あぼーん
あぼーん
218:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/16 01:03:48
>>216
かかるよ
カメラ高いし、レンズ高いし
フィルムはまあそれほどでもなくなったけど。
ソフト高いし、大容量メモリー高いし、速いディスク高いし、
パソコンはまうそれほどでもなくなったけど。
219:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/18 01:22:07
親がリストラされて失業保険も尽きた・・・
去年まで予備校とバイトの往復 死ぬほど辛かった
金もってる奴見るとほんと悲しくなった
紙買う金もなくて、友達から借りる自分が情けなかった
コンビニで弁当買ってる姿にさえ劣等感をおぼえた
夏期講習で俺だけ授業とれず、全授業とってる奴が講師からベタ誉めされて
それ見てバイト先のトイレで一人泣いた
あんなー、
これから浪人するかもしれん貧乏学生
まずしいと辛いぞー バイトもつらいぞー
本試験までもう少しだから、死ぬほどがんがれ 超がんがれー
220:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/18 02:25:12
>>219
お前こそがんばれ
そのうちいいことが
きっと待ってるぞ
221:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/21 19:16:20
>>198
言える。
222:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/21 20:50:32
貧乏なのにまた、浪人決まった
私大の入学時に払う金払えなくてもう芸大しか受けれない
毎日予備校とバイトの往復
友達が休みの日遊ぼうって言っても金無いし時間も無いから遊べない
入直、バイト休まなきゃならないのがほんとに辛かった
今年からリアルに金無くて予備校、二学期から行けるかすら微妙
貧乏だけど美大行きたい人は真剣に考えた方がいいよ
現役で入りやすい科とか自分の実力とか
>>219
お前もガンガレ
223:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/21 20:52:37
219を読んで泣けますた
224:219
05/03/31 04:09:16
遅ばれながら 東京芸大油合格しました!!
つか実は受験生だった俺w
やっぱね、どんな形であれ努力は報われるし、願いは叶うよ。うん。
少なくとも2年頑張ったかいあった(`・ω・´)
お前らも頑張って下さいっ!! 先いってるぞ!!
・・・バイト生活は結局変わりそうにないけど orz
225:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/31 07:20:58
219タソ
よかったな!おめでとう!
バイトガンガレ
226:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/31 10:23:20
がんばれ!!
227:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/31 17:14:54
>>224
おめでとう!
すげー羨ましい(TT)
228:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/26 07:11:02
セザンヌ
229:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/30 21:48:32
ペヤング
230:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/11 23:21:52
予備校行けてるだけ幸せだし、世間一般的には貧乏ではないだろうが…
美大受験者にはあまりに金持ちが多すぎる(悲)
『金ないよ~』と言ったら『俺も金ないよ~』と共感した友達は
3万のコートを着ながら5万の指輪をキラつかせながら
600円のコンビニデザートを半分以上残してゴミ箱に捨てた…
そして造形に受かってからタマムサの課題をだら②やり
挙句の果てに『俺たち金もないしデッサンも上手くならないよなぁw』
っと同類扱い…
俺は鉛筆を買うために親から千円札を受けとるとき罪悪感で胸が苦しいし
飯はおにぎり一個なのに…
そろ②殴っても良いのかな?
231:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/11 23:36:01
千円貰うのに罪悪感を感じるならバイトすれば?
232:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/12 00:20:31
最近までやってたけど受験直前だからやめたんですよ
233:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/12 02:16:41
入学時の金教育ローンとかで借りるヤシいる?
234:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/14 04:05:24
うち育英会のやつ入学金の方も授業料の方も入ってるよ。
美術予備校行くお金なんて無いし、バカ高い私立美大なんてもっての他。
国公立しか経済的に行けないよ。。。こんな状況の人いる?
235:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/16 15:12:13
あげあげ
236:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/16 15:13:35
むーん
237:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/16 19:14:52
お金無いなら下手に国公立狙うより、堅実な私大狙う方がいいよ。
何浪もしてると逆に就職が難しくなる。
就職しなくてフリーターでいいとかなら別だけど。
まぁ、とにかくがんがるしかないよ。
238:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/16 19:16:12
因みに育英会最大限使えば私立も普通に通えるよ。
239:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/16 20:01:19
さほは普通の中流階級だけど、多摩美きて良かったよ。
だって馬鹿が貢いでくれるから。
クリスマスだって貧乏人のモト彼のTすら自分の彼女には何もあげなかったけど、さほにはプレゼントくれたもん。
もうすぐ版画科も卒業。既に就職先決まってるし。
高給取りの不倫相手もできたし、実家は都内だからお金はいっぱい使える☆
中流家庭の女の子なら馬鹿で金持ち多いから私大、っていうか多摩美受けなよ。
さほオススメよ☆
240:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/16 23:32:21
変態がいるからあげとく
241:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/20 11:48:28
育英も払うのしんどい。
国立大でもしんどい。
親も定年する。
私自身もとっく成人してるしイイトシだ。
今は美術予備校行くお金も無い。
心身は虚弱だ。
大学は無理だ。
馬鹿にされるの嫌だけど。
ちょっとお金稼いで、どっかのアトリエで自由に絵描いて日展出す。
才能あれば美大行けなくても実力で何とかなるだろう。
242:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/20 15:57:56
頑張れボンビー
243:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/20 17:50:41
良い給料で
学歴がないとなると
もはや水商売しかないのか
orz
244:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/21 11:06:41
>>241
たぶんその少年のような考え方では入選すらできないだろうな
245:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/21 18:05:03
>>244
少年のような考え方だから絵が描けるのだ。
馬鹿だから良いものを描くことができるんだ。
なんつってね。
素人です。
やっぱり仕事するのはやめた。
どうして、そんなこと言うのさー。
246:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/21 18:53:02
絵書くって頭使うよ?
子供が行き当たりばったりで書いて良く出来ましたねー、の世界じゃない
まぁ趣味なら別にいいかと思うが
247:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/21 19:21:30
頭使うよわかってるよ。
もう長いこと絵は描いてるし。
人生トータルしても少なく見積もっても千枚は描いてる。
でも家では大きな油絵なんか描けないから、
大きいの描ける場所が欲しいんだすよね。
248:247
06/02/21 19:27:59
水彩とかPhotoshopでは描けないものがある。
真面目に巨大な油絵を描きたいだけ。
せっかく描きたいものがあっても、場所がなければ。
早く、頭にあるものをキャンバスに描いてスッキリしたい。
もう数カ月、ずっとあるんだ、頭に絵が。
描かないとスッキリしないと思う。
249:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/21 19:33:34
心の便秘みたいな
250:241=245=247=248
06/02/21 19:36:51
いや、実は絵については、いわゆる素人じゃないんだ。
でも油絵の専門知識に関しては素人。
だけど描きたいものは油絵でしか表現できない。
251:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/22 09:58:34
くそ・・・・描きたいものはあるのに、金がなくて描けないなんて。
金持ちは何故、金持ちなんだ?
うちは両親だって高学歴だっつーのによ。
Mr.ゴーンは良い人だが雇われ人は大変な思いをした。
252:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/22 10:08:59
>>250
自分で素人じゃないって言い張ってるとこから、ド素人だな。
働かない、かといって学校で勉学に励む訳でもない。
お前見たいのを社会のゴミっていうんだよ。
253:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/22 10:30:03
>>252
言い張ってるわけじゃない。
でも決して立派なわけでもないってわかってる。
働かないんじゃない、働けないんだよ。
勉学に励んでいないわけじゃない。
なんで、勝手に、そういうこと言えるんだお前は。
254:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/22 10:32:43
>>252
あ、厨房か。
こんな奴相手にしてられねぇ。
255:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/22 10:42:26
素人が絵を描いて何が悪い
素人が日展に出そうとして何が悪い
美大生だからって入選するわけじゃないダロガ
こないだ親の同期の国立一般大のおっさんが彫刻で特選とったどー
256:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/22 11:34:24
毎日楽しそうでいいですね
257:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/22 11:47:47
?
学校の単位稼ぎホント大変。
仕事やバイト両立してる人、マジ体力あるよ羨ましい。
258:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/22 21:37:46
>>239
×さほは普通の中流階級だけど、
○さほは普通の下層階級だけど、
259:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/22 22:02:24
>>239
いかにも嘘っぽい話だすね
260:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/13 09:05:10
予備校生なら新聞奨学生になれば、お金の問題はわりと楽に解決するぞ。
美術系大学だと、新聞奨学生にはなれないみたい。
261:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/18 23:54:02
>>255
一般人はひっこんでろ
262:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/29 00:50:25
>>249
うまいこと言うな、感動した。
263:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/04 08:07:34
>>260
そこで通信制。金だけは安い。
授業料が一番安い通信制大学はどこ?
スレリンク(lifework板)
金貯めて転部か編入。
通教から転部できますか?
スレリンク(lifework板)
【二年次】編入総合スレpart3【三年次】
スレリンク(kouri板)
通信学生から院進学へ
スレリンク(lifework板)
通信でも教師にはなれる。
【通学】教員免許取得総合スレPart 10【通信教育】
スレリンク(edu板)
奨学金もいいが、こうなると困るからよく考えろ。
借金(奨学金)してまで大学行ってフリーターかよ!
スレリンク(debt板)
奨学金って返さなくていい?怖いやつ来ないよね?
スレリンク(debt板)
【奨学金累積博士】大学院修了【人生終了】
スレリンク(debt板)
264:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/07 06:58:01
借金(奨学金)してまで大学行ってフリーターかよ!
