■■■高校受験の勉強法を語るスレ4■■■at OJYUKEN
■■■高校受験の勉強法を語るスレ4■■■ - 暇つぶし2ch2:1 ◆TPpVYtw3Gk
06/09/10 21:06:04 +Ww9AGt30
秋から頑張れば、1ランク上の高校が狙えます。
俺の場合、偏差値60→65くらいになりました。

とりあえず、頑張ってみませんか?

3:1 ◆TPpVYtw3Gk
06/09/11 21:54:57 k4w1pa6M0

まず第一に大切なことは、志望校をどこにするかです。

妥協してはいけません。今からなら1ランク、いや2ランク上の学校も狙えます。
行ける学校ではなく、行きたい学校を狙いましょう。

志望校が決まりさえすれば、「気合」と「思い込み」と「実行する」ことで合格できます。

4:実名攻撃大好きKITTY
06/09/12 04:34:21 wv4tuX6v0
age

5:実名攻撃大好きKITTY
06/09/12 18:41:54 ht/yPtlA0
懐かしいスレだな、上げまくろうw

6:実名攻撃大好きKITTY
06/09/12 18:42:47 I8xbMuYZ0
2005年入試合否調査結果URLリンク(www.yozemi.ac.jp)より


偏差値別合格率(合格者数/合格者数+不合格者数)


          阪大工学部  名大工学部   東北大工学部  九大工学部
偏差値50       1/9       1/9         2/17       6/21
偏差値52       2/10      1/11         5/29       8/23
偏差値54       7/26      7/21         9/31       13/28
偏差値56      10/22     13/27        22/48      40/57
偏差値58      20/39     16/23        31/46      32/42
偏差値60      20/30     14/18        28/37      18/23

7:実名攻撃大好きKITTY
06/09/13 18:31:33 9y4J4X7E0
重複スレだな。

8:実名攻撃大好きKITTY
06/09/15 21:05:13 BTT2mFEE0
あげ

9:実名攻撃大好きKITTY
06/09/17 21:30:33 5pdQ2k7a0
過疎あげ

10:実名攻撃大好きKITTY
06/09/18 20:25:13 TbbLldug0
こりゃ駄目かもわからんね

11:実名攻撃大好きKITTY
06/09/18 21:29:28 mjAkGvRt0
【志望校】慶應義塾
【模試名】 アドバンス模試
【3教科合計偏差値】62
【英】 63
【数】 48
【国】 67

【質問事項】国語と英語は全国高校入試問題正解をがしがし解いてます。
過去問では結構取れてると思います。
問題は数学なんですが、全体的に、基礎中の基礎はできるのですが、
関数関係の問題や、難しめの方程式の文章題などが解けません。
今は、数学の公立の過去問をひたすら解いていっていますが、
何かいい勉強法とかないでしょうか。



12:実名攻撃大好きKITTY
06/09/18 22:04:04 TbbLldug0
>>11
市販本では「佐藤の数学標準編」、通販では「新中学問題集」をお勧めする。
それが済めば、それぞれ「有名高校編」、「発展編」もある。
がしがし解けばなんとかなるはず。

慶応の傾向を知らんのだが、英語63で足りるのか?
国語の比重を減らして、英語と数学に回した方がいいと思うが。

13:11
06/09/18 22:18:45 mjAkGvRt0
>>12
ありがとうございます。佐藤の数学は持っているのでやってみようと思います。
英語は、全国高校問題正解の英語をやる前の模試だったので、今はもっと上がっていると思います。
とりあえず、がりがりと解いてみます。

14:メコシ
06/09/23 23:06:39 DSM6/cNW0
【志望校】名古屋工業大学
【模試名】進研模試
【3教科合計偏差値】54
【質問事項】中学3年間部活三昧で、3年の二学期ぐらいからまじめに勉強して
偏差値60ぐらいの進学校に入学しました。
高校にはいってからは、ほとんど勉強してない日々が続き前の期末では
180/200ぐらいでした。
しかし中学の無計画さを繰り返したくないのでここで切り替えをしたいと思い
ここにきました。
1年から計画を立ててあせることなく大学受験したいので
いったいいまからどのように勉強をすればいいかおしえてください!!

15:実名攻撃大好きKITTY
06/09/23 23:22:08 4JI84UIw0
まずはスレ名ぐらいは確認するぐらいのおつむになろうな

16:実名攻撃大好きKITTY
06/09/25 02:53:09 3avg8B9b0
>>14
大学受験板へどうぞ。
教科毎にスレがありますので検索してみてください。

17:実名攻撃大好きKITTY
06/09/25 04:53:21 k5hN3uEb0
>>11
早慶附属校や公立の独自問題ならHighスタンダード演習がぴったり。

18:実名攻撃大好きKITTY
06/09/26 19:03:50 eCci0Yix0
【志望校】帝塚山学院泉が丘・富田林高校
【模試名】五ツ木
【5教科合計偏差値】 56,2
【英】52
【数】65
【国】45,2
【理】55,5
【社】58,1
【質問事項】国語をどうしたらいいかアドバイスをいただきたいです
これでわかる2冊と
田村の~は一応3週くらい読みました
個人的には、国語は勉強してから点数がいったん落ちる
というやつだと思っているのですが、
どうでしょうかアドバイスお願いします

19:実名攻撃大好きKITTY
06/09/26 19:36:57 9XCTMh/d0
>>18
帝塚山の合格ラインっていくつ?
「これでわかる」って「これ一冊で国語読解力のつく本」のこと?違う本かな?

国語の場合、まず大きく現代文と古文に分けられる。古文はどうだった?
で現代文も、評論・小説・語彙(漢字含む)に分けられる。
これらの内、どこで点を取れていないかをもう一度チェックして報告して。
評論と語彙なら対策を教えられると思う。小説なら他の得意な人に任せる^^;

あと、英語も危機感持った方がいいよ。
50台前半なら高校行ってから落ちこぼれる可能性がある。


20:実名攻撃大好きKITTY
06/09/26 20:04:15 eCci0Yix0
すいませんそれでした・・・
帝塚山は60くらいの学校で
五木の結果では、併願でC判定でした
国語は古文は大丈夫だと思います
苦手なのは、漢字で、現代文はそこそこ取れてるつもりです。
英語は一応独学で最後までおわらしました
今は、くもんの読解力で長文の練習をしています

21:実名攻撃大好きKITTY
06/09/26 20:26:18 9XCTMh/d0
>>20
古文が大丈夫、ってことは逆に点数を伸ばせないってことなんだよなぁ・・・
古文は満点狙いで行こう。難易度の違う薄い問題集2冊やれば大丈夫だろう。
漢字は「出口式中学漢字トライアングル」2冊をやればなんとかなる。
意味・読み・書きの3つをまとめて覚えられる本だから効率がいい。
その時に、心情を表す二字熟語の語彙を増やしておくといい(憧憬とか憐憫とか)。
小説問題を解くキーワードに敏感になる。
ついでに評論のコツ。
最初の段落と最後の段落を徹底的に洗った後、線前後の単語を繋ぎあわせる。
これでだいたいいける。無理して自分独自の単語を使うと逆に引かれる。
採点規準を満たしてさえいれば文は汚くてもよい。キーワード、文字数、文末、誤字脱字に注意。
もひとつ、小説も。
登場人物をチェック。話の主題を見つける(テストに出るのは決意とか後悔、友情などが多い)。
速読ではなくじっくり読み、主人公に出来る限り感情移入する。
心象風景、小道具にも要注意。キーワード、文字数、文末、誤字脱字に注意。

英語は「全国入試問題正解」「近畿の入試」あたりで毎日長文を解くこと。
その時にあやふやな単語・熟語も覚えられれば、偏差値65くらいにはなる。

22:実名攻撃大好きKITTY
06/09/26 20:42:49 1QOx8UwG0
【志望校】都立国分寺
【内申割合】7:3
【模試名】Wもぎ
【5教科合計偏差値】 62
【質問事項】数学の平面図形が苦手で、佐数やってものびません。
あと英語の長文にどうしても時間がかかってしまいます。他の自校作成高の過去問や私立の過去問を繰り返しやってます。
他はそこそこだと思うんですが・・・

23:実名攻撃大好きKITTY
06/09/26 21:04:17 9XCTMh/d0
>>22
佐藤の数学は解説が不親切だからなぁ・・・
数学の偏差値が60以下なら「keyワーク」「マイクリア」あたりで基礎を固める方法がいいかな。
図形の場合、易しめの問題をこなすことで目が慣れることがあるから。
ちなみに「keyワーク」「マイクリア」は通販しかないはず。
URLリンク(www.kokubunsya.com)

英長文の時間短縮法は、修飾語とか挿入されてる部分を読み飛ばすこと。
もちろん設問に関係ない部分ね。
意識して修飾の部分を削る作業をすれば、文の構成も理解しやすい。
英語の実力養成にいい演習法と体験者は語るw

24:かかしし
06/09/26 21:09:25 +yUlnzut0
こんにちは。来月に東京の和光大学のAO入試を受験しに行きます。羽田空港に到着してから、どのようなルートで行けばよろしいでしょうか・・・新宿駅から小田急線に乗るくらいしかわかりません・・・・・・羽田空港から新宿駅までどうやって行けばいいのか・・助けてください!

25:実名攻撃大好きKITTY
06/09/26 21:11:37 9XCTMh/d0
>>24
大学受験板に行きましょう。

26:実名攻撃大好きKITTY
06/09/26 22:02:04 eCci0Yix0
>>21
有難う御座います
出口の~は両方とも持ってるんですが、ぜんぜんてをつけていません
どういう風にすればいいですか?
漢字だけは、昔からにがてなんです
とりあえず英語と国語中心で頑張っていこうと思います


27:実名攻撃大好きKITTY
06/09/26 22:04:35 9XCTMh/d0
>>26
出口式~に使い方が載ってる。その通りやればいい。

28:実名攻撃大好きKITTY
06/09/26 22:14:27 eCci0Yix0
わかりましたじゃあそのとうりやってみます

29:実名攻撃大好きKITTY
06/09/26 22:21:43 9XCTMh/d0
>>28
そのとうり→そのとおり

30:実名攻撃大好きKITTY
06/09/26 22:48:18 eCci0Yix0
国語苦手なんです・・・

31:実名攻撃大好きKITTY
06/09/26 22:54:00 9XCTMh/d0
>>30
ど、どんまいw

32:実名攻撃大好きKITTY
06/09/29 03:14:58 9ytOPsqDO
【志望校】青山学院
【偏差値】不明
去年中学を卒業して定時制の高校を中退し、最近また頑張ってやってみようという気になりました。
基礎的なことは中学でやったことで覚えているのですが4ヶ月以上勉強してなかったのでなかなか忘れてることもあり、今復習中です。こんな自分が目指す学校としては無謀でしょうか?

33:実名攻撃大好きKITTY
06/09/29 05:21:01 gC+euUXh0
>>32
偏差値がわからないのでなんとも。

それとこれに該当しますか?
1990(平成2)年4月2日より1992(平成4)年4月1日に出生し、2007年3月に
中学校を既卒あるいは卒業見込みの者。

まあ、簡単に言うと「今年・来年に卒業(した)する人」だと思うのですが。


該当するなら、まず直近の模試を受験してみることをお勧めします。

34:実名攻撃大好きKITTY
06/09/29 18:32:27 9ytOPsqDO
>>33
90年生まれで今年の3月中学卒業なので今高一です。

35:実名攻撃大好きKITTY
06/09/29 19:32:59 RUvIltPC0
>>34
とりあえず模試の結果が分からないとなんとも・・・
客観的に実力を測る物差が無いとアドバイスできませんねぇ。

36:実名攻撃大好きKITTY
06/09/29 21:25:01 dAGUKb9S0
>>32
青山学院高等部の偏差値は70以上のようですね。
中学時代に国・数・英は1~3年までオール5、
尚且つ進学塾で上位クラスに在籍が最低条件でしょう。

37:実名攻撃大好きKITTY
06/09/30 18:06:20 QBt/FT080
>>36
中3のときに進学塾で上位というのは確かだろうが、1~3年の内申書などは
関係ないよ。それに男子ならば最上位というほどでもないし。

38:実名攻撃大好きKITTY
06/09/30 18:17:32 lZh55VIT0
>>37
内申書のことを言っているのではなく、学校で5を取れないのは
明らかに実力不足だと言う意味で書いた。
まあ、実力があっても提出物を出してなかったりしたらわからんけどね。


39:実名攻撃大好きKITTY
06/10/01 20:36:09 BMt8fZfB0
保守

40:実名攻撃大好きKITTY
06/10/02 21:50:07 ouXK1CnY0
【志望校】関西学院高等部、偏差値65
【模試名】全国進学模試
【3教科合計偏差値】 155
【英】43
【数】52 
【国】60

事前勉強していなかった。
これが100%の力じゃない。
五ツ木模試は来月から受験しようかと・・・。



41:実名攻撃大好きKITTY
06/10/03 00:16:03 wTfAK/f90
>>40
>【3教科合計偏差値】 155

この時点で読解力が無いことがよくわかる。

42:実名攻撃大好きKITTY
06/10/03 18:25:03 AW0C63+90
>>40
全国進学模試のレベルがわからんのだが・・・
駿台寄りなのか、五ツ木寄りなのか?
検索した結果から推測してみると五ツ木レベルと想像する。
ちなみに関西学院高等部長の公式見解は「最低でも偏差値64以上」だ。
これは五ツ木レベルで言っているのだろう。

まず言っておきたいが、今の実力なら駿台でも五ツ木でも必ず落ちる。
駿台レベルで、なおかつ体育が満点近いなら可能性もあるが、それでも危ない。

まず英語が悪すぎる。50切るのは基礎力が無い証拠。
本番では120満点中90~100点くらい獲る必要がある。
関学の英語で特徴があるのは、長文読解。一般教養・背景知識も必要になる。
単語・熟語・文法は難しくは無い。中堅私立進学校レベルの方が難しい。
「くもんの英文法」「くもんの単語・熟語」を3週間をめどに通読・暗記、
その後「全国入試問題正解」で一日2長文をノルマに「毎日」やることをお勧めする。

次に数学。これも悪い。どの系統の単元が苦手なのか把握すること。
面倒でも教科書レベルから復習した方が良い。苦手を潰せば合格点近くはとれる。
「keyワーク」あたりを通販で購入した方がいい。「新中学問題集」「佐藤の数学標準編」はその後だな。

最後に国語。正直微妙な感じだな。
古文が出来ているのか、出来ていないかによって評価は大きく変わる。
出来ていない方が伸び代があることはいうまでもない。

それと、模試に事前勉強なぞ必要ない。模試は弱点とその時点の実力を測るもの。
付け焼刃的な知識で点数を水増ししても意味は無い。
100%の力じゃない、と言っているが言い訳に過ぎない。試験は結果が全て。
本番でも言い訳するつもりか?意識の改革が必要。
違う模試を受けるなら、五ツ木よりも駿台を受けた方がいいな。現時点では凹む可能性大だが。
五ツ木は簡単すぎる。一科目でも60切ったら落ちると思った方がいい。70↑があれば別だが。


43:実名攻撃大好きKITTY
06/10/03 19:32:16 aXoIdhrd0
初めまして、自分も参加させていただきます。
【名前】43
【志望校】○○高専ですがなにか?
     安全圏が64ですな
【現在の偏差値】8月末に受けたV模擬では51だから今はわからん
【得意科目】英語、理科
【不得意科目】数学、国語
【質問事項】数学の応用問題が頭が回らなくてなかなか解けないのですが
      なにかアドバイスとかありましたらよろしくお願いします。


44:実名攻撃大好きKITTY
06/10/03 20:53:31 9IAboum40
>>43
高専って、数学難しいんですよね?大変そうだ・・・・
俺の場合、応用はしばらく考えてわからなかったら、答えをすぐ見ます。
で、解法暗記ですね。
数をこなしていくとある程度パターンが見えてくるようになる(気がします)。
高専の場合、過去問ゴリゴリやって傾向を見極めて、弱い所からやった方が効率よいかと思います。


45:実名攻撃大好きKITTY
06/10/03 22:12:56 9IAboum40
あげ

46:実名攻撃大好きKITTY
06/10/04 21:58:43 IP9210GK0
重複スレ乱立で過疎ってるねぇ・・・

47:実名攻撃大好きKITTY
06/10/04 22:24:52 IP9210GK0
なんかIDが格好良い>俺w

48:1 ◆TPpVYtw3Gk
06/10/05 00:41:57 jpE2SQJB0
なんだか放置気味になってしまってすみませんでした。
ただ今、行政書士の受験勉強もしておりまして・・・
一区切りつきましたので、これからは毎日顔を出せると思います。

まあ、俺がアドバイスできるのは、偏差値65(駿台以外)くらいまでですかね。
それ以上の志望校の方は、えろいアドバイザーの方の出没を待ちましょう。

では、お気軽に>>1のテンプレを使って質問してくださいませ。


49:実名攻撃大好きKITTY
06/10/05 05:53:58 fvx+qvghO
大学受験と違って、高校受験用の参考書って解説クソなのばっか

50:実名攻撃大好きKITTY
06/10/05 16:54:39 FWu9MwkO0
ミライを切り開くシリーズはいいですよ

51:実名攻撃大好きKITTY
06/10/05 16:56:29 LzTMCv+VO
学芸外部志望ですが、数学はチャート式の次は何やれば良いでしょうか?

52:実名攻撃大好きKITTY
06/10/05 16:56:48 /vMqFYYjO
塾通え

53:1 ◆TPpVYtw3Gk
06/10/05 19:10:06 jpE2SQJB0
>>49
確かに参考書は碌な物はありませんねぇ。
ただ高校受験は参考書よりも、いい問題集を数こなす方が効果的かと。
あと、現代文・古文は大学受験用の参考書を流用することも出来ます。


54:1 ◆TPpVYtw3Gk
06/10/05 19:11:39 jpE2SQJB0
>>50
これのことですね。難易度は偏差値45~60くらいですかね。

【数】未来を切り開く学力シリーズ 文藝春秋刊
  中学数学基礎篇
  中学数学発展篇 方程式と関数
  中学数学発展篇 図形
  中学数学発展篇 入試対策

英語もあったかな?

55:1 ◆TPpVYtw3Gk
06/10/05 19:13:08 jpE2SQJB0
>>51
>学芸外部志望

ちと俺は知らない学校なんですが・・・
>1を使って、合格圏偏差値と現在の偏差値を教えてもらえませんか?
少しはアドバイスできるかも、です。


56:1 ◆TPpVYtw3Gk
06/10/05 19:14:14 jpE2SQJB0
>>52
塾が万能ならいいんですが。
俺も塾に行ってましたが、一度落ちこぼれるとついていくのがやっとでした。
一部の成績優秀者だけに手厚く、その他は無視の状態。
そんな状況を変える為に、良い勉強法は無いものかと昨年このスレを立てました。
「塾に任せておけば100%安心」と考えるのは過信かと思います。


57:1 ◆TPpVYtw3Gk
06/10/05 20:04:40 jpE2SQJB0
>>51
ググってみたところ、各地に学芸高校があるようです。
どこの学芸なんでしょうか?

58:1 ◆TPpVYtw3Gk
06/10/05 21:04:11 jpE2SQJB0
あげ

59:1 ◆TPpVYtw3Gk
06/10/06 07:13:45 gVcFfqXQ0
登校前あげ

60:実名攻撃大好きKITTY
06/10/06 14:08:23 +OjDg0kU0
>>48
中学生で行政書士の勉強か。すごいことだな。

61:1 ◆TPpVYtw3Gk
06/10/06 17:52:06 gVcFfqXQ0
>>60
俺は高校生。

62:1 ◆TPpVYtw3Gk
06/10/06 20:50:13 gVcFfqXQ0
上げとこう。

63:ちょっと失礼
06/10/06 20:58:57 b4GxV90m0
おまいら生きてるよな?
【2006年発】2030年まで書き込み続けるスレ
スレリンク(honobono板)

64:実名攻撃大好きKITTY
06/10/06 21:06:02 QPEk7L/90
【志望校】都立大附属高校
【内申割合】7:3
【模試名】都立Wもぎ
【5教科合計偏差値】61
【3教科合計偏差値】61
【英】58
【数】64
【国】58
【理】56
【社】60
【質問事項】問題集は理科が教科書ワークと基礎から~というもので、英語も教科書ワーク
で数学は基礎から~です。塾に行っていないため、この問題集が終わり次第また他の問題集
をやりたいと思うのでいい問題集教えて下さい。
ちなみに今回は数学がなぜかできましたが平面図形など特に苦手です。
後理科の物理がにがてです。
よろしくお願いします。

65:実名攻撃大好きKITTY
06/10/06 21:49:15 ZWacR5Ps0
【志望校】都立日比谷高校
【内申割合】?
【模試名】進研模試
【5教科合計偏差値】 68
【3教科合計偏差値】 67
【英】65
【数】70
【国】65
【理】68
【社】67
【質問事項】
 現在、2年生です。今の内から予習は、やっていた方が
良いのでしょうか?もし、そうであれば、独学でも分かり
やすいテキストなどを、教えてほしいです。
 
      

66:1 ◆TPpVYtw3Gk
06/10/06 22:11:25 gVcFfqXQ0
基礎的な問題集をじっくり理解してるようですね。好感が持てます^^

【英語】
全体を網羅するとして。
市販本ではあまりこれといったものはないので「マイクリア中学問題集」を。
URLリンク(www.kokubunsya.com)から通販で買えます。
ただ、弱いところが語彙・長文・文法によって変わってきます。
弱点がわかっていれば、また質問してください。

【数学】
入試によくでる数学(標準編) 佐藤茂 ニュートンプレス 市販本
新中学問題集 上記のアドレスより通販
あと、>>54の図形編と入試対策編

平面図形だけ苦手なら、市販の薄い図形のみを扱った問題集の使用もありです。
その際は、少し難易度の違う2冊を使ってみてください。

【理科】
俺は私立3教科受験だったので、夏以降完全に捨ててましたw
なので、きちんとしたアドバイスはできません^^;
一応、「くわしい理科1~3年」(参考書)
「keyワーク問題集」(上記アドレスより通販)を使って、偏差値60は越えてましたが。
以前のスレでも、理科の教材に関しては、定番と言うものがありませんでした。
「○○の苦手な人へ」等、薄めの物理の問題集数冊こなすのも手かも知れません。



67:1 ◆TPpVYtw3Gk
06/10/06 22:12:33 gVcFfqXQ0
>>66>>64さんへのレスです。



68:1 ◆TPpVYtw3Gk
06/10/06 22:28:47 gVcFfqXQ0
>>65
俺の友人の甲陽学院生の勉強法を。
○模試は駿台あるのみ。
○中3の夏休み前までに中学全課程を予習(習得)する。
○夏休みは「全国入試問題正解」を解ききる。
○秋は赤本で弱点を見つけて、弱点潰し。

で、具体的な問題集などは聞いておりませんです、すみません^^;
機会があれば聞いておきます。
数学は、「新中学問題集発展編」と「Highスタンダード演習」を使っていた
ことは覚えていますが。

69:1 ◆TPpVYtw3Gk
06/10/06 22:34:53 gVcFfqXQ0
俺より成績の良かったエロイ人、ヘルプ頼みますよ~
俺は駿台55、その他65以下じゃないとアドバイスできません^^;

70:1 ◆TPpVYtw3Gk
06/10/07 07:37:45 ZMMRxD1d0
部活前あげ

71:実名攻撃大好きKITTY
06/10/07 13:04:10 tYOdyqUOO
今月の駿台模試を受けようと思うのですが、やはり難しいですよね?

72:1 ◆TPpVYtw3Gk
06/10/07 16:30:35 8IGGGnao0
>>71
難しいよw
しかし、難関校を受ける人は、他の模試じゃ実力を測りきれないから、
どうしても駿台になるんだよね。


73:名無しちゃん
06/10/07 16:37:36 O4DUPtWc0
学校の模擬テストでは不十分、というか不正確ですか?

74:1 ◆TPpVYtw3Gk
06/10/07 17:12:30 8IGGGnao0
>>73
学校の模擬テストの規模と難度が問題だね。
その学校の生徒だけが受験者なら、あまり意味は無いと思う。
業者テストで、受験者が何万人になると正確さが増すと思うけど。
志望校が中堅公私立なら、普通の模試。難関校なら、駿台。
これは母集団のレベル、つまり受験者のレベルがはっきりと別れているから。
志望校のレベルに合わせて、受験者の多い外部の模試を一度で良いから受けてみたら。

75:64
06/10/07 17:48:32 PWXyFTfD0
>>1さん
詳しく教えてくれてありがとうがざいます。
参考書についてあまり伝えていなくて申し訳ないのですが、くわしい~
というシリーズは分かりやすく気に入っていて理科2、3年、数学1年の
問題集を持っています。
その他の問題集については親と相談して決めたいと思います。
大変参考になるアドバイスありがとうございました。

76:実名攻撃大好きKITTY
06/10/07 19:26:39 5Ode5ipXO
チャート式数学は例題だけでなく全問やらねばダメですか?

