06/12/30 17:01:30
>>444
>理論の東大、実務の大宮とか書いてあって
それはインフォシークの社長のブログにも書いてあった。
当時は広報活動が功奏し、そういう評判がたった。
そのお陰で倍率16倍、志願者数も全国9位だった。
その16倍の選抜を勝ち抜いて入った「すごいやつら」が学校のひどさに
激高し、学校改善運動とともにすっぱ抜きをしだした。
その結果、学校では旧法しかわからない老人教授が、
日本語が聞き取れないような意味不明な講義をし、無意味な課題と
無意味な大量レジュメの印刷を強いるという状況が人々の知るところになった。
加えて、教授内の派閥抗争により学内から退職者が続々出始め
もはや学校の態をなさず、倍率は全国ワースト2位の2.3倍となり今に至る。