07/02/20 08:42:58
>>626
現職さんだとレスつけにくいだろうから私から行こう。
結論から言えば、弁護士の方が検事より性格が悪くなる可能性があります。
P時代は、どんなに極悪な犯人やエゲツナイ犯罪と取り組んでいても、社会正義を実現している充実感がありました。
それは、公益だけの視点から事件を処理してればよく、家内から「あいかわらず子供っぽい人ね」と言われていました。
「子供っぽさを残すこと」が性格が悪くなるというのであればそのとおりかもしれません。
しかし弁護士は自営業ですし社会のしがらみから嫌な事件の受任を断れないこともあります。
そういうときは自己嫌悪に陥ることがBの方が多いので酒量が増えました。
金のために自分の良心や法的技能を売り渡しているのではないかと。
その意味ではBになってからの方が性格が悪くなったと自信をもっていえます。
自営業で金を稼ぐしがらみはどの業界でも避けられないことですが。