☆★☆國學院栃木高校を語ろう★☆★~3時限目~ at OJYUKEN
☆★☆國學院栃木高校を語ろう★☆★~3時限目~ - 暇つぶし2ch434:顎関節症
06/12/06 19:28:43 D+BxOYO00
今日第Ⅲ職員室前のボード見た奴いる??読売Weeklyの広告のコピーが貼ってあったんだけど。買って読んだが、国・私立高の現役合格力地域別ランク・関東地方でウチの特選が3位。
 ①筑波大学付属駒場、②が東京の桜蔭、④が茨城の茨城、⑤は東京の開成。以上の四校はどこも名門だし國栃よりは知名度は遥かに高い。よく読んでこうなった理由を考えた。
 現役国公立合格者÷卒業生数×1万で載ってるんだけど、ウチは176の86で4886(ちなみに2年前)。①筑波大駒場は160の86で5375(東大現役66人)⑤開成は395の164で4152(東大現役104人)。数字が一類でなく特選だけなのと、決め手の理由として思われるのは、
受かった国公立大学のレベルが全体的に低い所ばかりと言う事だ。中にはお茶の水や外大、筑波もいるけど決定的な数字と言うほどまでは合格しておらず、宇都宮・埼玉・群馬大レベルが殆どだ。
 まるで見世物。情けないって思わない?周りが超難関大学に合格して上位に載ってんのに、國栃は中堅の国公立に多く合格したから3位。先生達はわざわざ貼って赤ペンででっかく強調して喜んでるけど特選二年の俺としては全く嬉しくない。
 模擬試験の判定に一喜一憂している俺たち生徒同様、教師達だって週刊誌を見て一喜一憂しているのって頭ん中一緒だと思うだろ。もっと一生懸命勉強して難関大にどんどん合格して、それで高い数値で週刊誌に載せてやろうと思う人はいないのか!!!


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch