埼玉県立浦和高等学校11at OJYUKEN
埼玉県立浦和高等学校11 - 暇つぶし2ch424:通りすがり
06/11/14 16:49:28 piKNZnAp0
>>423
律義だね
そいつはあちこちへ張り付けてる
校名を変えて
煽り荒らしだと思われ

425:実名攻撃大好きKITTY
06/11/14 22:38:09 CWe1ZfDU0
>>422
なにこのDQN。
今年の3年は学区撤廃で成績も昨年、一昨年より良いですよ。

426:実名攻撃大好きKITTY
06/11/14 23:23:35 thhsSib40
>>425
>>今年の3年は学区撤廃で成績も昨年、一昨年より良いですよ

とりあえず学区撤廃一期生が卒業する来年の大学受験は、東大40人くらい(現役20数名、浪人10数名)でると良いね。
同じ公立進学校でも都立の日比谷や西は現役で駿台や河合塾に通って東大や国立大医学部を目指して受験勉強している生徒が浦高より多い分だけ、
学力で浦高よりは先に進んでいるのかな。
埼玉県にある浦高は現役で都内の有名予備校を利用できない不利があると思う。
今は現役でも都内の有名予備校や有名塾に通って難関国立大合格を目指すのが、国立大付属・私立・都立にかかわらず都内の進学校では当たり前だから。
同じ埼玉県民でも東京の進学校に通ってるほうが有利なのは否定できない。
でも、浦高には頑張って良い大学進学実績を出してほしい。



427:実名攻撃大好きKITTY
06/11/14 23:27:20 thhsSib40
>>412-413

勘違いしているみたいよ。
>>425によると浦高の「今年の3年は学区撤廃で成績も昨年、一昨年より良いですよ」。
出来が創立以来うんぬんは今の3年じゃなくて、2年生が言われてるそうです。
浦高生の知人が言っていた。

428:実名攻撃大好きKITTY
06/11/14 23:32:28 thhsSib40
私立中高一貫に流出がどうのなんて、浦高に来た以上は関係ないもんね。
進んだ高校で頑張れば良いのさ。
都立だって頑張ってるんだから、浦高も頑張れば良い進学実績が出せるよ。


429:実名攻撃大好きKITTY
06/11/14 23:38:33 thhsSib40
>>417 >>425
学区制時代のバカOBが、学区撤廃以降の浦高生にイチャモンつけてるだけだよ。
学区制時代のOBがバカすぎたから学区撤廃になったのにね、特に学区制最後の10年間のバカOB連中ときたら・・なんじゃないの?
埼玉より1年早く学区廃止になった都立でもそうだし。

430:実名攻撃大好きKITTY
06/11/15 00:21:33 gMUcTNT70
ほら、学区制時代のバカOBって言うのは、
”大都市の難関国立大医学部には入れずに田舎の駅弁国立医大卒の中途半端なレベルの医者で、その子供は都内のハンパな私立中高一貫のくせして、いっぱしに浦高叩きしているアフォ”とか、
”浦高からの受験者がたったの10数名の河合塾模試の結果で浦高叩きしているアフォ”みたいな連中のこと。
こういうアフォに限って、知ったかぶって学区撤廃してからの浦高を叩いている。
まー、クズ連中だけどね。

431:実名攻撃大好きKITTY
06/11/15 08:39:52 CU6dF4qv0
>>430
そんなアンタは?

432:実名攻撃大好きKITTY
06/11/15 10:07:24 glPFSodg0
>>430
必死に長文乙。
で、去年のリベンジを果たすくらいの目の覚める実績を挙げられるわけだな?
偉そうにしてると後で叩かれるだけだぜ?

