07/02/16 14:18:04 RUzcDGa8
>514
不快な思いを抱かせたのであればごめんなさい。
影響の大小についてのあなたの意見はそのとおりだと思うけど、それ以前のスレの流れとして、本判決は是か非かという流れがあったので書き込んだまでです。
また、私はcamには加入していないので、ニュースとこの板に書き込まれた内容でしか当該判例の内容を把握しておりません。
>512
確かに価値観の問題で、どちらが正しいというつもりはありません。
ただ、第一取引について消滅時効が完成してしまうことが不当であるならば、ストレートに時効援用の制限を論ずればいいのかなとも思います。