スレリンク(debt板)
【支援機構】奨学金総合スレ7【大学独自】
スレリンク(kouri板)
新聞奨学生について
スレリンク(design板)
新聞奨学生総合15
スレリンク(senmon板)
265:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/07 10:48:35
S玉県K谷市H陽中の頃に1983卒の
某西山家系禎孝、某上野家系泰和、
某国井家系学、某茂木家系栄二、
某福田家系進一某東田家系模久とその他複数は
弱者にいじめがバレたら親族に危害を与えると脅迫し、
えたひにんと呼び、遺書や奴隷契約書を書かせ、
殴る蹴る汚すを繰り返し、金銭も恐喝していた。
彼らは親族ともども社会的信用を得た
お金持ちの生活をしている
266:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/09 17:27:08
あけおめこ
267:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/24 12:00:10
【奨学金/ローン】学費総合スレ1【費用】
スレリンク(kouri板)
【支援機構】奨学金総合スレ8【大学独自】
スレリンク(kouri板)
268:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/26 20:03:17
俺の家はギリギリってわけじゃないから、あんま言えないけど。
大学に通えてるだけありがたく思ってみようよ。
彼女の話だけど、家計がヤバくて美大どころか進学もできなかったコなんだけど、
電話とかで学校の話になると、「いいなぁ。行きたかったなぁ…」
なんて呟かれたりして胸が締め付けられて、
遊ぶ金が無いと嘆いてる自分が情けなくなる。
マジレスしちゃったけど、通えてるだけ幸せなんだよ。
考え方一つで自分が恵まれてるかどうかは変わるよ。
269:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/26 20:34:41
そんな>>268の彼女にこれ。
【卒業】美術系大学通信制総合スレ【生涯学習】
スレリンク(design板)
今からでも遅くないから勉強してみようって勧めてみる価値あり。
通学よりはかなり学費は安いはず。
270:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/27 08:36:54
>>269
ありがとう。勧めてみるよ
271:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/27 10:28:38
バイトしながらでもちょっと頑張れば自分で出せる範囲の学費かと。
272:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/27 19:22:44
1日150円の清貧生活を経験した芸人が復活する
URLリンク(news.ameba.jp)
273:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/29 10:08:11
家は別に貧乏じゃないが(公務員 家族多し)親が嫌い、人として。頼りたくない。絵関係は自分持ち。ただバイト辞めて文無し&いま高3。やばいな。
274:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/29 13:19:29
手取り15万円男がクリスマスに彼女を贅沢させる方法
URLリンク(news.ameba.jp)
275:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/29 17:54:26
>>273
ひがみでは無いが 甘い。まだ考えがガキ
276:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/29 18:20:27
>>273絵関係は自分持ち。
画材費としておこづかいをもらってないのね。偉いなあ。
人として親を頼りたくなくても、衣食住で現在保証されてることを忘れてるのは、
ちと子供だったね。。
277:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/29 20:05:21
>>273です。
まぁ、そうなんだよね。それは思うよ。
278:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/29 22:40:10
>>273=277
>>269-271
279:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/06 11:22:31
>>273
一人暮らししてみろよ、仕送り無しで
親のありがたみが身にしみる
280:273
07/05/06 11:40:21
>>279 うっ、……うん。
281:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/06 13:23:16
それなら今はお金出してもらってあとで利子つけて返してやる
という意気込みを持って頑張ればいいのに。
今学校行きながらアルバイトなんか気楽にやってられるのも
衣食住が保証されてるのも、日本語が話せるのも親のおかげでしょう?
オムツ替えてくれたのは誰?
282:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/06 15:21:58
>>281 …おっしゃる通りですが「感謝」は難しいです。
利子つけて返せるようにします。
……金銭面以外も。
283:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/06 15:57:49
実家は税務署ではなく国税が怖いくらいの金はある、問題は金が有るのに使わない
頑固な親だな
284:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/06 16:04:21
貧乏は奨学金借りるなり解決の道はあるが、金あるのに出して貰えないのは貧乏より酷い。
自分で金稼いでから大学行くしかない。
せめて学費安い二部か通信なら、何とかならないか?
【奨学金/ローン】学費総合スレ2【費用】
スレリンク(kouri板)
285:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/07 02:19:10
奨学金貰おうと思ったら親の収入多すぎて審査で落ちるんだよね。
「もっと切実な人がいますから」と。
企業が美大生に出すやつ調べたらだいたい絵画とかデザイン対象だし。
彫刻や工芸はどうしろと。
そういう人は親の戸籍から籍抜いて
独立した戸籍をつくるという荒業があるらしいけど
(すると収入0ということになるから奨学金や学費一部免除がほぼ確実らしい)
籍抜くなんてどう考えても許されないし
286:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/17 13:46:17
家は五分ほど歩けば芦屋市って言う西宮の高台、六百坪余りの豪邸、両親と僕と
中学生の妹の一家四人の年間服飾費は中村うさぎ家より確実に多いよ
287:作者不詳
08/07/17 00:43:32
>>284-285
ばかいえ
288:作者不詳
08/07/17 09:45:50
学校いきたいのだけど、
貯金50万、親が年金くらしで30半ばのフリーターの俺でもお金借りることができますか?
10年前なら普通に行けたのにな、目覚めるのが遅かった。