07/01/29 00:41:10
質問です。
ローソンでの初めてのバイトなんですけど…
1日目…ローソンのDVDを見て「わからないとこあった?」って聞かれて質疑応答。
2日目…接客、レジ練習、ファーストフーズの説明と、取り扱ってない商品の名前、切手、葉書の場所、カード類、検品させられて、収納代行の説明、クレジット、などお客様の合間にさらっと教えてもらって、3時間やるかやらないかで、レジやらされたんだけど此れって普通?なの?
さらっとしか教えてもらえずにレジに立たされたから教えてもらってないロッピーとか来て慌てるし←店長来ないし、クルーは帰っちゃっていないし…初めて入ってこれはどこも当たり前なんですか?
3日目も、聞きたくても忙しいみたいで、店長バックに行ってレジに1人放置だし…メモる暇も与えてもらえないから書いても中途半端で家帰っても復習出来ないし…
この先やってけるのか不安です。