77:1 ◆TPpVYtw3Gk
06/10/07 19:40:02 8IGGGnao0
>>76
時間があれば、やるにこしたことはないけど。
志望校やなどの目標によって決めるべきかと。
一般公立なら、例題だけでもきちんと理解すれば充分だし。

個人的な感想だけど、チャート式にあまり好感は持ってないんだw
俺は違う問題集をお勧めしたい。

78:実名攻撃大好きKITTY
06/10/07 20:22:14 uz5DOX7t0
URLリンク(saleshop.web.fc2.com)
激安問屋市場が移転セール中?

79:実名攻撃大好きKITTY
06/10/07 20:35:37 AZYdE+Yq0
理由も述べずに人の使ってる教材を悪くいうのは良くないぞ

80:1 ◆TPpVYtw3Gk
06/10/07 20:47:32 8IGGGnao0
>>79
理由は「見た目が嫌いなので脳が理解することを拒否する」w
こんな下らん理由なんで、「好感を持っていない」と書いたんだが。
あくまで、「個人的な感想」とわざわざ書いてある意味を少しは汲んでくれ。


81:実名攻撃大好きKITTY
06/10/07 20:48:54 j3oqs+Vi0
以下の問題は北朝鮮ではなく、日本です。
非常に深刻な役所による大量毒殺犯罪が起こってないとこのようなデータは出ません。

この論議なしに大学受験は存在しえないのではないでしょうか?

****************
煙草と肺癌死亡は無関係だが、一部地域では胃癌死亡と強く相関するのは何故か?
スレリンク(hosp板:821-825番)
****************

注意:決定係数とは相関係数の2乗です。よって
URLリンク(kogolab.jp)
URLリンク(www.ikuta.jwu.ac.jp)
URLリンク(ja.wikipedia.org)
強い相関:   0.49以上
中程度の相関: 0.16~0.49
弱い相関:   0.04~0.16
相関なし:   0.04以下


82:実名攻撃大好きKITTY
06/10/07 21:17:07 AZYdE+Yq0
>>80
そんな下らん理由から「俺は違う問題集をお勧めしたい」とまで言ったのか??
自分が生理的に受けつけないから、相手にも違うの使ったほうが良いってか??

「個人的な感想」と書いてあることのどこがあんたの免罪符になってるのか意味わからん。

83:1 ◆TPpVYtw3Gk
06/10/07 21:30:34 8IGGGnao0
>>82
まあ、人に文句言うより、より良い勉強法のアドバイスしてくれ。




84:実名攻撃大好きKITTY
06/10/07 21:52:31 AZYdE+Yq0
はい?
はじめに人の教材にとんでもない理由から文句をつけた1が何をいってるんだ…

85:実名攻撃大好きKITTY
06/10/07 22:27:33 g+TVsW0z0
【志望校】埼玉県立所沢北高校。 合格ライン63.3 。
【模試名】 某塾のテスト
【5教科合計偏差値】 3教科しか受けてないので不明
【3教科合計偏差値】 63
【英】 56
【数】 64
【国】 70
【理】 不明
【社】 不明
【質問事項】
  英語では適語補充と条件英作文、会話文読解の単元が平均点に達していなかったので、この単元に  対する勉強法と、お勧めの本などがあったらよろしくお願いします。
  数学は確率、平面図形の角度が平均点を下回っていました。
  確率を理解できてないので、お勧めの本がありましたらよろしくお願いします。
  国語は文法が駄目でしたので、分かりやすい本がありましたら、よろしくお願いします。

勉強は塾以外ではやっていなく不安なので書き込ませていただきました。
よろしくお願いします。


86:実名攻撃大好きKITTY
06/10/07 22:38:16 azse1tP/0
>>84
1 ◆TPpVYtw3Gk 少なくともそれなりにアドバイスしてる。
ID:AZYdE+Yq0   全くこのスレに貢献してない。

感情的にならずに質問者にアドバイスしましょう。

87:実名攻撃大好きKITTY
06/10/07 22:58:37 UaX+F5vs0
>>85
英語 「全国入試問題正解」で弱い部分の問題数をこなす。要は慣れ。
数学 「細野真宏の確率が本当によくわかる本」
    「中学数学発展篇 図形」
国語 「くわしい国文法」70もあれば簡単すぎるか?

国語は塾のみでもいいから、英語・数学の時間を増やそう。


88:名無しちゃん
06/10/07 23:02:06 O4DUPtWc0
>>74
参考になりました。
一応県で一番の進学校目指してるんで駿台模試のことを詳しく調べてみたんですが、
住んでる場所が田舎なものだから最寄りの受験会場が他県でしたorz

89:実名攻撃大好きKITTY
06/10/07 23:06:51 AZYdE+Yq0
>>86
IDなんて今日一日のものなのに、なんで俺が貢献してないことになるのかが意味不明。
1が間違ったことをしてると指摘することも、>>76のためになってないか?
1のよく分からない主観のせいで>>76が不安になることを俺が指摘することで防いだだけ。

90:実名攻撃大好きKITTY
06/10/07 23:11:24 Od7CsR5b0
>>89
君がアドバイスしたレス番を教えてくれ。

91:実名攻撃大好きKITTY
06/10/07 23:12:03 5m46da+Z0
中学の問題集スレみたいなのがここではスレ違いになるかもしれんけど
中2の子供が方程式や関数で躓いてるみたいなんだよね。
わからないところは私がフォローできるんだけどフルタイムで勉強見れるわけではないし・・・

自習できる本があったら教えていただけるとありがたいです。
本屋で見繕ってきた限りでは未来を開くシリーズってのがいいのかなあと思ってたんですが。

92:実名攻撃大好きKITTY
06/10/07 23:17:02 AZYdE+Yq0
>>90
いちよう、自分は前スレの1だよ。
まぁ、このスレ自体にはまだ貢献してないが

93:実名攻撃大好きKITTY
06/10/07 23:25:49 Od7CsR5b0
>>92
古参の住人かぁ。
じゃあ1 ◆TPpVYtw3Gkが露悪的なお調子者と知ってるだろうにw
1 ◆TPpVYtw3Gkが言いたかったのは「チャート式は煩雑すぎる」ってこと。
と俺は勝手に理解しているw
まあ、細かいことは気にせず、建設的な意見を述べ合おうぜ。

94:実名攻撃大好きKITTY
06/10/07 23:33:58 Od7CsR5b0
>>91
躓いてる子なら、「未来を切り開く学力シリーズ」は丁度良い感じですね。

あと、関数は計算力だと言うことをお忘れなく。
それ以前に躓いていないかもチェックしておいた方がいいでしょう。

95:実名攻撃大好きKITTY
06/10/07 23:43:02 Od7CsR5b0
>>92
おいおい、過去ログ見たら前スレたった87レスで落ちてるじゃないかw
スレ立てたんなら、もっと真面目に保守しろよ。
それで「貢献した」なんて思ってるのか?
文句言う割りにやることやってないと思われるぞ。

それと「いちよう」じゃなく「いちおう(一応)」なw

96:実名攻撃大好きKITTY
06/10/08 00:13:46 HfJQWz+l0
なんで俺にそんなに噛み付くのか分からん。
俺の「文句」は理由はあってのものだったが、俺に「文句」をつける奴の内容こそ不当なものじゃないか。

ちゃんと前スレでアドバイスしてたが、(今前スレログ見たが>>33でアドバイスしてた)
まだ受験という時期じゃないから需要がなくてdat落ちしただけだろ。
「スレ落としたら貢献していない」とか論点ズラしてまで非難の理由を作るなよ。

97:実名攻撃大好きKITTY
06/10/08 00:16:58 XjchJqak0
>>94
レスどうもです。
部活で忙しそうなんですが、勉強は本人がやるもんだと思ってるんで
都合を見計らって一緒に本屋で相談・吟味してきますわ。

図形もあるし、前途多難ですよ。
学校の授業をわからないで過ごすってのは苦痛ですからね。
高望みはしてないんですが、わかる喜びってのを知ってもらいたいんですよ。

通塾も考えてないわけじゃないんですが、
近所の塾は最難関クラス以外は学生アルバイトなんで。


98:実名攻撃大好きKITTY
06/10/08 00:24:19 IEff63+x0
>>96
嘘吐きだなw

このスレの>>33も前スレのスレリンク(ojyuken板:33番)
俺がレスしたんだがw
ちなみに、前々スレの33も俺だよ。

お互い証拠が無いから第三者にはわからんけどね。
少なくとも俺は、お前が信用出来ない奴だと理解した。

二度と来るな、文句だけの嘘吐き野郎。

99:実名攻撃大好きKITTY
06/10/08 00:30:04 IEff63+x0
>>97
通販になりますが「keyワーク」もいいですよ。
教科書準拠の問題集ですので、学校の定期テストの成績に直結します。
URLリンク(www.kokubunsya.com)

中学生向けの問題集は、塾用>市販本の場合が多いですね。
それを考えると通塾も悪くないかもしれません。

100:実名攻撃大好きKITTY
06/10/08 00:34:02 HfJQWz+l0
>>98
ちょっとまて、悪かった。間違えた。
俺は前スレ>>33に対してレスしていた人間だ。

あんたは過去ログを持っているようだが、俺はdat落ちして前スレ内容は読めなかったので、2chブラウザの書き込み履歴に>>33に対するレスを発見したからそれを書こうとした。
自分のレス番自体は分からないが、>>33に対するレスは絶対にあるはず。

101:実名攻撃大好きKITTY
06/10/08 01:08:34 qu4JUNPs0
【志望校】埼玉県立和光国際高等学校
【模試名】北辰
【5教科合計偏差値】 47
【英】 43
【数】 45
【国】 54
【理】 42
【社】 41
【質問事項】
俺はいわゆる落ちこぼれってやつなんですが、
一応 やる気だけには自信があったんです。
ただ何をやればいいかわからず、公立の悪い勉強を
ずっとしてきました。
もう塾の先生にもお前じゃ志望校無理だと言われ、
今はもう放心状態の毎日って感じです。
でもこのままではさすがにまずいとも思っています。
まず基礎を抑えなきゃならないと思っているので、
非常に基礎を理解しやすい問題集があれば
紹介してくれると嬉しいです。お願いします。

102:実名攻撃大好きKITTY
06/10/08 02:19:29 IEff63+x0
>>101
和光国際って、北辰偏差値60↑じゃなかった?
4科目40台から60↑か・・・正直つらいな・・・
といえども、見放さないのがこのスレのいいところw
とりあえず、塾の教材を教えて。
それ聞いてから少し考えてみる。
それと、自分で各教科の苦手を洗い出してみよう。
英 語彙・長文・会話文・文法等
数 単元毎にチェック
国 古文・語彙・文法・評論・小説
理 暗記・計算
社 歴史・公民・地理
できるだけ細かくチェックしてみよう。


103:実名攻撃大好きKITTY
06/10/08 05:14:25 hZ1AevneO
塾はサピ、駿台の大手が正解。それ以外はダメ。馴れ合いで腐ってる。
とはいえ、>>1が言うように塾は優秀者のみが指導上手な先生の授業を享受できる仕組み。
優秀者→さらに伸びる、落ちこぼれ→無視みたいな。それほど優秀ではないが志が高い場合は、
教え好きで受験オタな東大生か国立医学部生を高給で家庭教師として雇い、二人三脚で乗り切るのが一番。

104:101
06/10/08 12:53:24 qu4JUNPs0
見放さないでくれるのは凄く嬉しいです。
僕の通ってる塾は自主学習中心って感じで、
自分が問題集とかを持ってきたりとかして、
分からないところを聞くって感じです。
だから決まった教材がないです。
苦手な単元は
英語だと長文
数学だと文章題 図形の証明 とかがかなり駄目で
国語は古文とか文法が駄目で、漢字は書いて普通に覚えてます。
理科は計算式が苦手で覚える事も苦手です。
社会は地理がすこぶる駄目です。
たぶんこんな感じです。

105:実名攻撃大好きKITTY
06/10/08 17:06:09 hZ1AevneO
英単語:英→日本語訳
瀬下の超基礎英文法、関係詞がよくわかる本(正式タイトル失念)、いずれも実況新書。
ゼロからわかる英語。薬袋のベー教。いずれも英語力ゼロの大学受験生用の本。
高校生向けと臆せずどうぞ。辞書はアルファフェイバリットで。

106:実名攻撃大好きKITTY
06/10/08 18:53:00 sMo8SqJ10
>>104
英語 長文 「未来を切り開くシリーズ 速読長文」
    ただし、中学の長文は語彙と文法さえわかれば殆ど解ける。
    長文以前に抜けがあるんじゃないか?
    一応「くもんの英文法」「くもんの単語」あたりも。

数学 図形 「未来を切り開くシリーズ 図形」
    文章題 「文章題の苦手な人へ」等、薄いものを数冊。

国語 古文 旺文社の出る順+薄い問題集数冊
    文法 「くわしい国文法ステップアップ問題集」
    あと、「これ一冊で読解力のつく本」

理科 「くわしい理科ステップアップ問題集」

社会 「くわしい地理ステップアップ問題集」

解き終わったら、またそのときの実力に合わせた次の問題集を聞いてみて。


107:実名攻撃大好きKITTY
06/10/08 19:04:32 sMo8SqJ10
>>105
偏差値いくらくらいの人向けなんですか?

108:実名攻撃大好きKITTY
06/10/08 20:20:45 hZ1AevneO
>>107
大学受験の模試で偏差値25~50未満(要は高校受験以降勉強ゼロ)の人対象。
前2つは中学生にも普通に使える。「くもん~」なんかよりいい。アマゾンで確認して。

109:実名攻撃大好きKITTY
06/10/08 20:49:30 sMo8SqJ10
>>108
アマゾンの評価以外、あまりネットでは話題にのぼってないですね。

失礼かもしれませんが、どういった経緯でその本を読まれたのでしょう?
高校生以上だと思うのですが、どのくらいの偏差値の高校に入られたのですか?
中学の時に頑張った人なのか、高校になって頑張った人なのか知りたいと思いまして。

110:実名攻撃大好きKITTY
06/10/08 20:51:05 sMo8SqJ10
>>108
書き忘れてました。
「早わかり超基礎英文法」を否定してるのではありませんので。

111:実名攻撃大好きKITTY
06/10/08 22:18:07 hZ1AevneO
>>109
君のレス見て、上で揉めてる理由がなんとなくわかった(笑)。
塾は大手と非大手に通った経験から。
中学時代は勉強できない方だったから、できない子が躓く所はわかる。
挙げた本は自分の高校時代とカテキョバイトで使用。で、中学生でも使えるものをセレクト。
薬袋本は英語関連サイトなら、大抵出てるはず。
一言で文法といっても読解文法は覚えるというより、文中での処理の仕方なんだよね。一番躓くのは文中での過去分詞の処理ね。
まぁオレのレスなんか参考にしたい人だけ参考にしてくれ。

112:104
06/10/08 22:18:53 qu4JUNPs0
>>106
紹介ありがとうございます。
今度 本屋で探してきます。

113:実名攻撃大好きKITTY
06/10/08 22:50:01 XnRbbPWC0
>>111
>一言で文法といっても読解文法は覚えるというより、文中での処理の仕方なんだよね。
>一番躓くのは文中での過去分詞の処理ね。

後半の部分を詳しく教えていただけませんか。

114:実名攻撃大好きKITTY
06/10/08 23:17:43 /eDx+vSv0
>>111
○出身高の偏差値を晒さない件について
○学生バイト家庭教師などただのぼったくりだと俺が体験して思う件について


115:1 ◆TPpVYtw3Gk
06/10/08 23:31:41 CPllmnHM0
>>111さん、これからも経験を活かしたアドバイスをお願いします^^


116:1 ◆TPpVYtw3Gk
06/10/08 23:55:22 CPllmnHM0
ちと、テンプレの叩き台のつもりでお勧め市販本リストを作ってみました。
上から順に易しい→難しいのつもりで並べてあります。
ご意見がありましたら言ってください。

【英単語】 くもんの中学英単語1480
       高校入試短文で覚える英単語1700

【長文読解】 未来を切り開くシリーズ 速読長文
         くもんの中学英文読解
         全国入試問題正解
         英語長文難関攻略30選

【英文法】 英語 基礎からできる1・2年の総復習
       大岩のいちばんはじめの英文法
       高校入試中学1・2年の総復習英語
       中学英語の基礎問題
       くもんのハイレベル中学英語―文法・作文
       英文法・英作文問題精講
       中学生のやさしい英文法

【英総合】 高校入試問題集英語の完成―よくでる標準問題
       大学受験のための20日間完成中学からの基礎英語
       高校受験用正答率50%以下の入試問題英語
       高校入試合格とれる!英語―スタンダード版
       全国高校入試問題正解
       最高水準問題集 高校入試英語
       難関突破精選問題集英語
       難関高校合格とれる!英語―ハイレベル版

117:実名攻撃大好きKITTY
06/10/09 00:02:24 Z2/GhJ600
【志望校】熊本県立済々黌高校(校区外) 偏差値71
【内申割合】前期では2割、後期は
                 学力検査点と県独自の方法で補正された内申点を、それぞれ高い順に順位をつけ、両方とも募集人員内に入っている人から合格となる。募集人員に満たない場合は学力テストの点数×4+内申点の順位で決める。
【模試名】熊本ゼミナール:県模試
【5教科合計偏差値】 69.9
【英】の偏差値 71.1
【数】 73.1
【国】 67.4
【理】 69.7
【社】 64.7
【質問事項】
他に受けるべき模試はありますかね?とりあえずこれの熊高・済々黌向けの模試は受けます。
塾や家庭教師は行ってません。参考書なども無し。教科書のみです。
あと英語は受けるたびに結果が大きく違います。おそらく文法、熟語が不完全。

118:実名攻撃大好きKITTY
06/10/09 00:05:13 Z2/GhJ600
追記
内申は平均4くらいです。

119:1 ◆TPpVYtw3Gk
06/10/09 00:15:39 PjFF0OCm0
【関数・図形】 未来を切り開くシリーズ 中学数学(方程式と関数) (図形)
          高校入試本番で勝つ!数学〈図形〉 〈関数〉
          チャート式体系数学 幾何編  代数編
          未来を切り開くシリーズ 中学数学発展篇 入試対策

【数総合】 語りかける中学数学
       ドラゴン桜式 数学力ドリル ―中学レベル篇
       高校入試数学オールマイティ
       正答率50%以上の入試問題数学
       高校入試合格とれる!数学―スタンダード版
       佐藤の高校受験入試によく出る数学 標準編
       佐藤の入試によくでる問題集―30日完成120題 (標準編)
       高校受験用正答率50%以下の入試問題数学
       佐藤の高校受験入試によく出る数学 有名高校編
       佐藤の入試によくでる問題集―30日完成120題 (有名高校編)
       高校入試問題集数学の完成―難関国・私立校突破
       全国高校入試問題正解数学
       最高水準問題集 高校入試数学
       難関突破精選問題集数学
       難関高校合格とれる!数学―ハイレベル版
       数学問題精講―高校入試

【高校への数学】 レベルアップ問題集
            数式の演習
            Highスタンダード演習
            目で解く幾何
            日日のハイレベル演習
            新作問題ベスト演習
       

120:実名攻撃大好きKITTY
06/10/09 00:25:29 Xe1JKTee0
>ちと、テンプレの叩き台のつもりでお勧め市販本リストを作ってみました。

高校受験研究会のレビューの評価の高いものからまんまパクリじゃないか・・・
引用サイトを明記しないでまるで自分で選んできたかのような言い方は良くないぞ。

121:1 ◆TPpVYtw3Gk
06/10/09 00:30:12 PjFF0OCm0
【国文法】 くわしい国文法
       くわしい国文法ステップアップ問題集
       これでわかる国文法
       高校入試本番で勝つ!国文法
       中学生のやさしい文法

【古典】 まんが攻略BON!中学古文
      高校入試本番で勝つ!古文
      古文完全攻略63選―入試頻出問題厳選

【漢字】 出口式 中学漢字 トライアングル 基本編1400
      出口式 中学漢字 トライアングル 受験編1900

【現代文】 これ一冊で必ず国語読解力がつく本
       田村のやさしく語る現代文
       これ一冊で必ず国語読解力がつく本 入試対策編
       入試現代文へのアクセス
       最高水準問題集国語(文章問題)

【国総合】 高校入試中学1・2年の総復習国語
       10日間完成中1・2の総復習国語
       正答率50%以上の入試問題国語
       高校入試合格BON!国語
       高校入試合格とれる!国語―スタンダード版
       高校受験用正答率50%以下の入試問題国語
       最高水準問題集高校入試国語
       難関突破精選問題集国語
       全国高校入試問題正解
       難関高校合格とれる!国語―ハイレベル版 

122:1 ◆TPpVYtw3Gk
06/10/09 00:31:25 PjFF0OCm0
>>120
あら、ばれてらw

123:1 ◆TPpVYtw3Gk
06/10/09 00:37:33 PjFF0OCm0
まあ、俺は偏差値70までなら
keyワーク、新中学問題集、発展編さえあれば充分だと思うのですが。
皆さんはどうですか?

124:1 ◆TPpVYtw3Gk
06/10/09 00:38:08 PjFF0OCm0
せっかく必死こいてコピペしたのにw

125:実名攻撃大好きKITTY
06/10/09 00:49:31 hqym58gC0
しかし、>>1は真面目なんだか不真面目なんだか・・・

高校受験研究会
URLリンク(www.juken-senryaku.com)

塾用問題集
URLリンク(www.kokubunsya.com)



126:実名攻撃大好きKITTY
06/10/09 00:54:56 hqym58gC0
>>117
長文問題やって、間違えた文法・熟語をチェックしていけばいいんじゃないかな。
全国入試問題正解あたりをやってみれば。

127:実名攻撃大好きKITTY
06/10/09 01:10:01 hqym58gC0
高校受験研究会のHPを見てきたが、首筋がかゆくなってきた。
真面目な良い子ちゃん向けだな。

128:実名攻撃大好きKITTY
06/10/09 13:50:46 zcg1Kefi0
>>1
死ね。おまえの性格きもちわるい

129:実名攻撃大好きKITTY
06/10/09 15:48:10 SgszOUH70
>>128
           ,, -─- 、._
        .-"´         \.
        :/   _ノ    ヽ、_ ヽ.:
        :/   o゚((●)) ((●))゚oヽ:
      :|       (__人__)    |:
      :l        )  (      l:
      :` 、       `ー'     /:
       :, -‐ (_).        /
       :l_j_j_j と)丶─‐┬.''´
          :ヽ   :i |:
             :/  :⊂ノ|:



130:実名攻撃大好きKITTY
06/10/09 16:10:07 n+o7qzpo0
>>128
本来はスルーするべきなんだろうけど。
他のスレみたいにいちいち下らないレスをしないでくれ。

1年前の初代スレから見てると1の印象が変わるぞ。
過去ログ倉庫をみてみたらいい。

131:104
06/10/09 17:44:06 F0FkMSL40
いったい どうやったら70も行くのかがわからない

132:実名攻撃大好きKITTY
06/10/09 17:59:00 oERkcAOL0
>>131
塾・家庭教師なし、参考書なしで教科書だけだもんな。
頭の構造がすこぶるいいか、模試の受験者のレベルが低いか。
しかし70は半端じゃないな。頭がいいのには間違いない。

133:実名攻撃大好きKITTY
06/10/09 20:04:28 clb90FkN0
>>105
○瀬下の超基礎英文法がアマゾンの3つのコメント以外、
  2ちゃんの英語板・大学受験板のどこにも紹介されていない件について
○「薬袋のべー教」などなく、『英語リーディング教本』ならある件について。
>>108
○高校受験スレで、大学受験の偏差値を持ち出している件について。
○25~50など、差がありすぎてなんの参考にもならない件について。
>>111
○瀬下の本から薬袋の本に論点をずらしている件について。


134:実名攻撃大好きKITTY
06/10/09 20:32:28 2AQ5zwi20
文句言いが多いなぁ・・・もっと建設的になろうぜ

135:実名攻撃大好きKITTY
06/10/09 23:15:46 2AQ5zwi20
あげ

136:実名攻撃大好きKITTY
06/10/10 17:07:30 Sx5tosVe0
age

137:実名攻撃大好きKITTY
06/10/10 22:33:22 Sx5tosVe0
あげ

138:104
06/10/10 23:00:24 l0SfF5u+0
だいたい 受験生は一日 どんぐらい勉強しないと駄目?
最近は2,3時間しか勉強してないんだ。


139:実名攻撃大好きKITTY
06/10/10 23:18:09 Sx5tosVe0
>>138
君の場合、下校してから飯・風呂以外の時間を全て使わないと間に合わないんじゃないか。

140:104
06/10/11 01:33:12 Zzlax30k0
>>139
やっぱりかぁ、できるかぎりの事をします!
これからはなるべく勉強した時間を報告しにきます!

141:実名攻撃大好きKITTY
06/10/11 01:39:33 2/M6MxBw0
>>140
それはマラソンスレでやってくれ

142:104
06/10/11 02:01:15 Zzlax30k0
>>141 申し訳ない、無かった事にしてくれ

143:実名攻撃大好きKITTY
06/10/11 15:54:30 3Tu35v1v0
あげあげ

144:実名攻撃大好きKITTY
06/10/11 18:09:38 fWWeisYVO
二週間後に模試返ってくるんで>>1のテンプレで相談しに来ます、ノシ
一応アゲとく

145:実名攻撃大好きKITTY
06/10/12 01:02:03 9HORa3xOO
>>134
激しく同意
文句つけまくってるのは、同じひとりっぽいけど。
参考書、方法論に一家言があるなら、文句でなくてそれを書けばいいのにね。

>>133
ベー教ってのもあるよ。知り合いの麻布のヤツは、
中学時分でリー教とビジュアルやってたって聞いた。

146:実名攻撃大好きKITTY
06/10/12 01:25:51 Ts/iSClO0
>>145
麻布みたいな有名な6年一貫校だと、中学の時から高校分野まで進めるから、
今回の場合と比べる例としては違うかもしれないよ。
一般の公立中で高校分野の独学はほぼ無理だと思う。
塾や家庭教師がきっちり先取り学習させてるなら別だけど。

147:実名攻撃大好きKITTY
06/10/12 11:42:07 /owuDpXj0
>>146
無理ということはないよ。特に英語は。

148:実名攻撃大好きKITTY
06/10/12 12:30:59 CQDQs6T80
>>147
その時間があれば、他教科にまわすな、俺は。
受験の範囲までで充分。

149:実名攻撃大好きKITTY
06/10/12 13:12:40 /owuDpXj0
>>148
受験という観点からは、確かにそうだね。
独学でリー教となると、時間がかなりとられるから。
ただ、難関国私立高受験の場合は、英検でいえば準2級くらい(通常は3級で
充分といわれている)は取っておくのも常識らしいが。

150:実名攻撃大好きKITTY
06/10/12 17:52:04 9HORa3xOO
ベー教の話が出てたので、リー教使ってたヤツのことを独り言としてつぶやいただけです。
このスレの主旨とは関係無い。リー教はいい本だけど、普通の公立中学生の高校受験用には薦めない。

151:実名攻撃大好きKITTY
06/10/12 18:08:23 9HORa3xOO
確かに英語は英検3級程度の学力と過去問研究で充分。
高校受験で合否を決するのは数学だと思う。高校への数学は増刊号を上手に使いたい。
でも、コレも独学厳しいよなぁ。普通の中学生が本誌を見ると(@_@;)になり、カルチャーショックを受ける。

152:実名攻撃大好きKITTY
06/10/12 18:41:03 4VZpaQk/0
>>151
高校への数学の図形を中も見ずに買って、家に帰ってから目が点になった俺。

153:104
06/10/13 00:23:03 +8O4Mv180
どうも こんばんわ。
北辰が返ってきました。
【5教科合計偏差値】 48
【英】 54
【数】 37
【国】 51
【理】 43
【社】 45

偏差値は全体的には上がったんですが、
数学が全然 解けない感じでした。
ひとまず理解するまで復習してみるつもりです。
北辰の社会と理科はどうすれば点を取れますか?

154:実名攻撃大好きKITTY
06/10/13 01:09:15 x74FSAcn0
>>153
今の時期は、英・数中心で勉強していった方がいいよ。内申は別の話で。
模試でいい点とるのが目的じゃなく、あくまで受験で合格することが目標。
理・社は冬休み明けからでも間に合う。

155:実名攻撃大好きKITTY
06/10/13 01:27:24 v+MKH+lh0
W模擬(都立)
国 67
数 65
英 55

おはつです。志望校は新宿高校なんですけどどうも英語ができません
どうすれば英語があがりますかね。

156:実名攻撃大好きKITTY
06/10/13 01:38:09 x74FSAcn0
>>155
英語は、語彙+文法+長文慣れ(+リスニング)が基本。
まず正解できなかった問題の原因を探してみるのがいいかな。
英語の場合、勉強してもある程度の時間が過ぎないと成績にあらわれないから、
そこを理解して根気よくやっていこう。

157:実名攻撃大好きKITTY
06/10/13 02:02:43 x74FSAcn0
ちょっと皆に質問。
英単語・熟語はどうやって覚えてる?
俺は、長文の中でわからないものを電子辞書使ってその日のうちに覚えるようにした。
皆は単語帳とか使って(た)るの?
お勧めの単語帳があれば、それも教えて。

158:実名攻撃大好きKITTY
06/10/13 02:17:58 ECsJgIRhO
初めてまして
某巨大塾の模試で
英語66
数学69
国語69
3教科71
順位は9000人中90位でした
志望校は早慶で特に義塾にいきたいです
ちなみにこの模試の義塾の偏差値は67でした
数学はかなり自信があるのですが
英語は読解が遅くて、国語も波があり
難問がとれません
ただ凡ミスは絶対しないのでこの偏差値です

難関高の対策、特に英語をしたいです
アドバイスお願いします

159:104
06/10/13 16:35:23 +8O4Mv180
>>154
分かりました!
ひたすら数学と英語を頑張ってみます。
それではまた状況を報告しにきますので、
アドバイスよろしくお願いいたします!

160:実名攻撃大好きKITTY
06/10/13 23:32:53 WWB2HeUY0
あげ

161:104
06/10/14 13:12:43 jz0C44gI0
こんにちわ、昨日 
塾で北辰の数学を復習してきました。
ところで未来を切り開くシリーズってのは
そんなに良い問題集なんですか?

162:実名攻撃大好きKITTY
06/10/14 20:07:11 ShxttFV80
>>161
見やすい良い問題集だよ。
しっかりやれば、公立の数学なら合格ラインにぎりぎり届くんじゃないかな。
目安は偏差値40後半から60前くらい。
それ以上を目指すなら、もう少し難しい問題集をやる必要がある。

163:104
06/10/14 21:39:02 jz0C44gI0
>>162
分かりました。少し気になるので
暇があったら書店で見てきます。

164:実名攻撃大好きKITTY
06/10/15 02:21:30 YwsAlcEp0
>>158
どの模試かわからないからはっきり言えないけど、そのままでも合格するんじゃない?
過去問と全国入試問題正解あたりで長文慣れしたら。

模試をわざわざわからない様に書く意図がわからないな。

165:実名攻撃大好きKITTY
06/10/15 14:37:28 fbGeudJKO
>164
すいません
市進学院の模試です
書き込むときに学院か学園かわからなかったので、はぐらかしました…


過去問は公立のはやっています
私立もやった方がいいでしょうか?!

166:実名攻撃大好きKITTY
06/10/15 14:49:46 V17BqZ5Q0
>>165
市進はレベルが低い奴も多いからなぁ。
駿台模試で力試しした方がいい。

過去問は、慶應はもちろん、全国入試問題正解の難関校にはあたるべき。
あと、赤本で傾向と対策を把握。過去問で200点辺りが合格ライン。

167:実名攻撃大好きKITTY
06/10/15 18:57:08 6q/vQpC20
あげ

168:104
06/10/15 21:44:52 5g5X744I0
こんばんわ、
今日 書店で北辰を登録するついでに
未来を切り開くシリーズを見てきました。
かなり分かりやすそうだったのですが、
残念ながらお金があんまりなくて買えませんでした。
今度 買いに行くのですが、他に買うべきワークが
あったら教えてください。

169:実名攻撃大好きKITTY
06/10/15 22:54:15 6q/vQpC20
>>168
くわしい○○ステップアップ問題集

170:実名攻撃大好きKITTY
06/10/16 00:24:44 UVyxoAqBO
>166
やはりレベル低いですか…
中附、中杉の過去問の数学は80点ほどとれますが、英語はまったくで…問題も半分くらいまでしかいかないんですよね……
アドバイスいただいた通り頑張ってみます

もう数学はやる必要ないですかね?

171:実名攻撃大好きKITTY
06/10/16 00:48:24 e/bQFksb0
>>168
佐藤の数学

172:実名攻撃大好きKITTY
06/10/16 00:48:51 4ZWp/acc0
    _、―-、/└ ''Z__            おまえらはベンツや豪邸を見て欲しいと思っても
  _.ニ‐          `ゝ         真っ直ぐ自分の「もの」にしようと考えられない…
  フ                ヽ        ハナっからあきらめて…あげく…
  7 /|ハ/^)ノヽ八ト、      !         ケチな悪戯をして回る
  7イー ,,_ー---‐_,,. -ヽ   |         今回の祭りだってそうだ
   」ニ::-_'l___l''__-=二.| r-、 |    オレは募金ビジネスで1億2億入ると言ってるのに
   .|::::::....,ゝー|:::::::::::::...||コ | |       おまえらはそっちには関心を示さない…
   `iー‐|  _`ー―‐' | ト.| | ト、        負け癖が染み付いてる証拠
     | /L - ' ー-、  V,,ン | \_   これはそんなおまえらの負け癖を
    /| ⊂ニニ⊃ | ∧  |   \ `ー 、_  一掃するいいチャンスだ
_ -‐/  |   ≡    /  ヽ.|    | ̄`―、    さあやれっウスノロども…!
.-‐/   └┼┴┴┴ ′ /l|      |     募金ビジネスで大金を掴め…!
 /     /l|\     /  |:|      |      人生を変えろっ…!
【死ぬ死ぬ詐欺情報連絡先】
スレリンク(newsplus板)
スレリンク(news板)
スレリンク(offmatrix板)l50
URLリンク(news.80.kg)
URLリンク(sinu-sinu.info)
URLリンク(www18.atwiki.jp)

173:実名攻撃大好きKITTY
06/10/16 12:41:21 iFNoKMN90

エロ携帯

始まる。

(PCからしか見えないぞ→)URLリンク(cream.ath.cx)

174:実名攻撃大好きKITTY
06/10/16 16:33:24 R1vZNkTsO
【志望校】大手前高校理数科・高津高校
【模試名】五ツ木
【5教科合計偏差値】60
【3教科合計偏差値】61
【英】63
【数】54
【理】55
【社】58
【国】64
理数が苦手なのに理数科をめざすのはおかしいですか?
ついていけますか??
また、今から偏差値上がりますか?

175:実名攻撃大好きKITTY
06/10/16 16:45:53 3na17n3D0
>>174
五ツ木で理数50台って、中学課程もやや落ちこぼれ状態だよ。
60あって当たり前くらいだから。
多分、高校ではついていくのは大変だと思う。
偏差値は効率よく勉強すれば、ある程度までは確実にあがる。

176:174
06/10/16 18:54:06 R1vZNkTsO
そうですか…
やはり、1、2年の復習をしないと
理科・社会などの暗記科目で高得点はきびしいですか?

177:実名攻撃大好きKITTY
06/10/16 19:19:33 3na17n3D0
>>176
きつい言い方だけど、そんなの当たり前。ちょっと舐めすぎ。

それと、大手前高校理数科は今からじゃ無理だ。
せめて夏休み前から本格的にやってればなぁ。
高津高校も危ない。が、望みが無いわけじゃない。

178:174
06/10/16 20:20:20 R1vZNkTsO
すいません
少し夢を見てたのかもしれません…
でも、大手前理数はあきらめません!!
できるかぎりやるつもりです!!
まだまだこれからですから!
しかし、理科は60後半いくときもあるんですが、
数学はどうしても60越えができません
何か良い方法はありますか??

179:実名攻撃大好きKITTY
06/10/16 20:26:10 3na17n3D0
>>178
基本は弱点を見つけて、そこを補強。
どこが苦手なのかわからないので、それ以上はなんとも。
計算が遅ければ致命的。
図形等はなんとかなる。

180:174
06/10/16 20:53:58 R1vZNkTsO
苦手なのは関数です
基本的な問題は解けますが、発展問題は解けません
特に図形と関数を組み合わせたのはこんがらがってしまいます。

181:117
06/10/16 21:11:21 Luu10Ygm0
第3回の結果です。
【5教科合計偏差値】 69.9
【英】の偏差値 65.4
【数】 71.0
【国】 76.5
【理】 65.2
【社】 69.9

英語の条件英作(「明日は晴れるだろうか?」といった文を○語以内で和訳しなさいといった問題)と長文が悪かったです。
おすすめの問題集を教えてください。

182:実名攻撃大好きKITTY
06/10/17 02:33:21 n9COUxLn0
>>180
座標を求める計算力、条件から図形をイメージする力、どちらが苦手なんだ?
きちんと分けて考えれば応用問題も簡単になる。慣れれば大丈夫。

>>181
「全国入試問題正解」
条件英作文も、基本は英作文の力。基本的な英文のストックを増やすしかない。

模試の偏差値が「普通くらい」(曖昧だが)と呼ばれるものより4~5甘い。
他の受験者のレベルの高い模試を受けることを勧める。

183:174
06/10/17 08:10:18 gz2ChrlCO
多分座標を求める計算力です

184:実名攻撃大好きKITTY
06/10/17 14:13:15 xck3PxU20
駿台模試って、2年くらいから受けておいた方がいいのでしょうか。

185:104
06/10/17 16:59:06 SDqaPBhu0
どうも こんにちわ
未来を切り開くシリーズ 図形を買ってきました。
これから塾で気合入れて やってきます。

186:実名攻撃大好きKITTY
06/10/17 17:04:35 lsWoBTLd0
>>183
方程式からやり直せ。

>>184
いいね。

187:実名攻撃大好きKITTY
06/10/17 18:02:37 4qOtR6VaO
今月に中3対象の駿台模試を受けるのですが国語、英語、数学それぞれどのような問題で、どれだけの量(長文など)が出るのでしょうか?

188:実名攻撃大好きKITTY
06/10/17 18:27:41 lsWoBTLd0
>>187
模試対策なんか意味無いし、むしろ有害。

189:実名攻撃大好きKITTY
06/10/17 21:20:16 94Donmqj0
>>182
「全国高校入試問題正解英語」注文してきました。

まあ、平均点が125点な模試なので受験者レベルの低さは否めないけど、県の入試問題に似せてあるので受けてます。
レベルの高い模試はなにがいいですか? 駿台は福岡まで行くのは厳しいので難しいです。

190:実名攻撃大好きKITTY
06/10/17 22:26:47 zDHLESYP0
埼玉住みで北辰第5回の結果が

【5教科合計偏差値】 67
【英】 71
【数】 61
【国】 68
【理】 63
【社】 63

なんだが男女共学でレベルにあった高校(東京・埼玉)あるだろうか?

あと数学が低いから『正答率50%以下の入試問題数学』
を購入しようとしてるんだが買った人いる?評判聞きたいんだ。



191:104
06/10/17 23:48:12 SDqaPBhu0
こんばんわ
今 未来を切り開くシリーズの
図形をやってるんですけど、
このシリーズって他の教科はどうなんでしょうか。
今のところは英語の速読長文と中学国語が気になっているのですが。

192:実名攻撃大好きKITTY
06/10/18 18:58:22 l23V7lGz0
>>189
九州には疎いのでググってみたら、早稲田ゼミナールの「熊高・済々黌」前期模試が出てきた。

>>190
>男女共学でレベルにあった高校(東京・埼玉)あるだろうか?
ある。自分で調べなさい。

『正答率50%以下の入試問題数学』は弱点の発見にはなるが、それを潰すには不向き。
買って損はないが、他の問題集・参考書も必要になる。>>191

>>191
英語速読長文は良書。中学国語は微妙。

193:実名攻撃大好きKITTY
06/10/18 19:00:09 l23V7lGz0
>>190
追加。今からなら「佐藤の数学標準編」をお勧めする。

194:実名攻撃大好きKITTY
06/10/18 19:20:47 C+TgHrW20
◆公認会計士2次試験の合格者(2005年)

① 慶應義塾 209名
② 早稲田大 159名
③ 中央大学 108名
④ 東京大学  61名
⑤ 一橋大学  51名
⑥ 同志社大  48名
⑦ 神戸大学  43名
⑧ 明治大学  40名
〃 関西学院  40名
⑩ 京都大学  37名

※補習所登録者数をもとにし、各大学公式ホームページの発表により修正している。
公認会計士三田会
URLリンク(www.cpa-mitakai.net)

195:実名攻撃大好きKITTY
06/10/18 20:09:12 K9qQOVjV0
>>192
熊本ゼミナールの「熊高・済々オープン模試」と同じ日でこっちを既に申し込んでいるので受けられないです。

196:実名攻撃大好きKITTY
06/10/18 21:39:55 l23V7lGz0
>>195
それじゃあ仕方ないね。

197:実名攻撃大好きKITTY
06/10/19 19:57:57 EToFWIGy0
あげ

198:104
06/10/19 23:15:08 O3U04zT90
大事な事を言い忘れてました。
志望校は和光国際なんですが、
その中の情報処理化というところでした。

199:実名攻撃大好きKITTY
06/10/20 17:52:05 YK4vrFf3O
みなさんはどのように地理を勉強してますか??
地理がダメなので教えてください。

200:実名攻撃大好きKITTY
06/10/20 19:29:35 Znmgl1RR0
>>198
55あれば合格か。努力すれば可能な範囲。
基礎的な問題さえ落とさなければ合格だ、頑張れ。

201:実名攻撃大好きKITTY
06/10/20 22:08:25 VLgH5bVh0
先月初めて受けた駿台模試の結果が返ってきました。

【5教科合計偏差値】45
【英】 45
【数】 43
【国】 54
【理】 47
【社】 50
 
東京の私立を志望校に書いたんだけど、全部合格可能性30%未満でした・・・・
地元の公立だけ合格確実圏でした。
その公立は、自分が受けられる学区中では一番難しい学校なのに。
自分のレベルがこんなに低いのもショックだけど、地元の公立がこんなに低いってことにも
ものすごいショック。
東京の人って、本当に頭がいいんですね。
自分含めて、地方の人間は駄目なんだなあとつくづく実感した。

202:実名攻撃大好きKITTY
06/10/20 22:46:17 ts7e4w+p0
>>201
灘高校が何県にあるか知ってる?

203:実名攻撃大好きKITTY
06/10/20 22:50:58 rg957rZC0
神奈川全県独自模試で3科偏差値78
アドバンス模試の3科偏差値63だと、駿台でどれくらいとれますか?

204:実名攻撃大好きKITTY
06/10/20 22:54:14 SeZ06P0/0
【志望校】 都立本所高校 45~47
【内申割合】 30
【模試名】 Vもぎ
【5教科合計偏差値】44
【3教科合計偏差値】45
【英】 47(たまたま運よく)
【数】 45
【国】 45
【理】 36 (学校だと40ぐらいとれたような…)
【社】 50(たまたま運よく)

国語は2年の後半の時に偏差値62はとれて、数学も一応基礎はできるんですが英語と理科がよくわかりません
多くは望みませんのでせめて英語と理科の勉強方法を基礎から教えてもらえないでしょうか…?
小学校から家などで一度も勉強をしたことありませんしテスト勉強すらやったことありません
希望としては判定がD判定だったので、せめてB判定まで上げたいです

205:実名攻撃大好きKITTY
06/10/20 22:57:15 VLgH5bVh0
>>202
灘とか、そういう学校は別格です。
自分が志望校として書いた東京の私立っていうのは、東京では「普通」みたいに
思われているレベルの学校です。
自分の親が東京出身で、親に言わせると「普通の私立」なんだって。
東京では「普通の私立」なのに、地元で最高の高校に合格確実な自分にはまるっきり
手が届かない高レベルだってことがショックだったんです。
灘とか、そういうすごいところの話じゃないです。


206:実名攻撃大好きKITTY
06/10/20 22:59:49 VLgH5bVh0
大阪とか名古屋とかは「地方」じゃないと思います。
「地方」ってのは、自分の地元の県みたいなところって意味。
東京とか大阪の人から見たら、地方の人間ってバカばっかりに見えるんだろうな。


207:実名攻撃大好きKITTY
06/10/20 23:38:37 Znmgl1RR0
>>206
灘は大阪じゃなく兵庫ね。

208:実名攻撃大好きKITTY
06/10/20 23:46:21 Znmgl1RR0
>>203
多分55以下。

209:実名攻撃大好きKITTY
06/10/20 23:52:40 rg957rZC0
>>208
わかりました。今度受けてみます。

210:実名攻撃大好きKITTY
06/10/21 06:00:29 +J8x92tb0
>>204
【英語】
単語。「くもんの中学英単語1480」 
文法。「くもんの英文法」 
長文。「本多式中学英語マスター 速読長文」と何年分かの過去問
まず、できるだけ短期間で単語を終わらす。多少曖昧でもいい。わからない所に印。
文法も通読。苦手な所は熟読。
長文をやるときは、どの文法が使われているかを意識して。今はゆっくりでいい。
わからない単語があれば「くもん~」で調べる。また印をつける。辞書はいらない。
そしてまた単語の暗記。印のついたところを重点的に。
あと過去問をやれば50には確実になる。
【理科】
暗記項目はひたすら暗記。書店で気に入ったものを購入。
計算は「○○の苦手の人へ」みたいな薄い問題集を複数冊。

数学45と言うことは、基礎もあやふやと言うことだよ。
基礎だけでも50後半いけるからね。注意。

211:実名攻撃大好きKITTY
06/10/21 06:18:59 +J8x92tb0
>>201
まあ、初回ならまだましな方じゃないかな。
駿台は難問対策してないと確実に偏差値が低くなるから。
具体的に志望校をあげてみて。
駿台向きかどうかって問題もある。

212:実名攻撃大好きKITTY
06/10/21 09:15:40 kll4Jx1y0
公立高校トップを目指しています。
そこは統一テストで68~というところです。

現在 67
国語 75
理科 68
後は、68に満たしておりません。
社会 61
数学 63
英語 58 

ケアレスミスをなくせば 71くらいになります。
そのなかでも数学で悩んでおります。
今、未来を切り開く学力シリーズ 入試対策をやっております。
正直、これでも結構難しいと思ってしまいます。
しかし、これで68くらいまで持っていくことは可能でしょうか?

213:実名攻撃大好きKITTY
06/10/21 11:02:13 VrAzmX6q0
>>212
>>1のテンプレ使って、具体的に志望校名となんの統一テストか書いたほうがいいね。
県によってレベルが全く違うから。
君の書き込みの国語力で偏差値75になる模試のレベルが全くわからない。
接続詞と指示語、助詞が滅茶苦茶だよ。

>ケアレスミスをなくせば 71くらいになります。
と言うことは、ミスを無くせば合格ってことになるんだが。

偏差値63で「未来を切り開く学力シリーズ入試対策」が難しいはずが無いんだが・・・
どこが苦手かを書いてくれないとアドバイスのしようがない。

それよりも、英語に危機感持った方がいいね。
英・数の力が無いと、トップ高では確実に落ちこぼれるよ。

もう一度>>1を使って再書き込みしてみて。

214:実名攻撃大好きKITTY
06/10/21 11:15:55 ek7HDTuD0
212じゃないんですが・・

【志望校】埼玉⇒所沢北(公)・狭山ヶ丘-特(私) 東京⇒明中八・中附杉並
【模試名】 北辰
【5教科合計偏差値】67.00
【3教科合計偏差値】66.9
【英】71
【数】61
【国】68
【理】63
【社】65
【質問事項】

苦手な数学(特に図形)は『旺文社/50%以下 数学』を購入して冬までに克服したいと思ってます。
他に志望校合格のために、強化した方が良い教科を教えて下さい。

冬までは苦手な教科の克服で自分なりにいいと思ってますが
冬休みの勉強として何すれば良いのかサッパリ・・・。アドバイスよろしくお願いします。

215:実名攻撃大好きKITTY
06/10/21 11:39:15 VrAzmX6q0
>>214
中附杉並以外は大丈夫じゃないかな。
英語は各校の過去問で傾向を掴むこと。
「正答率50%以下の入試問題数学」では問題数が足りない気がする。
「佐藤の数学」(標準編か難関編か迷うが)を併用してみたら。

一度、過去問を解いて弱点と傾向を把握。
それを元に、冬休みが終わるまでは英・数・理(計算)。
冬休みが終わったら、理・社の暗記。
それと並行して過去問を解く。そこでまた弱点が見つかれば、それを潰す。
受験日がよくわからないので、微調整は自分でね。

216:実名攻撃大好きKITTY
06/10/21 17:43:01 ek7HDTuD0
>>215
具体的に言うと
冬休み前までは数学徹底。
冬休み中は過去問を解いて傾向を把握して、
冬休み後、公立受けるのであれば理社を。 ってコトでOkですかね??

あと過去問ってのは公立の総合問題か、私立の学校別のものか、
両方なのかどれでしょうか?

217:実名攻撃大好きKITTY
06/10/21 19:16:05 svSjmzrS0
>>216
過去問は今から一度やっておく。弱点発見のため。
もちろん、受験する全学校のもの。
傾向把握は勉強計画の前に。
中附杉並を受験するなら英語もしないと。
北辰の71はあてにならない。

218:実名攻撃大好きKITTY
06/10/21 21:17:12 bgCXj7KS0
【志望校】県立川越高等学校(ライン70前後)・私立狭山ヶ丘-特(ライン65前後)
【内申割合】川越→7:3=入試:内申 狭山ヶ丘→???
【模試名】北辰テスト
【5教科合計偏差値】65.8
【3教科合計偏差値】69.5

【英】 67
【数】 68
【国】 68
【理】 55
【社】 64
【備考】塾未入会・進研ゼミ受講
【質問事項】
ずっと英語が苦手でその対策ばかりをやってきました
おかげで英語は安定してきたのですが、理科の苦手が多くて困ってます

地学・・・震源との距離や深さを求める計算、火山岩、地層
生物・・・からだのつくり

地理もひどい状況ですが、まずは理科をどうにかしないといけないので問題集を買おうと思います
Gakken『難関突破精選問題集~理科~』が良いと聞いたので欲しいのですが、あまり軍資金がないのでハズレが怖い・・・
それとも、上記の分野は暗記で十分なのでしょうか?

219:104
06/10/21 22:05:19 f7elCJ0K0
>>217 北辰ってどれくらいまでが信じられますか?
よく友達に北辰はあてにならないと言われるのですが、
実際のところどうなんでしょうか。

220:212
06/10/21 22:39:49 kll4Jx1y0
【志望校】土浦第一高等学校 公立  可能圏 茨城統一68~  市進58~
【内申割合】 学力:内申=70:30
【模試名】
【5教科合計偏差値】茨城統一 67 市進57
【3教科合計偏差値】茨城統一 66 市進57
   茨城統一テストの結果
【英】 58 (英文で失敗・集中できなかった)
【数】 61 (応用が解けない)
【国】 75 (奇跡)
【理】 68
【社】 63
【質問事項】
国語の能力がない212です。

未来を切り開く学力シリーズ入試対策の問題が
すらすら解けません。時間をかけてやっと解けるという状況です。
解説が詳しい問題集なので、解説をみると理解できるのですが力がついているか
不安です。つまり苦手な分野は特にないのですが応用(?)が解けません。

英語 わかりやすく学べる英文法→くもん英文読解
数学 未来を切り開く
国語 くわしい国語ステップアップ問題集→最高水準・これでわかる国文法など
理科 理科の完成(標準)→50%以下
社会 社会の完成(標準)→50%以下

駄文すみません。

221:実名攻撃大好きKITTY
06/10/21 22:41:10 svSjmzrS0
>>219
今の時期特に、やたらレベルの低い受験者が大量流入するからな。
65くらいまではそこそこ。
70なんて数字は割り引いて考えないと。
70取れるなら駿台受ければいい。地元公立なら必要ないけど。

222:212
06/10/21 22:46:42 kll4Jx1y0
訂正 今回もひどい文章ですね。駄文&連レスすみません

偏差値について212の書き込みと内容が違っていました。
数学 61→63
社会 63→61

未来を切り開く学力シリーズ入試対策の問題がすらすら解けません。
1単元に1時間使ってしまいます。
苦手な分野は特にないけど応用になるとできません。。

223:実名攻撃大好きKITTY
06/10/22 04:24:31 PoKjSgp00
>>218
「難関突破精選問題集」はいい問題集だけど、偏差値55ならちょっと消化不良に
なる可能性も。書店でよく確かめてから購入を。
苦手な部分は、ほぼ暗記項目。
略図を描く、語呂あわせ等で暗記できるんじゃないかな。

224:実名攻撃大好きKITTY
06/10/22 04:38:36 PoKjSgp00
>>222
解けない問題は「解法暗記」でどうだろう。
応用問題は、慣れると「閃き」のように解法が頭に浮かぶが、
解法が身に付いていないと無理かも。
問題を解いてみて、ある程度の時間閃かなかったら、即解説を読む。
この時、出来なかった問題にチェックを。
その問題集を何回か繰り返しやれば、解法も身に付く。
できれば、もう一冊問題集をやっておくといいんじゃないかな。
問題に多く触れることで、ある程度パターンが読めてくるから。

「佐藤の数学」を勧めたいが、「解法理解」なら解説が少なすぎる。
「解法暗記」で問題数を稼ぎたいなら使えると思う。


225:実名攻撃大好きKITTY
06/10/22 07:09:57 cqd/qSzb0
>>223参考になります。
ありがとうございました。


226:実名攻撃大好きKITTY
06/10/22 13:15:14 JrsoVEKJO
たったいま駿台終わりました~
自己採点で3教科190なんですけど、偏差値50は越えますよね?

227:実名攻撃大好きKITTY
06/10/22 19:45:33 0o8A6Wtq0
>>226
偏差値よりも、終わってすぐに自己採点出来るのがすごいよ。

228:実名攻撃大好きKITTY
06/10/22 20:47:07 JrsoVEKJO
帰りの電車でやりました
問題用紙に答えは全部書いといたんで
50点じゃ偏差値50は厳しいですね↓

229:実名攻撃大好きKITTY
06/10/23 18:56:35 4WJSrZel0
集団暴行で停学5日の神戸高校のスレに負けじとあげ。

230:実名攻撃大好きKITTY
06/10/24 01:34:59 cK3UDMOTO
他に駿台うけた人いない?

231:実名攻撃大好きKITTY
06/10/24 15:11:19 oCbamFsY0
あげ

232:実名攻撃大好きKITTY
06/10/24 17:41:55 k4UufJ510
このスレ初めてですが、駿台受けました。
3科でしか受けていませんが、21○点でした。
国語 8○
英語 7○
数学 5○
でした。知り合いがみてると嫌なんで1桁は隠しておきます。

国語がかなりいい出来でしたが、数学がどうも・・・大問1でかなりミスっちゃいましたね



233:実名攻撃大好きKITTY
06/10/24 17:51:22 BU0dIugd0
ここは模試結果報告スレじゃない

234:実名攻撃大好きKITTY
06/10/24 18:00:28 k4UufJ510
スレ違いってわけでもないと思うが。

235:実名攻撃大好きKITTY
06/10/24 18:11:23 BU0dIugd0
>>234
勉強法スレで、結果報告のみ書き込むことに意味があるのか?
以前に勉強法を尋ねた奴なら報告するのもわかるが。

236:実名攻撃大好きKITTY
06/10/24 18:21:40 vKIgIsDT0
>知り合いがみてると嫌なんで

>スレ違いってわけでもないと思うが。

自意識過剰・自己中心的思考の典型例ですね。

237:実名攻撃大好きKITTY
06/10/24 18:23:20 vKIgIsDT0
>>234
あ、もしかして他人の振りして弁護してたの?

それなら言っとく。「自演乙」w

238:実名攻撃大好きKITTY
06/10/24 18:37:31 C7VrYXFb0
厨房をあんまりいじめてやるなよ^^;

239:実名攻撃大好きKITTY
06/10/24 19:27:02 C7VrYXFb0
本来の主旨に軌道修正することを願いつつ、あげ。

240:実名攻撃大好きKITTY
06/10/24 21:12:37 QZgJMzkM0
【志望校】泉高等学校 (合格偏差値59)
【内申割合】知らぬ
【模試名】新みやぎ模試
【5教科合計偏差値】 57
【英】45
【数】57
【国】56
【理】62
【社】60
【質問事項】
英語の苦手を克服したいです。ほぼ長文がダメです。
数学は今回証明は出来たんですが、関数と確立が主に苦手。
国語は古典が苦手。社会は地理の資料問題が不得意です。
勉強法、問題集などの意見が聞きたいです。


241:実名攻撃大好きKITTY
06/10/25 18:49:06 kbeutM7x0
誰か俺の悩みを聞いてくれ

242:実名攻撃大好きKITTY
06/10/25 20:15:15 RVg1kCwaO
最近、中三の子の家庭教師で英・数を教え始めたんだが、困った。
まず、この時期に至ってまで自主学習の習慣が皆無。
更に北振でほとんどの教科で五割もとれてないのに
偏差値60の高校を志望してる。

今後志望が変わるかもしれないし、とりあえず可能な限りは上げたい。
幸い素直な子だから、宿題は出しただけやってくれそう。
ひとまず英語について、このスレで勧められてた本を三冊買ってみた。
『くもんの英文法』『くもんの中学英単語1480』
そして『本多式中学英語マスター速読長文』。
これらをどのくらいのペースで使っていくべきだろうか?
どなたか助言を下さい。

243:実名攻撃大好きKITTY
06/10/25 23:06:36 xC9AjA4g0
>>242
自分で必要性を理解してる子になら

単語・・・2週間×2周
英文法・・・2週間で通読
長文・・・3週間×2周

あたりでしょうか。
ただし宿題でだすとなると、1日100以上の単語はきついですし、
英文法の通読も「読むだけ」になりかねません。

大きな目安とすれば、冬休み前に一通り終わる予定はどうでしょうか。

単語・・・授業の始めに単語テストを出来る単語数
文法・・・始めの簡単な部分は早めに、後半はじっくり。わからないところは後で解説。類題を解かせる。
長文・・・本の使い方の通りで。2周。

ただ、この3冊だけだと問題数が絶対的に足りません。
あくまで受験勉強をする前の準備運動と考えるのが妥当かと。
公立なら教科書準拠の「Keyワーク」等を使って問題慣れさせるのがいいかと思います。
私立なら、長文中心に問題を解かせ、理解していないところを随時解説すればいいかと。
偏差値がわからないのではっきりとは言えませんが、
「全国入試問題正解」や「○○(地方名)の入試」等から、実力に見合う問題を選んでやれば
いいかと思います。

244:104
06/10/25 23:15:57 +HEV3oy70
keyワークっていろんな塾で使われていますが、
そんなに良い問題集なんですか?

245:実名攻撃大好きKITTY
06/10/25 23:36:51 xC9AjA4g0
>>240
英語・・・>>210>>243あたりを参考に。
数学・・・「佐藤の高校受験入試によく出る数学 標準編」
      関数はただの計算。難しく考える必要は無いよ。
      座標は代入しろ、交点は右辺を=で結べ、みたいなのがポイントかな。
      どうしても関数が駄目なら「未来を切り開く 中学数学発展篇 方程式関数」も。
      確率は慣れ。問題数をこなせばなんとかなる。
古典・・・「高校入試本番で勝つ!古文」
      難易度の違う問題集2冊
      単語は別に覚えなくていいから、大意をつかむこと。
      主語が省略されることが多いので、読点ごとに確認。
      英語長文と同じで、修飾は読み飛ばす。
      あとは、原文と訳文を対照して、数をこなして慣れること。
地理・・・「ニューコース問題集中学社会」
      地理をやったのは、はるか昔なのでアドバイスしにくいな。
      気候(日本2、世界2)・産物(農、鉱)・貿易(原油・鉄鉱・石炭)
      輸出入トップ3国、あたりを暗記しておくことくらいしか言えないわ。

あと、合格まであと少しだから、問題集は欲張らずに最小限度にしておこう。
同じ問題集を、できなかった所を中心に2周以上やった方が確実だと思う。

246:実名攻撃大好きKITTY
06/10/25 23:41:41 xC9AjA4g0
>>244
ちゃんとやれば、定期考査で9割とれるよ。
まあ、たまに根性悪い教師が難問出す場合は別にして。
教科書完璧にして6~7割くらいかな。あとの2~3割を埋められる。

受験対策としては、~60まで一般公立なら通用する。
60以上の高校なら、基礎的な、出来て当たり前のレベルかな。

247:実名攻撃大好きKITTY
06/10/25 23:43:51 xC9AjA4g0
×~60まで一般公立なら通用する。

○偏差値60までの一般公立なら通用する。

248:104
06/10/25 23:56:22 +HEV3oy70
>>247 分かりました。
今度塾で目を通してきます。

249:実名攻撃大好きKITTY
06/10/26 19:02:22 MhIcY81w0
【志望校】本郷高校 (合格偏差値63)  
【内申割合】不明
【模試名】私立Vもぎ
【5教科合計偏差値】 52
【英】49
【数】58
【国】51
【質問事項】
 数学はとてもいい感じなのですが、国語の論説文と
 英語の長文読解がうまくできません。
 どなたか上の2つの攻略法を教えてください。


250:実名攻撃大好きKITTY
06/10/26 19:22:15 dwZgd35Y0
>>249
【国】「これ一冊で読解力のつく本」
   「田村のやさしく語る現代文」
   「入試現代文へのアクセス」
    下2冊は大学受験用基礎問題集(簡単)
    この3冊をちゃんとやりきれば、確実に実力がつく。

【英】「本多式中学英語マスター速読長文」
   「全国入試問題正解」
   修飾部分を省くと早く読める。
   間違えた原因(語彙・文法)を探し、それを調べなおすこと。

   

251:実名攻撃大好きKITTY
06/10/27 00:22:43 IpJ6Y+Hc0
>>243
丁寧なレスありがとうございます。

レスを参考にさせて頂き、冬休み前に一通り終わる予定ということにしました。
週3×2時間、英数二教科という時間的縛りがあり、一緒に通読するのは厳しそうなので、
週に二章ペースで一人で覚えてもらい、週二回、章ごとに毎回チェックテストをさせる事にしました。
更に単語は一日30で毎回テスト、長文は毎日一文ずつ三週間で終了。それを二週こなす。

問題は、テスト時間ばっかりで、自分が直接教える時間がほとんどなくなることですが…
やはり一通り独力でやってもらって、間違った箇所だけ教えるとかでないと時間が苦しいと思いまして。

公立なので、冬休みに入る前あたりにKeyワークを入手してみようと思います。
ありがとうございました。

252:実名攻撃大好きKITTY
06/10/28 08:30:24 c3Dyir4Z0
あげ

253:実名攻撃大好きKITTY
06/10/28 13:20:04 BqwkX3BRO
>>245
レスありがとうございます。今のところ英語と社会を中心にやっていこうと思います。
来週に模試があるので、それまで基礎をやることにします。


254:実名攻撃大好きKITTY
06/10/28 23:59:58 KC67AMXD0
最近業者のテストは受けてないから分かりませんが、40満点のテストで
国語31 数学30 理科29 英語30 社会16点 と社会だけ平均(21.1)以下です。
たぶん1年の頃にまじめに授業を受けてなかったからだと思います(汗)
歴史と地理が全然わからないのですが、何かお奨めの参考書はありますか?
参考書とかまだ買ったことがないので、よく分かりません。
塾は行ってなくて、進研ゼミをやってます、

255:実名攻撃大好きKITTY
06/10/29 21:55:18 mXb1XoNH0
過去問題集はいつからやるといいのでしょうか?

256:実名攻撃大好きKITTY
06/10/29 23:01:26 v1VtsSPS0
>>255
できるだけ早く。

257:実名攻撃大好きKITTY
06/10/29 23:02:12 ATAaE3xNO
志望校 53
偏差値合計平均 40
今からでも53まであげれますかね(ノД`゜)゜。

258:実名攻撃大好きKITTY
06/10/29 23:07:03 v1VtsSPS0
>>257
53なんて基礎に毛が生えたようなもんだから可能。
ただし効率よく集中して勉強すればの話。

259:川越BOY
06/10/29 23:54:16 KWeVdFNg0
はじめまして!自分も参加します!
(志望校) 明大中野 偏差値65
(模試名) 北辰
3科偏差値 62~65
5科偏差値 69
国語 73
数学 54
英語 61
理科 69
社会 70 
明らかに公立むきなんですがどうしても明大中野にいきたいんです!
私立対策向けというか明大中野対策の勉強法をおしえてください

260:実名攻撃大好きKITTY
06/10/31 13:54:19 ohTnuQsM0
>>259
手元に全国入試問題正解がないので明大中野の傾向はわからないが、
あまりにも数学が悪すぎる。英語もいまいち。
英・数の実力がないと、高校に入ってからも苦労するぞ。
とりあえず「佐藤の数学標準編」→「有名高校編」とやるべし。
英語も「全国入試問題正解」等で一日最低一長文。

261:実名攻撃大好きKITTY
06/11/01 18:45:27 SgAKFn4Q0
【志望校】都立本所高校 合格偏差値45~47
【模試名】都立Vもぎ
【5教科合計偏差値】41
【3教科合計偏差値】43
【英】46
【数】44
【国】42
【理】36
【社】41
【質問事項】合格判定がFでした。
      ほとんど1、2年は学校に通っていなかったため
      最近まで真面目に勉強できていませんでした。
      数学は計算は小学生の頃から公文式に通っていたので、
      全問できたのですが関数や図形の問題がまったできませんでした。
      国語は文章題や古典ができなくて、英社理は全体的にできません。
      勉強法やいい問題集があったら教えてください!
      

262:104
06/11/01 22:42:01 E9BVmccC0
毎回 理科と社会のテストが解けません。
理科と社会のワークの選び方が全然分からないので、
アドバイスをお願いします。
それとやるペースも教えてくれたら嬉しいです。

263:実名攻撃大好きKITTY
06/11/02 14:36:58 8TBi6qwz0
>>261
>>106参照

>>262
同じ質問を繰り返さないように。


264:104
06/11/02 23:38:50 zrXlAYdq0
>>263
前にも質問してたっけ?
申し訳ないです。

265:実名攻撃大好きKITTY
06/11/03 19:14:49 Da4WplX00
先生に志望校無理っていわれました… 
死にたい…


266:実名攻撃大好きKITTY
06/11/03 19:55:59 J5eHwJQ10
>>265
死ねば?

267:実名攻撃大好きKITTY
06/11/03 20:07:14 d1d8KpMRO
>>1-300

268:実名攻撃大好きKITTY
06/11/03 23:12:37 3ncS49JmO
>>265
死にたいという思いを転換して、教師を見返したいと思わない?
君自身、死ぬほど努力して、これ以上無理だと思ったら諦めればいいと思うが。必死に勉強するしかない。

269:104
06/11/04 01:26:25 HEqfYWm+0
>>265 俺なんか友達と塾の先生と家族と先生に
志望校 無理って言われてるぜ。
それでも諦めるつもりはないけど。

270:実名攻撃大好きKITTY
06/11/04 13:04:15 Y5nFwDdF0
>>265
まずは>>1を使ってみるべし。

271:実名攻撃大好きKITTY
06/11/04 15:24:49 xKq1qeSe0
【志望校】兵庫県立小野高校 合格偏差値66以上(5教科なので当てになりません・・)
【模試名】兵庫模試  
【5教科合計偏差値】70
【英・数偏差値】66.5
【英】 66
【数】 65
【国】 65
【理】 70
【社】 71
【質問事項】合格ラインには5教科では安全圏なんですが、実際に使うのは英・数の2教科だけなんです。
      2教科偏差値を69ぐらいまであげたいのですが、どんな勉強法をしたらいいのかわかりません。
      なんかあれば教えてください。

272:実名攻撃大好きKITTY
06/11/04 15:44:39 ieF4wfEq0
>>271
【英】 全国入試問題正解
【数】 高校への数学

273:実名攻撃大好きKITTY
06/11/04 16:38:01 mM9f4Uwt0
「未来を切り開くシリーズ」と「くわしい○○ステップアップ問題集」の出版社は分かります?

274:実名攻撃大好きKITTY
06/11/04 16:46:27 ktStfsPV0
>>273
文藝春秋と文英堂

275:実名攻撃大好きKITTY
06/11/04 18:06:31 mM9f4Uwt0
>>274
ありがとうございました

276:実名攻撃大好きKITTY
06/11/05 00:25:22 vjepeQq60
俺、英語がまったくでけねぇ。。
1・2・3年の復習で12点だった… 
めざせ偏差値48なのに…   
どうやって勉強すればいいんですか!?


277:実名攻撃大好きKITTY
06/11/05 10:57:12 ZhLoj2/10
つかこのスレ福岡人いる?西南志望で偏差値足りなくて今更慌ててるんだが……

278:実名攻撃大好きKITTY
06/11/08 06:22:28 FPQfc9KD0
あげ

279:実名攻撃大好きKITTY
06/11/08 17:20:34 VQ7K7uzO0
上げます

280:実名攻撃大好きKITTY
06/11/09 01:38:05 4+MTmN5e0
【志望校】都立高島高校 偏差値は 48だったかな?
【内申割合】7:3(?)
【模試名】都立Vもぎ D判定でした・・・
【5教科合計偏差値】48
【3教科合計偏差値】(3教科受験の場合)
【英】 36
【数】 38
【国】 50
【理】 56
【社】 60
【質問事項】
国語の勉強方法がわかりません。
数学も教科書をみても問題の解き方がわかりません。。。
いったいどんな勉強をすればいいのでしょうか?

281:実名攻撃大好きKITTY
06/11/09 10:19:07 rSh8Pz9e0
>>280
国語よりも英語と数学をやった方がいい。
その方が合計点数の上積みの幅が大きい。

英語はとりあえず、単語・熟語を覚えること。
これだけでもかなりの点数UPが狙える。

数学は、未来を切り開く学力シリーズ 文藝春秋刊
      中学数学基礎篇
      中学数学発展篇 方程式と関数
      中学数学発展篇 図形
この3冊をじっくりやること。

国語は勉強した時間と点数が比例しない(?)ので、
やるとすれば古典で点数を稼ぐこと。


282:実名攻撃大好きKITTY
06/11/09 17:18:27 zVLbfYKB0
【志望校】早本70.2 大宮68.5
【内申割合】6:4?
【模試名】北辰
【5教科合計偏差値】71.3
【3教科合計偏差値】72.0
【英】 40
【数】 35
【国】 36
【理】 36
【社】 32
【質問事項】
いつも38以上の理・社がやばいですorz
早本第一志望なんですが塾に行ってなくて・・・
どのような勉強をすればよいのでしょうか?
18年度の過去問は222点です。

283:実名攻撃大好きKITTY
06/11/09 17:25:06 UVc1Flfq0
>>282
ちと意味不明なんだが。
各教科の偏差値の数字は何?
あと、答えてる人は君の地元の人間じゃない確率が高いから、
高校名はきちんと書いた方がいい。

284:282
06/11/09 17:30:31 zVLbfYKB0
>>283
すいません訂正します
【志望校】早稲田大学本庄70.2 大宮高校68.5
【内申割合】6:4?
【模試名】北辰
【5教科合計偏差値】71.3
【3教科合計偏差値】72.0
【英】 73
【数】 69
【国】 70
【理】 69
【社】 65
【質問事項】
いつも38以上の理・社がやばいですorz
早本第一志望なんですが塾に行ってなくて・・・
どのような勉強をすればよいのでしょうか?
18年度の過去問は222点です

285:実名攻撃大好きKITTY
06/11/09 17:45:28 InqizrqY0
>>284
社会・理科は難関突破精選問題集がお勧め。
3教科の早稲田なら、その過去問の点数なら合格できる。
今使ってる教材でいいんじゃないかな。

話は変わるけど、別の難関校向けの模試も受けた方がいいよ。

286:実名攻撃大好きKITTY
06/11/09 18:11:03 zVLbfYKB0
>>285
ありがとうございます。
早速難関突破精選問題集か買ってみようと思います。
駿台は・・・会場がかなり遠いんでorz

287:実名攻撃大好きKITTY
06/11/09 18:44:28 jAM9CMxe0
>>281
アドバイスありがとうございます。

288:実名攻撃大好きKITTY
06/11/09 21:44:35 x18+RhoV0
はじめまして。私も参加です。
志望校) 明大中野 偏差値65
(模試名) 私立W模擬
3科偏差値 66
国語 69
数学 60
英語 68

塾で数学が難点といわれました。
国語は古文・数学は全体的に(図形)・英語は並び替え
が苦手です。

過去問は合格平均点+20程度なのですが不安です。
過去問をといても 国語88・数学21(しょうがないですかね・・・)英語68
などといった点数でバラバラです。
数学・英語をもっとあげたいので、これから入試まででできる
問題集などありませんか?本当にうかりたいのでお願いします。
 


289:実名攻撃大好きKITTY
06/11/10 17:17:38 L8wTVwnn0
>>288
【数】佐藤の高校受験入試によく出る数学 有名高校編
【英】全国高校入試問題正解

290:実名攻撃大好きKITTY
06/11/11 11:28:38 gWomNBcJ0
>>289 ありがとうございます。
数学はいまでる順つかってるんですが、それと併用したほうがいいですかね?

291:実名攻撃大好きKITTY
06/11/11 19:03:05 6fUZ2FUJ0
>>290
佐藤を完璧にしたら、出る順は不要かと。

292:240
06/11/11 19:20:55 WLGP71NMO
「佐藤の数学基礎篇」が本屋に無いんですが、
代わりの問題集何か無いでしょうか。数学がこの頃危ない状況なもんで・・・

293:ぶりぶりざえもん
06/11/11 23:19:54 uvl9c2wH0
【志望校】大阪府立今宮高校 五ツ木偏差値60くらい
【内申割合】6:4?
【模試名】五ツ木
【5教科合計偏差値】57.2
【3教科合計偏差値】-
【英】38
【数】55
【国】59
【理】57
【社】63
【質問事項】英語が苦手で、点が取れません。
長文では全く理解できないものが時々あったりします。
学校の実力テストなどではそれなりによい偏差値が取れるのですが、すこし応用になると点がとても下がってしまいます。
進学Z会の月2回の入試突破ゼミ(3教科)と通信Z会(国社英理)をしています。
ほかに問題集はZ会から時々送られてくる薄っぺらいヤツをしています。
英語を伸ばすための勉強法を教えてください。



294:実名攻撃大好きKITTY
06/11/11 23:48:01 1F7B8Z/w0
>>292
注文

295:実名攻撃大好きKITTY
06/11/11 23:52:20 WLGP71NMO
>>294
親が許可しないので無理です


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch