【茶髪改革】水戸一高を語る Part15【大工事】at OJYUKEN
【茶髪改革】水戸一高を語る Part15【大工事】 - 暇つぶし2ch915:実名攻撃大好きKITTY
07/01/30 23:48:29 5f/Ey5Kk0
つか、俺たちも姿勢として「なぜ歌いたいか」をはっきりさせないといけないんじゃないか?
校歌二番否定側の意見はおそらく「軍国主義的解釈への懸念」で統一されているだろうが、肯定側意見はどうなのだろうか。
俺は「校長その他、許せんな」って奴と「軍国主義の意味なんて無いだろ…常識的に(ry」って奴、「これは軍国主義を示してるんじゃなくて違う意味を示してるんだ」って奴といると思うんだが、いままでの流れだと第一の考えばかりが主だって見えてくる。
実際その気持ちばかりが先行して、気づいたら上手く歌いたい理由が答えられない、という人がもしかしたら居るんじゃなかろうか。いや誰しも頭の中では分かっているのだろうが。
これでは総会に持ち込んでも、一応明確で一理ある意見を提示している反対側意見を突き崩す事は難しいのでは無いか。
俺たちも体制否定ばかりでなく、今一度あくまで建設的に「校歌を肯定する者」としての明確な立場を示す必要がある。
ちなみに俺はこの歌詞については「向上」を示すものだと思っている。だから軍国主義の亡霊だと誤解して欲しくないし、だから誤解している一般に正しい意味を示していく必要がある。故に一般に誤解されるから、と言って歌う事を止めるべきでない、という意見なんだ。
何か↑の意見だと靖国参拝の是非みたいだな。アジアと日本(前首相)のように我々も完全に和解する事は無いだろう。
しかし、俺たちはそれでも自分の直感に基づいて姿勢を示さなくちゃならない。
肯定派はそれを忘れないで、他人に考える事を任せきらないで、自分の信念を突き通してくれ。
スマン何か流れ切って。荒らしみたいだな。スマソ


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch