【学歴厨】神奈川桐蔭学園【学歴コンプ】at OJYUKEN
【学歴厨】神奈川桐蔭学園【学歴コンプ】 - 暇つぶし2ch2:実名攻撃大好きKITTY
07/02/24 16:10:35 loUBQOjk0
[過去スレ1]
【公立高校の】神奈川桐蔭学園【滑り止め】
スレリンク(ojyuken板)l50
【なんだかんだで】神奈川の桐蔭学園21【有名校】
スレリンク(ojyuken板)l50
【老人校長】神奈川桐蔭学園20【お先真っ暗】
スレリンク(ojyuken板)
【混迷・低迷】神奈川桐蔭学園19【明日はどっちだ】
スレリンク(ojyuken板)l50
【負けは】神奈川・桐蔭学園 vol.18【認める】
スレリンク(ojyuken板)
【東大惨敗】神奈川・桐蔭学園 vol.17【死屍累々】
スレリンク(ojyuken板)
■■神奈川の至宝 桐蔭学園はどこへ■■
スレリンク(ojyuken板)
【文武両道】桐蔭学園【マンモス】
スレリンク(ojyuken板)
【贅肉たっぷり】神奈川桐蔭学園【肥大化】
スレリンク(ojyuken板)
【普通科lt;内進理数lt;中等lt;外進理数】桐蔭学園
スレリンク(ojyuken板)


3:実名攻撃大好きKITTY
07/02/24 16:11:16 loUBQOjk0
■■履修不足を隠蔽し続けた神奈川の悪質私立6校を公表■■
・鎌倉学園  ・湘南学園
・聖光学院  ・桐光学園
・山手学院  ・横浜雙葉
 ※公文国際学園も発覚したが、この学校は県の見落としにより遅くなった

文部科学省の締切期限を1ヶ月も過ぎてからの発表。
未履修問題が盛んに議論されている時に公表すると大騒ぎになるから、
問題が沈静化したら発表しようという学校の考えがよく分かる。
叩かれることを覚悟に、発覚後すぐに公表した学校が損し、
上記の学校のような治まるまで隠し続けた学校が得をするのか?
隠蔽をしつづけた学校は処分を受けるべきだ。

■■今なお履修不足を隠蔽し続ける桐蔭学園はこのまま逃れるのか?■■
日本有数のマンモス校であり、受験少年院として有名な桐蔭学園。
いまだに隠蔽し続けている桐蔭学園の神経は腐っている。
巨大な力で隠し通そうとする桐蔭…。このままでいいのだろうか?
スレリンク(ojyuken板)
スレリンク(ojyuken板)


4:実名攻撃大好きKITTY
07/02/24 16:12:25 loUBQOjk0
《桐蔭学園のまとめ》
中学の偏差値凋落もここ数年で底入れか?中等教育は未だ不安定。
6年間の受験少年院での生活はキツいとの評価。大手塾との喧嘩。
高校の偏差値は一応(そこそこ)高めに安定。(推薦枠拡大したりもしているが)
公立中学から国公立や理系に進みたい奴にとってはそれなりに踏み台か?
(私立の文系だったら余程早慶行きたい以外付属が勝ち。)
教師や授業の質は高い。が、学校側の運営方針が独裁的で反体制的な教師も多い。
10年ほど前に学校の運営方針に反対する教師の大量退職事件あり。
授業料が他私立よりも高く行き先は不明(グレイゾーン)。交通費等諸々の出費多し。
宣伝材料である部活動などは一般生からは遠い存在。その代わりキャンプなどのイベントあり。
人数が多く人間関係は希薄。道徳性に欠ける、マスプロ体質。
その他
マスコミからは「一部の実績重視で大多数は授業料納付者に過ぎない」という批判も。
教養のある家庭からではなく上昇志向の強いエコノミックアニマル系に支持されてきた。
多額の授業料は大学へ?それとも個人的満足充足に利用?

5:実名攻撃大好きKITTY
07/02/24 16:12:48 loUBQOjk0
《桐蔭学園のまとめ第2弾》

学園の金の流れに不透明なところがある。
学費が高い。
小学校上がりは一部能力が高い人間はいるものの、性格的には難ありが多い。
組合と学校側(ウー)はうまくいっていない。これには過去の経緯が絡んでいる。
ウーは創立関係者を追い出して、理事長の地位をつかんだ。
平成10年からの7年間で大学進学実績は急落した。
理数科はがんばってきたが、中等教育学校の新設で今後は危機的状況か?
普通科の学力低下は激しい。校長自ら「壊滅」といっている。
中学女子の偏差値は43まで下がった。
高校理数科も公立トップに逃げられるようになっている。
精神的にかなり追い詰められている生徒がいる。



6:実名攻撃大好きKITTY
07/02/24 16:13:13 loUBQOjk0
《桐蔭学園のまとめ第3弾》
理事長交代劇の舞台裏とウーの学園乗っ取り計画
それに起因する教職員組合と学校側の対立
学園公費の流用疑惑
現校長のダーティーな噂と経歴
首都圏における桐蔭のディスイメージの浸透
それにも関わらず立地条件や試験日程・学費のギリギリの設定の巧さでなんとか生徒を集めている。
理数科vs普通科、内進vs外進、スポ選vs一般生など内部での対立
桐蔭に通わせる父母はプチブルの上昇志向が強い見栄っ張りが多い
校長の普通科壊滅発言、中間層は放置
心療内科に通っている生徒が多い
女子中学の不人気と中等教育設立による従来高校のレベルダウン
進学結果によってOBの母校への評価が分かれる。
大学にかなりの力を(金を?)入れている
校長の寿命は一体あと何年?

ここまで来るともう異常事態としか言いようが無いんですが・・・。
それでも通わせてる(入学させようとしている)親って凄い!



7:実名攻撃大好きKITTY
07/02/24 16:13:34 loUBQOjk0
《桐蔭学園のまとめ第4弾》
大学医学部設立を見越し?病院買収するも認可が下りず。結果として医用工学部に。
その病院経営に多額の維持費がかさみ現在は赤字状態(?)。
日能研や市進など大手塾との連携で生徒を集める。(塾で受験を推奨、見返りに推薦枠)
その背景を強みに拡大経営・高学費設定。
中等教育のカリキュラムは従来中高と殆ど変わらず。
比較的高水準で維持していた高校受験層にも敬遠され始めている。
高校普通科も公立2番手辺りに逃げられるようになってきている。(学区撤廃で今後更に拍車?)
交通の不便さも敬遠の一材料か?
小学部では面倒見がよく優秀らしい(but外部受験は認められない)。



8:実名攻撃大好きKITTY
07/02/24 16:13:56 loUBQOjk0
《桐蔭学園のまとめ第5弾》

<理数科「推薦入試」について>
桐蔭理数科の「推薦入試」は
3年前の神奈川公立高校の入試改革(前期・後期制)に伴って導入されたが、
推薦入試導入以降、都立など公立トップの滑り止めに利用されている。
公立改革前は神奈川周辺の高校受験市場(進学校)では競争相手のない「殿様商売」の時代が長く続いたが
公立高校改革が続く中、桐蔭理数科も 優秀な受験生を確保するのが難しくなっていきた。

<中等のいじめ問題に関して>
4期はいじめなど問題が多い。
これに対する学校の態度には事なかれ主義的なものが感じられる。
また、現小学部6年も問題が多く、将来の中等6期生にも問題が起こる可能性が大きい。

<鵜川先生の年齢>
86歳という高齢だが、元気そのもの。ただし滑舌はよくない。
後継者が気になるところだが、現在は不明。

<監視カメラ>
校内に監視カメラが設置され、録画されている。
外部からの侵入者対策として、バザーの収益金を使って設置されたが
リアルタイムで監視されているわけではなく、防犯効果は薄いという声が多い。
校内で盗難事件が起きたとき、監視カメラの録画映像を用いて、生徒を取り調べたことが、過去に数回ある。

<バスマナー>
数年前、バスマナーが地元で問題になった。
その後だいぶ改善されたが、学校の初期対応の悪さに対する地元住民の反感はいまだ根深い。

9:実名攻撃大好きKITTY
07/02/24 16:14:21 loUBQOjk0
<中等教育>
中等教育は実験中。
6年間の学園生活は厳しい躾が評判。大手予備校とやたらと仲が良い。
官立大学に行きたいが、公立校が嫌い、自宅学習が好き(都内までが遠い)、理社が出来なくて開成がムリ、
などの事情による生徒が外進の上位層と思われる(合格した早慶は蹴ってるようです)。
微視的には教師や授業の質は高いとも限らないが、全体的には高いと思われる。
授業料が他の私立よりも高く避けられがち。交通費等諸々の出費も多い(バスの定期が高い、賃下げしろ)。
宣伝材料である部活動などは一般生からは遠い存在と思われがちだがそうでもない。
人数が多く人間関係は豊富。道徳性については、周辺高校より、かなーり良い。
その他
上昇志向の強いエコノミックアニマル系だけでなく、親が愛国者の場合感化される場合がある。
校長先生は茗渓会の長、政治と教育に太い人脈がある。
多額の授業料は大学と病院と設備建設費にいっていると思われます。

中等は中学からの外部募集はわずか150名。
桐蔭学園全生徒の1/10。
ここが多少上がったところで、大勢に影響はない。
(しかも1次、2次の進学者偏差値は低い。また中等は従来型と同一・同時試験で、
成績上位者のみ中等にも合格するシステムなので偏差値が高く出る)
高校からの外進も含め、学園全体の学力低下傾向は変わらない。


10:実名攻撃大好きKITTY
07/02/24 16:14:41 loUBQOjk0
《桐蔭学園のまとめ第6弾》
小学校受験では、桐蔭に受かっても玉川学園や森村学園に抜ける。
中学受験でも、桐蔭に受かっても神奈川大附属や森村学園、聖セシリアに抜ける。
学校が選ばれる基準は大学進学実績だけではない。

 -桐蔭の実績推移-
          1995年→   2005年  →  2006年 
・東京大     107人 → 42人(40%)→  23人 (21%)
・一橋大     56人 → 13人(23%) → 8名 (14%)
・国公立医学部 74人 → 42人(57%) → 33名 (45%)
・東工大     73人 → 32人(44%) → 24名 (33%)

幼稚部から入ると卒業までに15年、小学部からでも12年
入学した当時、10年余りでここまで落ちるとは誰も予測しなかっただろう。
1995年に入学した幼稚部や小学部の生徒はまだ在学中ということを思うと、その思いは如何ばかりだろう。
数年後には東大一桁になっても不思議ではない。
中学から脱出したいという気持ちはよく分かる。
学校も引き止めることばかり考えず、外部受験にも柔軟に対応したらどうか。
それが校長のいう「教育はサービス産業」ということではないか。



11:実名攻撃大好きKITTY
07/02/24 16:15:04 loUBQOjk0
■〝日本一〟凋落の著しい学校、桐蔭学園をご存知ですか?
   1995年→   2005年  →  2006年 
・東京大  107人 → 42人(40%)→  23人 (21%)
・一橋大  56人 → 13人(23%) → 8名 (14%)
・東工大  73人 → 32人(44%) → 24名 (33%)
※通常の学校の卒業生は300人程度、桐蔭の卒業生は1500人でこの数字。
 しばしば、一流の進学校と勘違いした人が受験する。

超マンモス校、受験少年院、授業料の高さ、退学者の多さで知られる桐蔭学園。
雑誌「ぴあ」で最もつまらない文化祭として紹介されたのもこの学校。
因みに理数科で芸術科目を3年間で1時間もやらせていない。
難関大学の合格者数推移を見ると、
対1995年比、東大1/5、一橋1/7、国公立医学部1/2、東工大1/3と10年余りで激減。
昨年度比で見ても、東大1/2、一橋もほぼ半減、東工大・国公立医学部約3/4とすべての分野で減少。
至上最悪の〝大凋落〟 をし続ける桐蔭。10年後は東大ゼロか?
都立の復活もあって、桐蔭蹴り公立への流れはますます加速している。

12:実名攻撃大好きKITTY
07/02/24 16:15:25 loUBQOjk0
■理数科も公立以下
理数蹴り⇒八王子東、翠嵐、川和
普通蹴り⇒市ヶ尾、駒場、町田
は定着した感がある。桐蔭普通蹴り⇒元石川も二桁いるもよう。
最近は日比谷などの都立が大きく躍進。川和が実績を上げ、多くの難関大学の進学率で桐蔭を凌駕している。
最近は理数科蹴り→市ヶ尾も多いから流動的でなんともいえないが
高校入試における桐蔭の地位が中等ができてここ数年急激に低下しているのは間違いない。

「やたらと10校を受けろって先生は言うんだか…」
東工大、一橋、横国、東京理科大、上智、などは川和のほうが合格率が高いのに、
なぜか早慶は桐蔭のほうが合格率が高い。早慶を大量受験させているからだ。



13:実名攻撃大好きKITTY
07/02/24 16:15:45 loUBQOjk0
■実際より高く出る桐蔭の偏差値
真面目な話、桐蔭高校は80%合格偏差値は高く出るが
上位層が抜けてしまうので、実際の進学者偏差値は低くなる。

特に、石原都知事によって都立高校改革が行われてから、その傾向が顕著になった。
神奈川でも県立高校が前期後期の2回試験になってからは、その影響を受けている。
(神奈川県立が2回試験に変更したときに、桐蔭も推薦入試を導入したが、
かえって公立の滑り止めに利用されるようになっている)

実際に進学する生徒は、合格ラインぎりぎりの50%合格偏差値に近い。

しかし、これは桐蔭だけではなく、桐光、山手学院など、公立の押さえ校の私立に共通する。
実感として、桐蔭、桐光、山手学院が、湘南や翠嵐より上とは考えがたい。
桐蔭理数、桐光SAに合格しても、翠嵐や湘南に進学する生徒が多いこと、
桐蔭普通、桐光Sに合格しても、市ヶ尾などに進学する生徒が多いことを考えると
50%偏差値の方が実態を表わしている。



14:実名攻撃大好きKITTY
07/02/24 16:16:11 loUBQOjk0
■川和に流れる上位層
2006年度県立川和の実績
・東京大  3名
・一橋大  4名
・東工大  9名

・早稲田大 41名(前年比15名↑)
・慶應大  29名(前年比19名↑)
・上智大  21名(前年比13名↑)
 難関私立大学合格者…91名(前年比47名↑)

・明治大  71名(前年比27名↑)
・青山大  28名(前年比1名↑)
・立教大  34名(前年比15名↑)
・中央大  47名(前年比12名↑)
・法政大  44名(前年比9名↑)
・東京理科大43名(前年比33名↑)

旧北部学区トップ校である県立川和が大きく実績を伸ばしている。
特に国公立入学者数の増加が著しい。桐蔭理数へ入学する生徒が川和などの
トップ校に流れている。独自入試等の改革が続くなか、桐蔭の立場は厳しくなるばかり。

■桐蔭VS川和
卒業生   川和316人 桐蔭1486人(退学者多数)
現役進学率 川和72%  桐蔭55%

底辺公立からでも3科目に絞って必死に勉強すれば早慶の下位学部くらいには受かる。
しかも現役進学率は公立高校よりも低いし、正直今の桐蔭は何がメリットなのか分からない。
詰め込み教育の受験少年院といわれながら現役進学率55%はひどすぎる。



15:実名攻撃大好きKITTY
07/02/24 16:16:30 loUBQOjk0
■桐蔭VS県立川和 東京大・一橋大・東工大合格率 

 川和 (316名卒業)
東京大  3名  0.95%
一橋大  4名  1.27%
東工大  9名  2.85%

 合計  16名 5.06%


 桐蔭 (1486卒業)
東京大  23名 1.68%
一橋大  8名  0.53%
東工大  24名 1.62%

 合計   55名 3.70%

すでに川和より下。



16:実名攻撃大好きKITTY
07/02/24 16:16:53 loUBQOjk0
■神奈川全県模試による合格50%ライン偏差値
川和60.8
桐光S男60


市ヶ尾56.1
桐蔭普通男55 ←

いまや偏差値でも市ヶ尾よりも下なのか、普通科。

17:実名攻撃大好きKITTY
07/02/24 16:17:21 loUBQOjk0
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
↑桐蔭学園とは - はてなダイアリー
 未履修問題、全盛期の繁栄と大凋落、問題点
URLリンク(ja.wikipedia.org)
↑学校法人桐蔭学園 - Wikipedia
 wikipediaの桐蔭学園の記事で隠蔽が行われてるねw
 進学実績が凋落したこと等、都合の悪い部分を全て削除!


18:実名攻撃大好きKITTY
07/02/24 17:00:05 C4H0Ceu10
何か、必死で桐蔭をおとしめようとしている
loUBQOjk0 
って何者?
実は他私立関係者?

19:実名攻撃大好きKITTY
07/02/24 17:00:43 C4H0Ceu10
何か、必死で桐蔭をおとしめようとしている
loUBQOjk0 
って何者?
実は他私立関係者?

20:実名攻撃大好きKITTY
07/02/24 17:01:25 JGEwtTjZ0
違いない。

21:実名攻撃大好きKITTY
07/02/24 17:01:43 duAaPHiN0
何か、必死で桐蔭をおとしめようとしている
loUBQOjk0 
って何者?
実は他私立関係者?

22:実名攻撃大好きKITTY
07/02/24 17:04:43 duAaPHiN0
ヒント

桐光、逗子開成 …

23:実名攻撃大好きKITTY
07/02/24 17:08:36 duAaPHiN0
ヒント2

東海大相模、日大3、法政2 …

24:OB
07/02/24 17:11:55 ywGwpzfp0
ちょっとひどすぎ!
一応しっかり通報しておきました。

25:実名攻撃大好きKITTY
07/02/24 17:14:20 lCtTHo2V0
< ピ ー ス 君 が 麻 布 に や っ て 来 る ! ! >
あの超有名人、ピース君が筑駒を蹴り、いよいよ麻布へ入学します。
ピース君は「友達とマンガや小説を集めた『月刊麻布』をつくる」と語ります。
ピース君の将来の夢は、オリエンタルランドの社長!
読売ウィークリーには、ピース君と母親の親子対談が掲載されています!必読!!

スレリンク(ojyuken板)l50

スレリンク(ojyuken板)

26:!
07/02/24 17:16:44 mP7+20Q+0
loUBQOjk0
悪意ありあり
逮捕でしょう。ご愁傷様。

27:実名攻撃大好きKITTY
07/02/24 17:21:35 C4H0Ceu10
学歴板 
2人目の逮捕おめでとう

28:実名攻撃大好きKITTY
07/02/24 17:23:25 JGEwtTjZ0
この間逮捕されて、やっと出てきたんじゃないの?
示談はすんだのか?

29:実名攻撃大好きKITTY
07/02/24 17:25:22 n44kzwTv0
というか、いつものテンプレ貼り付けただけだと思うよ。


30:実名攻撃大好きKITTY
07/02/24 17:33:20 C4H0Ceu10
悪意、敵意丸出し
志願者・入学者減を露骨に狙ってるからアウト


31:実名攻撃大好きKITTY
07/02/24 17:37:31 FC8xpYEA0
>>30
???
いつもの見慣れたテンプレなんだが。


32:実名攻撃大好きKITTY
07/02/24 17:38:57 diqF6M5I0
日本大学合格率順位(合格者数上位10校を対象・合格者/志願者)

順位 所在地 設立 高等学校名 志願 合格  合格/志願者

①千葉  県立  佐倉       192  97  50.5%
②新潟  県立  長岡       197  89  45.1%
③千葉  県立  木更津      218  88  40.3%
④千葉  県立  長生       231  90  38.9%
⑤埼玉  私立  西武学園文理 352  127  36.1%
⑥埼玉  私立  川越東      309  110  32.3%
⑦千葉  県立  幕張総合    365  116  31.7%
⑧神奈川 私立 桐蔭学園    709  223  31.4% ★
⑨千葉 私立  専修大松戸   399  117  29.3%
⑩千葉  私立  八千代松蔭   528  91  17.2%

合格者/志願者の合格率で見ると、桐蔭は10校中、8位


33:実名攻撃大好きKITTY
07/02/24 17:40:09 diqF6M5I0
2006年版神奈川県中堅高校大学進学実績   ○私立 ●公立  ※一工=一橋・東工大

 高等学校 東大 京大 一工 旧帝 生徒数 合格率

○逗子開成 06  01  08  10  246  10.2

●湘南高校 09  01  11  03  320   7.5

●川和高校 03  00  13  05  320   6.6

●横浜翠嵐 05  00  11  02  275   6.5

○桐蔭学園 23  08  32  14 1505   5.1

34:実名攻撃大好きKITTY
07/02/24 17:42:54 ykJl+/PF0
【一応進学校?】桐蔭学園履修不足発覚!【鵜川昇】
スレリンク(ojyuken板)

先にこっちを消化しろ!

35:実名攻撃大好きKITTY
07/02/24 17:45:47 C4H0Ceu10
履修不足はもうウザイ

36:実名攻撃大好きKITTY
07/02/25 10:58:34 +fO37h9l0
今年も未履修が発生するという噂を聞いたが。


37:実名攻撃大好きKITTY
07/02/27 16:42:20 1EXnhqxf0
>>30
ここの関係者もラグ板でおなじようなことやってるよ
桐蔭だけだよ、スポーツスレであんなえげつないこと書くの。。
ちょっと酷すぎ。


38:実名攻撃大好きKITTY
07/02/27 17:50:46 ufQlvkbi0
>>37
桐蔭関係者じゃないよ
桐蔭にうらみがある工作員のしわざ

39:実名攻撃大好きKITTY
07/02/27 18:48:10 3EnG45tm0
そういう人は桐蔭の自慢話はあまりしないと思う。
ラグ板では、桐蔭関係者らしき人物の他校への誹謗中傷がひどい。
偏差値が○○だとか。
他人のことを言える立場でもなかろう。


40:実名攻撃大好きKITTY
07/02/27 20:58:10 8J7dNpfL0
だって桐蔭だし

41:実名攻撃大好きKITTY
07/02/27 21:05:28 1EXnhqxf0
>>39
同感。今まで桐蔭という学校に対して特に反感をもったことはなかったが、ラグ板における桐蔭関係者の書き込みの酷さにこの学校の教育にまで疑問をもつようになってしまった。
気に入らない学校の評判を落とすような嘘の情報を流し貶める。
反対に桐蔭についてはパラダイスかと誤解してしまうような書き込みをする。

桐蔭のなかにも正常な感覚を持ち合わせている方もいる筈。
ここの教員はもちろん、そういう良識的は人たちにもぜひ一度目を通してもらえたらとすら思う。

42:実名攻撃大好きKITTY
07/02/27 21:43:30 2z/ve2M70
>>41
ラグ板桐蔭関係者としか思えない人物たち(複数)による他校への誹謗中傷は本当にひどいよな。
学歴板やお受験板なら、まだ分かるが、ラグ板まで
学歴厨が荒らしているのは、さすがに歪んでいるとしか思えない。


43:実名攻撃大好きKITTY
07/02/27 21:46:59 vupj7AoZ0
お受験板では、自分達より頭のいい学校ばかりだから
おとなしくしている。
その鬱憤をラグビー板で晴らしているんだろうか。
確かにラグビー板で話題になる学校の中では、桐蔭が一番進学実績がいいのかもしれないが
わざわざラグビー板で自慢したり
他校の偏差値が低いとか馬鹿にする必要はなかろう。
本当に歪んでいる。曲がっている。醜い。




44:実名攻撃大好きKITTY
07/02/27 23:13:02 1EXnhqxf0
進学実績なんぞをラグ板でだすこと自体、恥ずべきことだがその感覚がないんだね。
たしかに受験板で叩かれている鬱憤ばらしとしか思えないふしがある。
桐蔭の人に聞きたい。
ここのラグビー部に入れば、必ず全国で活躍できて最低でも早慶に入れてもらいレギュラーが保証されているのか?
立教大クラスには誰ひとりとして行かないわけ?
そういうことを平気で吹聴するその神経がしれない。

慶應が新人戦で東京の学校に負ければ、慶應を罵倒し、東京の学校よりも知名度が高いと自慢したくなれば慶應と桐蔭を並列して自惚れる。
人間として終わっている、そういう人がいるのは確かだな。

45:実名攻撃大好きKITTY
07/02/28 00:09:27 pvYJ9mD80
ブログ爺ってラグビー部じゃなかった?w

46:実名攻撃大好きKITTY
07/02/28 00:27:47 JF60r99X0
《 私 立 中 高 一 貫 校 は 中 学 か ら 受 験 偏 重 》

全国の私立中学699校の約1割に当たる72校で、音楽や美術、道徳など学習指導要領で定める必修教科を全く教えなかったり、
標準授業時間を満たしていなかったりした「履修漏れ」があったことが27日、文部科学省が公表した調査結果で分かった。
高校必修科目の履修漏れ問題を受け、全国の国公私立中学校を調査していた。同省は「受験対策が背景ではないか」としている。
単位制の高校と違い、中学の標準時数を下回っても直ちに卒業認定に影響するわけではないという。 

スレリンク(news板)

47:実名攻撃大好きKITTY
07/02/28 09:20:21 XtphXPO1O
>>44
確かに人として終わっている。
人として何かが欠けている。


48:実名攻撃大好きKITTY
07/02/28 12:36:58 JF60r99X0
《岡山白陵中学の3年生、音楽・美術の履修「ゼロ」私立の受験偏重が浮き彫りに》

岡山県は27日、私立の岡山中(岡山市)と白陵中(赤磐市)の計762人に必修科目の履修漏れがあったと発表した。
県によると、岡山中と白陵中の3年生計445人は音楽や美術などを履修していなかった。
岡山中の1、2年生317人は音楽や技術・家庭などの履修時間が半分程度だった。両校は3年生については、受験に支障にならない範囲で年度内に履修を進めるという。

URLリンク(www.chugoku-np.co.jp)

49:実名攻撃大好きKITTY
07/02/28 14:21:06 RtuGI2EbO
URLリンク(pr4.cgiboy.com)

50:実名攻撃大好きKITTY
07/02/28 18:34:08 ikSKDT920
URLリンク(www.mmjp.or.jp)

数学オリンピック予選通過 高校(従来)1年が1名 高2(中等)が2名
例年0~1名だから 今年は多いんじゃないか?

51:実名攻撃大好きKITTY
07/02/28 18:45:37 uhPjT8uf0
①勉強頑張って東大など一流校へ受かって進学実績上げる人 100人
②スポーツ頑張って全国大会で活躍して学校を全国的に有名にする人 100人
③高い授業料を払って①②の人の活躍を支える人 1300人

見事な分業制だ

52:実名攻撃大好きKITTY
07/02/28 19:01:28 bnJDpsTz0
>>51
スポーツも最近駄目だろ。

53:実名攻撃大好きKITTY
07/02/28 22:11:27 vmZO1ENdO
花園でるビー部でもないし、東大 医学部 早慶に受かってるわけでもないパンピーが2chみたいな下流匿名掲示板でこんなコトいいあって何がしたいの?



54:実名攻撃大好きKITTY
07/02/28 23:14:41 /p6uwzij0
2007年数学オリンピック予選通過者(神奈川県)

栄光学園6人
聖光学院3人
桐蔭学園3人(中等2人、理数科1人)
横浜翠嵐1人
逗子開成1人

以上

55:実名攻撃大好きKITTY
07/02/28 23:55:14 /p6uwzij0
2007年数学オリンピック予選通過者(神奈川県)

栄光学園6人
聖光学院3人
桐蔭学園3人(中等2人、理数科1人)
横浜翠嵐1人
逗子開成1人
湘南1人
サレジオ1人

以上


56:実名攻撃大好きKITTY
07/03/01 08:01:16 YSsJp3Yu0
>>53
花園でるビー部???なら2chみたいな下流匿名掲示板で何をいっても許されるのか?
桐蔭ってそういう学校なのかい?

57:実名攻撃大好きKITTY
07/03/01 09:37:38 nNZzvisoO
時系列的に

東大の激減→一橋東工大の激減→早慶の激減→理科大の激減

と来て
今年はついにMARCH激減しそう。

法政の合格者が現時点で法政に負けているのが、その予兆のような気が…


58:実名攻撃大好きKITTY
07/03/01 14:16:16 vJ+B/5p30
普通の高校の4倍生徒が多いんだから全部の合格者を4で割ってみるといい。
東大6人、一橋2人、東工大6人、京大2人、国公立医学部9人
早稲田65人、慶應55人、上智30人、理科大55人

東京で言えば本郷、世田谷学園レベルかな。
都立で言えば武蔵、両国レベル。

59:実名攻撃大好きKITTY
07/03/01 14:29:47 yWGHY/rxO
>>58
5倍だと思う

60:実名攻撃大好きKITTY
07/03/01 15:06:01 sx+nFbDz0
2006年版神奈川県中堅高校大学進学実績   ○私立 ●公立  ※一工=一橋・東工大

 高等学校 東大 京大 一工 旧帝 生徒数 合格率

○逗子開成 06  01  08  10  246  10.2

●湘南高校 09  01  11  03  320   7.5

●川和高校 03  00  13  05  320   6.6

●横浜翠嵐 05  00  11  02  275   6.5

○世田谷学 02  00  04  02  181   5.5

○桐蔭学園 23  08  32  14 1505   5.1

61:実名攻撃大好きKITTY
07/03/01 16:56:51 YSsJp3Yu0
>>58
東大2人も5人もその辺は同じレベルと捉えていいわけね?
そうしたらもっとたくさん学校が挙げられるよ。

62:実名攻撃大好きKITTY
07/03/01 21:24:05 ZWOkQQma0
今日、卒業式?

63:実名攻撃大好きKITTY
07/03/01 22:00:21 Ghw5JejB0
>>60
世田谷学園とはまあ似たようなもんだが(誤差範囲)
逗子開成には完全に負けてるな。



64:実名攻撃大好きKITTY
07/03/02 02:02:47 HD9zM9/RO
テストっていつからだっけ…?

65:実名攻撃大好きKITTY
07/03/02 15:06:04 i+JF40La0
asu

66:実名攻撃大好きKITTY
07/03/02 22:11:49 WP3MohIvO
普通科理系でも早慶進学はいる

67:実名攻撃大好きKITTY
07/03/02 22:21:52 JkMgSQnW0
ほんの数人だけ・・

68:実名攻撃大好きKITTY
07/03/03 02:01:15 lMMpCS1k0
全盛期では、男子普通科からも慶大医学部に進学者が出ていましたが、
今日ではどうなんでしょうか?

69:実名攻撃大好きKITTY
07/03/03 07:18:13 h5uce8va0
息子が普通科なのに慶応医学部に入れたいとか妄想もってるなら
今日で人生終わりにしたほうが良いと思う。

70:実名攻撃大好きKITTY
07/03/03 09:32:58 8/B076ff0
>>69
受験ヲタOBに息子なんているわけないだろw

>>68
学歴神話が崩壊したと言われる今日、卒業して10年も15年も経過してもなお
そんなことにこだわり続ける貴方に敬服致します。


71:実名攻撃大好きKITTY
07/03/03 14:48:57 PGBVWxML0
αにいるだけで有頂天になる奴が多すぎ

72:実名攻撃大好きKITTY
07/03/03 15:04:51 EkPvOqBB0
桐蔭から東大理Ⅲへの合格者が一番多かった年は、1991年と1996年の4名ですが、
今年はそれを上回る5名以上を出して欲しいですね。

73:実名攻撃大好きKITTY
07/03/03 18:15:49 6qfUow4zO
2年前は理Ⅲ現役で二人いたよな

74:実名攻撃大好きKITTY
07/03/03 18:20:30 rT/GAtqF0
生徒数が通常の高校の5倍だから5で割って0.4人。
四捨五入で0人。

75:実名攻撃大好きKITTY
07/03/03 18:27:05 Lw1+LFxX0
理Ⅲって宇宙人のように頭のいい香具師がいくっていうのはさんざん聞いているけど、
理Ⅰや理Ⅱと比較して何が難しいのか説明できる人の解説をキボンヌ。

76:実名攻撃大好きKITTY
07/03/03 18:48:55 x9h7rFiNO
URLリンク(e-wombat.jp)

77:実名攻撃大好きKITTY
07/03/03 20:00:56 X0WHeCY80
1550人中1人か2人しか受からない理Ⅲにアイデンティティを求めざるを得ない悲しさ。

そんなことより東京理科大が激減していることのほうが
桐蔭にとって深刻な現実を表わしているのだと思うが。


78:実名攻撃大好きKITTY
07/03/03 20:08:29 XY2m5A6H0
理科大に100人程度の在籍から60人合格してる学校もあるからなぁ。
確かに理科大クラスが激減というのは深刻だろうね。

79:実名攻撃大好きKITTY
07/03/03 20:51:00 5YQz8GroO
そんなこと気にしてる時間あったら勉強しろ在学生ども

80:実名攻撃大好きKITTY
07/03/03 21:24:42 z7roAzHO0
今の桐蔭の生徒が
現実的に頑張れば何とかなるかも、と考えているのが理科大くらいだと思うんだよね。
このあたりの中堅上位が目指す学校が減っているというのは
なんとなくまずいと思うんだよね。

桐蔭の凋落を見ると
まず東大が減り、次に東工大一ツ橋が減り、その次に早慶が減った。
昨年くらいから理科大も危なくなり
今年は途中経過だがMARCHも減りそうな感じ。
悪い予感がする。


81:実名攻撃大好きKITTY
07/03/03 21:32:44 rT/GAtqF0
桐蔭の実績が下がった分神奈川ではどこが伸びてるんだ?
どこも伸びてないだろ。
てことはみんな神奈川から東京の私立へ流れちゃったのかな。

82:実名攻撃大好きKITTY
07/03/03 22:07:16 yrAHQxbr0
>>81
中学受験に流れているんだろうね。

逗子開成とか、世田谷学園、攻玉社あたりがその分実績を伸ばしている。


83:実名攻撃大好きKITTY
07/03/04 08:07:54 +nmQyN/yO
数学の小川先生は未だにお元気ですか?

84:実名攻撃大好きKITTY
07/03/04 11:16:12 WnCFNmqJ0
中学部から高等部に上がるのに、試験はありますか?

85:実名攻撃大好きKITTY
07/03/04 11:53:20 4zn8wGXV0
>>84
あるよ。
高校までいってテストうける。
正規合格、一次補欠、二次補欠がある。
二次補欠は補修があるらしい

86:実名攻撃大好きKITTY
07/03/04 13:29:04 90EYkbavO
桐蔭はレッスン制がいかんだろ。あんな大人数で何個ものクラスに分けるなんて。一番下のクラスになった生徒はろくでもない教師に習い、誰も授業を聞いてない。てか居ない。
上のクラスはいい教師にあたり、現役で東大や医学部に。やる人とやらない人の差が激しすぎる。プチ格差社会

87:実名攻撃大好きKITTY
07/03/04 13:35:54 CjkLEmOV0
またあの老害校長が、劣等感を煽るような発言するんだよな。
教育者としてどうなんだ?


88:実名攻撃大好きKITTY
07/03/04 15:30:10 r05sNiGi0
>>86
「プチ格差社会」じゃなくて、絶対的、そしてある意味では絶望的格差社会。

桐蔭は40年前から、人間には、努力と才能によって、絶対的な格差が生じることを
生徒にたたき込んできたのだから、その意味では、今日の格差社会を予想し、
それに適した正しい教育を行ってきたと言える。


89:実名攻撃大好きKITTY
07/03/04 16:01:22 mfI1eYni0
最近は公立高でも習熟度別取り入れるところ増えだしたな。
そこいらの塾とか私立進学校では昔っから当たり前だったけど。

同じ学校でも生徒のレベル差はかなりのもんなんだから、それぞれのレベルに合った
授業を用意するのは学校の義務だわな。
習熟度別をしてないところは勉強しない&わからないヤツに進度を合わせることが多いから
ヤル気ある生徒が可哀想でならない。頭良いのに公立行った俺の友達は授業はほとんど寝てたつってたよ。

90:実名攻撃大好きKITTY
07/03/04 16:07:49 7fip0kt60
レッスン制授業も、志はいいんだけどね。

実際は学力による生徒差別という大きな弊害を生んでいる。
理想と現実はうまく一致しない。

いずれにせよ、桐蔭システムは色々なところで制度疲労を起こしているよ。
学校というには雰囲気悪すぎ。


91:実名攻撃大好きKITTY
07/03/04 16:45:12 r05sNiGi0
>>90
>学校というには雰囲気悪すぎ。

だから、予備校とか受験少年院と言われるんじゃない。
格差社会の勝ち組の歯車となるべく一生懸命がんばらせる施設。

本当の教育とは、格差社会とは?勝ち組になって意味あるの?本当に役立つ勉強とは?などを
生徒に考えさせることですが、とりあえず、それは置いといて、
大学に入ってから、ゆっくり考えましょう、
って、それで大学で考えきれずにニートになるやつも居るんですが。


92:実名攻撃大好きKITTY
07/03/04 16:46:42 VGmcQT3X0
大学進学実績上げる前に、退学者を少なくする努力をしたほうが
世間には評価される気がする。
居心地のいい学校のほうが人気が出ると思う。


93:実名攻撃大好きKITTY
07/03/04 16:47:10 cg+vrFTS0
しかしこれだけ凋落してるのに中学高校とも入試は倍率高いよなぁ。
やっぱり公立よりかはまだまだいいのかな?

94:実名攻撃大好きKITTY
07/03/04 17:05:17 mfI1eYni0
中学は偏差値同程度の他校に比べて進学実績抜群、高校は理数科が県下進学校最難関。
中・高は違った意味でそれぞれ需要があるw


95:実名攻撃大好きKITTY
07/03/04 17:57:51 cg+vrFTS0
分割しよう。桐蔭第一高校~桐蔭第七高校まで
一学年200人くらいのコンパクトな学校にしよう。

96:実名攻撃大好きKITTY
07/03/04 19:00:55 jD9tTY4k0
>>94
人数の割合でいくと中学も本郷か世田谷程度だって書いてあるじゃんw

97:実名攻撃大好きKITTY
07/03/04 19:35:14 jD9tTY4k0
>>93
つか、エデュでは「落とされた人を見たことがない学校」だと言われている。
ほぼ受験者全入の学校というのは、中学でも高校でも滑り止めとしては大変貴重だろう。

98:実名攻撃大好きKITTY
07/03/04 23:43:43 YNyM0M3P0
公立よりいいだろ
俺は高校からだけど、俺の中三のクラス、男だけで中卒五人(20人中)いるよ。
それに比べたら党員は全然まし

99:実名攻撃大好きKITTY
07/03/04 23:51:29 puvkcg/+0
>>98
いくらなんでもそれは異常。

100:実名攻撃大好きKITTY
07/03/04 23:55:13 cg+vrFTS0
全入ってことはないだろ。公式ページ見てみたら結構倍率高いぞ

101:実名攻撃大好きKITTY
07/03/05 00:07:18 2oVDrG+u0
>>99
正確には、不登校2人、底辺高校即中退3人だけど。
それからどっかの定時制や通信制に入学したかもしれないけど
桐蔭は凋落しているとはいえ全然ましだよ


102:実名攻撃大好きKITTY
07/03/05 00:09:22 ulL0gk9s0
中途半端に90年代初頭に実績が良かったから今叩かれる。
ずっとB級路線、公立よりかはマシ路線で行ってれば良かったのに。

103:実名攻撃大好きKITTY
07/03/05 00:19:56 hfCiN+AF0
大学受験はみんな予備校行くの?

104:実名攻撃大好きKITTY
07/03/05 01:00:39 2oVDrG+u0
桐蔭の上位レッスンの授業だけで十分

105:実名攻撃大好きKITTY
07/03/05 07:50:13 BR0f52ppO
>>104
普通科も理数科もそうはいかない

106:実名攻撃大好きKITTY
07/03/05 08:36:18 tEed9udI0
>>101
ついにそんな底辺と比べられるようになったか・・・・

107:実名攻撃大好きKITTY
07/03/05 12:18:12 auuLtOVQO
今、女子部全入って事は高校から柿生西に入るのと
中学から桐蔭に入るのが一緒のハードルなんですか

108:実名攻撃大好きKITTY
07/03/05 13:02:12 V7iarNao0
桐蔭学園合格速報

成蹊大学 22名(全国1位)
東京農業大学 59名(全国1位)
フェリス女学院大 23名(全国1位)
神奈川大 67名(全国2位) 

109:実名攻撃大好きKITTY
07/03/05 13:17:21 tEed9udI0
>>107
柿生西ってのは知らんが、女子部は全入だというのは周知の事実。
>>108
成蹊22人って少ない気がするがこれでも全国一位なんだ。
農大はすごいね。
注目度からいっても成蹊よりはずっと将来性があるだろう。
神奈川大って関東学院とおなじようなもの?

110:実名攻撃大好きKITTY
07/03/05 13:29:26 zDW5Pijl0
桐蔭は数で押していい気になっているから嫌いです。
予備校で見た限りでは
生徒の中にはいい奴もいるみたいだけどね。
でもなりふり構わないキモイやつもいる・・・・。

111:実名攻撃大好きKITTY
07/03/05 14:42:51 H9yY0n4w0
今年の上智・理科大・学習院・マーチの合格者数はそれぞれ何人?


112:実名攻撃大好きKITTY
07/03/05 15:07:29 hfCiN+AF0
女子部全入ってどういう意味ですか?

113:実名攻撃大好きKITTY
07/03/05 16:06:20 auuLtOVQO
就職率100パーセント
即採用
完全雇用ってこと

114:実名攻撃大好きKITTY
07/03/05 16:39:43 tEed9udI0
倍率が少なくて、受験者ほぼ全員合格ってこと

115:実名攻撃大好きKITTY
07/03/05 16:54:32 ulL0gk9s0
都立上位校が軒並みマーチ合格者数を増やしてるそうです。
その分桐蔭や埼玉のB級進学校が数減らすのかな。

116:実名攻撃大好きKITTY
07/03/05 16:58:58 tEed9udI0
埼玉のB級進学校って西部分離とか栄比嘉氏とかそこらへんのことね?

117:実名攻撃大好きKITTY
07/03/05 17:01:09 ulL0gk9s0
あと開智もね

118:実名攻撃大好きKITTY
07/03/05 17:24:14 hfCiN+AF0
URLリンク(www.cc.toin.ac.jp)
桐蔭のHPを見ると 
女子部・推薦568人受験、93人合格
ってなってますけど、
568人受けて全員合格してそのうち93人が入学することにした
ってことなんでしょうか。

119:実名攻撃大好きKITTY
07/03/05 17:29:26 ulL0gk9s0
いや四百数十人が落ちたということ。水増したっぷりして93人合格。
だから全入なんて嘘。これだけ倍率が高くて進学実績がた落ちなんだから
優秀な人が中でアフォになるんだろうな。

120:実名攻撃大好きKITTY
07/03/05 17:47:12 H9yY0n4w0
何言ってんの?
桐蔭は入ってからの伸びは今も昔も全国トップクラスだよ。つか全国1位。

現に中学偏差値で桐蔭より上の桐光・山手学院・鎌学など、慶応以外の県内全私立高を
高校偏差値でゴボウ抜き。大学合格実績じゃ圧倒。

121:実名攻撃大好きKITTY
07/03/05 17:47:51 bklZhjip0
>>117
開智中高一貫部は109名で、
理科大 61
立教 37
明治 42
早稲田 40
慶應 23
みたいだぞ。100人程度しかいなくてこの数字だ。
桐蔭の完全な負けだな。

122:実名攻撃大好きKITTY
07/03/05 19:33:50 tEed9udI0
>>118
推薦?
高校は知らないけど、中学ではたしかに倍率は極端に低いでしょう

123:復活!桐蔭学園!!
07/03/05 20:44:06 2oVDrG+u0
321 :実名攻撃大好きKITTY:2007/03/05(月) 10:41:41 ID:Y+In3d0WO
桐蔭の上位200のセンター平均全国3位らしいぞ~ 東大も40越え確実らしい…
お前らがんばれよ


124:実名攻撃大好きKITTY
07/03/05 20:47:50 H9yY0n4w0
去年は最弱世代だったから今年は進学実績回復するだろうけど、
一昨年以前のレベルまで戻せるかは微妙だな。

125:実名攻撃大好きKITTY
07/03/05 20:58:58 2oVDrG+u0
女子部全入?
hp見たらたくさん落ちているじゃないか?
偏差値が下がっているから質は低下しているかもしれないけど。


126:実名攻撃大好きKITTY
07/03/05 21:04:07 zLtl3oBV0
中学女子部一次(従来型)は、確かに倍率低いですが、
他ではどうなのかしら?

127:実名攻撃大好きKITTY
07/03/05 21:04:59 Ozm3l+f40
>>120

そこだよな~

栄光なんかと比較して「入学偏差値が低い」とか批判するアホがいるけど桐蔭はそういう学校じゃないんだよ

128:実名攻撃大好きKITTY
07/03/05 22:43:43 WVpuM29t0
>>121
だから、大規模校と小規模校は単純に率で比較できないの!

>>127 同意

129:実名攻撃大好きKITTY
07/03/05 23:08:18 dEErkbyS0
なんで比較できないかわからん


でも>>128は桐蔭は今現在100人桐蔭東大に行かせてたら率でも比較して勝ち誇ってると思うよ。

130:実名攻撃大好きKITTY
07/03/05 23:59:13 xrXoX5HO0
>>129
>なんで比較できないかわからん

頭が悪いような。
「率」が高い高校は定員が少ない傾向にある。
それは、定員を増やせば下ばかりが増えて、「率」が下がるから。
わかりやすく極端な例を言えば、定員10000人にしたら東大を全員占拠しても30%しかならず
今の筑駒を「率」では超えられない。
現実的な数字では、筑駒が定員を400人にしても東大200人にならないだろう。
下ばかりが増えて、平均レベルが下がるから。
おそらく、東大の数でも開成を超えられないと思いますよ。
大規模校と小規模校では「率」を比べても意味がないのです。
もちろん、「数」も比べられません。

131:実名攻撃大好きKITTY
07/03/06 00:09:26 xrXoX5HO0
極端な例がある塾で比較すると分かりやすいかもしれませんね。
5人程度の小さな塾で、知る人ぞ知る塾がありますね。
全員、早慶中学以上に入れるので、有名進学中学進学率100%です。
その塾と比較して、開成150人以上入れているサピックスが「率」が下だから劣っていると言えますか?
比較不可能でしょう。分かりましたか?


132:実名攻撃大好きKITTY
07/03/06 01:46:31 64K7GXtt0
定員を増やせば下ばかり増えるのはなんで?
5人程度の小さな塾で、知る人ぞ知る塾ってどこ?

133:実名攻撃大好きKITTY
07/03/06 02:16:04 bqrgLlYp0
>>132
本当のアホですか?
160人合格のところを300人合格にした場合、
160人であったら不合格であった140人が追加合格することになる。
本当に分からないのか?冗談でしょう?小学生でも分かるが。


134:実名攻撃大好きKITTY
07/03/06 02:32:46 h290Qe6Y0
案の定アンチがアホすぎて可哀想だからちょっと擁護してやるけど、
○○率ってのは集団内部の個々の力を測る目安にはなるよ確かに。

たとえば難関大進学率が高いA校にいる生徒の方が、
難関大進学率が低いB校にいる生徒よりも頭が良い可能性が高い。 

でも率ってのは集団の格やブランド力は測れない。集団を拡大しようとすれば
それまでその集団に入れなかった下位層を取り込むことになって率がガタ落ちするからな。

逆に桐蔭のように率は悪くても数が多いところは、集団を縮小することで率を高めることができる。
まあ桐蔭は施設とか豪華にするのが好きだから、定員を大幅に減らすってことは考えられないがねw


135:実名攻撃大好きKITTY
07/03/06 03:24:03 64K7GXtt0
>>133
なんで不合格であった140人が大学進学実績に影響がでると言うのはなぜ?


136:実名攻撃大好きKITTY
07/03/06 04:40:28 h290Qe6Y0
>>135
だからよー、定員増やしたらそれまでは不合格で入れなかった低偏差値者が入ってくるようになるだろ?
そいつらが足引っ張って全体の難関大合格率が下がるに決まってんだろが。

わかり易く超少数定員で偏差値73・71・70・68・66・64・62・59・57といったレベルの9人が受験する程度のブランド力があるA校があるとしよう。
A校は定員4人だったので偏差値(73・71・70)という生徒の構成でした。ところが定員8人に増やしたので偏差値(73・71・70・68・66・64・62・59)
という構成になりました。 さてどちらが難関大合格率は上でしょう??


137:実名攻撃大好きKITTY
07/03/06 04:47:39 h290Qe6Y0
わりー訂正。

わかり易く超少数定員で偏差値73・71・70・68・66・64・62・59・57といったレベルの9人が受験する程度のブランド力があるA校があるとしよう。
A校は定員4人だったので偏差値(73・71・70・68)という生徒の構成でした。ところが定員8人に増やしたので偏差値(73・71・70・68・66・64・62・59)
という構成になりました。 さてどちらが難関大合格率は上でしょう??

答えは当然前者な。
まあ実際には入学定員を多くすると(中下位層中心に)受験者が増えるから、(73・71・70・68・67・66・64・63)ってな感じの構成になるけどな。
それでも当然定員4人時代より率が落ちるのは一目瞭然だろう。

138:実名攻撃大好きKITTY
07/03/06 06:40:48 GTFdZDw30
>>137
定員が増えた分は低偏差値が入学するというのは、その学校の
レベルが低いということに他ならぬことに気づいた方がいいぞ。

人気があればお前の理屈通りには下がらんし、事実昔の桐蔭は
他校より定員が多くてもレベルは低くなかった。

139:実名攻撃大好きKITTY
07/03/06 07:16:27 3s0Csf5R0
2007年大学入試:
桐蔭学園の大学合格者数 
( )内の数字は桐光学園合格者数。
明治238(174) 中央204(175) 立教82(78)
法政107(101) 上智63(44)学習院33(9)
成蹊22(19) 成城37(31) 明治学院81(41)
駒沢79(18) 東洋25(13) 東京理科186(96)
神奈川67(18) 関東学院21(5)

140:実名攻撃大好きKITTY
07/03/06 07:26:26 3s0Csf5R0
明治・中央・法政・上智・東京理科が合格者数全国1位。

141:実名攻撃大好きKITTY
07/03/06 08:36:53 VCxYkXBsO
あれれ???

アンチの説では今年から私大の合格実績が壊滅する
予定とか言ってなかったか?


142:実名攻撃大好きKITTY
07/03/06 08:57:59 VWhnR8TZO
上智は63なの?

143:実名攻撃大好きKITTY
07/03/06 08:59:45 SxjtKoBb0
>>141

>>139を見る限り、上智と理科大は減っていないかい?

逆に駒大は増えているがな。

144:実名攻撃大好きKITTY
07/03/06 09:02:47 aIxTdUXr0
>>142
上智立教学習院は人数比からすると少ないか?
明治の238は立派。

145:実名攻撃大好きKITTY
07/03/06 09:06:21 nCghMn640
>>138
定員が増えたら、どのレベルの中学でも下が入るのが分からないのですか?

>>132
本当のアホですか?
160人合格のところを300人合格にした場合、
160人であったら不合格であった140人が追加合格することになる。

これは、どのレベルの学校でも普遍。
160人ということは、おそらく筑駒をさしているのだろうが。

146:実名攻撃大好きKITTY
07/03/06 09:08:11 NO8VFaqGO
>>143
上智、理科大、法政は減少。
MARCH合格率は完全に桐光に逆転された。


147:実名攻撃大好きKITTY
07/03/06 09:08:29 OU0936ReO
41期は模試でも成績がよかった
東大も大幅に増加すると思われる
女子も今年は東大現役5人は固い
なんだかんだで超進学校だ

148:実名攻撃大好きKITTY
07/03/06 09:08:33 phMyEwP1O
桐光なんて関係なくね?
昨年比を見たいっすわ。

149:実名攻撃大好きKITTY
07/03/06 09:11:47 OU0936ReO
東大は現役25浪人15計40とみた

150:実名攻撃大好きKITTY
07/03/06 09:14:35 R06LUxRg0
早大 353→306→267→未発表
慶大 244→206→219→未発表
東理 ???→220→219→186
上智 93→ 82→112→ 63
明治 ???→???→242→238
中央 ???→???→216→204
私立上位校の推移はこんな感じ



151:実名攻撃大好きKITTY
07/03/06 09:15:20 phMyEwP1O
150オツ

152:実名攻撃大好きKITTY
07/03/06 09:20:26 nCghMn640
>>132
逆に定員を減らせば、難易度も進学率も上がります。
授業料が必要だから桐蔭全体の定員はそれほど減らせないが、
今年度、中等の定員を20人ほど減らしたら、
日能研のデータなどでは明らかに難易度が上がったそうだ。
確実圏の奴らが結構落ちたとのこと。
おそらく、中等に限れば、6年後の率はあがるだろう。

153:実名攻撃大好きKITTY
07/03/06 09:38:56 h290Qe6Y0
というか去年の高3が入学時の偏差値ドン底世代だから、
今年から年々進学実績が回復していくと見るのが自然。

154:実名攻撃大好きKITTY
07/03/06 09:44:33 SxjtKoBb0
>>153
中学受験ではそんな感じだけれど、高校受験ではどうなんやろ?
桐蔭は外進生が半分いるから、そこら辺も気がかり。

155:実名攻撃大好きKITTY
07/03/06 11:04:27 oKBTr7/LO
どっちにしろおこ~ww

156:実名攻撃大好きKITTY
07/03/06 11:37:21 eIksDdSoO
42期は普通科にもできる奴らがいる

157:実名攻撃大好きKITTY
07/03/06 12:25:06 SP1VH7NL0
ここの学校ってただのがり勉バカ。
でも、バカからのし上がってくるやつもいるもんだから
えらいと思うわ。
ただ、がり勉だけじゃ大学ではやっていけないから
勘違いするなよな~wwww

158:実名攻撃大好きKITTY
07/03/06 12:58:10 wIiuBBsk0
>>152
一般の募集定員を130名に減らして
帰国子女枠を20名増やしているので
全体的なレベルが上がっているかどうかは疑問です。
小学部からの進学者も増えて
今は、小学部からの内進者50名+帰国子女20名+中学受験者130名という構成。

>>154
高校外進のレベル低下が始まったのは3年前に公立高校が入試改革を行ってからのことなので




159:実名攻撃大好きKITTY
07/03/06 14:08:18 qHEChGzpO
桐蔭って暗記科目、例えば英語社会生物とかに力いれてる?
それとも計算科目の数学とか物理とかに力入れてる?

160:実名攻撃大好きKITTY
07/03/06 14:27:21 J4JZOxMr0
>>139>>150のデータからだと、
上智が40%減、理科大が15%減で中央明治が横ばい、駒大が増加か。

例年、上智に受かっていた辺りの層が中央明治に落ちて、
中央明治に受かっていた辺りの層が日東駒専に落ちて…
という風に右下方向にすべっているのかな。

まあ、まだ早慶や上位国立が出ていないのでその結果が出てからか。


161:実名攻撃大好きKITTY
07/03/06 15:02:21 VCxYkXBsO
>150
桐蔭は人数が多いから他と比べて人数の把握が遅れる事が多い。

表を作ってくれたのはお疲れだけど、四月にならないと
確定数がわからないから今の段階では余り参考にならないよ。

以下去年の話
慶応の合格者数が週刊誌の速報で200人を切って
とうとう200の大台割れと騒がれたが、最終的には219人の合格となり
結局前年比増となった。特に私大はこの段階で一喜一憂してもムダ。

四月になるまで判らない。

162:実名攻撃大好きKITTY
07/03/06 15:30:04 oFhDU+Py0
私立はこれから繰上げ合格もある。

ただ、去年の同時期と比べても
上智、理科大は減少、駒澤大学は増えている。

東大とかトップ層がどうなるかは分からないが
(さすがに去年あれだけ落ち込んだから今年は反動で少しは上がるだろう。浪人もいるし)
上智、理科大↓、駒沢↑を見ていると
桐蔭の平均的な学力レベルは下降傾向だと思う。



163:実名攻撃大好きKITTY
07/03/06 16:11:42 OU0936ReO
慶應医学部今年5人合格だってよ
期待していいんじゃね

164:実名攻撃大好きKITTY
07/03/06 16:21:21 3s0Csf5R0
139の結果は2月27日迄に判明しいるものなので
推薦・後期などが含んでない場合もあるのでその後
増える可能性が大。

神奈川ベスト3
明治:桐蔭学園238、桐光学園174、湘南135
中央:桐蔭学園204、桐光学園175、県相模原85
立教:桐蔭学園82、桐光学園78、横浜緑ヶ丘61
法政:桐蔭学園107、桐光学園101、山手学院64
上智:桐蔭学園63、桐光学園44、フェリス40
学習:桐蔭学園33、光陵12、県相模原・山手学院10
成蹊:桐蔭学園22、桐光学園19、光陵10
成城:桐蔭学園37、桐光学園31、山手学院26
明学:桐蔭学園81、山手学院76、横浜緑ヶ丘61
東理:桐蔭学園186、浅野138、桐光学園96



165:実名攻撃大好きKITTY
07/03/06 16:44:38 3s0Csf5R0
駒沢:桐蔭学園79、希望ヶ丘25、川和24
東洋:桐蔭学園25、鶴見18、大船16
玉川:横浜隼人24、秦野21、市ヶ尾19(桐蔭16)
東農:桐蔭学園59、桐光学園37、平塚江南35
神奈:横浜隼人78、桐蔭学園67、湘南工大62
神工:横浜隼人26、伊志田19、相洋17
関東:横浜隼人72、横須賀学院50、氷取沢49
フェリス:桐蔭学園23、清泉女学院16、鎌倉女学院15
日本女子:桐蔭学園54、横浜雙葉41、横浜共立34
横浜商科:磯子・岸根・藤嶺藤沢5
玉川:横浜隼人24、秦野21、市ヶ尾19(桐蔭16)
帝京:横浜商大43、相洋34、桐蔭学園33
武工大:桐蔭学園63、桐光学園47、茅ヶ崎北陵41
国際基督教:桐蔭学園7、サレジオ6、湘南・横浜雙葉・逗子開成4


166:実名攻撃大好きKITTY
07/03/06 18:43:50 SzMkuRJJ0
>>163
二極化だな。

平均値は確実に下がっているよ。


167:実名攻撃大好きKITTY
07/03/06 20:13:02 QWGqHm0pO
中央大学合格ランキング(サンデー毎日より)
①桐蔭学園 204
②桐光学園 175
③八王子東 109
④相模原・県立 86
⑤小田原 85
⑥国立 83
⑦高崎 81
⑧長野 77
⑨立川 76
⑩開成 74

やったね!!

168:実名攻撃大好きKITTY
07/03/06 20:18:50 QWGqHm0pO
明治大学合格ランキング(サンデー毎日より)
①桐蔭学園 238
②桐光学園 174
③春日部 149
④湘南 135
⑤市川 130
⑥川越 123
⑦横浜緑ケ丘 105
⑧日比谷 104
⑨城北 102
⑩高崎 100
⑩栄東 100
⑩青山 100

余裕の二冠!!

169:実名攻撃大好きKITTY
07/03/06 20:23:55 QWGqHm0pO
上智大学合格ランキング(サンデー毎日より)
①桐蔭学園 63
②千葉・県立 55
③渋谷教育学園幕張 54
④栄東 52
⑤船橋・県立 50
⑥女子学院 48
⑦豊島岡女子学園 45
⑧桐光学園 44
⑨東葛飾 43
⑨海城 43

ライバル桐光を寄せ付けず!!

170:実名攻撃大好きKITTY
07/03/06 20:28:55 QWGqHm0pO
東京理科大学合格ランキング(サンデー毎日より)
①桐蔭学園 186
②豊島岡女子学園 153
③前橋・県立 150
④高崎 146
⑤東邦大付東邦 144
⑥海城 141
⑦東葛飾 138
⑦浅野 138
⑨江戸川学園取手 136
⑩大宮 129

無敵の桐蔭!!

171:実名攻撃大好きKITTY
07/03/06 21:06:11 NO8VFaqGO
桐光が桐蔭の1/2以下の人数であることを鑑みると
MARCH合格率では既に桐光に抜かれている。

何気に桐光の伸びが凄い。
東大など超難関への合格者は少ないが
平均レベルでは桐蔭を超えたと思う。


172:実名攻撃大好きKITTY
07/03/06 21:26:42 4sBgMPtt0
>>163
アンチ予報

「1,500人もいれば5人位慶應医学部に合格するだろう。」
「桐蔭は下手な鉄砲数打ちゃ当るだからな。」
「一番できるやつ数人を挙げても仕方がない。」
「1,500人全体の水準は下がっている。」
(人数が比較にならない学校を引き合いに出して)「合格率ですでに負けている」
「今年がたまたま良かっただけ。長期的に凋落していること変わりはない。」

173:実名攻撃大好きKITTY
07/03/06 21:34:41 4sBgMPtt0

合格率至上主義 = 真ん中位にいてもいい大学に進学できる学校がいい学校という価値観。



でもねぇ・・・これ、大きな勘違いなんだよな。。                                        


174:実名攻撃大好きKITTY
07/03/06 22:51:53 3zsnwefJ0
桐蔭の場合、母体に多様な人間がいすぎるから、
全体の合格率とか平均値とかに意味はない。

もし、どうしてもそういうことにこだわるのなら、

「中等」「内進理数科」「外進理数科」
「内進普通科」「外進普通科」「スポ推」「帰国子女」

とかに母体を分け、さらに男女別にして考えるならば、
合格率という数値に意味があることもそれなりに納得できし、そうすべき。

進学先が理Ⅲから桐蔭大までいるというのに、
「1500人全体の水準」などというものは存在のしようがないし、
何の意味もない。

175:実名攻撃大好きKITTY
07/03/06 23:11:06 ICkwyCgc0
公立の小学校みたいな感じだね。ピンキリいるってことだよね。

176:実名攻撃大好きKITTY
07/03/06 23:12:04 J4JZOxMr0
とはいいつつも桐光とは生徒の構成が似ているから、
一応の比較対象にはなるでしょ。人数の違いがあるとはいえ、あちらも600もいるし。

177:実名攻撃大好きKITTY
07/03/07 08:37:40 WjPSB3wHO
>176
それでも桐蔭の方が2.5倍も多いんだぜ。

実数で一学年900人も多い。「同じようなもの」ってひとくくりにするほどは
似ていないよ。人数に関しては。

178:実名攻撃大好きKITTY
07/03/07 09:14:22 eb8QIyDl0
上智40名も減ってるじゃん

179:実名攻撃大好きKITTY
07/03/07 09:17:25 NFL8fzOUO
桐光と桐蔭従来型、両方受かったら桐光行くでしょう。
それは平均学力レベルが桐光の方が上だからじゃないの?

一番人数の厚い中堅層がどの辺りに進学するかが
学校選びの基準になっていると思うよ。
どんな学校にも中には飛び抜けてできる奴いるから。


180:実名攻撃大好きKITTY
07/03/07 09:39:09 lXFLSQWw0
たしかにね。
でも、偏差値や進学実績で輪切りにした学校選びは危険だよ
と言いたいんだと思うよ。


181:実名攻撃大好きKITTY
07/03/07 10:47:41 OLTfW2LD0
桐蔭はハイリスクハイリターンの学校です
平均とか率とか言ってる家庭は「ぬるま湯、終身雇用大好き 公務員志向の家庭」のご子息には
向いてません。
成金志向 博打大好き 株式ギャンブル大好きなご家庭に向いています。

182:実名攻撃大好きKITTY
07/03/07 10:55:04 OLTfW2LD0
それから桐蔭は中高続いていると思っている
ご家庭が多いですが実際には高校入試があります。
男子部では350人中95人だけが理数科に入れます。
理数科には優秀な教師を張り付かせ有名校合格率では
桐光を寄せ付けません。
男子部は中学で入るのは簡単ですが入ってから
高校でまた振るいにかけられます。
それから優秀な中等教育学校も出来ない生徒は容赦なく
男子部に出されます。中等教育学校に入っても桐蔭高校普通科も
ありえる恐ろしい学校です。
ともかく安定志向のご家庭には向いていません。


183:実名攻撃大好きKITTY
07/03/07 10:55:35 +IF49QYp0
サンデー毎日 

昨年同期比(昨年→今年)

【増加傾向】
駒沢↑    55→79(全国一)
明治学院↑ 59→81(全国一)
東農大↑  43→59(全国一)
法政↑   90→107(全国一)

【横ばい】
神奈川→  64→67(2位)
玉川→   19→16(6位)
フェリス→ 24→23(全国一)
明治→   241→238(全国一)
中央→   199→204(全国一)
立教     ?→82(11位)

【減少傾向】
上智↓   85→63(全国一)
成蹊↓   46→22(全国一)
成城↓   52→37(全国一)
北里↓   72→47(全国一)
武蔵工↓ 73→63(全国一)
東京理科↓ 198→186(全国一)



184:実名攻撃大好きKITTY
07/03/07 10:58:19 +IF49QYp0
今のところ、発表になっている大学では


上智、理科大など上位校が減少傾向

MARCHなど中堅校は横ばい

駒沢、東農大など下位校は増加傾向




185:実名攻撃大好きKITTY
07/03/07 11:02:03 o01BsZjm0
>>182
6年間一貫でのびのび育って欲しいという
普通の私立中学志向の人には合いそうもないですね。

生徒を篩にかけるのは、ちょっと。
いくら実績を出していても。

186:実名攻撃大好きKITTY
07/03/07 11:19:43 OLTfW2LD0
>>185
ただ日本社会全体が終身雇用崩壊、格差社会になってますから
桐蔭はその縮図といえます。

187:実名攻撃大好きKITTY
07/03/07 11:27:09 o01BsZjm0
何も中学から、格差社会を味わわせなくても...
なんだか殺伐としてますね。


188:実名攻撃大好きKITTY
07/03/07 11:34:06 OLTfW2LD0
>>187
付属をのぞいて のびのび過ごせる受験校なんかあるんですかね?
それから実社会の厳しさを知っている父親は桐蔭の教育に賛同し
平和な家庭安らぎを求める母親は桐蔭嫌いが多いようです。

189:実名攻撃大好きKITTY
07/03/07 11:38:31 OLTfW2LD0
桐蔭にはいると校長のキャラか理想論、建前の教育、似非平等主義は
排除されているいるのに気付きます。実質、効率、合理的な教育が
されています。


190:実名攻撃大好きKITTY
07/03/07 11:40:28 o01BsZjm0
要は緩急でしょう。
6年間で帳尻を合わせればいいというのが6年間一貫教育のよさでは。

おっしゃっていることはまったく逆で
子どもをおおらかに育てたい父親は、自由な傾向の学校を選び
細かくて小うるさい母親が管理的な教育の学校を望むのが多いような気がします。

一般論ですが、男子校は自由な校風の学校が多く
女子校はしつけに厳しい学校が多いですね。





191:実名攻撃大好きKITTY
07/03/07 11:43:26 +IF49QYp0
校長の露悪的なキャラが、敬遠されて
桐蔭は凋落したんだけどね。

たった10年でここまで凋落したのは尋常な出来事じゃないよ。


192:実名攻撃大好きKITTY
07/03/07 11:43:52 OLTfW2LD0
>>190
あなたのお話を聞くとタイムマシーンにのって
30年前の古き良き日本に行ったよう気がいたします。


193:実名攻撃大好きKITTY
07/03/07 12:29:39 +IF49QYp0
>>190
基本的に桐蔭は必殺教育ママゴンに支持されている学校。
男親はこんな管理でがちがちな学校はあんまり選ばないよ。
子どもができない割に上昇志向だけが強いようなタイプは別としてね。



194:実名攻撃大好きKITTY
07/03/07 12:40:52 G6fOW7dJ0
今は、桐蔭みたいな学校はあまり好かれていませんね。
サレジオとか世田谷学園みたいに、心の教育みたいなものを前面に出す学校が人気。
田園都市線沿線も住民の質が変わりました。
一昔前は田舎から出てきた上昇志向強いエコノミックアニマルみたいな人が多くて
桐蔭の弱肉強食的なとにかく結果を出せばいい風なところが支持されていましたが
最近ではこういうのは敬遠されています。
とはいえ、ここまで人気が地に落ちたのは、それだけが理由ではないと思いますが。


195:実名攻撃大好きKITTY
07/03/07 12:41:15 ph5axZMw0
>>193
おかしいなあ・・。
じゃ、ラグビー部とかは例外なんだ・・
彼らの愛校心はハンパじゃないぞ。
これ以上いい学校はないと思っているようだ。

196:実名攻撃大好きKITTY
07/03/07 13:03:03 G6fOW7dJ0
>>195
運動部はまた別物ではないでしょうか。


197:実名攻撃大好きKITTY
07/03/07 13:14:06 QKPa6Kka0
人気が地に落ちたのって・・・
篩に掛けられた人間からの風評被害って希ガス。

198:実名攻撃大好きKITTY
07/03/07 13:18:54 +IF49QYp0
まあ、篩にかけられた人間が多いってことじゃないの?
友人で桐蔭のことをよく言う奴はほとんどいないw
よくもこれだけOBに嫌われると思うよ。


199:実名攻撃大好きKITTY
07/03/07 13:32:17 WjPSB3wHO
篩にかける?

今、名だたる進学校は普通に成績で生徒を分類しているよ。

まぁ、それで学校が嫌いになる椰子もいるだろうけどな。


200:実名攻撃大好きKITTY
07/03/07 13:37:19 IeUhREA+0
でも他の私立進学校で、これだけ短期間で進学実績が落ちた高校って殆どないでしょう。

関東では他に武蔵が落ちているが、ここは篩に掛ける教育では無いし。

201:実名攻撃大好きKITTY
07/03/07 13:59:37 b5tCLEVW0
巣鴨も結構凋落してるよ。グーンと伸びてどーんと下がった感じ。
それでもまだ浅野レベルはあるけど。

202:実名攻撃大好きKITTY
07/03/07 14:06:32 NFL8fzOUO
名だたる進学校は、理数科(特進など)とか成績別クラスとかないと思う。

成績で生徒をくくるのは新興進学校の特徴。


203:実名攻撃大好きKITTY
07/03/07 14:10:27 ABWLwCbx0
埼玉の公立最難関になった大宮には理数科があるが。
西のほうでも、急激に実績を挙げて注目されてる堀川には探求科があるし。

204:実名攻撃大好きKITTY
07/03/07 14:57:18 LLM4Nhm90
 ■〝日本一〟凋落の著しい学校、桐蔭学園をご存知ですか?


-桐蔭の実績推移-
          1995年→   2005年  →  2006年 
・東京大     107人 → 42人(40%)→  23人 (21%)
・一橋大     56人 → 13人(23%) → 8名 (14%)
・国公立医学部 74人 → 42人(57%) → 33名 (45%)
・東工大     73人 → 32人(44%) → 24名 (33%)


超マンモス校、受験少年院、授業料の高さ、退学者の多さで知られる桐蔭学園。
雑誌「ぴあ」で最もつまらない文化祭として紹介されたのもこの学校。
因みに理数科で芸術科目を3年間で1時間もやらせていない。
難関大学の合格者数推移を見ると、
対1995年比、東大1/5、一橋1/7、国公立医学部1/2、東工大1/3と10年余りで激減。
昨年度比で見ても、東大1/2、一橋もほぼ半減、東工大・国公立医学部約3/4とすべての分野で減少。
至上最悪の〝大凋落〟 をし続ける桐蔭。10年後は東大ゼロか?
都立の復活もあって、桐蔭蹴り公立への流れはますます加速している。

205:実名攻撃大好きKITTY
07/03/07 14:57:45 RMmvVg5Y0
>>194
何年か前に夕方のテレビで桐蔭の小学部に受かった親が
「息子に野球やってほしいから桐蔭が第一志望」って言
ってたな。父親が元高校球児だった。

206:実名攻撃大好きKITTY
07/03/07 15:01:25 OLTfW2LD0
桐蔭中等、別学校なのに集計は結局桐蔭学園になってしまう。
これで早慶日本一は間違いないね。
東大も去年ほど出来悪くないから40名は行くでしょう。

207:実名攻撃大好きKITTY
07/03/07 15:17:11 eb8QIyDl0
40だったら、昨年の浪人がハンパでないことを考えると結局
大凋落だと思うけど。70はいかないと帳尻があわない。

208:実名攻撃大好きKITTY
07/03/07 16:40:37 WjPSB3wHO
>帳尻があわない

ホント失礼な椰子だな。
おまえの帳尻合わせのためにみんな頑張ってるんじゃねぇぞ。


209:実名攻撃大好きKITTY
07/03/07 17:03:46 eb8QIyDl0
でも昨年の連中も「頑張って」は、いたと思うが。
昨年の連中が浪人して頑張っても、結局たいした結果が出ないと思ってるから
40なんていうんじゃないの?
君こそ失礼極まりない。
現役生も浪人生も結果が出れば70はいかないとおかしい。
もっとも現役でほとんど合格しないんなら40でも不思議はないが。


210:実名攻撃大好きKITTY
07/03/07 17:35:31 2ionACdB0
>>203
>>埼玉の公立最難関になった大宮には理数科があるが。

最難関???埼玉県立で3番目≠最難関

●中学入試専門大手の日能研の埼玉の高校受験情報資料
業者テスト=北辰偏差値&内申と入試競争率。

定員の8割で学力テスト重視の後期入試。
平成18年度後期、浦高=北辰70.5・内申40.9(1.83)、浦和一女=北辰69.3・内申41.9(1.89)、大宮=北辰69.0・内申40.0(1.91)
平成17年度後期、浦高=北辰70.4・内申40.3(1.43)、浦和一女=北辰69.3・内申41.0(1.57)、大宮=北辰68.9・内申40.5(2.14)

●2007年度用受験ガイド4社(市進出版、晶文社、旺文社、学研最新号)の偏差値平均
71 県立浦和
69 大宮理数 浦和一女
68 大宮普通 川越

●第5回駿台高校受験公開模試 平成18年11月23日実施 偏差値表より
【参考:東日本における各都道府県の公立高校のトップ】
北海道ー札幌南51.5、青森ー青森50.8、岩手ー盛岡第一54.8
秋田ー秋田50.6、山形ー山形東53.6、宮城ー仙台第二54.6
福島ー福島54.0 、茨城ー土浦第一54.5、水戸第一54.5 、栃木ー宇都宮53.5
群馬ー高崎54.6
埼玉ー浦和59.7(浦和一女57、大宮56) 千葉ー千葉59.0
東京ー西(男)62.2 (女)60.5、日比谷(男)62.0 (女)61.5
神奈川ー湘南59.0
新潟ー新潟50.0
山梨ー甲府南(理)51.5
静岡ー静岡57.5 、浜松北57.5 、長野ー長野 56.3



211:実名攻撃大好きKITTY
07/03/07 17:43:56 2ionACdB0
埼玉の大宮って高校、あっちこっちの掲示板で最難関とか言いまわっているらしい。
そのたびに偏差値など数字を示されて退散。埼玉の恥をさらしていてみっともない。
どっちにしても桐蔭には関係なし。



212:実名攻撃大好きKITTY
07/03/07 18:46:08 ABWLwCbx0
>>210
最新の入試直前の北辰偏差値で、
74 大宮理数科
72 浦和

現に、大宮理数科が難しいので落して浦和を受験するという受験生が
今年の現場で結構発生してもいる。
あなたのは現場を知らないデータ本のものでしょ?

213:実名攻撃大好きKITTY
07/03/07 19:26:09 eb8QIyDl0
そんな汚らしい関東の盲腸みたいな県の話はどうでもいいから消えろ。
虫けら。

214:実名攻撃大好きKITTY
07/03/07 19:32:40 2ionACdB0
>>212
あなた、ミルクカフェなどでうその書き込みをしては暴れまわっている大宮の関係者の方ですね。
他の掲示板でも呆れられていますよ。大宮高の真面目な受験者ですら、いい加減といっていますよ。
埼玉の入試情報に疎い人ばかりの神奈川の高校のスレで、いい加減な書き込みをするなんて埼玉の恥です。

いいえ、現場を良く知っていますよ。
受験ガイドのデータも北辰のデータの両方の分析方法も知っています。
後期の大宮理数科の募集数16名、県立浦和高校の募集数260名。
募集数16名ではサンプル数が少なくて統計的には優位にはでません。
つまり他校と比較するにはサンプル数が少なすぎて、統計学的意味を持たないということです。
浦和高の偏差値は信頼できても、大宮高理数科の偏差値は信頼できないということです。
わたしが北辰の関連会社の方に見せてもらったデータでも、そうですよ。
そのデータでは浦和高で大宮理数科(募集16人)の偏差値を上回る生徒は100人以上います。
偏差値分布表でみるかぎり。

最新の北辰ってなんですか?上位受験生は11月くらいまでしか受けませんよ。
また、大宮は第一志望理数科、第二志望普通科で受験できるので大宮第一志望者のなかで上位が理数科を第一志望にしているのです。
結構な数というのも間違いです。
現場を知らないからこそ、そういうことを書き込んでいるのでしょうね。

わたしは浦和高にも大宮高にも関わりがないので、業者テストや受験ガイドが使用するデータの分析から話しているに過ぎませんが。





215:実名攻撃大好きKITTY
07/03/07 19:49:28 2ionACdB0
ごめんなさーい、桐蔭のかた。スルーしてください。
>>212

埼玉の受験生や保護者がみれば貴方が書かれていた北辰のデータが間違いと解りますよ。
受験ガイドや北辰テストの統計学的処理や受験データの分析を知っており、埼玉の受験の現場をよく知っていますよ。
わたしは浦和高にも大宮高にも関わりがないので、業者テストや受験ガイドが使用するデータの分析から話しているに過ぎませんが。
後期の大宮理数科の募集数16名、県立浦和高校の募集数260名。
募集数16名ではサンプル数が少なくて統計的には優位にはでません。
つまり他校と比較するにはサンプル数が少なすぎて、統計学的意味を持たないということです。
わたしが北辰の関連会社の方に見せてもらったデータでも、そうですよ。
どのデータでもデータでは浦和高で大宮理数科(募集16人)の偏差値を上回る生徒は150以上います。
そうするとあなたの書き込みとは逆に平均偏差値では浦和高が大宮高理数科を上回りますが、大宮高理数科のサンプルが少ないので統計学的に優位にならないのです。
また普通科と理数科をあわせた大宮高と浦和高の比較ではサンプル数が十分なので比較できますが、浦和高のほうが平均偏差値で2~2.5上になります。

最新の北辰の意味が不明です。上位受験生は11月くらいまでしか受けませんよ。
したがってこれもサンプル不足で統計学的意味を持たないことになります。
(大宮は第一志望理数科、第二志望普通科で受験できるので大宮第一志望者のなかで上位が理数科を第一志望にしているのです)
また、”結構な数”うんぬんというのも間違いです。
浦和高第一志望者で大宮高理数志望から回ってくる生徒は実は10人もいません。
これもデータで判明しています。



216:実名攻撃大好きKITTY
07/03/07 20:06:19 2ionACdB0
桐蔭のかた、ほんとうにごめんなさい。スルーしてください。

>>212
要するに大宮高関係者(を偽っているのでしょうか)、埼玉以外の学校の掲示板でウソのデータを書き込んでいるだけの話。
ミルクカフェの高校受験板などでウソの書き込みを続けて暴れまわっている人物と同一人物でしょう、
そういうのを相手に書き込む自分もどうかと思いますが。
ウソを書き込んでも直ぐにばれますよ。
ほとんどの人はバカバカしくて相手にしないけれど、時々相手にして書き込む私みたいな暇人もいます。

・・・桐蔭のかた、関係ないことを長々と書いてすみませんでした。


217:実名攻撃大好きKITTY
07/03/07 20:26:31 5QzPUhyi0
test

218:実名攻撃大好きKITTY
07/03/07 20:28:51 5QzPUhyi0
>>215
浦高が埼玉県立偏差値1位なのは知ってるからムキになるなよ。てかここも他校と比べて上がった下がった、偏差値がどうのこうのって話題ばかり。
だからお互い同じ穴の中のむじな。

219:実名攻撃大好きKITTY
07/03/07 20:51:30 MCqFD66m0
サンデー毎日の上智大には16人の所に桐蔭中等がある。
別になって出ているようですよ。

220:実名攻撃大好きKITTY
07/03/07 21:35:24 4jVQd5HDO
>>208
それを俺はウーに言いたい。生徒を進学実績の兵力と
とらえるが誰もウーのために受験してる訳じゃない

221:実名攻撃大好きKITTY
07/03/07 22:09:15 7MoH421qO
あの校内の異様な雰囲気と、
混雑したバスの異様な雰囲気は、本当に最後まで慣れなかった。。

独特だよな。。

自分がヘタレでダメ人間だと言う事は、
あの異様な雰囲気を感じていてもなお、
思い切って「桐蔭をやめられなかった」事からよくわかる。。

子供には絶対に行かせたくない学校。。涙

222:実名攻撃大好きKITTY
07/03/07 22:09:43 K5j4vAJO0
>>220
ID:eb8QIyDl0のアンチとウーは同じってことか。


223:実名攻撃大好きKITTY
07/03/07 22:12:24 eb8QIyDl0
なんで40じゃすくねーだろといったらアンチにされるのか理解できん。
たいして受からないと思ってるから?

224:実名攻撃大好きKITTY
07/03/07 22:14:23 QKPa6Kka0
>>221
異様じゃわからん。もっと具体的に。

225:実名攻撃大好きKITTY
07/03/07 22:24:46 7MoH421qO
>>224
表現できないくらい「異様」。。
あそこで青春の一部を辛く過ごした事に禿しく後悔。。

226:実名攻撃大好きKITTY
07/03/07 22:34:27 K5j4vAJO0
>>219
ホントだ。上智は中等と合わせた桐蔭全体の合格者では89人か。

85人→89人  増加しているぞ。

>>183>>184は修正だな。 

227:市が尾組OB
07/03/07 22:35:28 ab7nN2+B0
漏れは市が尾駅からの通学組だったけれど、
帰りは学校から鶴見川沿いをトボトボ歩いた事がよくあった。

そんな時は、何だかホッとした気分になったりしたよ。

228:実名攻撃大好きKITTY
07/03/07 22:36:59 QKPa6Kka0
>>227
閉所恐怖症?

229:実名攻撃大好きKITTY
07/03/07 22:37:51 eb8QIyDl0
去年112だが?

上智 93→ 82→112→ 63


230:226
07/03/07 22:40:31 K5j4vAJO0
>>229
訂正。間違えたスマン。
89でなく63+16=79だわな。

上智 93→ 82→112→ 79

231:実名攻撃大好きKITTY
07/03/07 23:00:52 1bClgM8E0
>>221

自分が学校になじめなかったのは周りが異常で学校がが異常だったからって、
あくまで自分中心でしか物を考えられないんだな君は。



232:実名攻撃大好きKITTY
07/03/07 23:16:20 rbbYPBNU0
>>227
めっちゃ懐かしい!!
俺も鶴見川沿いを時々歩いたよ。
友達といろんな事を語ったりしながらね。
市ヶ尾でラーメン食ったり、、、
学校終わった後のラーメンは格別にうまかった!特に土曜はね

233:実名攻撃大好きKITTY
07/03/07 23:20:39 eb8QIyDl0
>231
なんで、そういう方向にいくのか理解できないな。
いい悪いは別にしてクセが極端に強い学校なんだから、なじめない、
疑問感じる人がいるのは当然。
それが悪いことだと全く思わないけど。

234:実名攻撃大好きKITTY
07/03/07 23:21:50 eb8QIyDl0
なんか極端な桐蔭原理主義者みたいな人がいて、言葉狩りしてるのが
残念。これじゃ普通の話ができない。


235:実名攻撃大好きKITTY
07/03/07 23:24:15 1bClgM8E0
>>233-234

「桐蔭学園は極端にクセが強い学校」

これこそがレッテル張りの最たるものだと思うが

236:実名攻撃大好きKITTY
07/03/07 23:25:23 eb8QIyDl0
極端に、を削除したところで、
クセの強い、まで否定できるの?

それはさすがに厳しいと思うけど。


237:実名攻撃大好きKITTY
07/03/07 23:31:24 1bClgM8E0
>>236

そもそもクセの強い弱いって何を根拠に語ってるの?
いくつかの高校を渡り歩いて学校生活を経験した上で語っているわけでもなかろうに、
結局単なる君の主観でしょ?

あ、自作自演で「桐蔭はクセが強いだろ」「そうそう」「当然だよな」とかレスつけなくていいから。


238:実名攻撃大好きKITTY
07/03/07 23:32:43 eb8QIyDl0
学園が方針として、公立みたいに無味無臭であることを徹底して拒否してると思うけど。



239:実名攻撃大好きKITTY
07/03/07 23:34:45 K5j4vAJO0
>ID:1bClgM8E0
>ID:eb8QIyDl0

まぁ、ええやんか。。仲よくしようぜ。

240:実名攻撃大好きKITTY
07/03/07 23:36:35 eb8QIyDl0
凡庸な学校として埋没しないためにあの手この手を尽くしてるのが
桐蔭だろ。その結果クセが出てくるのはあたりまえじゃないの?
「真のエリート教育」とか真顔でいってる私立、そんなにいっぱい
ないと思うけど。
一学年1500人も極端だし、東大3桁と野球部甲子園の両立を
目指すとか一癖も二癖もあると思うけどね。
それが即悪いことだとか、いってないんだけど。


241:実名攻撃大好きKITTY
07/03/07 23:37:20 rbbYPBNU0
確かに朝と夕方、大勢の生徒が満員バスに揺られるのちょっと異様だけどね。
満員バスが嫌なら朝ちょっと早く行って予習やったり、
放課後も遊んだり、勉強したりしてラッシュを避ける工夫をすればうまくいくけどね。


242:実名攻撃大好きKITTY
07/03/07 23:39:57 1bClgM8E0
>>238

「公立は無味無臭」ってのも君の主観以上の根拠は無いだろ。

桐蔭はクセが強い学校だから馴染めない子がいるのは当然で
公立高校は無味無臭だから馴染めないのは本人の責任とでもいうの?

243:実名攻撃大好きKITTY
07/03/07 23:43:51 eb8QIyDl0
別に桐蔭に限らないと思うけど?個性を主張すれば、
その個性になじめない奴というのは、いて当然。
なじめなかったと書くことまで排除する必要性がどこにあるの?

聖心なんて、桐蔭と方向違ってもクセの塊じゃん。
お上品であることに嫌悪感感じるボーイッシュな子や
キャリアウーマンとしてガツンガツン生きて生きたい志向の
持ち主だったら反発感じるだろ。実際、聖心とかの卒業生から
そういう反発聞くことあるし。


244:実名攻撃大好きKITTY
07/03/07 23:46:25 QKPa6Kka0
学生だけで満員バスに揺られるから異様なの?
クセがある、とか異様とか、全く様子が想像つかない言葉しか使わないのに学校批判て
イメージ操作に思えてしまう。

245:実名攻撃大好きKITTY
07/03/07 23:46:56 JoDIxt/C0
桐蔭女子部に行くなら桜蔭の方が良いよ。
230名で68名東大合格、それも女子校で・・・
どうしたらこんな優秀な生徒を毎年集められるのか?
国公立医学部も昨年、42名も合格だって!凄い!!

246:実名攻撃大好きKITTY
07/03/07 23:48:33 eb8QIyDl0
桐蔭学園日本一への朝鮮っていま、入学時に配らないのか?
あれ読んだら「クセがある」には同意せざるをえないと思うけどな。



247:実名攻撃大好きKITTY
07/03/07 23:52:55 rbbYPBNU0
桐蔭女子部に行くなら桜蔭の方が良いよ。

桐蔭とおういんじゃ、偏差値が違いすぎる

248:実名攻撃大好きKITTY
07/03/07 23:54:40 1bClgM8E0
>>243

「聖心はお上品である」ってのも典型的なステレオタイプだな。

>なじめなかったと書くことまで排除する

自分が馴染めなかった学校を「クセが強い学校」と決めつけ「学校に問題があるんだ」と決めつける姿勢を批判しているんだが。

君の方こそ自分の主観から外れる「学校観」を排除してないか?

249:実名攻撃大好きKITTY
07/03/07 23:57:46 JoDIxt/C0
>>247
名前は似てるけどね笑。でも、桜蔭って特別な授業はしてないらしい。
とにかく、本命合格を果たした強者しか居ないから生徒の自信とか
集中力が半端なく凄いんだろうね。仕方なく入学して来る人が多い学校と
そうでない学校の違いか?

250:実名攻撃大好きKITTY
07/03/07 23:59:02 eb8QIyDl0
>248
なじめない人がいる=問題がある、じゃないわけ。

ある方向を主張すれば、それにあわない人がいるのは当然だといってるだけ。
イギリスのパブリックスクールとか、なじめない奴いっぱいいるし、
防衛大とか退学多いよ。例はいくらでもある。
桐蔭も明確な方向性を持ってるだけに、その方向性に違和感を感じる奴
だってそりゃいるよ。





251:実名攻撃大好きKITTY
07/03/07 23:59:54 cH8eAdWX0
良い悪い・好き嫌いは人それぞれだが、
桐蔭は一癖あってネタになりやすいというのは衆目一致な気もするが。

252:実名攻撃大好きKITTY
07/03/08 00:00:04 ABWLwCbx0
>桐蔭女子部に行くなら桜蔭の方が良いよ。

真顔でこんなことを言うやつがいるとは。。。 世間知らずにも程がある。
女子部は桜蔭の滑り止めにもならないわけだが。

253:実名攻撃大好きKITTY
07/03/08 00:00:39 JoDIxt/C0
>>248
白百合や聖心は究極のお嬢様だから馴染めない率は桐蔭並だと思うけど
世間の評価、学校の響きが桐蔭とは段違いのような・・・
片や皇室を輩出した学校、片や新興マンモス校。

254:実名攻撃大好きKITTY
07/03/08 00:01:01 eb8QIyDl0
>自分が馴染めなかった学校を「クセが強い学校」と決めつけ「学校に問題があるんだ」と決めつける姿勢を批判しているんだが。

俺こんなこと書いた?
一癖あるからなじめない「人も」いるといってるだけで、俺が
なじめなかったとかいってないし、まして桐蔭は問題の塊とか
書いてないけど。


255:実名攻撃大好きKITTY
07/03/08 00:09:22 mTULFg400
確かに癖はあるよ。
野球や他のスポーツが強い、進学実績がいい(凋落しているけど)
人数が多い、退学者が多い、授業料が高い、レッスン制、修学旅行がない
(キャンプがあるけど)

256:実名攻撃大好きKITTY
07/03/08 00:12:35 LES0P6bN0
>>254
>俺こんなこと書いた?

書いたのは君じゃなくて>>225

その姿勢を批難する俺のレスに対して「桐蔭は極端にクセが強い学校だから」とレッテル張りをしたのが君。

257:実名攻撃大好きKITTY
07/03/08 00:15:51 ZNnzeAoQ0
修学旅行はウーは「無駄。問題ばかり。あんなことを受験の時期にするなんて
愚か」といってる。実際、修学旅行に問題が山積してるのは事実だろ。
共学だったら、妊娠する奴とか出てくるわけだし、酒・タバコとか喧嘩とか。
だからウーのいってることは合理的で一理ある。だけど、そこで生徒が
「思い出作りなんかどうでもいいと思ってるんだな」と反発するのも
それはそれで納得できること。桐蔭のやることってみんなそうだよ。
一理あるし、良い面もあるけど、同時に議論や批判の余地がいっぱいある
ことが多い。

258:実名攻撃大好きKITTY
07/03/08 00:22:37 ZNnzeAoQ0
で、桐蔭にクセはないのかな?
競争の奨励、エリートという言葉の公然たる使用、全国に先駆けてのレッスン制、
1500人を超える規模、高校離れした施設と学費、成績の事細かな開示
野球部サッカー部などのスポーツ組とスポーツ寮の存在、
未履修問題と紙一重の受験科目への傾斜配分、授業で予備校並みの演習を
している(いた)こと、世代が自分などより上の人は、厳しい校則や
朝の国旗掲揚と君が代などもあったわけだろ。

こういうのが悪いことだと盲目的に
難じるわけではなく、いろいろやってるでしょ。
しかも、個別に見ると他の学校でもやってることが合わせ技に
なってコンボしてくるという意味じゃ、桐蔭はクセがある。
クセがあるで悪ければ、ワンアンドオンリーの強烈な個性のある学校
だと思うけども。





259:実名攻撃大好きKITTY
07/03/08 00:32:06 mTULFg400
桐蔭高校に入って、こんな全国的な知名度のある学校で生活できる喜び
と共に、なんか普通の人が勉強したり、遊んだり、部活やったりする
公立中学がすごい懐かしくなったよ。
あれもあれで良かったんだねってね


260:実名攻撃大好きKITTY
07/03/08 00:41:02 ZNnzeAoQ0
同感。いろんな意味で特殊で極端な形の教育を見せてもらったし
体験させてもらったんで、それはそれで意味があることだったと思うけど、
ああ、俺には普通の十代や青春の時期ってなかったなあと
つくづく思うね。

261:実名攻撃大好きKITTY
07/03/08 00:47:19 YAWJ5pxO0
>>257
でも、桐蔭は完全別学ではないから、夫婦同然で下校するカップルも
多いと聞くよ。

262:実名攻撃大好きKITTY
07/03/08 00:49:28 ZNnzeAoQ0
3年になって男女合同授業になるのは、あれは何の意味があるのかね。
あれには合理的な理由が何も見出せなかった。

異性によく思われたい見栄を受験のエネルギーに変えるのかw?


263:実名攻撃大好きKITTY
07/03/08 01:05:43 FPHSiYi80
男女合同にすると母集団が大きくなって、よりキメ細やかなレッスン制敷けるからでしょ。

Sαなんて物凄い精鋭部隊になるから、糞簡単な教科書使った公立の授業なんてママゴト扱い
できるほどのハイレベルな授業が展開されてる。

高3から導入にしてるのは、高3からなら受験間近の雰囲気によって
男女交際に走る生徒が少なくてすむからだと思う。

264:実名攻撃大好きKITTY
07/03/08 01:17:56 ZNnzeAoQ0
他のいわゆる進学校の奴らと学校の授業について話したことあるけど、
伝統校ってほんと受験対策ガツガツやらないとこが多いね。
まあ、そんなことする必要もない余力があるんだから、桐蔭との格の
違いなんだろうけね。武蔵の奴とか、社会の時間一年妖怪の話してる
教師が人気あったとかいってたがw それで俺らと東大合格者数変わらないか
向こうが上かくらいだったから、もうお手上げだよ。

独自教材使ってるところとか、ミッションとか英語で私立用の高度な
教科書使ってるとかあったけど、桐蔭が予備校の教材をプリントして
配るって話したら驚いてたよ(たぶん悪い意味で)。
いまだったらああいうの著作権の問題になるんだろうな。

あと、桐蔭ほど教師が発破かけるというか、できない生徒を罵倒したり
他校との競争を促す発言したりって話はあんまり聞かないね。城北が
結構そうだっていってたな。海城あたりへのコンプレックスをかきたてる
発言をする教師が多いっていってた。


265:実名攻撃大好きKITTY
07/03/08 01:22:15 YAWJ5pxO0
中学では桐蔭より偏差値上、高校でも一応偏差値が高い(公立の滑り止めだけど)山手学院は
校則が緩過ぎて見た目は公立と一緒、校内恋愛が盛んなので
なかなか勉強に集中出来ないみたいね。国公立に弱い私立で有名だし。

266:実名攻撃大好きKITTY
07/03/08 01:23:56 ZNnzeAoQ0
あと自分がバイトで教えるようになってから、他の進学校や
公立上位の奴と教え方について話し込んだけど、
俺ってやっぱり桐蔭式の、範囲がっちり決めて課題を大量に課して
覚えろ、根性見せろ、やってこなかったら叱責罵倒、っていう
方向に流れてるのがよーくわかった。カリキュラムをシステマティックに
作る技術とかには長けてたけど。やっぱり洗練度に欠けた教育受けてた
なあとは実感せざるを得なかったな。


267:実名攻撃大好きKITTY
07/03/08 01:30:13 mTULFg400
>>262
男の能力の高さと女子の勤勉さがお互い刺激しあうらしい

しかし、レッスンは細かく分けすぎだと思う。
7,8グレードあるけど、3グレードくらいでいいんじゃないかな?
S、α、β、って感じでね



268:実名攻撃大好きKITTY
07/03/08 01:34:34 ZNnzeAoQ0
>263>267

なるほどね。納得。
まあ、結局「全ては受験のため」なわけだね。

269:学籍番号:774 氏名:_____
07/03/08 01:41:05 j8PoJr5v0
いつからそういう学校になったか・・多分100人も東大に合格させちゃったあたりからかもね
いきなり全国レベルに躍り出ちゃってそうなると落とすわけにいかないって思うのかな
でも中学はまだ思い出あるようだけど高校は本当にガッツり受験!って
感じで成績上位者以外はキツイかなあって見てて思うけど
もしこちら受験するなら高校からで医者になりたいって思う子たちの方が
いいんじゃないかしらん♪私は好きですけどね全体的に見て

270:実名攻撃大好きKITTY
07/03/08 01:41:44 mTULFg400
そ、受験のため、うーのため。

271:実名攻撃大好きKITTY
07/03/08 01:59:37 ZNnzeAoQ0
智弁とか、江戸取とか、栄東とか見てると、ああ桐蔭ってある意味で
見本になってるんだろうなあ、とは思う。


272:実名攻撃大好きKITTY
07/03/08 02:00:33 EIsQmqzmO
どの部活が盛んなの??

273:実名攻撃大好きKITTY
07/03/08 02:33:36 D59n/yqEO
下手な鉄砲数打ちゃあたる

274:実名攻撃大好きKITTY
07/03/08 02:56:30 4bK/I79kO
会計の勉強してるけど
自分も範囲決めてそこだけシステマティックに大量に勉強してるわ
これは桐蔭の影響だったのかW

275:実名攻撃大好きKITTY
07/03/08 02:59:19 4bK/I79kO
会計士の先生は一問づつ万遍なくやれと言われ脳内混乱を起こしてるW

276:実名攻撃大好きKITTY
07/03/08 09:18:01 odQ/LdFyO
桐蔭と一緒にされた智辧和歌山可哀想。
あそこは250人規模の普通の学校であの実績ですぜ。
桐蔭みたいなマンモス校じゃないよ。


277:実名攻撃大好きKITTY
07/03/08 10:30:12 w1SJi3RE0
桐蔭を見本にしたのは日比谷。江戸取、智弁は独自に構築したもんだろ。

278:実名攻撃大好きKITTY
07/03/08 10:55:42 8h0A1CKb0
もっとも江戸取や智辯和歌山が開校した頃(1970年代後半)では、
桐蔭も中学一学年400人、高校一学年600人の男子校だった訳で、
今日の桐蔭とは様子が大分異なっていた。

当時は公立高校でも一学年500人規模のところはザラだったし、
桐蔭がマンモスという印象は殆ど無かったと思う。

279:実名攻撃大好きKITTY
07/03/08 10:57:40 Cd/l/A5Q0
桐蔭を参考にしたのは桐光。
但し、生徒数の異常な多さはだけは追随を許さない。
桐光も普通の学校の倍くらいの規模だが、桐蔭には勝てない。


280:実名攻撃大好きKITTY
07/03/08 11:00:22 J08ddT+C0
今にして思えばやはり中学400、高校600はマンモスかも・・
なんて言ったら現在は何て表現していいのやら??

それにしても智弁和歌山は凄いな
これこそ本物だ

281:実名攻撃大好きKITTY
07/03/08 11:06:28 ZNnzeAoQ0
智弁の文武分業、野球部強化作戦や
特進作戦は明らかに桐蔭戦略の模倣だと思うけど?
江戸取もやるじゃん、スポーツ+東大大作戦。

282:実名攻撃大好きKITTY
07/03/08 11:16:19 8h0A1CKb0
でも開校8年目で甲子園優勝できるだけの戦力を、
よく集められ育てられたなぁとは思うよ、桐蔭は。

283:実名攻撃大好きKITTY
07/03/08 11:22:09 ZNnzeAoQ0
当時は甲子園も、野球工場みたいな学校ばっかりで競う不健全な場
じゃなかったんじゃないかね。
桐蔭あたりが、野球部を使って名前を売るためにあの手この手をっていう
戦略をとった元祖じゃないの?

284:実名攻撃大好きKITTY
07/03/08 11:24:39 snT2oxqR0
智弁和歌山の分業体制は徹底しているよな。
高校の運動部は硬式野球部だけで部員はスポーツコースの生徒のみ。
勉強で入ったには大学受験実績を上げるべくスパルタ特訓。
桐蔭スタイルの究極進化型だな。

285:実名攻撃大好きKITTY
07/03/08 11:26:49 Cd/l/A5Q0
>>282
そこはほら、金は口ほどに物をいい、っやつ。
桐蔭は金に関するダーティーな噂が絶えないから。


286:実名攻撃大好きKITTY
07/03/08 11:27:20 ZNnzeAoQ0
産業(桐蔭のやってることは学校産業だと思うのであえてこういうが)
一般にいえることでしょ。最初に何らかの革新的なモデルを提示して
成功するところがあると、模倣する後発組はそのモデルをさらに極端な形
にして取り入れるっていうのはさ。



287:実名攻撃大好きKITTY
07/03/08 11:54:38 4QXXCo9+O
>>234
禿しく同意。
こういう雰囲気だから、
「巨象」は間違った方向にも堂々と行ってしまう。

288:実名攻撃大好きKITTY
07/03/08 12:13:17 5jD9Xpxl0
桐蔭OGの西川史子は中学まで湘南白百合で高校は桐蔭なんだな。
ずっと湘南白百合にいた方が良かったと思うが、あの頃はまだ
桐蔭も今よりよかったしね。

289:実名攻撃大好きKITTY
07/03/08 12:18:58 hrLE7auw0
>>288
ああいう性格だから、お嬢様学校の湘南白百合では浮いていたそうだ。
エコノミックアニマル、欲望丸出しの桐蔭の方が肌に合ったらしい。
いかにも、他人の不幸は自分の幸福みたいなタイプだもんね。


290:実名攻撃大好きKITTY
07/03/08 13:02:25 EIsQmqzmO
どーせ裏口入学とかあんだろ??

291:実名攻撃大好きKITTY
07/03/08 13:09:54 hrLE7auw0
わざわざ裏口で入るほどの学校でもないと思うが。


292:実名攻撃大好きKITTY
07/03/08 14:46:02 +qNHJrdQ0
智弁和歌山の分業体制は甘いね。
①進学実績上げるやつ
②スポーツで活躍するやつ
の2種類しかいない。
桐蔭の場合
③高い学費を払って①②の人の活躍を支えるだけの人
ってのが大量にいる。

293:実名攻撃大好きKITTY
07/03/08 14:49:03 ZNnzeAoQ0
③がないから野球部しか作れないのかもね。
③が大量にいる桐蔭だからこそ、さらにサッカー、ラグビー、柔道
なんかも抱えられるわけだが。施設も作れるし。

294:実名攻撃大好きKITTY
07/03/08 15:36:06 mXXqVHRuO
③がつどう2ちゃん桐蔭スレw

お互い①や②に憧れたわなぁw

295:実名攻撃大好きKITTY
07/03/08 15:37:25 ZNnzeAoQ0
あいにく漏れはいちお①。
スマンw


296:実名攻撃大好きKITTY
07/03/08 15:40:42 +qNHJrdQ0
一浪早慶上智上位学部or旧帝大
なら①に入れていいだろう。一浪マーチなら③


297:実名攻撃大好きKITTY
07/03/08 15:44:56 9qI76KOMO
42期の右翼どうにかしてくれ

298:実名攻撃大好きKITTY
07/03/08 16:37:25 Hr2wqlWBO
中川

299:実名攻撃大好きKITTY
07/03/08 17:27:08 mXXqVHRuO
>295
つーことは、漏れのおかんとおとんはおまいのために授業料せっせと稼いだっつーことかw

③枚目はつらいなや~w

300:実名攻撃大好きKITTY
07/03/08 21:27:51 FPHSiYi80
今週号のサンデー毎日でも今年の私立大入試も例年通り首都圏では私立高が強く、
中でも桐蔭学園は抜群の実績みたいなこと書かれてる。

今週号の読売ウィークリーかなんかでは、神奈川で息子を入れたい学校ランキング
で桐蔭が1位だった。娘を入れたい学校ランキングでも3位。

自分の通った高校の活躍や記事を色んなところで目にできるのはOBとして嬉しいわ。
去年は進学実績落ち込んだらしいから、今年は東大や早慶が増えるといいね。

301:実名攻撃大好きKITTY
07/03/08 21:39:23 ZNnzeAoQ0
神奈川で息子を入れたいランキング1位、女子で3位なのに
なぜ偏差値が低迷するんだろうね。


302:実名攻撃大好きKITTY
07/03/08 21:49:14 mTULFg400
進学実績と運動部の活躍から一般の人から見たら
好印象なんだろうね。

303:実名攻撃大好きKITTY
07/03/08 21:51:56 YAWJ5pxO0
高校偏差値は高く出るのが普通だけど、確かに桐蔭の中学偏差値は低すぎるね。
特に女子部従来型。中学受験だと名門校&お嬢様学校が多く存在するから
教育熱心な家庭は勉強以外に魅力のある伝統校を選ぶ。
入れたいランキング1位、3位は高受の話でしょ?

304:実名攻撃大好きKITTY
07/03/08 21:54:30 ZNnzeAoQ0
高校受験で神奈川で募集する学校って限られてるもんな。
それでも女子は一位になれないんだね。

305:300
07/03/08 22:02:26 FPHSiYi80
立ち読みしかしただけだから詳しいことはわからないけど、高校募集が無い栄光、フェリス、聖光もランクインしてたし
公立高校もランクインしてたから要するに息子・娘の母校にしたい学校ランキングでしょ。

全学校が対象のランキングでこの結果だから誇って良いと思う。


306:実名攻撃大好きKITTY
07/03/08 22:08:24 ZNnzeAoQ0
だったらなおさら不思議。なぜ栄光聖光やフェリスより人気があって
なぜ偏差値40台とかすごい数字が出るのか。

307:実名攻撃大好きKITTY
07/03/08 22:14:14 ZNnzeAoQ0
普通に考えたら栄光聖光や湘南より人気があるくらいなら、悪くても
偏差値60だと思うんだよね。30台で入学者がいるいまの状況って何なんだろう。
サンデー毎日の読者と、中学受験させる家庭だったら母集団も似たようなもんだろうに。



308:実名攻撃大好きKITTY
07/03/08 22:16:44 vSD+XMst0
桐蔭学園は高校受験できるから需要はあるだろ。
私立だとここと鎌倉学園ぐらいしかねーもん。

309:実名攻撃大好きKITTY
07/03/08 22:19:51 ZNnzeAoQ0
それなら話はわかるんだよ。高校受験校の一位なら。
でも300は栄光性向フェリスより上だといってるわけじゃん。
そんなに人気あるんなら、当たり前に偏差値60超え、高校受験で
70超えでおかしくないと思うんだけど、なぜここまで低迷する?

310:300
07/03/08 22:23:14 FPHSiYi80
女子はフェリスよりは下だったよ。

桐蔭がこれだけ上位に来たのは、

①中学も高校も募集してる
②中学は低偏差値に見合わぬ進学実績の良さが評価され、高校は難関進学校として評価された
③子供にスポーツやらせたい層も取り込めた

って要因が重なり合わさった結果じゃない?


311:実名攻撃大好きKITTY
07/03/08 22:31:06 ZNnzeAoQ0
それは桐蔭が「息子を入れたい学校1位」に選ばれた説明には
なってるかと思うけど、じゃあなぜ、それだけ人気があるのに偏差値40
か。入学者に30台がぼろぼろいるかっていうなぞは解けない、、、、

312:300
07/03/08 22:42:07 FPHSiYi80
要するに「バリバリの難関進学校だから人気」ってわけじゃないってこったろ。

学力を伸ばしてくれる学校として人気とかそんな感じになってるってこと。


313:実名攻撃大好きKITTY
07/03/08 22:47:52 ZNnzeAoQ0
いや、でもさ市場原理っていうものは人気が上がれば価格(難易度)
も上がるものだから。

暁星や成蹊、フタバ、芝とか、
「バリバリの難関進学校だから人気ってわけじゃない」けど
みんな不必要なほど偏差値高いじゃん。人気あるから。
桐蔭は栄光よりも聖光よりも湘南よりも人気があるわけだろ。
需要として神奈川で最高にあるわけだろ。それでなぜ偏差値40?
全然受験と縁もゆかりもない人の調査じゃなくサン毎の受験厨対象の
調査でしょ、しかも。

314:実名攻撃大好きKITTY
07/03/08 22:56:26 5KuBDgAQO
まぁぁ実績はどんどん下がってるからこれからどうなるかわかったもんじゃないよ。

ほんとに中身はピンキリ

315:実名攻撃大好きKITTY
07/03/08 23:00:58 ZNnzeAoQ0
桐蔭はたしかにうまいこと学力伸ばせる奴もいる学校だと思うんだよね。
悪くても入学時の現状維持からちょっと下がるくらいですむ奴が多いと思う。

でも、それでいて、しかも現状偏差値低いのに「桐蔭お買い得論」
「桐蔭狙い目論」みたいのが昨今盛り上がってる様子もあまりなくない?
俺はてっきり桐蔭人気大暴落でもして偏差値下がってるんだと思ったけど、
いま現在栄光よりも聖光よりもSFCよりも人気あるんだろ?俺のころと
比較にならないほど人気あるってことだよ。それ。そんなに人気あって
なぜ偏差値どんどん落ちて、下げどまらない?

316:実名攻撃大好きKITTY
07/03/08 23:05:02 YAWJ5pxO0
大学合格率、合格者など数字で証明出来るデータと違い
人気ランキングなんて雑誌や新聞によって結果は異なるから
あくまで参考程度でいいんじゃない?桐蔭が1位になったのは
スポーツの実績とマンモス校故、どの大学合格者にも顔を出している知名度
それと、高受の家庭がアンケートに多く回答した可能性が高い。
だって、高受経験者にとって桐蔭はなんだかんだで上位校だし。

もし、これが中受の家庭が多く回答していたら桐蔭は入らないよ。
プライドの高い中受組は桐蔭に行くのは最終手段で
完全中高一貫校を目指すのがステータスだからね。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch