07/01/15 21:10:26
☆続き
【焼鳥】検事になりたいんですがその10【酎ハイ】
スレリンク(shihou板)
【現職】検事になりたいんですがその9【受験生】
スレリンク(shihou板)
【みんな】検事になりたいんですが第8【ノリピー】
スレリンク(shihou板)
【FAQ】検事になりたいんですがその7【装備】
スレリンク(shihou板)
【(゚▽゚*)】検事になりたいんですがその6【ピーナーロ】
スレリンク(shihou板)
【A庁が】検事になりたいんですがその5【沖ノ鳥島】
スレリンク(shihou板)
【真正】検事になりたいんですがその4【こっち】
スレリンク(shihou板)
【小役人】検事になりたいんですがその4【國の犬】
スレリンク(shihou板)
【任検】検事になりたいんですがその3【言うな】
スレリンク(shihou板)
【任官】検事になりたいんですがその2【超重要】
スレリンク(shihou板)
【任官】検事になりたいんですが【超重要】
スレリンク(shihou板)
3:FAQその1
07/01/15 21:11:19
┃ Q1、任検・出世に学歴は関係しますか?
┃ A、 任検・出世ともに、原則として無関係です。
┃ 研修所で平均以上の成績をとり、取調能力、公判遂行能力、組織適合能力、
┃ 法的推論能力等が高ければ任検でき、出世も実績により決まります。
┃ ただ、法務省系での出世を望む場合には東大若年合格者が有利です。
┃ これは他省庁や国会との折衝で東大卒であることが有利に働くからです。
┃
┃ Q2、検事は何歳までなれますか?
┃ A、 年金等の関係によりおおむね35歳までですが、41歳での任検者もいます。
┃ なお、基本的に年齢は採用に関係せずボーダーで同能力なら若い方、程度です。
┃
┃ Q3、検事は高収入って本当ですか?
┃ A、 額面上は高いですが、時給換算すると割にあってません。
┃ 実質収入は並みの弁護士程度です。転勤費用・資料購入費用も自腹ですし、
┃ 給料はさらに下がる見込みですから、高収入を目指す方にはお勧めできません。
┃ 身分保障と年金はしっかりしています。ただ、事実上の肩たたきはあります。
┃
┃ Q4、P、B、Jというのはどういう意味ですか?
┃ A、 検察庁における略語です。
┃ P:検察官(Prosecutor) B:弁護人(Bengonin) J:裁判官(Judge) SP:副検事(Sub-P)
┃ G:検察事務官(kensatsuGimukan) K:警察官(Keisatsukan) S:書記官(Syokikan)
┃ A:被告人(Accused) V:被害者(Victim) W:証人・参考人・目撃者(Witness)
┃ PS:検面調書(P-Statement) KS:員面調書(K-Statement)
┃ 。
┃ ∧∧ / 公式情報は検察庁のHPでどうぞ
┃ (,,゚Д゚)/) URLリンク(www.kensatsu.go.jp)
┗ ∪ P ノ ━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
...:::::し'^J
4:氏名黙秘
07/01/15 21:13:23
環
5:FAQその2
07/01/15 21:13:44
[二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二
|
| Q5、転勤って何年毎ですか?裁判官みたいに全国回ったりしますか?
| A、 Pはだいたい2年ごとが多いです(Jは3年ごとが多い)。
| 都市部(東京・大阪)と地方をピストンで行ったり来たりで、地方は全国をまわります。
| ただPによって地方の偏りはあると思います。地方の希望は出せますが、
| 希望通りになるとは限りません。なお、引越し費用は自前です。
|
| Q6、官舎ってどんな感じですか?
| A、 都市部地方を問わず、俸給表と所帯構成で床面積・部屋数(A~D規格)が決まります。
| 入庁:2LDK~3LDK 5年:3LDK 10年:3KDK~4LDK 20年:4lDK・次席官舎
| そのため、都心では家賃の割安感がありますが、地方では標準的な家賃です。
| 民間基準より壁が厚いのでプライバシーが保たれます。筑後何年かは運不運です。
| 犯罪者からの報復対策としては、自費で監視カメラ等を取り付けることも出来ますし、
| 官舎は「重点警備地区」に指定されていて、パトカーが敷地内まで巡回してくれます。
|
| Q7、犯罪歴があるのですが検事になれますか?
| A、 道路交通法違反や偶発的な脅迫暴行傷害の罰金刑ならPになれます。
| しかし性犯罪なら起訴猶予や「告訴取消しの不起訴」でもPになれないでしょう。
|
∧_∧ /
( ´∀`)~)
/´ <V>/二二二二二二二二二二二二二二二二二[三i三]二二二二二二二二二二二二二二二二二
ヽ_} r ヽ r==========ュ
(_,ハ_,). | |
|三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三|i―――i|三三三三三三三三三三三三三三三三
6:氏名黙秘
07/01/15 21:16:30
177 :sage:2007/01/15(月) 01:42:29 ID:av0HBKsH
新60期の東京三会の合同就職説明会って、修習生が500人以上殺到
してるのに、参加する事務所はほとんど無くて困っているらしいね。
新60期は就職あぶれ組が本当に数百人単位ででるのは確実だけど、
どうするんだろう。
登録させないわけにも行かないし、かといって自宅事務所でされて
教育もほとんど受けてないやつが好き勝手やられても困るしなあ。
というか、推薦人がいなくて登録できないやつもいそうだが・・・。
【今冬は】弁護士本音talkスレPart29【暖冬】
スレリンク(shikaku板)l50
2010年
新司法試験合格3000人(合格率20%)
2回試験合格 2400人(合格率80%)
就職内定 1500人(内定率60%)
新司法試験合格しても半数の人は就職すらできません
受かっても地獄が待っているぞwwwwwwww
7:FAQその3
07/01/15 21:17:28
Q8、検事は拳銃を撃てますか?
A、 撃てませんし、そもそも持ちません。但し、証拠品の拳銃ならイジリ放題です。
Q9、〆(゚▽゚*) ピーピーナロナロ ピーナーロ ってなんですか?
A、 「Pになろう」という魔法の合言葉です。
Q10、合格音頭ってなんですか?
A、 合格!合格!みーんな合格!ハイハイ合格!合格音頭!
ヽ(´▽`)ノ (▽` )ノ(`ノ )ヽ( )ノ ( ヽ´)ヽ( ´▽)ヽ(´▽`)ノ
行くぞ司法試験 ファイトーー!( ゚ロ゚)乂(゚ロ゚ )イッパーーツ!! 司法試験
疲れたら ( ゚人゚)ダーレガ( σ。。)σコロシタ ( ゚人゚)クック( σ。。)σロビン
,__
ⅲ■_∧ /
( ・∀・) /
━( つ━━━━━━━━━━━━━━━
┌──┐ ∧∧ ∧∧
│ |(゚ ,,) (゚ ,,)
=========== ⊂┏━┓==⊂┏━┓=======
(┃ ┃ (┃ ┃
┏╋━┫ ┏╋━┫
8:注意事項その1
07/01/15 21:19:24
このスレはときどきP叩きや嫌がらせ,個人情報取得目的の輩等の荒らしが来ますが、そんなときは・・・・
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
|| ○スレ違いには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
|| ○通りすがりの荒らしの目を避けるため、sage進行推奨です。
|| メール欄に半角英数でsageと記入して書き込めばスレッドは上がりません。
|| ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
|| ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
|| ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
|| 与えないで下さい。 Λ_Λ
|| ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて \ (゚Д゚,,) キホン。
|| ゴミが溜まったら削除が一番です。 ⊂⊂ |
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_ | ̄ ̄ ̄ ̄|
( ∧ ∧__ ( ∧ ∧__( ∧ ∧  ̄ ̄ ̄
~(_( ∧ ∧_ ( ∧ ∧_ ( ∧ ∧ は~い、先生。
~(_( ,,)~(_( ,,)~(_( ,,)
~(___ノ ~(___ノ ~(___ノ
このスレは現職さまが降臨してくれますし,雑談にも気軽に応じていただいております。ただし
○ 個々の事件の法律相談は回答いただけませんので他のスレでお願いします。
○ 検事ストーカーの被害が発生しているので現職様に粘着投稿するとスルーされます。
○ 守秘義務に触れる内容はご回答がいただけません。
○ P志望に興味のある実務や現職様の私生活の雑談には応じていただいてもらえます。
○ ただP志望とかけ離れた政治ネタや論戦ネタは応じていただけませんのでご理解ください。
○ 現に捜査公判で係争中の事件は,ご回答がいただけません。
9:すぺしゃるさんくすふぉー他
07/01/15 21:26:37
★ このスレは2chで稀有な現職P様と元P様が降臨していただける良スレです。
★ 良識派の常連の皆さんのご協力をキボンヌです。
■ このスレから司法試験合格者が誕生してます。ヾ(^▽^)ノ
■ しかも,このスレから現職Pさんが誕生しました。キタ━(゚∀゚)━!!!
〆(゚▽゚*) ピーピーナロナロ ピーナーロ
☆☆ご協力いただいている現職さま☆☆
★ご協力いただいている固定ハンドル現職Pの皆様のトリップ
謎P ◆Zxmo0yiQgw
ヘボP ◆wFsZ6Vr/M6
どこP ◆Jj8f3ah4kM
私も現職P ◆GBdqT.h3Xg
末端PことまっP ◆MaPpySWqw6
青P ◆AOP5KcXpFY
★ご協力いただいている固定ハンドル現職さま(トリップなし・敬称略)
期はナイショ
ヤメ検B
も一人のヤメ検B
謎J
★★人生針路や日々に生活に迷ったら
デール・カーネギー『道は開ける』『人を動かす』創元社
★スレを明るくするAA
((((((c( ^ω^)っ (^^ゞポリポリ …♪~ <('ε')> \(^◇^*) σ(^_^; (V)o\o(V)
ε=ヾ(*~▽~)ノ (^-^)/ f(^_^;) \(^▽^)/ (/ω\) (。_・☆\ ベキバキ w(゚o゚)w
キタ━(゚∀゚)━!!! ('∇^d) ファイトーー!( ゚ロ゚)乂(゚ロ゚ )イッパーーツ!! ~ヽ('ー`)ノ~ ヾ(T△T)ノシ
( ^^) _旦~~ ( ゚人゚)ダーレガ( σ。。)σコロシタ ( ゚人゚)クック( σ。。)σロビン (;´▽`A`` ヽ(*´ー`*)ノ
ヽ(´▽`)ノ (▽` )ノ(`ノ )ヽ( )ノ ( ヽ´)ヽ( ´▽)ヽ(´▽`)ノ ( ´ー`)y-~~ o(*^▽^*)oあはっ♪
.....(((((/・o・)/ニゲロー ♪ q(^-^q)(p^-^)p q(^-^q)(p^-^)p ♪ルンルン
10:☆現職からのお願い☆
07/01/15 22:06:09
【僭越ながら…重複を含め…】
○幹部でない特定個人Pの実名やそれと分かる方法で掲載するのはご遠慮ください。
○特定事件の具体的内容を質問されても回答できない場合が多いのでご了解ください。
○特に現に捜査中とか公判係属中の事件には回答できないと思ってください。
○また,着手前の事件について,着手予定や宣告刑の予想は回答不能と思ってください。
○受験やP志望目的とかけ離れた質問(検事ストーカー等)は,スルー放置となります。
○皆さんの受験モチベーションが上がるように,雑談には可能な限り応じたいと思います。
○皆さんの個々のP志望動機がPの実情や実態に合うかどうかの判断材料として,P生活
の実態にも許される範囲でお伝えしたいと思います。
○現職のギャグやジョークが,スベル,オジン臭い,笑えない,つまらない,飽きた場合でも,
勇み足として,ご容赦頂ければ幸甚です。(^^ゞポリポリ
○自分たちの受験時代にこんなスレがあったらよかったという観点から,他の現職PBJ各位
のご協力がいただけたら,こんなうれしいことはありません。
文責:謎Pこと謎の現職P
11:氏名黙秘
07/01/16 04:00:05 Q11jjCvN
スレ建て&テンプレ張り
乙
12:氏名黙秘
07/01/16 15:29:48
こうしんこうとく
13:○出入り禁止の荒らし常連○
07/01/16 16:51:56
●変態ブサイコ逝き贈れストーカーババァ50歳(PawPaw:赤いスイトピー)
●マキロン荒らし
14:氏名黙秘
07/01/16 18:06:19
最高裁事務総局総務局付のこうしんJと
こうしんこうとく は身内ですか?
15:氏名黙秘
07/01/16 18:13:59
>>14
ストーカーの情報収集目的の投稿は禁止だよ
16:氏名黙秘
07/01/16 20:07:04
ストーカーではないですが、何か。
17:氏名黙秘
07/01/16 20:10:54
>>16
誰であれ,特定のPの人定事項の情報収集質問はスレ違いです。
18:氏名黙秘
07/01/16 20:22:07
だったら逮捕してみろボケ
検事のフリ止めろやカス
19:氏名黙秘
07/01/16 20:38:22
>>18
何を勘違いしているんですか?
ここは司法試験受験生や修習生のスレですよ。
イタ違いの投稿で荒らすのは止めてください。
20:氏名黙秘
07/01/16 21:03:00
新スレになったんで、久しぶりに来たけど、公務員板のP庁スレも
ストーカーみたいなのいなかった?久しくいってないけど。
どこでも荒れるのかね。
てか、今年受からんとまずいなぁ・・・。
21:氏名黙秘
07/01/16 21:04:45
合格者って基本的にここにきていいの?
アドバイス以外で
受験生用のいたなんだよ
22:氏名黙秘
07/01/16 21:11:08
>>21
合格者の方は受験生の手本になることが多いで
初代スレから大歓迎ですよ
23:氏名黙秘
07/01/16 21:12:12
ストーカーや荒らしはスルー放置で
またーり進行でいきましょう。
24:氏名黙秘
07/01/16 21:12:24
合格者は無問題だと思います
25:氏名黙秘
07/01/16 21:13:29
>>21
というか合格者や修習生の方でもP志望の方は
Pになるため昔からよくきていらっしゃいますよ。
26:氏名黙秘
07/01/16 21:38:52
漏れは某部長Pの熱烈愛好家ですが、
あくまでストーカーではなく、
P志望受験生なので安心して下さい。
27:ペコちゃんP
07/01/16 21:42:37
ハ~イ! 私はこのスレから
新しく君臨させて戴く女性Pですよ。
皆さん,頑張って下さいね。
28:氏名黙秘
07/01/16 21:44:49
>>21
むしろ合格者のP志望の方の降臨をキボンヌです。
このスレから合格者やP採用者が出現されましたし。
29:氏名黙秘
07/01/16 21:47:31
>>21
合格者の方ならP志望の動機を語っていただけたらと思います。
30:氏名黙秘
07/01/16 21:57:45
愛ルケですが、
映画版ではハセキョーが女性Pですが、
3月に放送するテレビ版は
女性Pは誰がやるのですか?
31:氏名黙秘
07/01/16 22:00:27
>>30
スレ違いです
芸能イタへ移動してください
32:氏名黙秘
07/01/16 22:08:08
キムタクは何期のPなの?誰が指導官だった?
33:氏名黙秘
07/01/16 22:45:52
>>31
芸能ネタと言いますが、
ドラマや映画でも、Pが活躍するものは
受験生でも気になるのではないでしょうか?
Pの世界を一般人等の知らない人にとっては
参考にしてるでしょうし。
34:氏名黙秘
07/01/16 23:04:24
>>33
受験生は気にならない
逸般人の荒らしは迷惑です
わかりましたか
ドラマはデフォルメされてて
間違い探ししか役に立ちません
35:氏名黙秘
07/01/16 23:08:01
>>30=33
貴方用のスレに移動してください。誘導します。
★検察官にストーカー行為をするババァを根絶しろ4
スレリンク(koumu板)
36:氏名黙秘
07/01/16 23:43:54
>>34
間違い探しっつうか、傍聴行ったら見られないよw
Pさん独特のオーラだしながら、風呂敷包みおいてるし。
被告人は縄付きで入ってくるし。
被告人「号泣」してるし(覚せい剤の再犯。傍聴人も持ち物検査
あり。)
37:謎P ◆Zxmo0yiQgw
07/01/17 00:07:02
TVドラマだと面白くするためデフォルメは避けられないでしょう。
Pの設定も,通販Pだったり,芸者兼任Pだったり。
配役も,キムタクPだったり,イナバウアーPだったり。
小生としては,「ほし~のP」をキボンヌします(実は同姓のPは現存します)。
ただ,それで興味が涌いて,法廷傍聴したり,司法試験目指したりする効果もあります。
もちろん34氏がご指摘のとおりドラマと現実のギャップに閉口すると思いますが。
Pになっても痛感しますが,ドラマのように素晴らしい偽装工作トリックに出会いません。
もちろん逮捕前の被疑者を海岸に連れて行っても,自分から全面自供を独白しません(w。
でもエンタですから,それも一考かと思います。
それでP志望が増えて若く素晴らしい人材が当庁に来てくれればうれしいです。
そろそろキムタクPドラマを見て司法試験を目指した世代が受験するころでしょう。
実際,弁護士が主人公の小説やドラマに感動してBを目指す方が意外といるんですよ。
38:謎P ◆Zxmo0yiQgw
07/01/17 00:08:16
誤記訂正o(_ _*)o
誤:34氏
正:36氏
すみません。_| ̄|○ <(_ _)> ○| ̄|_
39:氏名黙秘
07/01/17 00:10:25
>謎P
このコテハン、止めた方が良いですよ。
40:氏名黙秘
07/01/17 00:12:18
>>37
>もちろん逮捕前の被疑者を海岸に連れて行っても,自分から全面自供を独白しません。
謎Pさま、これは警察(刑事)の前では?w
HEROネタで、予備校講師が、「検事がですねぇ、松島菜々子みたいな
美人事務官(現職女性事務官の方失礼)つれて、しょっちゅう現場に
行ってる暇なんてありませんよ(苦笑)」っていってますた。
41:謎P ◆Zxmo0yiQgw
07/01/17 00:18:51
>>39
ご忠告ありがとうございます。
その理由も熟知してます。
ですが無主物先占というか先取特権モードで(w。
>>40
美形でカワユイ事務官が付いてくれたことがありました。(^^ゞポリポリ
新採だったので当年18歳で,PSゴム印の押し方から指導しました。
ただ,自分の娘だとしても矛盾がない年齢だと気付いたときに,ドッと歳を感じました。(+。+)
彼女とは一度も犯行現場に行かずに終わりました(そんなヒマはないのが事実。
PS:Pドラマでもベテの海岸告白シーンがこの前ありました。(^-^)/
42:氏名黙秘
07/01/17 00:22:04
>>41 謎P殿
先取特権だと破産の時は優先的破産債権と別除権のどちらになるのでしょうかw
43:氏名黙秘
07/01/17 00:22:49
>PS:Pドラマでもベテの海岸告白シーンがこの前ありました。(^-^)/
なるほろ。最近TVみないので(さらに元々ドラマは見ない)
ベテ・ベテ・ベテ・・・いやだあぁぁぁぁ!orz
おやふみなはい。
44:謎P ◆Zxmo0yiQgw
07/01/17 00:26:34
>>42
だから「先取り特権モード」としたので……。
リングZEROですよ。だから別除権かな~。
なんせ他のリングの影響受けないからw。
>>43
σ(^_^;はベテですからm(_ _;)m
おやすみなさい。
45:氏名黙秘
07/01/17 08:16:40 SNnUb3Hr
スレ違いの雑談は不要。
おまけに面白くないし。
46:氏名黙秘
07/01/17 08:53:08
>>45
age荒らしは止めてください
sage進行ですよ
47:氏名黙秘
07/01/17 08:54:22
>>45
スレ冒頭のテンプレを参照してください
48:氏名黙秘
07/01/17 08:59:23
>>45
実務の雰囲気を知ることができる雑談は受験生に有用です。
テンプレからしてもスレ違いではないですよ。
面白くないなら見ないでカキコしなければいいんだし。
わざわざ age て荒らすのはネチケット違反です。
さて破産法の勉強しようっと。
49:↑
07/01/17 09:57:50
ロー生死ね
50:氏名黙秘
07/01/17 10:26:30
>>40
>HEROネタで、予備校講師が、「検事がですねぇ、松島菜々子みたいな
松たか子と思いっきり間違ってます。wwwww
HEROの映画版も今年公開ですから、検事志願者も増えることでしょう。
51:氏名黙秘
07/01/17 16:37:25
元高検部長に2審も実刑、調活費流用は認定…大阪高裁
暴力団関係者から接待を受けた見返りに捜査情報を漏らしたなどとして、収賄や公務員職権乱用などの罪に問われた
元大阪高検公安部長・三井環(たまき)被告(62)(懲戒免職)の控訴審判決公判が15日、大阪高裁であった。若原
正樹裁判長は、検察庁の調査活動費(調活費)の不正流用を認定したが、「逮捕に違法性はない」などとして、三井被
告に懲役1年8月、追徴金22万2837円(求刑・懲役3年、追徴金28万2850円)の実刑を言い渡した1審・大阪地
裁判決を支持し、三井被告側の控訴を棄却した。三井被告側は上告した。
三井被告は2002年4月の逮捕前、不正流用の実態を実名で告発する予定で、「口封じのための不当逮捕」と主張
していた。
判決で、若原裁判長は、三井被告が地検次席検事として調活費の使用実態を知り得る立場にあったことなどから「被告
が体験した限度で不正流用の事実があったと言わざるを得ない」と指摘。そのうえで「検察当局は、被告が不正流用の事実
を語れば社会の耳目を集め、検察の威信を失墜させかねないと憂慮していた。しかし、(暴力団との癒着など)逮捕の必要
性が認められ、迅速かつ適正な捜査が必要だった」と述べた。
三井被告は判決理由の朗読途中に退廷し、報道陣に「あまりにもひどい判決。(検察庁の不正は)隠ぺいされているでは
ないか」と不満をあらわにした。
判決によると、三井被告は00年8月~01年11月、元暴力団組員(贈賄罪が有罪確定)から飲食やデート嬢の接待を
計5回受けたり、職務上必要ないのに、部下に組員の前科調書を入手させたりするなどした。
■ 調査活動費 法務省が情報収集のため、最高検と全国の高・地検に分配。同省によると、1998年度に5億9700
万円の予算があったが、翌年に「検察の裏金」との内部告発があり、その後減り続け、02年度以降は8000万円台で推移
。03年12月、仙台高検の調活費文書公開を巡る訴訟で、仙台地裁が「不正の疑いが濃い」と指摘していた。
(2007年01月15日 読売新聞)
URLリンク(osaka.yomiuri.co.jp)
52:氏名黙秘
07/01/17 16:38:32
高検元部長に二審も実刑・大阪高裁、検察の流用一部認定
日本経済新聞
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
裏金調査委員就任は疑問 調活費流用?の元検事長
東京新聞
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)
裏金調査委員就任は疑問
調活費流用?の元検事長
収賄罪などに問われた元高検部長の判決で、大阪高裁が検察庁の調査活動費(調活費)の
不正流用を認定したことを受け、大阪府議会は15日、流用への関与を指摘されていた元福岡
高検検事長の加納駿亮弁護士(64)が府の裏金問題調査委員に就任した経緯を府から聴く
ことを決めた。22日の特別委員会でただす。
加納氏は2001年4月、高知と神戸の検事正在任時に調活費を不正流用したとして刑事告
発されたが、同年11月に嫌疑なしで不起訴処分になった。元大阪高検公安部長三井環被告
(62)は実名で調活費問題を告発する直前の02年4月に逮捕された。
大阪府は昨年12月、裏金問題の再発防止策などの提言をする外部調査委員会を設置。府
の顧問弁護士の加納氏が委員に就任した。
府議からは「検察の裏金問題の渦中にいた人が、府の裏金に提言するのか」との声が出ている。
(共同)
(2007年01月15日 17時40分)
53:氏名黙秘
07/01/17 19:59:38
法律家の方々もいるようなので質問したいのですが,名誉毀損の害毒の情報発信源の2chを規制すべきですか?
「表現の自由を守れ!」などと,たわ言を言ってる人権侵害者どもがほざいておりますが。
54:氏名黙秘
07/01/17 21:56:46
>>53
そういう質問はスレ違いですので
法律相談スレに行かれた方が
よろしいかと思います
55:氏名黙秘
07/01/18 02:56:45
留学経験のある友人と話していて,チャタレイ事件の話題になりました。
聞けばチャタレイ夫人の恋人は原文で読んだが,たいしたエロではなかったよとのことでした。
昔と今とではわいせつの基準って変わっているのでしょうか?
56:氏名黙秘
07/01/18 08:16:08 0gEXOuEP
検察庁の調活費の流用が認められたか。
三井さんあなたは頑張った。
57:氏名黙秘
07/01/18 08:56:02
でも検事がヤクザと贈収賄して実刑なんて
それでも法の支配の番人かよ!でしょ
58:氏名黙秘
07/01/18 10:27:33
世の中には色んな人がいるんですよ
59:氏名黙秘
07/01/18 11:36:57
八木さんは親の会社が倒産して、貧乏で苦労し、
大学時代には新聞配達もしてたそうですね。
何かこんな話を聞くと、格差社会の今を考えても
例え合格枠を縮めても、旧試験もずっと残しておいた方がいいと感じますが、
ローは学費が高いし、経済的に余裕のない人にとっては大変では。
現職Pの皆さんも受験生の皆さんもどう思いますか?
60:氏名黙秘
07/01/18 13:38:22
>>59
予備試験という「蜘蛛の糸」があることはある。でも、どうなるかは誰にも分からない。
61:氏名黙秘
07/01/18 14:44:19
>>59
日弁連などの反対理由だったはずだ。
アメリカ政府の強力な要請で出来たロースクール制度だ。大学側の少子化での生き残りと財界の要望とも合致して,あっという間に出来たわけだ。
大きな力が働いた理由は自明でしょう。
62:氏名黙秘
07/01/18 22:52:36
司法修習生、過去最多の16人が不合格
URLリンク(www.asahi.com)
法律家の資格を得るための最終関門となる司法研修所の「卒業試験」の
不合格者が、今年度は最終的に16人で過去最多となった。
00年度までは不合格者が出たことはなかった。
今回は司法試験合格者が初めて1500人規模に増えた期の試験だった。
今年度の卒業試験は1493人が受験。この本試験で10人が不合格となり、
合否を保留されて追試を受けた97人のうち、6人が不合格となった。
不合格となった場合、本人が願い出て、修習生を罷免されるのが一般的だという。
裁判官、検事、弁護士への道は事実上、閉ざされる。
最高裁によると、05年度の不合格者は2人、04年度は5人だった。
04年度から修習生は約1200人に増えた。
↑
人数、あってます??
63:氏名黙秘
07/01/19 00:59:13
八木さんは100円ライターPだそうですw
取調べに熱が入ると
ついつい大阪弁になるそうですw
64:氏名黙秘
07/01/19 01:14:04
取調べに熱が入ると2ch語になるPが出現するかも。
でもこのスレ出身のP様なら親しみを覚えます。
65:氏名黙秘
07/01/19 02:48:23
取調べを受ける側=2ねら
取調べをする側=2chなどやる暇のない人
66:氏名黙秘
07/01/19 10:32:24 k5pcj3Yj
やっぱり検察信者どもは三井環の判決はスルーか。
67:氏名黙秘
07/01/19 11:20:36
>>66
貴殿に対する調査が開始されました。
明日には逮捕されるでしょう
68:氏名黙秘
07/01/19 13:11:07
>>67
66ではないが、脅迫罪って分かるか?
お前みたいな軽率な発言する奴は法律の勉強やったことないんだろうな
そうでなければ余程の低学歴か。失せろ
69:氏名黙秘
07/01/19 13:16:03
受験生でもないスレ違いDQNが騒いでいるだけ
70:氏名黙秘
07/01/19 17:02:38 pWIPLSEB
検察庁の調査活動費の流用を裁判所が認めた件は受験に関係あるよな。
71:氏名黙秘
07/01/19 17:25:37
2回試験に16人も不合格になるなんて。
司法試験に合格しても気持ちが休まらないですね。
72:氏名黙秘
07/01/19 17:28:09
新司法試験の合格率が80%だと言われていたのに、
実際は50%をきっているし。
今年栄冠を手にできない人のほとんどが来年も受けるから、
合格率は25%を切ると言っている人もいるし。
やっぱり司法試験は制度が変わっても難関になるんですね。
73:氏名黙秘
07/01/19 17:42:42
制度をいじっても法曹実務の本質は変わらないということでしょうか?
医学部と医師合格者を増やしてから悪徳医師が増えたとか。
大学院増やし過ぎて、オーバードクターという就職浪人が増えたとか。
74:氏名黙秘
07/01/19 18:07:24
富山で冤罪事件が発生してしまいましたね、、
今の刑事司法制度、捜査システムでは、冤罪はどうしても生じてしまう
(もっともその率は諸外国から比べれば胸を張るべきでしょうが)。
どうしてこんな弁解をするのか、、とさえ考えるAがいることも確かですが
予断と決めうちで捜査することの危うさを肝に命じておかなければ。
75:氏名黙秘
07/01/19 18:17:50
証拠が不十分な場合は不起訴にする制度が、
冤罪を防ぐフェイルセーフとして機能しています。
裁判所も精密司法といわれるくらい細かな証拠を要求します。
これも冤罪を防ぐ安全機能として作用しているかも知れません。
いずれにしろ予断と偏見と決め打ちは厳に避けないといけないでしょう。
76:氏名黙秘
07/01/19 18:17:55
>>74
発覚した人は幸せだと思えなくもない。
真犯人が自供しなければ一生性犯罪者の汚名を受けなければならなかったのだから。
(今回の人に別罪があればちょっと事情が変わるのだろうけど。)
初犯で真犯人が出てこなかった(検察関係者によると真犯人が出ないと事実上再審も無理と新聞に載っていた)人は
世の中を恨んで死ぬしかないでしょう。南無。
77:氏名黙秘
07/01/19 18:21:45
司法には100%の完全性は不可能だけど
他人の人生を狂わせる危険な仕事と認識
して入るべきだと思うようになりました。
78:氏名黙秘
07/01/19 18:26:16
>>75
それでも冤罪が生じてしまったのはなぜか、というのは
実際の事件をみてみないと解らないですが、、
もしかしたら、いい加減な国選がついて、被告人の意思なぞ無視して
「自白した方が良い」としつこく説得し、だから被告人が自白したかもしれない。
>>76
冤罪を幸せということは絶対できないでしょう。
79:氏名黙秘
07/01/19 18:29:02
>>78
不可思議な予断や細かい表現のあら探しよりも
本旨を掴むようにしましょう。
80:氏名黙秘
07/01/19 18:33:37
ミスが他人や家族の人生を狂わせる
厳しい仕事なんですね
うまくいっても世間は褒めないし
世間が納得しない起訴だとマスコミが「甘い」と批判するし
無罪や冤罪になったらマスコミが袋叩き
捜査のとき
「厳しく犯人を追及して動機や真相を解明して欲しいです」
無罪のとき
「無理な取調べや強引な捜査があったんでしょう」
これがマスコミの実態です
81:氏名黙秘
07/01/19 18:36:44
ただ、そういった仕事を誰かがしないといけない。
嘘ばかり言う人、恩人を平気で殺した人、そういう人と対峙しながら
適正に処理する人がいなければ、正義は実現できないでしょう。
82:氏名黙秘
07/01/19 18:43:15
>>80
かつてはどうか知りませんが、全国紙と有力地方紙(東京新聞とか西日本新聞とか)を
同一事件について(大学図書館等で)読んでみますと、そういう古典的な感想は持たない
ようになるかも知れません。
個人的にヤバいと思うのは、一部のTV番組と大部分の週刊誌だと思います。
83:氏名黙秘
07/01/19 20:42:05
>>82
そう思いたいですが、ライブドア事件を見ていると全国紙や有力紙も
事件前:ホリエモンを持ち上げ
強制捜査時:ホリエモンをボロカス
起訴時:検察批判のオンパレード
公判時:??????
という状況なので。
84:氏名黙秘
07/01/19 21:29:52
前特捜部長の更迭理由に原発絡みの問題を指摘する記事がありますね。
85:氏名黙秘
07/01/19 22:51:10 Ixfnz0rA
話をそらすのは受験生のうちから上手いようだな。
富山のおっさんかわいそうだ。
86:氏名黙秘
07/01/19 23:25:07
スレリンク(news板)
中国四川省:ホテル女性従業員惨殺事件、群衆1万人が警察と衝突
【大紀元日本1月18日】中国四川省大竹県の莱仕徳(ライシーダ)ビジネスホテル(NEST BUSINESS HOTEL)
に勤務していた十代の女性接待係が暴行を受け惨殺された事件で、ホテルと地元行政・警察との癒着関係に
憤りを募らせた民衆がホテル側に対して犯人の追求を迫った。それに対して、当局は武装警察を大量に出動さ
せ、民衆と衝突した。怒りに燃えた民衆はホテルを放火するものも出て、負傷者が多く出ているとみられる。情
報筋によると、同ホテルが開業して半年も経たない内に、これまでに少女2人が同様の暴行事件で殺され、今
回が3人目の犠牲者であるという。
四川省の地元ネットサイトの掲示板情報によると、莱仕徳ホテルは半年前に開業した四ツ星のビジネスホテ
ルで、被害者・楊莉さん(当時15歳)は昨年10月から同ホテルで接待係として勤め始めた167センチの奇麗な少
女だという。
情報筋によると、被害者は昨年12月31日に、政府高官3人を接待したのち、下半身が大量出血し、死亡時には、
ひどく殴打されたことで歯は数本も折れ、舌は噛み千切られ、乳首は切断され、下半身は爛れていたという。
ネットサイトの情報によると、被害者は県病院へ運ばれたが、その病院は封鎖されたという。一方、ホテル側は
少女はアルコール中毒で死亡したとし、外部に対して明確な発表はない。
同ホテルの従業員(自称)の話によると、これまでにすでに2人の少女が死亡し、関係者は口を封じられ、ホテル
側は2人の少女の指に注射の痕を作り、2人ともに自分で薬物注射して死亡したと対外的に言いふらしたことを明
らかにした。さらに、秘密を知ってしまったホテル側の警備は、殺害され口止めされたという。
情報筋によると、同ホテル経営者は大竹県西城派出所の徐大強・所長であり、地元行政府高官や警察当局と
癒着関係にあるという。
URLリンク(jp.epochtimes.com)
87:氏名黙秘
07/01/19 23:25:43
詳細記事が出ました。
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
えん罪の男性
被害者の証言だけで物証無し。
当初、男性は「身に覚えがない」と否認したが、その後、容疑を認めたため逮捕。
実刑判決を受けて服役。仮出所。
再審請求。
男性の所在は不明。
真犯人
自供。
両事件の現場に残された足跡が男のものと一致。
88:氏名黙秘
07/01/19 23:28:55
>>87 続き
やってもない事件をやったと言わなければならなかった
男性の気持ちはいかなるものだったのでしょう。
89:氏名黙秘
07/01/19 23:40:57
こんなのもあったぞ。
インテリヤクザってたちがわるいよな。
【社会】検察疑惑で疑惑の逮捕2人目?内幕告発した元事務官を建造物侵入容疑で逮捕
URLリンク(news2.2ch.net)
90:氏名黙秘
07/01/19 23:45:23
検事正になると調査活動費を使ってマンションが購入できると
いうことがわかりました。
URLリンク(homepage3.nifty.com)
URLリンク(homepage3.nifty.com)
91:氏名黙秘
07/01/19 23:46:30
三権分立はすでに崩壊しているけど、頑張ってね
【口封じ?】「余りにひどいじゃないですか」 調活費不正流用問題を告発した元高検部長の三井環被告、途中退廷…大阪高裁
スレリンク(newsplus板)
92:氏名黙秘
07/01/19 23:49:27
さすがに、ニュース系のアドレスを貼るのはスレ違いだと思う。
疑惑系の話は受験生では判断できないので遠慮してもらいたい。
93:氏名黙秘
07/01/19 23:53:15 oY19dqvu
>>92
ハ?
情報は多いに越したこと無いだろ。
何か都合悪いのか?
94:氏名黙秘
07/01/19 23:55:23 Ax1OP8xF
>41
高卒新採の女性事務官を正検立会につけるところなんてあるのか?
18は嘘やろ~
95:氏名黙秘
07/01/20 00:19:34
中卒検事
96:氏名黙秘
07/01/20 00:21:16
>>89
ガクガクブルブル・・・
97:氏名黙秘
07/01/20 00:28:10
富山地検はあほばかり。やつらは本当に司法試験に合格しているんだろうか
無能なやつばかりだな
98:氏名黙秘
07/01/20 00:35:02
大都市に優秀なPを集めるのは止めてください・・・
99:氏名黙秘
07/01/20 01:17:31 oP/WvTVH
おまいら警察・裁判所と癒着すんじゃねーぞ
100:氏名黙秘
07/01/20 01:19:04
無理。
もう上が完全にそうなっちゃってるから。
層化怖いし。
101:氏名黙秘
07/01/20 01:26:53
富山のえん罪事件 びっくりした 有罪とされた理由がわからん やっぱ、裁判員裁判をとびこえて、陪審をすべきだよ、
102:氏名黙秘
07/01/20 01:31:42
よくわからなかったから、とりあえず死刑にした
103:氏名黙秘
07/01/20 01:43:45
>>101
陪審だとどうなるのかがよくわからない。
>有罪とされた理由がわからん
被害者の声は神の声。
↓
被疑者の言い分は悪魔の戯言。
↓
お前がやったに違いない。とぼけるな。吐け吐け吐け。
↓
「やりました」
↓
あとは黙ってうなずくだけで公判は進む。
↓
有罪
104:氏名黙秘
07/01/20 01:47:34
>>103 いくら被告人が有罪と認めても、証拠関係から見て、無罪を言い渡す事案では、無罪判決を出すのが刑事裁判官の役割だと思うYO
105:氏名黙秘
07/01/20 01:47:51
>>101
こういう性犯罪のように被害者に同情しやすい犯罪類型は、陪審制の方が
冤罪の危険がでかいとよく指摘される。
ところで、20日から「それでも僕はやってない」が公開されますね。
映画としても非常におもしろいと評判なので、見にいくつもりです。
106:氏名黙秘
07/01/20 01:58:12
>>104
残念ながら「証拠」を「作る」のが警察なので。
性犯罪者(と疑われた人)に人権はないというのがいまの裁判所を取り巻く状況。
いくら建前で取り繕っても現に有罪になった事実は消しようがない。
批判だけではなく、大きな反省材料としたい(まだ、只の受験生だけど)。
>>105
難しいもんですね。陪審制って。
映画は中山研一先生が推薦していたので時間をみつけて(DVD化待ちかも)見ようと思います。
107:氏名黙秘
07/01/20 02:02:29
コインを投げて裏なら有罪、表なら執行猶予。
これが現実。
108:氏名黙秘
07/01/20 02:14:33
「超映画批評」で絶賛されてたね
109:氏名黙秘
07/01/20 02:19:28
周防監督テレビに出まくり
営業しまくり、つか宣伝だけどさ
110:氏名黙秘
07/01/20 02:32:14
映画と違って弁護人まで被告人の敵だった訳か。
111:氏名黙秘
07/01/20 04:51:01
被告人が法廷で罪を認めても
無罪ではないかと疑わないと
こういう冤罪は防げない
112:氏名黙秘
07/01/20 04:58:18
>>110
そりゃ弁護士スレを見れば、国選弁護の低料金でモチベが下がるという意見が多いから。
否認して争って低料金案件かかえるより、自白短期間終結の方が営業政策上いいから。
113:氏名黙秘
07/01/20 05:00:13
今回の冤罪にしろ、映画の痴漢冤罪にしろですが、
被害者の供述だけで犯人性を認定してはならない。
これが共通の教訓と思われます。
114:氏名黙秘
07/01/20 05:19:56
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
男性はすでに刑の執行を終えており、県警は17日、男性の親族に事情を説明して謝罪したが、男性の所在は明らかでないという。
富山地検は、男性の無罪判決を求める再審請求を富山地裁に行う方針。
男性は、02年3月に同県西部の民家に土足で押し入り、留守番をしていた少女(16)にナイフを突きつけて暴行しようとしたとして、翌4月15日、氷見署に婦女暴行未遂容疑で逮捕された。
さらに5月、県西部の別の少女を暴行したとして婦女暴行容疑で再逮捕された。
県警によると、氷見署は3月の事件で、少女の証言に基づいて似顔絵を作成し、聞き込み捜査をした結果、特徴がよく似ているとして男性が浮上。
少女に男性の写真を見せたほか、遠目に男性の顔を確認させたところ、少女が「よく似ている」と証言したため、任意で男性を事情聴取した。直接の物証はなく、当初、男性は「身に覚えがない」と否認したが、3日目に容疑を認めたため逮捕したという。
男性は、富山地裁高岡支部での公判でも一貫して起訴事実を認め、同年11月、懲役3年の実刑判決を受けて服役。
05年1月、刑務所を仮出所した。
しかし、昨年11月になって、別の強制わいせつ事件や婦女暴行事件で逮捕された男が02年の2つの事件を自供。
両事件の現場に残された足跡が男のものと一致したことなどから、氷見署は19日、男を婦女暴行・同未遂容疑で再逮捕した。
男は、松江市西川津町、無職大津英一被告(51)(公判中)。
(2007年1月19日23時55分 読売新聞)
115:氏名黙秘
07/01/20 06:50:44
>>114
この男性、賠償請求するとしたらどれくらいとれるの?
116:ヘボP ◆wFsZ6Vr/M6
07/01/20 07:09:53
>>115
国賠はむりでも,無罪なら刑事補償で最高額がでるのが通例です。
ただ,冤罪となった事件のほかに有罪となった事件もあるので,逮捕~服役の全期間のうち,冤罪相当分が保障されるはずです。
誠に心が痛む事件処理です。理由はどうであれ冤罪は冤罪です。
捜査・起訴・公判・判決……どこかの段階でストッパーがはたらかなかったわけで。
自らの非を認めて検察庁が無罪の再審請求をするのは当然です。
同種事案の前科があるとか(本件では不明ですが),確実な同種余罪があるとか,本人が自白しているとか,そんなことで犯人性の証拠検討を怠ってはならないという教訓。
117:氏名黙秘
07/01/20 08:21:01
裁判官や検察官は出世など自分のことしか考えない腐ったやつらだ
検察官は有罪とるためなら手段は選ばない
裁判官は政府や上司にすかれる判決ばかり
しょーもないプライドもちやがって
118:氏名黙秘
07/01/20 08:30:26
この記事を読む限り、Pの釈明が一番情けないですねぇ。
似顔絵を客観的証拠ってのはいただけませんね。江戸時代じゃあるまいし。
弁護人は名前を出されてちょっとだけ気の毒。
URLリンク(www.sankei.co.jp)
119:どこP ◆Jj8f3ah4kM
07/01/20 08:33:56
被害者供述といえでも,やはり供述証拠ですから,客観的ウラヅケ証拠で慎重に吟味すべきでしょう。
もちろん,自白供述は憲法上も裏付け証拠がなくては,それだけで有罪にしてはならないと決めているのですし。
だけど,検察官の前でも,被害者が「犯人と似ている」と言い,被疑者が「私がやりました」と言い,法廷でも同様であれば,ここから冤罪を見抜くのは特段の慎重さと疑り深さが必要と思います。
いずれにしろ,冤罪ですから,元被告人にお詫びしないと。_| ̄|○ <(_ _)> ○| ̄|_
120:氏名黙秘
07/01/20 08:36:29
URLリンク(www.sankei.co.jp)
>男性を担当した山口敏彦弁護士は「(男性は)私にも『自分がやった』と言っていた」などと釈明した。
国選弁護人まで騙されていたのですか orz
121:氏名黙秘
07/01/20 08:44:56
プロ野球のコミッショナーですが、
根来さんが辞めたら
次も検察からですか?
122:氏名黙秘
07/01/20 08:47:59
次はクマちゃんとか?
123:氏名黙秘
07/01/20 08:49:34
検察の数少ない天下り先です
上場企業・特殊法人・公益企業の監査役や政府/地方自治体の審議会等という天下り先を除けば
124:氏名黙秘
07/01/20 09:33:54
>>123
大学の学長や理事長もあるよ。
125:氏名黙秘
07/01/20 09:45:39
そういうのは天下りといわず再就職というんじゃないの?
利害関係がまったくない業界なんだから
126:氏名黙秘
07/01/20 10:01:33
代々、同じランクの人を受け入れてるから再就職と微妙に違うんじゃない
127:氏名黙秘
07/01/20 10:19:32
元検察官なら「監査役」には適しているでしょう。
担当役員や従業員の不正を尋問することもあるから。
法制部門の審議員なら弁護士や裁判官と並んでもおかしくない。
だけどコミッショナーはねー(略
128:氏名黙秘
07/01/20 10:31:45
根来さんの後任が決まらないんだよ。
松尾さんはどうだろう。
129:氏名黙秘
07/01/20 10:39:53
>>127
同感
130:氏名黙秘
07/01/20 11:35:24
>>121で見事に富山の話から話題が変わりましたね。
131:謎P ◆Zxmo0yiQgw
07/01/20 11:53:03
あってはならないことが起きてしまいました。
冤罪の確定です。申し訳ないとしかいえない。
_| ̄|○ <(_ _)> ○| ̄|_
これからPを目指す方や現役の方は,>>119で
どこPさんがコメントした問題点を胸に刻んで
ください。供述にはウラヅケ捜査が基本です。
供述証拠の吟味不十分をあらためて痛感です。
_| ̄|○ <(_ _)> ○| ̄|_
132:氏名黙秘
07/01/20 11:53:28
検事志望の現在高2です。
もちろん法学部志望ですが、今のうちに読んでおくといい法曹関係の本ってありますか?
133:謎P ◆Zxmo0yiQgw
07/01/20 12:09:21
>>132
高校生でいらっしゃるなら,元検事が書いたエッセイなんかがよろしいかと思います。
検察の現場や検事の私生活がそれとなくうかがえるからです。
アマゾンやグーグルで検索されてみてください。
あと,小生としては,刑務所や死刑に触れた文献なんかもお勧めします。
文庫本もあるし,けっこう厳しい結果を生む重責であることが分かるかと。
実は,小生は,高校生のとき,日弁連編集「再審」や「続・再審」(日本評論社)とか
刑務所もの・死刑ものとかを何度も読んでました(当時はB志望だったこともあって)。
134:氏名黙秘
07/01/20 15:07:39 zqn/P72N
>>120
氏ねカス。
135:氏名黙秘
07/01/20 15:23:12
ステートアクションの法理なんてのはいい加減で修正が必要だろうな。
もともと検察というのは民営化も可能な仕事だ、裁判所と違って。
冤罪事件の場合、個人責任、組織責任を問う道を開くべきだ。
136:氏名黙秘
07/01/20 16:26:50 wJMFB8e1
2ch早く潰れろ!!
ひろゆきに検察庁に名誉毀損の刑事告訴殺到中だそうだ。早く強制捜査して逮捕か起訴しろ!!
137:132
07/01/20 16:38:54
>>133
ありがとうございます。
ずっとなりたいと思いつつも漠然としかわからないものでして…。
138:氏名黙秘
07/01/20 16:42:36 9ZWizKTP
富山の事件をみて思うのは、やはり刑事弁護をおろそかにしていると
このような事態が絶対起きてしまうということかな。
ほとんどの国選弁護は、
被告人と1回接見して、言い分を少しだけ聞いて
証拠に全部同意して、
誰か情状証人呼んできて(いなければ呼ばない)
被告人質問して(弁論要旨で使う内容を話させる)
コピペの弁論要旨を棒読みして
はい終わりでしかない。
これで今回のような冤罪を防げる訳はない。
酷い弁護人だと公判のため裁判所に連れてこられた被告人に、初めて面会する人もいる。
冤罪の発生源は警察だが、それをきちんと監視するため検察官と弁護人がいるのだから
きちんとしなければ。
139:氏名黙秘
07/01/20 16:49:17 29v97ktc
当方修習生だがスレタイいいね
増員キボン
140:氏名黙秘
07/01/20 16:56:12
>>132>>133
法曹関係の本を読むより、できるだけたくさんの一般教養を身につけるべき
でしょう。小説、随筆、ドキュメントもの、自然科学関係、古典・・・枚挙に
暇はありません。
検事に限らず、どんな法曹、どんな職業に進むにせよ、最後にモノを言うの
は人間としての幅広さ、深みになります。司法試験の勉強に突入してしまうと
こうした教養を身につけるための時間はどうしても限られてきます。いわんや
実務に入ったら、法曹三者のどれであろうがその日その日の事件処理に追われ、
なかなか人格を鍛えることが難しくなります。もちろん、実務経験それ自体に
よっても人格は十分に鍛えられますが、若い頃に積み上げた教養に裏付けられ
た何気ない一言で、被疑者、参考人、あるいは依頼者といった関係者が心を開
いてくれることは少なくありません。
ここで富山の一件を例に挙げるのは不適当かも知れませんが、証拠の吟味は
生身の人間がやるものであり、警察、検察、裁判所、弁護人の全てが元被告人
の虚偽自白を見破れなかったのは、果たして実務的能力の欠陥だけで理解して
いいのか、という思いがあります。
法律家はまさに人間が人間を相手にする職務です。目の前にいる方の些細な
口調、視線、表情、こういった諸々を観察し、「おかしいな」と思える勘を養
うには、最後は教養の深さに至るのではないでしょうか。
ですから、高校2年生のうちから法曹関係の本を読み漁るのも結構ですが、
できるだけ人間を鍛える努力をするのが長い目で見れば近道だと思います。
法曹関係の本なんて、大学、少なくとも法科大学院に入ってから嫌と言うほ
ど読む羽目になりますし、それで手遅れとはとても思えませんよ。
141:氏名黙秘
07/01/20 17:04:05
なんで簡単に証拠なんて同意すんのかね。
全部不同意にしていちいち証拠の適法性から主張をやらせればいいんだよ。
書面なんてのは全部陳述者を証人として来させてね。そうすれば、未決勾留が伸びて
それだけ刑期も少なくなるし、なにより検察も事件を選んで起訴するようになるから、
ディバージョンで片付く事件が増え、被告人全体の利益だ。
142:氏名黙秘
07/01/20 17:08:05
人間の深みを鍛えるならば正直で真剣な恋愛が一番でしょうね。
人を好きになる、人に恋をする、人の人生の半分を背負い込む
人の人生の一部分になり、人を人生の一部分にすることは
人を驚くほど成長させてくれます。
勉強も良いですが、高校生は恋愛が仕事ですよ。
人は13を超えると子供を産むのが本当は自然なのだと思います。
そのため恋をし、異性を意識し、子供を産める機能が備わります。
社会の都合で10年後回しにされてますが、恋だけはして欲しいと思います。
143:謎P ◆Zxmo0yiQgw
07/01/20 17:08:52
>>140
その考えは正しいと思います。m(_ _;)m
法曹に一番必要なのは広い視野と常識(コモンセンス)だからです。
先ほどの小生の推薦書はP志望の適否の参考文献ぐらいに思ってください。(^^ゞポリポリ
もともと小生は,濫読積読雑読という読書マニアで,実家の本棚8段が4本,官舎の本棚10段が7本なので,強いていえばダボハゼのような読書をお勧めします(漫画を含め)。
先ほどまで「YS-11」関連本と「後藤田正晴」関連本を読んでました(何の脈絡なく)。
144:謎P ◆Zxmo0yiQgw
07/01/20 17:12:28
>>142
その考えも正しいと思います。
ただ,小生の場合は失恋の連続記録が続いた青春のほろ苦い記憶が……(^^ゞポリポリ
145:謎P ◆Zxmo0yiQgw
07/01/20 17:13:45
>>141
もしよろければ,今般の刑訴法改正(公判前整理手続き等)の改正趣旨
をご検討いただければと思います。
146:謎P ◆Zxmo0yiQgw
07/01/20 17:15:40
>>139
裁判員裁判に備えてここ2~3年は採用増員となる
というもっぱらの噂です。
147:氏名黙秘
07/01/20 17:16:55
>>144
でも、失恋のような苦い、苦しい思いこそ
検察にとって必要不可欠だと思いますよ。
被疑者にもいろいろいますが、普通の人が、何かボタンを掛け違えて
罪を犯してしまうことはよくあります。
そのとき、ボタンを掛け違えたことに共鳴できない人に対して
被疑者は絶対心を開かないでしょう。
事実が固まり、わざわざ被疑者の心を開かなくとも、刑事裁判は進むのがほとんどですが
それがあるべき日本の刑事司法であるとは絶対に思いません。
被害者とともに、そして被疑者とともに泣く検察
その伝統が世界に誇るべき日本の検察のはずです。
148:氏名黙秘
07/01/20 18:57:26
何か、皆さんの話を聞いて、
ますますPに対する熱い思いが高まりました。
今すぐPの胸に飛び込みたいと思います。
149:氏名黙秘
07/01/20 18:59:36
Pの胸に飛び込んだら自ら服を脱いで、
すぐに下着姿ですか?
