07/03/03 22:45:41
>>386
貼ってあるしw
卒業できてないやつのページには貼ってないだけだろww
388:氏名黙秘
07/03/03 23:50:20
>>386
知り合いにメールで尋ねることぐらい、数秒で出来る筈なんですが。
389:氏名黙秘
07/03/04 00:59:52
知り合いいないんだろ、ププッ
390:氏名黙秘
07/03/04 10:11:12
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
いまどきの親 [教育・先生]
抜ける写真集、抜けない写真集 5冊め [女性アイドル]
【β】京都大学模試関係スレッド【キメエwww】 [大学受験]
【大阪】高等進学塾第4自習室【天王寺】 [学習塾・予備校]
391:氏名黙秘
07/03/04 14:03:07
学位授与式10:00~体育館というのは、全体のやつだから
別に行かなくてもよいという感じで、あとは、何処かで証書みたいなのを
渡すっていうことのようだから、ローの上層部のありがたい話というのは
もうどこでも聞けないようだ。
しかし、授業の詳細のところに貼るというのは
おかしいのではないか。卒業式は授業なのか?
392:氏名黙秘
07/03/04 18:23:27
>ローの上層部のありがたい話
数千円も払わない貧乏人に聞かせる話などありません。
393:氏名黙秘
07/03/04 22:35:56
>>391
知り合いに言えよwww
394:氏名黙秘
07/03/05 20:05:57
カリキュラム早く発表されねーかなあ。
予定が立たないよ。
395:氏名黙秘
07/03/05 20:12:04
法文書は、去年は5~10人落とすということでやっていたらしけど、
今年度は10~15人落とすというのに変わったんだ。今年の2名は、あまりの
未習答案ぶりが祟ったのかもしれないけど、主にこの影響ではないか。とにかく、
精神に悪い、下50人くらい(ていねいに述べれば、民法総合で75取れて
ないような人)にとっては。かなり寝込んでましたからね。今もそんな感じだけど。
396:氏名黙秘
07/03/05 22:00:50
民法総合ならまだしも法文書で留年は泣くに泣けんだろ。
年4日のために80万円払うのか。
397:氏名黙秘
07/03/05 22:34:40
民法総合ギリB連続の俺でも不合格なんてもらったことはないぞ。
未収答案というより単に寝過ごしたとかそういうんじゃないのか?
398:氏名黙秘
07/03/06 00:02:13
おいおい!
お前らスレ違いだぜ!!
ここは
アニメや声優について語るスレ
浪スクールの話をしたい香具師は他スレへ逝きな!!!!
399:氏名黙秘
07/03/06 00:08:10
>>398
お前のほうがスレ違い。
アニオタは死んだほうがいいと思うよ。
400:氏名黙秘
07/03/06 01:42:17
>>397
BとCの間には深い谷があるんだよ。
401:氏名黙秘
07/03/06 02:23:15
>>400
同じBでも75点と79点では大違い。
75点だと、クラスでも下4分の1に入ることになる。
新司は当然不合格ライン。
402:氏名黙秘
07/03/06 13:12:29
法文書で不合格を喰らってるのはCクラスの連中ってことだ。
403:氏名黙秘
07/03/06 13:32:47
そうだとすると特例措置のなくなる2期以降の未収は悲惨だな。
民法総合再履修+民事法文書か…
404:氏名黙秘
07/03/06 17:16:03
法文書で3回「不合格」というのは、既習者試験に通った人であれば考えにくい気もします。
とにかく、問題提起、規範定立、あてはめ、という三段論法くらいはきちんと身につけなければ
ならないというようなことが、聞こえてきました。
405:九大ロー七戸克彦教授、別の教え子と恋仲に・・
07/03/06 18:44:46
飛び降りた七戸教授と恋仲にあったとされる教え子の遺書には「七戸先生といっしょにいたかった。」
しかしそのときすでに七戸教授は別の教え子(記事ではA子さん)と恋人関係にあったとされ、
なんと七戸教授と、別の新しい教え子の恋人(A子さん)の目の前で飛び降りたというのだ。
URLリンク(homepage2.nifty.com)
406:氏名黙秘
07/03/06 20:02:36
,,..--―-、 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/, -----、.ヽ, / 世界、病人間発見!
| i_,,,,_ __゛l | | 病人間から萌えをすべてボッシュートです!
,!、i'゛-‐-: '-、|/ / __________
/'') ..., '‐-‐、.j  ̄ ̄
/ ,‐!::...`'''''''`ノ
_,,,l ;! ::|ヽ、二 イ
, -‐'゛゛ i::.. | .ヽ/;ヽj!`‐-、_
l ノ::. .:|、 .ヽ,:ヽ| <゛~ヽ、
,:''`` ''"゛.|;;:‐''゛|.ヽ、 ヽ;::| / .|゛l
,: ヽ::il;;! ヽ、ヽ| / | :|
i o゜ :`;''゛ ヽ| / | .|
i ..:::::,:::'::::: . |゜ |,,;:->、
`.、__;;/:::::::::: : | !''" |
i ::.:::: : | | .|
| |゜ / |
⌒ ⌒ ⌒ シュルルル
__⌒ ⌒ ⌒__
/::::::::::Λ_Λ::::::::::::::::::/
/::::::::::(∩;´Д`)∩:::::::/ チャラッチャラッチャーン
/::::::::::::( /:::::/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
407:氏名黙秘
07/03/06 20:05:42
>>399
このうつけが!!
スレタイも嫁んのか!?
408:氏名黙秘
07/03/06 20:14:19
>>404
そんなことローの授業で習わなかったぞ死ねや
409:氏名黙秘
07/03/06 21:40:28
405 :九大ロー七戸克彦教授、別の教え子と恋仲に・・:2007/03/06(火) 18:44:46 ID:???
これおもしれえ。物権なんてやってるのにろくなのはいないということなんだろう。
410:氏名黙秘
07/03/06 21:48:33
未習なんかで入るくらいなら、伊藤塾かなんかの入門コース受けて、既習受けたほうが、
時間的にも金銭的にも精神的にもいいんじゃないかなあ。
411:氏名黙秘
07/03/06 22:05:25
>>410
そんな程度で既習受かるの?
てゆうか、いまどき未修でもそれくらいのことはやって入学してるだろ。
412:氏名黙秘
07/03/06 22:27:00
単位の要件があるから他学部卒で既修に入るのは困難。
413:氏名黙秘
07/03/06 23:35:13
ロッカーの暗証番号を元に戻そうとしたが、失敗して開かなくなったwww
414:氏名黙秘
07/03/07 00:19:51
>>413
よお、俺
415:氏名黙秘
07/03/07 01:35:13
あれ戻さないといけないのか? もう学校行くことねえや。
416:氏名黙秘
07/03/07 16:10:13
地方に戻っても、証書みたいなのだけはゲットしたほうがいいんじゃないのか・・・
417:氏名黙秘
07/03/07 22:57:18
やったー。
来年度から村上元判事と浜田元検事の授業が履修できるー。
一言も聞き漏らさないぞ!
418:氏名黙秘
07/03/07 23:02:56
>>417
当職を勝手に元扱いしないでください。
419:氏名黙秘
07/03/08 02:56:23
浜ちゃんは現役バリバリのアニメキャラだぞ。
420:氏名黙秘
07/03/08 09:05:05
>>412
試験制度が変わること知らんのか。
421:氏名黙秘
07/03/08 15:19:46
>>418
元って書いてあるぞ。HPにも。
422:氏名黙秘
07/03/08 15:22:30
405 :九大ロー七戸克彦教授、別の教え子と恋仲に・・:2007/03/06(火) 18:44:46 ID:???
七戸克彦っておもしれえ。
423:氏名黙秘
07/03/08 17:32:30
>>421
HPは間違い
ってか本人に聞けば分かるが
424:氏名黙秘
07/03/08 17:42:51
刑実の教材は鹿児島選挙違反と富山強姦にしとけ。
425:氏名黙秘
07/03/08 22:10:43
>>420
法科大学院生には関係ない話だから知らない人が多いと思う。
426:氏名黙秘
07/03/09 01:37:31
柴田恭平かよ
427:氏名黙秘
07/03/09 18:08:34
明日は土曜日だ。
428:氏名黙秘
07/03/09 23:06:55
【7:186】★★ロー制度『崩壊』カウントダウン!75★★
179 名前:氏名黙秘 :2007/03/09(金) 22:29:06 ID:???
明るい話題が何もない。
429:氏名黙秘
07/03/10 19:31:06
見てみろ、これが合格率20%の第4回新司法試験の各校合格率だ!!
(20/48 × 第一回試験各校合格率)
単純計算だけど、恐ろしい数字・・・
最強の一橋でさえ7割近くの受験生が落ちるのだ。
ましてや回路なんて・・・
―――――一発合格率―三振率
一橋大学法科大学院 34.5% 28.1%
東京大学法科大学院 28.4% 36.7%
愛知大学法科大学院 28% 37.3%
北海道大学法科大学院 28% 37.3%
京都大学法科大学院 27.4% 38.2%
大阪市立大学法科大学院 27.3% 38.4%
神戸大学法科大学院 26.4% 39.8%
早稲田大学法科大学院 25.9% 40.6%
慶応義塾大学法科大学院 25.7% 41%
中央大学法科大学院 22.4% 46.7%
東北大学法科大学院 19.5% 52.1%
上智大学法科大学院 13.9% 63.8%
学習院大学法科大学院 12.5% 66.9%
430:氏名黙秘
07/03/10 22:28:00
★☆★ロー制度『崩壊』カウントダウン!70★☆★
846 :氏名黙秘 :2007/02/19(月) 21:54:25 ID:???
入学前からこれほどモチベーションが下がる期はなかったのでは…BY四期代表
847 :氏名黙秘 :2007/02/19(月) 21:54:50 ID:???
もともとそんなに明るい世界でもないだろ。
848 :氏名黙秘 :2007/02/19(月) 21:55:04 ID:???
鬱病になりかけているロー卒生が大杉。
431:氏名黙秘
07/03/10 22:28:53
かように善を描く場合に悪との対照に於いて描くということは許されなかった。つまり白
を表現する場合に黒色と対照せしめるならば、より一層白色を鮮明に表現し得るにも拘ら
ず黒色の使用は禁止されたため白色ひと色で白色を表現しなければならなかったのである。
(小津安二郎「今後の日本映画」)
432:氏名黙秘
07/03/11 17:46:07
,,..--―-、 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/, -----、.ヽ, / 世界、病人間発見!
| i_,,,,_ __゛l | | 病人間から萌えをすべてボッシュートです!
,!、i'゛-‐-: '-、|/ / __________
/'') ..., '‐-‐、.j  ̄ ̄
/ ,‐!::...`'''''''`ノ
_,,,l ;! ::|ヽ、二 イ
, -‐'゛゛ i::.. | .ヽ/;ヽj!`‐-、_
l ノ::. .:|、 .ヽ,:ヽ| <゛~ヽ、
,:''`` ''"゛.|;;:‐''゛|.ヽ、 ヽ;::| / .|゛l
,: ヽ::il;;! ヽ、ヽ| / | :|
i o゜ :`;''゛ ヽ| / | .|
i ..:::::,:::'::::: . |゜ |,,;:->、
`.、__;;/:::::::::: : | !''" |
i ::.:::: : | | .|
| |゜ / |
⌒ ⌒ ⌒ シュルルル
__⌒ ⌒ ⌒__
/::::::::::Λ_Λ::::::::::::::::::/
/::::::::::(∩;´Д`)∩:::::::/ チャラッチャラッチャーン
/::::::::::::( /:::::/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
433:氏名黙秘
07/03/11 17:50:25
ジェノ サイド カッター!/
. ∧_∧∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ミミヽ /∧_∧
( ) ´Д`)発掘 ( ・∀・) (あるある) ( ̄)∀・)ヾヽヽ /r( /) >>大辞典
⊂ノ ノ_ つ つ ⊂⊂へノ ))) つ ⊂\ \ つ )))) 〉/ つ
'ー、___)ノノノ ) 'ー(__)ノノノ ( ノ \ ノ / ⊂/、 ノ
し' ノノノ し し' ノノノ し'J し' / し'
434:氏名黙秘
07/03/11 20:15:59
携帯から失礼します。
新入生の学生証っていつ交付されるんですか?
図書館とか使いたいんで。
435:氏名黙秘
07/03/11 23:01:26
>この時代のときめきを代表するような若者たちの登場に拍手をおくりたい。(中原昌也)
あのツトムが死んだ、という短編の末尾だけど、高橋源一郎の近著も、ここを最後に引用
していたんですが、思うのは現在、死刑確定中、分裂病進行中の宮崎勤君が死んだときは
確実にat firstに出て来るであろうということでしょうか。彼も、時代の
ときめきを代表していたのかも知れず、ときめきというと語弊もありますが、
美徳のよろめきとかは流行語にもなったわけですから、この中原のフレーズも人口に
膾炙してもいいヒットフレーズではあると思います。