07/03/18 10:19:29
>410
答えになって無い!そんなコメントはいらんねん!
誰でも出来る仕事やのにどこで差がつくの?って聞いとんねん
無能なバイト君 俺の言ってる意味わかるか?
424:FROM名無しさan
07/03/18 10:29:03
ダメザマス
425:FROM名無しさan
07/03/18 12:13:57
>>423
釣りじゃなく、マジで言ってるのか?
そんなこともわからないDQNなのか?
普通に考えればわかるだろ?
常識的に考えて。
426:FROM名無しさan
07/03/18 13:12:00
423(笑)
427:FROM名無しさan
07/03/18 14:47:10
>>420
なるほど、納得したよ。
ありがとー。
428:FROM名無しさan
07/03/18 16:38:16
>>420てか、今どき、トレーニーから何年も、他店舗に行ってないMGRなんているのか?
429:FROM名無しさan
07/03/18 17:36:33
クソスレ。
430:FROM名無しさan
07/03/18 18:29:02
>>421
余裕がないとは?
接客が嫌いなだけ?
431:FROM名無しさan
07/03/18 18:31:55
URLリンク(company-crime.myeweb.net)
なんかEDCの裏技について書かれている・・・
これってやばいんじゃね?会社オワタ
432:FROM名無しさan
07/03/18 23:46:50
>>430
421ではないが…。
アソシの数が少ないので接客中でも声をかけられる。
結局ひとりが沢山仕事をかかえてしまいひとりのお客様に対し
ゆっくり落ち着いて接客が出来ない。
ギリギリの人数でがんばったところで集中すればすぐいっぱいいっぱいになり、
次が待っていると余裕がなくなり忙しさが態度にも現れせわしない接客となる。
ある程度の余裕がないとミスも増える。
ギリギリの所からは良い接客は生まれない。
433:FROM名無しさan
07/03/19 00:06:34
>>431
ふんじゃだめよとアドバイス
434:FROM名無しさan
07/03/19 01:09:38
>>421
CSって接客に専念できるからむしろ楽しいんだけど?
人嫌いなのかお前?それとも掛け持ちしすぎなんじゃね?
接客中に他の客に声かけられたら、
顔だけ覚えて「すいません、ただいま他のお客様の接客中ですので"ここ"でお待ちください(ニコ)」だぞ。
言っとくが俺はこれでクリスマス中でも掛け持ちしたことは、無い。
店員からすればみんな一人の客なんだから怒る客はいない。
435:FROM名無しさan
07/03/19 01:17:48
あと具体的な用件は後に来たときから聞けばいいからな。
同時にこなすなんてバカなことしなくていい。
>>432とか、レジ中に話しかけられても掛け持ちしそうな勢いだなぁw
「しばらくお待ちください(ニコ)」だけで
「今この客の会計してんの!見りゃわかるだろう!?」っていうのは伝わるし。
436:FROM名無しさan
07/03/19 02:28:12
そんなことよりさ、チョコ入りのおにぎり食べたことある?
437:FROM名無しさan
07/03/19 05:33:59
>>423
↓ここでも能力の差が出てるみたいだぞ。
>>421や>>432と、>>434-435とで。
438:FROM名無しさan
07/03/19 06:10:04
ココでお待ちくださいニコ で納得する客しかこない店はいいよなぁ。
うちの客なんてヤクザしかこねえぞ。
439:FROM名無しさan
07/03/19 06:10:57
>>434と435は理想論だな。
440:FROM名無しさan
07/03/19 06:24:55
ヤクザでもそんなんでは怒らないと思う…。
想定外があるにしても
「さっき違う店員さんに言ったんだけど来なくて…」
くらいしか思い付かない。稀だし。
あ、そういや接客中に迷子に泣き付かれたときはそっち優先したな。
でも客に「すいません…」って言ったら分かってくれたし。
441:FROM名無しさan
07/03/19 06:27:32
そもそもそれが「CSが嫌だ」に繋がらないよな。
接客嫌いなだけじゃん。
442:FROM名無しさan
07/03/19 06:38:01
>>438
ヤクザなら・・・
「ここで、おひけぇなすって!(ニガワラ)」だろ。
443:FROM名無しさan
07/03/19 07:24:49
買う意思のアル客しか来ない店は平和だな。