150:氏名黙秘
07/01/20 19:00:43
そうですw
151:氏名黙秘
07/01/20 19:03:31
>>140
>目の前にいる方の些細な
>口調、視線、表情、こういった諸々を観察し、
>「おかしいな」と思える勘を養う
これがなかなか難しい・・
152:謎P ◆Zxmo0yiQgw
07/01/20 19:42:25
>>151
若いとき,頬の表情筋の動きの本を読んでまで勉強しました。m(_ _;)m
しかし……,結局,経験を重ねることがものを言いました。
その間,何度も被疑者や被害者に騙されて,苦い思いをしました。
16歳の被害者に騙されたことが判明したときは,法廷で赤面しました。
開廷前に分かったのでPS内容を訂正するKSを急遽証拠請求してことなきを得ました。
153:氏名黙秘
07/01/20 19:51:18
>>116
>ただ,冤罪となった事件のほかに有罪となった事件もあるので
富山事件(と呼んでいいのかな?)では強姦(未遂)以外に有罪になった事件があったのですか?
新聞報道では何も書いていなかったのですが。
それとも、単なる一般論ですか。
154:氏名黙秘
07/01/20 19:57:24
刑事裁判で一番重要なのは裁判官でしょ
何で弁護士とか叩くかね?屑は多いけどな
155:氏名黙秘
07/01/20 20:00:32
PSとKSって普通にはPolice StatementとKensatsukan Statementのように思えるのでなんとかしてほしい。
156:私も現職P ◆GBdqT.h3Xg
07/01/20 20:12:40
>>153
横レス失礼します。マスコミ報道によれば次のとおりです。
いわゆる富山事件は,強姦未遂が冤罪で,追起訴された強姦既遂が普通に有罪です。
両者は併合罪として審判されて実刑3年となったようです。
>>154
問題があれば法曹三者はズタボロにマスコミや世論から叩かれます。
それだけ厳しい仕事なんです(泣。
>>155
検面調書の和文英語がプロセキュータステイトメントでPS
印面調書の和文英語がケイサツカンステイトメントでKS
実は,正訳は,供述人定が付加されたステイトメントのみです。
被害者供述が,ビクティムステイトメント
犯人供述が,ディフェンダー(アキューズ)ステイトメント
録取者が法執行機関の誰かということが法的区別が意味をなすのは日本くらいなんで。
157:氏名黙秘
07/01/20 20:18:38
>>156
すみません。事実関係がよく分からないのですが
>>114
>02年の2つの事件を自供。両事件の現場に残された足跡が男のものと一致したことなどから、
>氷見署は19日、男を婦女暴行・同未遂容疑で再逮捕した
2つ事件ともえん罪ではないのですか?自供した2つの事件のうち一つが被っていただけですか?
158:氏名黙秘
07/01/20 20:31:10
>>152
失敗談ありがとうございます。
こういう話は本当にありがたいです
159:氏名黙秘
07/01/20 20:37:05
>>157です。毎日新聞で確認したところ2つの事件ともえん罪でした。
記者会見の内容の要約なのでニュースソースは富山地検と富山県警です。
したがって、>>116の最初の2行は一般論で、今回のいわゆる富山事件には当てはまりません。
>>116の書き方は誤解を生みそうなので追加説明をお願いします。少なくとも私は誤解しました。
>>156も事実誤認です。2つの事件ともえん罪です。
訂正をお願いします。
160:140
07/01/20 21:09:43
>>151>>152
さすが謎Pさんは抜かりないですね~
自己弁護を兼ねて言えば、私が言う「勘」は必ずしも当たる必要はない程度
のものなんですよ。有り体に言えば、「ん?」とどことなくひっかかる感覚、
それによってはたと立ち止まり、今までの自分の証拠の見立てや事件の見通し
が果たして妥当なのかを頭を冷やして考え直せる、そんなきっかけになる瞬間
を逃さないとでも言いますか。
で、今度は自己矛盾あるいは自慢めいて聞こえてしまうかも知れませんが、
謎Pさんもおっしゃるとおり、実務経験を重ねると、「ん?」と引っかかる場
面がそれなりに危ないポイントだったりするときが増えてきます。
検察のシステムで言えば、こうした「勘」を養う絶好の機会が決裁ですね。
決裁官はそれこそ主任の報告を聞き、あるいは起訴状案を見ただけで「ん?」
とその事件の急所を突いてくれます(苦笑)。
公判廷で言えば、裁判官の介入尋問あるいは補充尋問ですね。このときに
「ん?」と思えれば、検事にとってみっともない結果を避けることがかなり
できますね。要するに、検察から見て弱点、問題点になるところ、すなわち
公判段階での急所を裁判官はしっかりと突いてくれるわけです。
検事に限らず、法律家の仕事には無駄が多いです。が、その無駄を尊ぶ気
持ちが大切ですね。「気になるから一応これも調べておこう」といった姿勢
で捜査、公判に当たるのが肝要かと思います。もちろん、結果は杞憂に終わ
ることが多いですが、だからと言って効率ばかり優先しては取り返しのつか
ない結果を招いてしまいます。
このような「勘」は職人的な仕事をしている人なら誰でも同じようなもの
を会得し、そして重視しているのではないでしょうか。
161:氏名黙秘
07/01/21 00:18:45 UaXU1K2I
冤罪事件で調査活動費の話題が吹っ飛んだな。
162:氏名黙秘
07/01/21 00:31:11
調査活動費は叩かれたから、今後は別の名目にブチ込むよ
163:氏名黙秘
07/01/21 00:31:49
ピーになるのって学歴いるの?
164:氏名黙秘
07/01/21 00:37:22
中卒でおk。
165:氏名黙秘
07/01/21 10:12:39
謎Pさん達、誰も三井さんの判決について触れないね。
やっぱり、偉そうなこと言ってても所詮は官僚なんですね。
166:氏名黙秘
07/01/21 10:41:21
三井は有罪でいいけど、裁判所が裏金はあったと一部にせよ認定してんのに
検察がなんのコメントもしないのはおかしいだろ。
167:氏名黙秘
07/01/21 11:10:54
そもそも収賄の裁判に、裏金の話なんて関係ない話だろ。
オウム真理教信者の裁判に、いちいち宗教内容が正しいかなんて関係ないだろ。
それとほとんど変わらない。
168:氏名黙秘
07/01/21 11:21:09
>>167
収賄での公訴提起が公訴権濫用だとの主張が出ていてそれの当否を判断するのに裁判所が裏金の存否を
認定する必要があると判断したわけだろ。まあわかっててアホなこと書いて話はぐらかしてるんだろうけど。
↓に「ここは検事志望受験生のスレです」とか書く奴がいつも通り出てくるんだろうな、こんな話してるとw
169:氏名黙秘
07/01/21 12:02:55
>収賄での公訴提起が公訴権濫用だとの主張が出ていてそれの当否を判断するのに裁判所が裏金の存否を
認定する必要があると判断したわけだ
そのとおり
170:氏名黙秘
07/01/21 13:02:29 pHPl+3fD
>>168
それか、個別事件だからよそでやれかのどっちかだなw
171:氏名黙秘
07/01/21 13:03:44
>>168
公訴権濫用の主張で、裏金があったからといって公訴棄却でもされたのか?
他のところで結論がついているだろ?
なんで裏金の存否なんて判断する必要があるの?
裏金があったら収賄の罪が軽くなるの?
172:氏名黙秘
07/01/21 13:11:08
検察批判している人は司法試験受かってから書き込んでよ
173:氏名黙秘
07/01/21 14:36:22
↑それはおかしいでしょ。
174:氏名黙秘
07/01/21 14:49:00
どこがおかしいのか論理的に説明してもらえるかな?
合格に達しない低レベルな人の批判なんて批判にも値しない。
175:氏名黙秘
07/01/21 15:07:31
>>174
いや、別に国民が検察や裁判所批判するのは全然OKでしょ。
合格できないと低レベルという書き込み・・・恥ずかしくない?
君は自分の目を信じず、肩書きにひれ伏す人間なんだろうねw
176:氏名黙秘
07/01/21 15:09:09
こうしんこうとくあいらぶゆー
177:氏名黙秘
07/01/21 16:39:08 KVTlfkDQ
なんでこういう当たり前の事を議論するのかね?ここの人たちって。
熱く語る事でもないんじゃない?
178:氏名黙秘
07/01/21 16:50:59
>>174
175の言うとおりだ!ば~か
しっかり勉強しろよ
おばかさん
179:氏名黙秘
07/01/21 17:07:32
なにこの自演
180:氏名黙秘
07/01/21 17:09:03
ここの荒らしってこんなにレベルが低いのか?(w
181:氏名黙秘
07/01/21 17:13:05
>>180
じゃーレベルが高いってのはどんなんだよ?
お前の主観で決めてるだけだろ
勉強しろ。おばかさん
182:氏名黙秘
07/01/21 17:39:41
>>181
少しは低レベルなのを自覚しろよ。
183:氏名黙秘
07/01/21 17:56:00
やだ
184:氏名黙秘
07/01/21 18:48:35
荒らしはスレの住人が嫌がることを連投する低レベル。
これが2chのお約束ですが、何か?
185:謎P ◆Zxmo0yiQgw
07/01/21 19:02:49
司法試験イタのサーバダウンも回復したようですね。(^-^)/
>>160
決裁官や高検検事になると,記録見るだけで「んっ」というカンが研ぎ澄まされるそうです。
怖いのは,公判部でも,起訴状の起訴Pの名前みただけで「んっ」と警戒信号が点滅します。
民間で上司が,部下の上げた企画書で「んっ」となるのと似ています。
その意味でも法曹三者の仕事は経験産業だと思います。
それもマニュアル化できないところが多いので(Jの補充質問の真意)やっかいです。
>>ALL
公訴権濫用論は,著名な最高裁判例「起訴自体が職務犯罪を構成する場合」は覚えて起きましょう。
なお,違法捜査が被告人に有利な事情になるのだとして,これを主張されるBは結構いらっしゃいます。
186:氏名黙秘
07/01/21 19:03:34
>>166
東京高検次席が記者会見で述べてたよ。
おかしいのは、あなたですよ。
187:氏名黙秘
07/01/21 19:10:06
そもそも三井って人は、自分が次席時代に調活費で散々飲み食いしたって言ってんだろ。
それなのに、それを持ち出して自分への起訴が違法だってクリーンハンズ違反でしょ。
なんか、主張動機において不純で卑しい感じがする。
だいたい現職検事の贈収賄という前代未聞の不祥事しておきながら。
188:謎P ◆Zxmo0yiQgw
07/01/21 19:19:39
>だいたい現職検事の贈収賄という前代未聞の不祥事
_| ̄|○ <(_ _)> ○| ̄|_
189:氏名黙秘
07/01/21 19:34:27
>>159について、よろしくお願いします。
とくに>>156(強姦未遂が冤罪で,追起訴された強姦既遂が普通に有罪です。)はあまりにも
えげつないコメントだと思います。訂正しないようなら、明らかな名誉毀損だと思います。
190:私も現職P ◆GBdqT.h3Xg
07/01/21 19:43:00
>>189
ご指摘のとおりでした。私の記事の見誤りです。m(_ _;)m
全部冤罪で完全無罪に訂正します。ご迷惑をかけました。m(_ _;)m
探したところ具体的なソースはこちらの地方版に詳しくのっていました。
URLリンク(mytown.asahi.com)
191:ヘボP ◆wFsZ6Vr/M6
07/01/21 19:51:19
>>189
私も「私も現職P」さんと同様です。ここの全国版でも確認しました。
URLリンク(www.asahi.com)
全部冤罪で全拘束期間が刑事補償の対象であると訂正して謝罪します。
あやまります。ごめんなさい。o(_ _*)o
192:氏名黙秘
07/01/21 19:52:40
クリーンハンズ違反ってwwww
それを言うなら大阪府の裏金調査委員に天下った元高検検事長の方だろwwwww
193:氏名黙秘
07/01/21 19:58:13
>>192
証拠開示の田宮説嫁
194:氏名黙秘
07/01/21 20:00:08
裏金問題にシツコク粘着して荒らせばこのスレやっと潰せますね
195:氏名黙秘
07/01/21 20:11:41
だから司法試験に合格してから書き込めゴミ
196:氏名黙秘
07/01/21 20:13:07
おまえの掲示板じゃないんだから誰が書き込もうがおまえには関係ないこと。
自分で司法試験合格者専用の掲示板作ればいいじゃん。
197:氏名黙秘
07/01/21 21:40:54
あの、Pの方に質問させてください。
地域や時期による波があるとは思いますが、新任の時はどの程度忙しかったですか??
毎日終電だったり、土日も出勤したりとかなのでしょうか??
今現在の忙しさと違いますか??
イメージを持ちたくて質問させていただきましたm(_ _)m
198:どこP ◆Jj8f3ah4kM
07/01/21 21:53:02
>>197
捜査では,事件数は少なかったですが,取調べに時間がかかったり,事件処理に悩んだりで,午後7~8時ころまでかかるのがザラでした。
公判では,慣れるまで,証拠分けや冒陳や論告を書くのに時間がかかり,午後8~9時ころまでかかりました。
毎日終電とか土日出勤というのは,A庁になってから経験しました。
新任は,部制庁ごとに異なると思いますが,A庁以降より楽でしたよ(新任明けは地方により異なる)。
要するに熟練度が低い分だけ時間がかかったという記憶です。
199:197です
07/01/21 22:16:59
どこP様
お返事ありがとうございます!(^-^)
新任のときはお仕事に慣れるので大変という感じなんですね(あんなお仕事をするのですから当然ですよね)。
A庁というのは、新任と新任明けが終わった後の数年間のことでしたよね??(すみません、あやふやで…)
毎日終電や土日どちらかは出勤というのはA庁以降はかなり頻繁にあることなんですか??
200:どこP ◆Jj8f3ah4kM
07/01/21 22:28:10
>>199
A庁とは,新任明けが終わってからの2年間に東京地検と大阪地検で過ごす期間です。
今はブロックA庁制度といって,たとえば東京と千葉,大阪と神戸を各1年過ごします。
このブロックA庁制度も存続や変更がウエの方で議論されているので変更があるかもです。
毎日終電とか土日びっしりとは,捜査で大事件が入ったとき,公判で事件数が輻輳したとき,などに遭遇します。
これは,部(室)や時期や個人に差があって一概に言えませんが,ときどきあります。
人によって,よくあったり,たまにしかなかったりで,要するに運次第です(マジ。
201:氏名黙秘
07/01/21 22:48:46
検察官と裁判官は人権侵害を趣味とする生き物
周防監督頑張れ
202:199
07/01/21 22:49:48 6WnX+gKB
どこP様
ご丁寧に本当にありがとうございます!
なるほど、A庁とはそういうことなんですね。
ブロックA庁というシステムも初めてしりました。
お仕事の忙しさも、運があるんですね。
いつどこでどんな規模の事件があるのかわからないですものね。
すごく納得しました!
ありがとうございましたo(^-^)o
203:どこP ◆Jj8f3ah4kM
07/01/21 23:03:25
>>202
いえいえ受験のモチベーションになればうれしいです。(^-^)/
PS:sage忘れてますよ。sageてくださいね。o(_ _*)o
204:202
07/01/21 23:14:08
どこP様
sage忘れてしまいました!
ごめんなさいY(>_<、)Y以後気をつけます!
モチベーション維持してまた頑張ります(^-^)
ありがとうございました☆
205:氏名黙秘
07/01/22 01:22:39
TBS 時効を問う
URLリンク(www.tbs.co.jp)
殺人被害者家族の無念
206:補足
07/01/22 01:24:22
現在放送中です
207:氏名黙秘
07/01/22 01:37:11
>>206
地方ではやってないとことが多いよ
208:氏名黙秘
07/01/22 01:41:55
>>205
thanks
209:謎P ◆Zxmo0yiQgw
07/01/22 01:58:39
>>205
理由は少々違いますが,ドイツ(当時は西ドイツ)が殺人罪の公訴時効を廃止したのも分かる気がします。
なお,「刑の時効(刑法)」と「公訴時効(刑訴法)」の区別は,2回試験用にチェックされてください。
210:氏名黙秘
07/01/22 02:15:13
>200
おいおい,しっかりしてくれ
ブロックA庁は東京ブロックだけだぞ。
その他は,大阪,神戸,京都,名古屋で各2年。
大阪と神戸各1年なんて聞いたことないぞ。
211:氏名黙秘
07/01/22 02:17:30
こんなの見付けました。
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
212:謎P ◆Zxmo0yiQgw
07/01/22 02:21:09
>>210
あれ,そうでしたっけ。
……(一所懸命調べてる)……。
ああ,そうでした。大阪ブロックA庁構想は過去につぶれてました。orz
大阪ブロックA庁構想は,現在の検討課題でした。大変失礼しました。
_| ̄|○ <(_ _)> ○| ̄|_
213:氏名黙秘
07/01/22 02:34:44
>謎Pさん
大阪ブロックA庁構想を知っているとは、相当高い地位にいますな(苦笑。
「現場では無名のP」というのは本当かな~(褒めているですよ!
214:氏名黙秘
07/01/22 03:45:56
これは必見
URLリンク(www.okazustation.com)
215:氏名黙秘
07/01/22 10:50:31
周防監督は、面白い着想の映画を作るんですが、今回は、警察と検察の取材が著しく不十分でしたね。
216:氏名黙秘
07/01/22 11:29:58
前スレに登場していたBです。
>>114はまさに自白のある事件こそ落とし穴、やってなくても自白する人は稀にいる
という実例です。
なぜ弁護人は本当のことを言ってもらえなかったのか、本当のことを言われたが認めろと説得したのか、
警察は足跡の証拠を検察に送付していたのか、足跡の証拠を見た上でアリバイ裏付けをしないまま
Pは起訴したのか等々反省材料とすべき事情が分からないのが残念です。
私は指導に関わった修習生などには、とにかく国選弁護人選任後すぐに起訴状一本で
顔を見に接見に行けと指導し、私自身もそうしていますが、「効率」を考えてP請求書証謄写後に
接見する人が多いのは事実です。
最初はまじめにやっていた若いBが、そのうち「証拠見た後の方が打合せがはかどる」、
「私ももう国選の小遣い稼ぎは卒業です」などと言い出します(私自身も若手ですが)。
Pの方やP志望の方はBというとカネが好きというイメージを持っておられるかもしれません。
事業主として事務局の生活も担う身としてそれは否定しませんがw、意地で国選を
やっているBも多くいます。何回も公判に立ち会い、何十時間も費やして無罪をかちとり、
でも国選報酬は自白事件の2倍にもならなかった、こんな評価かいと憤慨しながら
意地でやってます。
217:も一人のヤメ検B
07/01/22 12:31:22
私がヤメ検ということで,特別案件や事案複雑案件で国選の成り手がない事件だと,
副会長が拝み倒すようにして私に国選受諾を求めてきて,引き受けてしまってます。
ぶっちゃけ,こういう事件だと時給換算したらorzなんでプロボノと割り切っています。
冤罪を防ぐなら,「ホントにお前さんがやったんか?」と聞くのも大事です。それに,
現職のPさんたちが書いているように「ウラヅケ証拠」それも客観証拠の有無が大事です。
だけど,PSが50通近くで,甲号証だけで300を突破する事件の国選だと疲れます。
事務所の経営面にも迷惑をかけますし。みえみえの否認だと特に。私も意地でやります。
218:氏名黙秘
07/01/22 12:59:14
刑事事件なんて公共的事業なんだから弁護士だけ民間ベースでやらされるのはおかしい。
検察はその気になればいくらでもリソース投入できるのだから、個人事務所でそれに応戦するのは
無理。刑事弁護保険でも作ってもらうしかない。
219:氏名黙秘
07/01/22 13:01:41
あと、裁判員制度になって、事件審理が今までの感覚からすれば超短期化する。
短期で仕上げるには、長期で同じことをやるより何倍もコストがかかるのは、建設とか
プログラムとかの業界じゃ常識。今までと同じ国選報酬で裁判員制度に対応しろなんて
のはどだい無理な話。誰も刑事事件を引き受けなくなるだけ。
220:氏名黙秘
07/01/22 13:05:56
意地で頑張ってくれる国選のBさんに当たらなければ
国選の場合は冤罪でも諦めるしかないのかもね。
真犯人が名乗りでなければ今回だって泣き寝入りしかなかったのが現実だ。
理不尽すぎる。
221:氏名黙秘
07/01/22 19:51:46
刑事弁護士を作るしかないんじゃないの
公費だけど国から独立してるって感じで
222:氏名黙秘
07/01/22 22:03:47
2chも本当に潰れるようだ。犯罪者2chねらーが検察を批判するなよwwww
223:氏名黙秘
07/01/23 07:56:35
>>221
要するに弁護士の公益性に目もくれず
金に走ってる奴が増えただけなんだろ?
まだまだまともな弁護士は多いし、
そんな制度はいらないと思う。
むしろ刑事弁護やらない奴の
弁護士資格を剥奪する方が効果的では?
224:氏名黙秘
07/01/23 09:34:05
今でも酷いのに手抜きが巧妙になるだけでしょ
225:氏名黙秘
07/01/23 18:22:05
>>223
それじゃ量は確保できても質は伴わないし
これからの弁護士にそこまで公益性を期待できるのかと思う
226:も一人のヤメ検B
07/01/23 22:07:56
>>225
ますますPの起訴・不起訴の判断(訴追裁量)が重要になってくると思います。
刑事弁護能力の相対的総合ダウンをカバーする意味で。
227:氏名黙秘
07/01/23 22:49:29
>>226
弁護人の能力が一般的に低くなってきたからと言って
極限事例を起訴猶予にするのは、国民の理解は到底得られないでしょうね。
228:も一人のヤメ検B
07/01/23 23:30:05
>>227
そのとおりだと思います。
しかし数年後に冤罪が確定して再審というのも防がないと・・・。
この両立とアンビバレンツのトレードオフが大きな問題になるかもです。
229:氏名黙秘
07/01/23 23:31:29
そのまんま東の当選て思い出しましたが、
当時のフライデー事件の担当Pは
今は公証人ですか?
230:謎P ◆Zxmo0yiQgw
07/01/23 23:39:19
>>227-228
ご指摘のとおりで,犯罪必罰と無辜の救済のハザマで悩むのが極限事例でしょう。
今日まで,小生が起訴した事件では,冤罪や事実誤認無罪は皆無できましたが,
これからはもっと難しい時代になるかも知れません。
それでも起訴寸前に一抹の不安を覚え,検事正の嫌味を尻目に正式鑑定にまわしたところ,
「統合失調症末期の適応状態」とわかり,危うく心神喪失無罪となる寸前がありました。
また,某条例違反で起訴したところ,事実は認定されたが「着手と評価できない」という
法律解釈の判断で,理由中無罪(科刑上1罪の1個だけ無罪)となったことがあります。
理想とわかっていても,無罪ゼロと冤罪ゼロを目指してがんばりましょう。
231:氏名黙秘
07/01/24 06:48:40
結局は低報酬でやる気のない形だけの弁護人が付き、誤認処罰回避はもっぱら
捜査検事の訴追裁量と公判検事のチェック能力にかかっているという、形だけの
対審主義で実質は糺問主義なのが日本の刑事裁判。まあ糺問主義にもメリットが
皆無というわけではないけど、近代的司法の国とは言えないわな。
232:氏名黙秘
07/01/24 09:18:54
根来さんは代行でコミッショナーを続けますw
233:氏名黙秘
07/01/24 14:51:40
日本のPは,短い時間で予審判事と同じ事しなくてはならないので大変ですね。
234:氏名黙秘
07/01/24 14:54:58
>>231
日本の刑事司法制度の源流のフランスの制度を否定なさるのですか。
235:氏名黙秘
07/01/24 15:52:53
フランスの予審判事は日本の捜査検事と同じ。
だけど違うのは身柄拘束期間です。
日本では1罪1事実で最長20日間。
フランスでは単純殺人1つでも否認すれば1~2年の拘束はざら。
そしてこの間に徹底的に争点整理と補充捜査。
これは人質司法と言われないのですけどね。
236:氏名黙秘
07/01/24 18:46:21
>>235
アメリカの制度を憧れる一部マスコミなどの意見がありますが,アメリカの地方検事や連邦検事は,強力な捜査権限のある大陪審(グランド・ジュライ)を活用してますからね。
237:氏名黙秘
07/01/24 20:33:09
よくテレビなどでヤメ検Bがよく出てるのをめにしますが、実際Pを辞めてBへ転身する人がほとんどなのでしょうか(Pを定年後にBになるのを除く)?
238:氏名黙秘
07/01/24 20:38:24
>>237
だいたい2~3割が途中退官でしょう。
自分に向いてない~家庭の事情が多い。
相当数が肩叩きの60歳近くまで勤めます。
239:氏名黙秘
07/01/24 22:31:29
三井さんってどこが贈収賄なの?
240:氏名黙秘
07/01/24 22:38:35
>>239
判決報道か判決要旨を読んでごらん。
241:氏名黙秘
07/01/25 05:48:16
部外者にメシおごってもらって内部の情報をなんか話したってだけだろ。
242:氏名黙秘
07/01/25 07:54:01
>>241
「だけ」って感覚がすごいね。
それだけでも加重収賄じゃん。
243:氏名黙秘
07/01/25 08:00:57
捜査情報話したら、それだけで秘密漏えい罪(国家公務員法違反)。
244:氏名黙秘
07/01/25 08:35:57
それもデリヘル接待は訴因にしておきながら立証できずwwwwwwwww
245:氏名黙秘
07/01/25 10:07:28
裏金問題にシツコク粘着して荒らせばこのスレやっと潰せますね
246:氏名黙秘
07/01/26 14:58:47
いや、S地検刑事部長ネタがあればこのスレは安心ですよ
247:氏名黙秘
07/01/26 15:04:33 vQChiOEY
たまにはageます
248:氏名黙秘
07/01/26 15:16:36
いいかげんに終わりにしてくれ! 書き込み厳禁!
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■□□□□■■□■■■□■■□□□□□■■■□■■■■■■■■
■■□■■□■■□■■■□■■■■■■□■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■□■■■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■□□■■■■□■■□■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■□■■□■■■□■■□■■■■■
■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■□■■□■□■■■■■■
■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■□□□□□□■■□□□□□□■■■■■□■■■□■■□■■□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■■□■□■■■□■□■□■■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■□■■■□■■■□□□■■■
■□□□□□□■■□□□□□□■■□■■■■■■□□□□□□□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■□□□□□□■□■■■■■□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■■■□■■■□■■■■■□■
■□□□□□□■■□□□□□□■■■■■□■■■□□□□□□□■
■□■■■■■■■■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■■□■
■□■■■■■■□■■■■■□■■□□□□□□■□■■■■■□■
■□■■□□□□□□□■■■□■■■■■□■■■□□□□□□□■
■□■■■■■□□■■■■■□■■■□■□■□■□■■■■■□■
■□■■■■□■□■■■■■□■■■□■□■□■□■■■■■□■
■□■■■□■■□■■■□■□■■■□■□■□■□□□□□□□■
■□■■□■■□□■■■■□□■■■■■□■■■■■□■□■■■
■□■■■■■■□■■■■■□■■□□□□□□□■□■■■□■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
249:氏名黙秘
07/01/26 15:32:24
>>248
スレリンク(koumu板:169番)
250:氏名黙秘
07/01/26 17:44:27
バレンタインにPに青いハンカチをプレゼントして、
“ハンカチ検事”
にしようと考えていますが、
問題ないですか?
251:氏名黙秘
07/01/26 18:20:33 5KWq2sY6
警察か検察かは分からんが、↓の取り調べのやり方が事実なら、
それこそ刑事罰もんじゃないの?強要とか。
富山県警誤認逮捕の男性「身内が認めたと迫られ自白」
1月26日16時59分配信 読売新聞
富山県警が2002年、同県氷見市の男性(39)を婦女暴行容疑などで誤認逮捕した冤罪(えんざい)事件で、男性が読売新聞の取材に、無実の罪を自白するに至った経緯を初めて語った。
男性によると、取り調べは、任意同行を求められた02年4月8日から始まり、「『身内の者が間違いないと言っている』と何度も告げられ、やっていないと言っても信用されるわけがないと思った。
言われるままに認めざるを得ない状況だった」と話した。その上で、「身内までも僕のことを信用していないんだと思った。気が抜けたようになってしまった」と語った。男性は3回目の聴取で自白に追い込まれた。
さらに、「『うん』か『はい』以外に言うな。『いいえ』という言葉を使うなと言われた」とし、「今からいう言葉を一切覆しません」とする念書も書かされ、署名、指印させられたとも語った。
被害者宅に押し入った手口も「酒屋を装って電話をかけたんじゃないかと言われ、同意させられた」とした。
252:氏名黙秘
07/01/26 19:20:22
精神科医、受験研究家、テレビコメンテーターの和田秀樹の弟は、最高検検事だよ。
和田氏は、弟に指導した、方法論で東大文Ⅰ現役合格、司法試験東大在学合格で自分の方法論に普遍性を持ったそうだ。
253:氏名黙秘
07/01/26 19:22:39 QNpXFJLA
URLリンク(www.asahi.com)
長勢法相は「取り調べに(自白の強要などの)問題があって(罪の)容認に転じたことはなかったのは明確」とした
長勢法相は「取り調べに(自白の強要などの)問題があって(罪の)容認に転じたことはなかったのは明確」とした
長勢法相は「取り調べに(自白の強要などの)問題があって(罪の)容認に転じたことはなかったのは明確」とした
長勢法相は「取り調べに(自白の強要などの)問題があって(罪の)容認に転じたことはなかったのは明確」とした
254:氏名黙秘
07/01/26 19:32:16
>>253
なにが、どう、明確なんだろう。
根拠がもし無いなら(説明できないなら)、自白だけで有罪になっても何の問題もないことになる。
この問題の争点は、①虚偽自白の経緯と②証拠不十分(場合によっては捏造)の2点なのだけれど
②については誰も触れない・・・
255:氏名黙秘
07/01/26 20:09:58
官僚ですからね
256:氏名黙秘
07/01/26 20:20:57
自分の地位や名誉のことばかり考えやがって
糞どもめが
257:氏名黙秘
07/01/26 20:36:28
司法試験合格者の上位何割ぐらいが検事になれるの?
258:氏名黙秘
07/01/26 20:47:04 iYxhmxFT
冤罪を起こした検察官に対して怒りを抱かないのか?
このスレにいる検事志望者は。
259:氏名黙秘
07/01/26 21:10:33
>>258
そうだ!そうだ!
260:氏名黙秘
07/01/26 21:30:44
糸○の援交事件の時も検察に圧力があったの?
261:氏名黙秘
07/01/26 21:45:24
第二の被害者を出さないのが大事
262:氏名黙秘
07/01/26 22:57:35
イトヤマタワーの中で16歳少女と性行為を行うことより
ライブドアの方が罪が重いのは明白
263:氏名黙秘
07/01/26 23:01:10
>>258
それを言うなら、裁判官もだな。
264:氏名黙秘
07/01/26 23:15:58
>>263
変な話だけど、冤罪のこの男性を救ったのは
真犯人の強姦犯(余罪だらけ)だけだったわけです。
265:氏名黙秘
07/01/27 08:12:54
そうだそうだ。警察と検察が真犯人を拷問していなければ冤罪の人のも救われなかったんだぞ!!!
266:氏名黙秘
07/01/27 10:39:10
その"真犯人"も自白を強要されていたりして
で、別の県で再び"真犯人"が逮捕され
以下無限ループ
267:氏名黙秘
07/01/27 12:03:35
富山の件の「真犯人」も常習犯みたいだから、その可能性は否定できないだろうな>>266
268:氏名黙秘
07/01/27 14:46:52
>>266-267
ドラマの見過ぎ。
確定した事件の自白の強要はあり得ない。
自己矛盾に陥るから。
余罪を勝手に付け加えられることは
あり得ないわけではないが
併合罪(累犯加重)以上の罪には問えないから
現実には取りこぼしの方が問題ではないか?
269:氏名黙秘
07/01/27 20:23:27
Pの方は普段が激務なので、夏期休暇は2週間くらいとれると聞いたことがあるのですが、その時はだいたい(よほど忙しい時期にあたらない限り)きっちり2週間休めるのでしょうか??
それとも、なんだかんだで1週間くらいの休みか、もしくは全くとれないなんて状況になってしまうことの方が多いのでしょうか…?
私は、激務を承知の上でのP志望なのですが、夏にそれだけ休みがとれるというのは頑張る糧になるかな~と思って質問させていただきました。
Pの方、ご覧になってらっしゃいましたらお返事いただけるとありがたいですm(_ _)m
270:氏名黙秘
07/01/27 21:34:51
>>269
地方によると思います。
東京は忙しいですし、特捜に行く場合は、休みという概念がありません。
他方僻地は、仕事したいのに仕事がない状態という、検事にとっては地獄の場合もあります。
僕の修習地はいわゆる僻地だったのですが、3人の現場がきっちり2週間に加え、今までたまった有給も同時に消化してました。
地方の場合、警察が夏休みを取るので、事件自体の摘発が少なくなるという笑えない
あるいみ治安の良い田舎ならではの理由の場合もあります。
そうやって、2年から3年ほど鋭気を養ったあと、再び激務に就いて
その後再び鋭気を養うのだ、と笑い話をされたことがあります。
271:氏名黙秘
07/01/27 22:35:47 gVu2UBjL
どうでもいい質問には答える名無し現職検事。
まさに糞。
272:氏名黙秘
07/01/27 23:06:19 r507LYdN
一月くらい前、松本清張の小説をテレビでやってたけど、
なかなか良かった。
若手検事と被疑者(財界ボス?だったかな)の妻とが
不倫関係になるお話。その妻は夫の逮捕後、青木ヶ原に行く---
という設定。
273:269です
07/01/28 12:27:03
>>270様
お返事ありがとうございます。
休暇も、地域やそれに伴うお仕事状況によるのですね。
激務と都市部に比べて若干は緩やかな勤務とを順番にやっていないと体も心も持ちませんよね。
納得いたしました。
お忙しいところお返事いただき、本当にありがとうございました!
私もPになれるよう頑張りたいと思います(^-^)
お身体を大切に頑張ってください☆
274:氏名黙秘
07/01/28 12:53:59
検察庁スレの書き込み許可時間帯は土日祝日年末年始、夏季冬季休業期間を除く
平日9時から4時30分まで。
275:期はナイショ
07/01/28 21:08:20
>269
どうも久々に書き込めそうなので。
休暇の件ですが
①部制庁の、公判部なら裁判所の夏期休暇にあわせてかなりキッチリ休める。
(ただし、休暇明けの仕事を考えると、裁判所の夏期休暇の最初と最後の数日は出勤)
②捜査部なら、捜査次第…以上。
③地方の主任立会の場合、事件がどれくらいきているかと、ほかのメンバーがいつ休むかの兼ね合い。
ペアで休みを取る場合、先に休みを取る人の頃は暇で、後で自分が休みを取ろうとしたら死ぬほど忙しいとか、
先に休みを取る人がいるので、その人の事件を引き継いだら、延々と余罪が来て休み暇がないとか…
ま、公判専従以外は、運が左右するでしょうか…
276:氏名黙秘
07/01/28 21:19:39
お堅いイメージ捨て、検察がキャラクター
2007年01月28日20時42分
検察に親しみを持ってもらえればと、札幌高検と北海道内の四つの地検がオリジナルキャラクターをそれぞれつくり、愛称も決めた。
札幌高検と道内の4地検が作成した各キャラクター,タンチョウの「クルル」に、ヒグマの「マグー」、イカの「はっぴー」……。
庁内から意見を募り、幹部たちが「広報戦略会議」で議論の末、最後はトップが決断したところも。
札幌地検は雪だるまの「ユーキー」だ。「雪」と「You key(あなたがカギ)」を掛けた。
09年までに始まる裁判員制度を前に、検察のお堅いイメージを溶かせるかどうか。
277:氏名黙秘
07/01/28 21:24:00
>>276
お堅いイメージの払拭なんかより、胡散臭さが出てくるだけだと思うけれど。
278:氏名黙秘
07/01/28 23:09:13
お堅いイメージを溶かすより先に信頼させる捜査をすべきだろう。
大勢の目の前で暴力事件を起こした少年が翌日には駅前でたむろしていたよ。
検察批判をすれば、このスレ的には総攻撃受けるだろうけどな。
279:氏名黙秘
07/01/28 23:47:54
>>278
それは警察の仕事への批判では?
280:氏名黙秘
07/01/28 23:53:21
警察もさ、渋谷あたりで、夜たむろしている未成年者を何とかした方がいいでない?
経済優先でそんなことはどうでもいいと思っているのかも知れないが。
281:氏名黙秘
07/01/28 23:55:09
経済というより面倒だから何もしないというのが先だね。
というかセンター街のイラン人売人は10年以上同じ場所で
売買しているのに一切取り締まらないってのは、いい加減にしろと思う
282:氏名黙秘
07/01/28 23:59:17
都内の治安維持に関するは慎太郎氏にでも言ってください・・・・・
歌舞伎町以外あんまし手を付けてないけど
283:氏名黙秘
07/01/29 00:05:58
>>279
調書書いて送検しても面倒なのでパトカーで警察署まで連れて行き
法的には「説諭」とかで済ましているのが実態。
284:氏名黙秘
07/01/29 00:39:21
今日、フラれました。
試験に合格するまで絶対に相手は作らないと決めました。
285:氏名黙秘
07/01/29 09:40:45
検察キャラ
URLリンク(www.kensatsu.go.jp)
286:氏名黙秘
07/01/29 09:49:02
>>285
なんだよこれ。
もっと犯罪者を八つ裂きにして内臓を引っ張り出してるような強いキャラにしろよ。
287:氏名黙秘
07/01/29 11:03:34
このいたずら書きに何十万支出したか知ってるか?
288:269です。
07/01/29 11:29:00
>>275様
ご丁寧にお教えいただき、ありがとうございます!
捜査は本当に事件次第なんですね。
公判部は裁判所に合わせて休暇をとるというのは、なるほどと思いました。
法廷があかないんですね(^^;)
ところで、部制庁(①)というのと地方の主任立会(③)というのは、それぞれどういうものなのてしょうか??
無知ですみません(>_<)
289:氏名黙秘
07/01/29 18:32:16
>>286
わらた
>>287
いや、タダでしょう。
290:氏名黙秘
07/01/29 19:14:54
>>288
部制庁とは,公判部と捜査部(刑事部など)とが分かれている庁。
ここでは,捜査して起訴した検事は,公判には立たず,
公判部の別の検事が公判に立つ。
それに対して,主任立会(りっかい)とは,公判部と捜査部が
分かれていない非部制庁において,捜査して起訴した検事が
そのまま公判に立つこと。
291:氏名黙秘
07/01/29 20:04:56
ピーポー君のほうがいい・・・
292:氏名黙秘
07/01/29 20:19:46
パタリロの方がいいと思います。
謎Pさんの影響かも(笑。
293:氏名黙秘
07/01/29 20:53:34
前科3犯でも知事になれるんでしょうか?
294:氏名黙秘
07/01/29 20:57:23
>>293
公選法嫁
295:氏名黙秘
07/01/29 22:07:12
削除削除
296:氏名黙秘
07/01/30 14:48:20
前科の内容によるでしょ。
297:氏名黙秘
07/01/30 14:55:22
外国人を知事にして国際化を図ろう
永住外国人に対する地方公共団体の議会の議員及び長の選挙権及び被選挙権の付与に関する法律
URLリンク(www.shugiin.go.jp)
衆議院に提出された永住外国人に選挙権を付与する法案です
日本の漢字は中国から来ました。日本で暮らしすでに3世4世5世となっている方々がいらっしゃいます。
イランの方々は、貧しさを理由に追い出されました。
果たして日本だけが閉鎖社会のままでよいのでしょうか?
298:氏名黙秘
07/01/30 15:07:26
検事もすでに帰化チョンだらけだろ・・・
でなけりゃ体感器ゴトをあれだけ必死に摘発せんわな
299:氏名黙秘
07/01/30 15:24:16 iipNqnhF
日本人だけで充分
300:氏名黙秘
07/01/30 15:25:20
フェミはひたがくしにしてるが、
①男性が収入が低いほうが結婚しないのに対し、
②女は、収入が高いほうが結婚しないという明確な統計が出た。
②の方だけ都合が悪いのでひたがくしにされてんだよね。
要するに低収入化は女側の少子化原因では全くないのが真実。
むしろ女は、以前のように低収入化させたほうが、結婚に走るというのが
偽らざる真実だよ。
だいたい、女の社会進出こそ世界共通の出生率低下の最大の要因。
全てはそこから目をそらすことにある。
バカはフェミに汚染されたマスゴミにそのまま洗脳されるようだガナー。
301:氏名黙秘
07/01/30 18:06:44 WGs/dne3
世田谷の事件は、
精神鑑定にならないようにカッとなったで済まそうとしてるらしいな。
まさに糞。
302:氏名黙秘
07/01/30 20:19:35
でた
「まさに糞荒らし」
ワンパターンw
303:氏名黙秘
07/01/30 20:24:47
世田谷ってナニ?短大生バラバラ殺人?
あれなら快楽殺人でしょ?それとも世田谷一家惨殺事件?
304:氏名黙秘
07/01/30 20:32:21
短大生バラバラ殺人は、人格の変容がなく社会適応しているから
よくて人格障害(責任能力あり)だから精神鑑定は無問題ですが
305:氏名黙秘
07/01/30 20:33:30
>>304
まぁ301氏は精神鑑定や司法精神医学が無勉強だからw
306:氏名黙秘
07/01/30 20:35:05
だいたいカッとなってやったら冷静にバラバラにできないよ。
司法解剖見学すればわかるけど,人体を分解するのは,
手間隙と時間と根気がいるわけで。
307:武藤勇貴
07/01/30 20:39:45
でも初犯だし金品を強奪した訳でもないよ。マスコミで話題になった事件だから
ちょっと重めになるかもしれんけど12年-10年で落としどころじゃね?
金品の強奪だのは無いわけだしさ。
308:氏名黙秘
07/01/30 20:45:03
殺人罪の有期法定刑があがりました
残虐な殺人は改正前から刑が重いよ
309:武藤勇貴
07/01/30 20:48:10
年齢が低いという点も考慮されないかな?
310:氏名黙秘
07/01/30 21:04:53
20歳で両親を殺したの金属バット殺人事件の犯人は無期懲役
311:氏名黙秘
07/01/30 21:15:25
あれも無名事件だったら遥かに刑が軽かったろうな
312:氏名黙秘
07/01/30 21:28:23
>>311
有名無名と量刑はそれほど影響ないよ
動機経緯・態様・結果・個別予防がメインで,世論関連の一般予防は付けたし
313:氏名黙秘
07/01/30 21:56:25
謎Pさん、今、4chに注目です。
愛子ですが、
愛子さまは「あいこ」と読みますが、
JR仙山線にある駅は「あやし」と読むんですよw
知ってましたか?
314:氏名黙秘
07/01/30 22:08:35
↑鉄ヲタ死ねば?
315:氏名黙秘
07/01/30 22:40:39
>>314
検事ストーカー夫人の仙台ネタ荒らしだからスルーよろしく
316:氏名黙秘
07/01/31 00:06:39
あの問題の「あるある大辞典」のやらせの調査員に
特捜部長だったクマちゃんがメンバーに入ってますよ
317:氏名黙秘
07/01/31 00:41:36
熊◎さんの前に座ったら((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブルで,
やってないことや見てないこともしゃべってしまいそうです。
318:氏名黙秘
07/01/31 13:15:20
特捜って希望すればいけるものですか?
検事さん教えてください
319:氏名黙秘
07/01/31 13:49:41
【社説】過去史委の「人民裁判」に引きずり出される判事たち
「真実・和解のための過去の歴史整理委員会」(過去史委員会、
委員長・宋基寅〔ソン・ギイン〕)が30日、1970年代の緊急措置(朴正煕〔パク・チョンヒ〕
政権下の維新憲法で定められた規定に基づく特別措置)違反事件の裁判、
延べ1412件を担当した計492人の判事の名前を近日中に公開すると発表した。
当時扱われた緊急措置事件1件ごとに判決の要旨と判事の名前を記録した
分析報告書を作成し、公開するという。最高裁判事・憲法裁判所裁判官など
約10人の現職の高位裁判官や元最高裁判長・憲法裁判所長・最高裁判事
ら、総勢約100人に及ぶ歴代高位裁判官の名前が挙がっているという。
このリストのうち一部は、30日の時点で政権寄りのあるメディアで公開されている。
過去史委員会の内部の人物が故意に流したものと見られる。
緊急措置とは維新政権が国民に対し令状なしに逮捕・拘束・押収・捜索を行い、
平常時にも民間人を非常軍法会議による裁判にかけられるとした非民的主・
反人権的制度だった。それだけに過去史委員会が当時の被害者の名誉を
回復するためにこの問題を扱うことは特におかしなことではない。
URLリンク(japanese.chosun.com)
320:謎P ◆Zxmo0yiQgw
07/02/01 00:27:27
>>318
今は「応援」で嫌でも1度は行かされるそうです。
321:氏名黙秘
07/02/01 00:41:40
>>320
応援ってどういうことですか?みんないくんですか?
322:氏名黙秘
07/02/01 00:47:58
大きい事件で、急に人手が足りないとき。近場から人を借りる。
323:氏名黙秘
07/02/01 01:04:29
応援でなくきちんとした形では、どのくらいいけるものですか?
324:謎P ◆Zxmo0yiQgw
07/02/01 01:16:12
>>323
応援で活躍して実力が評価されたPだけが正規に配属となります。
原則2年間です(体がもたなくなるから)が,5年連続という猛者Pもいました。
しかし働きが悪いと着任から最速3ヶ月で他部(刑事部とか)に出されるそうです。
325:ヘボP ◆wFsZ6Vr/M6
07/02/01 01:25:47
>>323
応援で1年以上いた先輩がいました。この方はそのまま特捜部検事になったそうです。
4月1日に「東京地検への応援を解除する。」「東京地検に配置替えする。」「特別捜査部勤務を命ずる」という辞令3通を応援先の東京地検次席からもらったそうです。
326:288です。
07/02/01 09:00:11 K0907Tnm
>>290様
お返事遅くなりすみません!
ご丁寧にご説明いただきありがとうございます。
捜査部と公判部が分かれているのは大きめの都市なのですね。
地方だと両方同じPができるというのは、魅力的なようにも感じます。
大変よくわかりました。
ありがとうございました☆
327:氏名黙秘
07/02/01 09:09:21
>>326
だから富山みたいな田舎では冤罪が起きちゃうのか。
328:氏名黙秘
07/02/01 09:17:50
検察官って裁判官よりも人数が少ないんだよな
しかも、裁判員制度導入で、裁判の判決を導くのは裁判官の特権じゃなくなるし
検察官の起訴とか求刑する権限は、最後に残った検察官だけの特権だな
検察官>裁判官>弁護士
になるのか?
329:氏名黙秘
07/02/01 09:28:20
>>328
最終判決をバンと書けるのは裁判官だけの特権です。
裁判官3人が全員一致で蹴れば裁判員裁判の評議は成立しません。
裁判官の強みは最終判断者でエンドユーザ。
裁判官>検察官>弁護士・警察官
330:氏名黙秘
07/02/01 09:31:22
>>329
裁判官が一致しても裁判員が否定すれば判決は出せないはずだが
331:氏名黙秘
07/02/01 09:51:29
>>330
裁判官の一致による拒否権みたいなもので「評議不成立」で有罪判決が書けない。
再度評議に延々と時間を食うか,思い切って法による無罪で高裁が破棄自判有罪。
これが裁判員裁判法の想定の範囲内。
332:331
07/02/01 11:04:02
失礼
「評議不成立」ではなくて「表決不成立」でした。
なお,裁判員一致による拒否権みたいなものも同時にあります。
333:氏名黙秘
07/02/01 11:50:59
裁判官3人と裁判員6人は対等だよ
(裁判官及び裁判員の権限)
第六条 第二条第一項の合議体で事件を取り扱う場合において、刑事訴訟法第三百三十三条の規定による刑の言渡しの判決、
同法第三百三十四条の規定による刑の免除の判決若しくは同法第三百三十六条の規定による無罪の判決又は少年法(昭和二十三年法律第百六十八号)第五十五条の規定による家庭裁判所への移送の決定に係る裁判所の判断(次項第一号及び第二号に掲げるものを除く。)
のうち次に掲げるもの(以下「裁判員の関与する判断」という。)は、第二条第一項の合議体の構成員である裁判官(以下「構成裁判官」という。)及び裁判員の合議による。
一 事実の認定
二 法令の適用
三 刑の量定
2 前項に規定する場合において、次に掲げる裁判所の判断は、構成裁判官の合議による。
一 法令の解釈に係る判断
二 訴訟手続に関する判断(少年法第五十五条の決定を除く。)
三 その他裁判員の関与する判断以外の判断
3 裁判員の関与する判断をするための審理は構成裁判官及び裁判員で行い、それ以外の審理は構成裁判官のみで行う
評決は、裁判官3人、裁判員6人の計9人の多数決だな。5:4の評決もあるよ。