433:実名攻撃大好きKITTY
06/11/15 12:29:12 szjjrP020
>>432
って言うか、学区制時代のバカOB(かどうか知らんが、少なくとも学区撤廃以降の生徒ではないだろう)が必死になって学区撤廃以降の浦高を叩いているだけだろ。
学区制時代は頭の悪い浦高生が多かったので進学実績が低迷したが、学区廃止になって頭の悪い浦高生が減って進学実績の向上が期待できると教師が言ってるくらいだから。
それで、教師からもバカ扱いされてる知恵遅れ集団の学区制時代のバカOBが当り散らしている。

今度のスレは【学区制時代の】全県学区の埼玉県立浦和高校VOL12【バカOBは消えろ】に決まった。




434:実名攻撃大好きKITTY
06/11/15 12:49:22 szjjrP020
学区制時代の浦高バカOB(特に学区廃止前の10年間に卒業)の一部が昔の全県学区時代(昭和53年入試まで)のOBや学区撤廃以降の浦高教師や生徒から、
半分はバカにされてるのが面白くなくて今の浦高を叩いているだけ。
ほとんどの浦高生は校風が気に入っているし、今の浦高の枠のなかで伝統行事や部活も頑張って、あるいは受験勉強も頑張っているから、浦高叩きの学区制時代のバカOBの言ってることなど真に受けちゃいない。

>>430が言ってるように、
”大都市の難関国立大医学部には入れずに田舎の駅弁国立医大卒の中途半端なレベルの医者で、その子供は都内のハンパな私立中高一貫のくせして、いっぱしに浦高叩きしているアフォ”とか、
”浦高からの受験者がたったの10数名の河合塾模試の結果で浦高叩きしているアフォ”が知ったかぶりして浦高を叩いている学区制時代のバカOBの典型。
浦高叩きが人生の全てなんだろう、恐らく。


435:実名攻撃大好きKITTY
06/11/15 19:55:27 lk6AW8fb0
↑てかそんなに必死に分析なんかまでして相手にすることは無いんじゃないかい

436:実名攻撃大好きKITTY
06/11/15 23:54:38 pczbePzJ0
まぁ全ては来年の合格発表で白黒つけましょうや・・・と現役3年の漏れがレスしてみる。

437:実名攻撃大好きKITTY
06/11/16 00:17:11 5As6JlSf0
まあでも急激に進学実績が良くなるということもないでしょ。
段段とゆっくり上昇して行く感じだと思う。

438:実名攻撃大好きKITTY
06/11/20 23:11:44 ZmrpxQRaO
今の2年は…
ランニングを平気でショートカットしたり
体教がブチギレるまでしゃべってたり…
あんなやつらにあの英語教員もったいないと
ホイットギフトと会話が出来ない英語教員に苦しむ理系のひとりが言ってみるテスト

439:実名攻撃大好きKITTY
06/11/21 08:08:25 5kVP+ekZ0
>>438
嗚呼・・・ぁ
同情するよ  勉強なんてほとんど 独学 なもの
がんばれや

440:実名攻撃大好きKITTY
06/11/23 09:30:59 B0wqiZaY0
URLリンク(imepita.jp)

ねぇこの娘知らない?この近くに住んでるって言ってたんだよ

441:実名攻撃大好きKITTY
06/11/25 22:20:45 7x1kx47cO
石橋を叩いて渡る








442:実名攻撃大好きKITTY
06/11/28 15:55:25 kJSvftXvO
↑↑著作権侵害の教師

443:実名攻撃大好きKITTY
06/11/29 03:09:35 +/Huu2Dh0
今の二年には期待できない気がする

444:実名攻撃大好きKITTY
06/11/29 18:38:43 AxI7DN5U0
生徒会長
圧倒的だなw

445:実名攻撃大好きKITTY
06/11/29 21:03:48 CoGOMnbnO
圧倒的…何が?

446:実名攻撃大好きKITTY
06/11/29 21:22:01 AxI7DN5U0
選挙の得票率ですよ

447:実名攻撃大好きKITTY
06/11/30 00:11:07 1uiK9Cyt0
そこまで支持率が高いという事は
相当な人物なのだろうね・・・

448:実名攻撃大好きKITTY
06/12/03 13:56:59 xpyWCsaRO
相当な人物ですよ
対抗馬が…
でもあの素晴らしすぎた生徒会長の時の実績を見ると…
あんまりその辺は関係ないのでは?
まあ弁論大会見てても浦高末期かな…
1・2年の良心がもはやない

449:実名攻撃大好きKITTY
06/12/03 15:46:04 di4hJfss0
さー東大法学部目指すか、1日13時間勉強してるから受かってるやる

450:実名攻撃大好きKITTY
06/12/04 18:14:44 kuHT+UYr0
文教都市浦和の名がかかっています。来年は東大50人よろしくお願いします。

451:実名攻撃大好きKITTY
06/12/04 20:50:27 RzM3QPYn0
>>450
無茶言うな。人事だと思って無責任なことを言わないように。
浦和は文教都市と昔から言ってるが、実態はない。
それ以前にインフラが貧弱すぎてどうしようもないな。県都とは思えん。
駅から徒歩圏内で下水道が来てなかったり、都市ガスが引いてなかったり。
ここまで手抜きの県庁所在地は首都圏に存在しない。

452:実名攻撃大好きKITTY
06/12/05 21:25:34 XhH5sOoe0
テストがんばれ

453:実名攻撃大好きKITTY
06/12/06 12:20:26 DaI1NETl0
都道府県別で東大・京大進学率が全国41位、国立大医学部進学率が全国47位=最下位で公立・私立もまるで駄目の埼玉県にエリート進学校設置は諦めて、
高校入試まで残った少数の学力上位者のために、いっそのこと東京に公立エリート進学校を作って埼玉の受験生も利用できるようなシステムにする。
欧米やアジアのエリート公立進学校を参考にする。

★東京サイエンス高校(Tokyo Science High School)★
<受験資格>
東京都および埼玉県に住む中学生、性別と学年は問わない。
<入学資格>
高校1年終了程度の学力が必要。
大学入試センター試験の数学Ⅰ、総合理科A、総合理科B、英語の得点と数学の特別学力テストの合計点の得点順に上位から定員まで合格。
新入生定員は300名で2年制。
<カリキュラム>
①国立大医学部予備コース(微積分・統計学・物理・有機化学・無機化学・遺伝学・生理学・解剖学・分子生物学・英語が必修、国語科と社会科は選択)と、
東大・京大理工系予備コース(微積分・統計学・物理・化学・生物・英語が必修、国語科と社会科は選択)の2コースのみ設置。
学力によって科目別に優等クラス、最優等クラスを設置する。
②アメリカで実施されている大学単位早期取得のためのAdvanced Placement ExaminationやCollege Level Examinationの日本語バージョンの全国テストを実施する。
あるいは英語バージョンをそのまま利用でも良い。
合格者は大学の修業年限を短縮できて、早く上級コースに進むことを可能にする。
③英語で教育・研究を行うアジアの一流大学(シンガポール国立大学や香港大学)や欧米やオーストラリアの一流大学進学のために、
SAT、ACT、A-Level Exam、Advanced Placement ExaminationやCollege Level Examinationなど世界中で利用されている大学入試共通テストを受験できるようにする。
④2年間のコースのうち、1年目終了時に大学受験が可能にする。
<教師>
校長も含め、全教員が大学院卒。独自の教員の採用ができる。
公立校の教員資格取得者でなくても構わない。


454:実名攻撃大好きKITTY
06/12/06 12:26:23 DaI1NETl0
◎昭和40年(1965)の主要国立大学合格ランキング
URLリンク(www.geocities.co.jp)
◎昭和40年(1965)の東大合格ランキング
URLリンク(www.geocities.co.jp)
今の浦高生の親が生まれたころの40年前の都立全盛時代、浦高は52名で全国11位。

◎東大合格ランキング1959年~2006年
URLリンク(www.eonet.ne.jp)
◎東大合格ランキング
URLリンク(www.geocities.jp) (1970年代)
URLリンク(www.geocities.jp) (1980年代)
URLリンク(www.geocities.jp) (1990年代)
URLリンク(www.geocities.jp) (2000年代)
◎東大合格ランキング1965・1975・1986~2003
URLリンク(www.inter-edu.com)
◎東大合格ランキング1956~2003の48年間
URLリンク(homepage3.nifty.com)


455:実名攻撃大好きKITTY
06/12/06 12:27:44 DaI1NETl0
◆浦高の東大合格1946年(S26)から2006年(平成18年)まで。
昭和26年から29年までは東大新聞、昭和30年から平成7年までは浦高の同窓会記念誌、H8年以降はサンデー毎日より引用。
S=昭和、H=平成、()内は現役合格。
S26:43(38)、S27:42(??)、S28:34(??)、S29:23(??)
S30:23(4)、S31:34(9)、S32;22(2)、S33:40(12)、S34:21(9)、S35:25(6)、
S36:40(9)、S37:30(12)、S38:44(8)、S39:37(11)、S40:52(24)、
S41:40(13)、S42:33(10)、S43:49(16)、S44:入試中止、S45:44(17)、
S46:58(39)、S47:50(33)、S48:36(20)、S49:60(32)、S50:55(26)、
S51:59(26)、S52:45(17)、S53:42(18)、S54:59(17)、S55:58(26)、
S56(全県学区最後の卒業):51(26)、S57(学区制最初の卒業):54(16)、S58:57(18)、S59:54(16)、S60:61(15)、
S61:56(16)、S62:48(14)、S63;62(23)
H1:54(21)、H2:60(18)、H3:58(25)、H4:47(16)、H5:48(16)、
H7:50(18)、H8:24(不明)、H9:32(不明)、H10:29(不明)、
H11:29(不明)、H12:32(不明)、H13:16(8)、H14:28(14)、H15:29(14)、
H16:22(13)、H17:27(10)、H18(学区制最後の卒業):16(8)、H19(学区撤廃一期生の卒業):??


456:実名攻撃大好きKITTY
06/12/06 12:44:44 DaI1NETl0
都立西高の東大合格者数
URLリンク(ja.wikipedia.org)
※左側の数字が現浪、右側が現役合格者数

1951年 - 64人 (現役48人) 1952年 - 32人 (現役11人) 1953年 - 52人 (現役12人)
1954年 - 55人 (現役20人) 1955年 - 55人 (現役17人) 1956年 - 64人 (現役13人)
1957年 - 69人 (現役24人) 1958年 - 69人 (現役22人) 1959年 - 83人 (現役26人)
1960年 - 100人(現役30人) 1961年 - 109人(現役37人) 1962年 - 121人(現役44人 理III 2人)
1963年 - 134人(現役48人 理III 3人) 1964年 - 156人(現役53人 理III 4人) 1965年 - 127人(現役63人 理III 4人)
1966年 - 127人(現役57人 理III 3人) 1967年 - 120人(現役46人 理III 1人) 1968年 - 102人(現役35人 理III 2人)
1969年 - 東大紛争により入試中止
1970年 - 100人(現役32人 理III 3人)←学区群制度一期生
1971年 - 81人 (現役29人 理III 1人) 1972年 - 80人 (現役32人) 1973年 - 81人 (現役30人 理III 2人)
1974年 - 57人 (現役14人 理III 1人) 1975年 - 42人 (現役12人 理III 1人) 1976年 - 47人 (現役20人)
1977年 - 53人 (現役25人) 1978年 - 57人 (現役18人) 1979年 - 45人 (現役11人)
1980年 - 37人 (現役13人 理III 2人) 1981年 - 46人 (現役17人) 1982年 - 30人 (現役7人)
1983年 - 33人 (現役5人) 1984年 - 36人 (現役4人)



457:実名攻撃大好きKITTY
06/12/06 12:45:21 DaI1NETl0
都立西高の東大合格者数
URLリンク(ja.wikipedia.org)
※左側の数字が現浪、右側が現役合格者数

1985年 - 26人 (現役9人)←学校群制度廃止一期生
1986年 - 36人 (現役13人) 1987年 - 35人 (現役9人) 1988年 - 28人 (現役10人)
1989年 - 20人 (現役5人) 1990年 - 25人 (現役11人) 1991年 - 24人 (現役10人)
1992年 - 18人 (現役5人 理III 1人) 1993年 - 31人 (現役16人) 1994年 - 18人 (現役8人)
1995年 - 21人 (現役8人 理III 1人) 1996年 - 12人 (現役6人) 1997年 - 8人 (現役5人)
1998年 - 13人 (現役1人) 1999年 - 12人 (現役7人) 2000年 - 22人 (現役4人)
2001年 - 13人 (現役9人) 2002年 - 17人 (現役8人) 2003年 - 25人 (現役11人)
2004年 - 11人 (現役7人) 2005年 - 18人 (現役9人)
2006年 - 19人 (現役9人)←学区廃止一期生
2007年 - ??


458:実名攻撃大好きKITTY
06/12/06 12:51:59 DaI1NETl0
都立日比谷高の東大合格者数
()は全国順位
URLリンク(ja.wikipedia.org)

1952年・・・82人(1位) 1953年・・・99人(1位) 1954年・・・106人(1位)
1955年・・・107人(1位) 1956年・・・99人(1位) 1957年・・・108人(1位)
1958年・・・127人(1位) 1959年・・・169人(1位) 1960年・・・141人(1位)
1961年・・・166人(1位) 1962年・・・184人(1位) 1963年・・・167人(1位)
1964年・・・193人(1位) 1965年・・・181人(1位) 1966年・・・128人(1位)
1967年・・・134人(1位) ←学校群制度導入(従来の合同選抜制入試廃止)、日比谷は三田高校、九段高校との3校で群形成
1968年・・・131人(2位) ←灘高校に1位の座を譲る
1969年・・・ (大学紛争により東大入試が行われず)
1970年・・・99人(5位) ←学校群制度導入以降初めての卒業生
1971年・・・57人(-) 1972年・・・52人(-) 1973年・・・29人(-)
1974年・・・14人(-) 1975年・・・16人(-) 1976年・・・21人(-)
1977年・・・16人(-) 1978年・・・14人(-) 1979年・・・15人(-)
1980年・・・9人(-) 1981年・・・4人(-)
1982年・・・4人(-) ←都立校グループによる合同選抜制入試導入(学校群制度廃止)
1983年・・・5人(-) 1984年・・・6人(-)


459:実名攻撃大好きKITTY
06/12/06 12:54:04 DaI1NETl0
都立日比谷高の東大合格者数
()は全国順位
URLリンク(ja.wikipedia.org)

1985年・・・6人(-) ←都立校グループによる合同選抜制入試導入(学校群制度廃止)以降初めての卒業生
1986年・・・10人(-) 1987年・・・10人(-) 1988年・・・11人(-)
1989年・・・10人(-) 1990年・・・8人(-) 1991年・・・7人(-)
1992年・・・8人(-) 1993年・・・1人(-)
1994年・・・7人(-) ←都立校単独選抜制入試導入
1995年・・・4人(-) 1996年・・・3人(-) 1997年・・・6人(-)
1998年・・・2人(-) 1999年・・・2人(-) 2000年・・・6人(-)
2001年・・・3人(-) ←公立校としては初めての自校作成問題入試導入
2002年・・・5人(-)
2003年・・・5人(-) ←学区制度廃止
2004年・・・3人(-) ←自校作成問題入試以降初めての卒業生
2005年・・・14人(-)
2006年・・・12人(-) ←学区制度廃止以降初めての卒業生
2007年・・・??


460:実名攻撃大好きKITTY
06/12/06 12:55:14 DaI1NETl0
>>450
>>文教都市浦和の名がかかっています。
>>来年は東大50人よろしくお願いします

浦高も頑張って!

461:実名攻撃大好きKITTY
06/12/08 17:48:09 AsBWp5WF0
?

462:実名攻撃大好きKITTY
06/12/10 12:03:29 oOdGkvl00
なぜか中学入試専門大手の日能研が埼玉の高校受験情報資料を父兄に配っている。

上位校合格者の北辰偏差値&内申と入試競争率。9月~12月までの5教科平均()は後期競争率。
数値は普通科・専門科の別なく、学校全体の数字。

定員の8割で学力テスト重視の後期入試。
平成18年度後期、浦高=北辰70.5・内申40.9(1.83)、浦和一女=北辰69.3・内申41.9(1.89)、大宮=北辰69.0・内申40.0(1.91)、春日部=北辰66.9・内申38.0(1.72)、市立浦和=北辰66.3・内申39.2(2.31)
平成17年度後期、浦高=北辰70.4・内申40.3(1.43)、浦和一女=北辰69.3・内申41.0(1.57)、大宮=北辰68.9・内申40.5(2.14)、春日部=北辰67.3・内申38.6(1.66)、市立浦和=北辰65.8・内申38.3(2.16)

定員の2割で、60分程度の総合問題と内申・面接で決まる前期入試。
平成18年度前期、浦高=北辰70.3・内申42.7、浦和一女=北辰70.2・内申43.2、大宮=北辰69.2・内申41.3、春日部=北辰66.5・内申42.0、市立浦和=北辰67.6・内申41.8
平成17年度前期、浦高=北辰70.1・内申42.8、浦和一女=北辰69.7・内申44.0、大宮=北辰69.6・内申42.8、春日部=北辰67.6・内申42.4、市立浦和=北辰66.1・内申38.3


463:実名攻撃大好きKITTY
06/12/10 12:05:25 oOdGkvl00
>>462のデータを見て感じたことは、学区撤廃以降、
①浦高は入試競争率が他校と比べて低くても高くても、入学者定員が減っても変わらなくても合格者の北辰偏差値に変化なく、学区廃止以前と同じく全県立のトップ。
後期は内申書を見ずに学力テストだけで合格判定するのは本当らしい。
中学入試で上位が東京に流出しているので、学区撤廃以降も偏差値が県立1位であっても難関国立大学進学可能な高学力者の数は不明である。
来年の学区撤廃一期生の大学入試およびそれ以降の大学受験結果を見ないと、なんとも言えない。

②浦和一女は内申書は高いが北辰偏差値はそれほど高くはない。それでも一応、女子の学力では県立トップではある。
ここも浦高同様に入試競争率に関係なく、合格者の偏差値は変わらない。学区廃止で偏差値は変わっていない。
そして、浦高が共学化を嫌う理由がわかった気がする(女子の上位は内申は高くても学力テストの偏差値は高くない=結果として難関大学進学率が低い)。
だから難関大学進学で入試偏差値が若干下の、共学の大宮や男子校の川越に抜かれてしまう。

③大宮の入試競争率は常に浦高より高いが合格者の偏差値は常に浦高より低い。
中学入試での東京への流出の影響で上位層が薄い埼玉の高校では偏差値が1~2違っても高校ごとの学力差は大きい、
後期で内申を見ないのは浦高同様らしい。
また春日部や市立浦和には学力面で大きく差をつけてリードしており、入学者学力は県下3位にある。そして川越よりも若干偏差値が高い。

④春日部は明らかに大宮とより入学者学力が低く、平成17年と比べて18年は更に差が開いた。 駅から近くて、通学は便利なのだが。

⑤市立浦和は入試競争率こそ県下1~2位争いだが合格者偏差値は高くない。単に共学だから人気があるだけで、同じく共学であっても学力上位の集まる大宮とは学力面で大きな差がある。


464:実名攻撃大好きKITTY
06/12/10 17:54:20 qz+xYOZq0
◆浦高の東大合格1946年(S26)から2006年(平成18年)まで。
昭和26年から29年までは東大新聞、昭和30年から平成7年までは浦高の同窓会記念誌、H8年以降はサンデー毎日より引用。
S=昭和、H=平成、()内は現役合格。
S26:43(38)、S27:42(??)、S28:34(??)、S29:23(??)
S30:23(4)、S31:34(9)、S32;22(2)、S33:40(12)、S34:21(9)、S35:25(6)、
S36:40(9)、S37:30(12)、S38:44(8)、S39:37(11)、S40:52(24)、
S41:40(13)、S42:33(10)、S43:49(16)、S44:入試中止、S45:44(17)、
S46:58(39)、S47:50(33)、S48:36(20)、S49:60(32)、S50:55(26)、
S51:59(26)、S52:45(17)、S53:42(18)、S54:59(17)、S55:58(26)、
S56(全県学区最後の卒業):51(26)、S57(学区制最初の卒業):54(16)、S58:57(18)、S59:54(16)、S60:61(15)、
S61:56(16)、S62:48(14)、S63;62(23)
H1:54(21)、H2:60(18)、H3:58(25)、H4:47(16)、H5:48(16)、
H7:50(18)、H8:24(不明)、H9:32(不明)、H10:29(不明)、
H11:29(不明)、H12:32(不明)、H13:16(8)、H14:28(14)、H15:29(14)、
H16:22(13)、H17:27(10)、H18(学区制最後の卒業):16(8)、H19(学区撤廃一期生の卒業):??

東京大学・合格者数高校別ランキング変遷史
URLリンク(www.eonet.ne.jp)
URLリンク(www.inter-edu.com)
URLリンク(homepage3.nifty.com)

465:実名攻撃大好きKITTY
06/12/10 20:26:12 TKaPAugfO
本当に…気持ちの悪いコピペ群ですね

466:実名攻撃大好きKITTY
06/12/10 20:44:08 qz+xYOZq0
>>465
しかし、数字という事実は誰も否定できない・・・東大合格者数、偏差値。
浦高の、ここ10年間の恥ずかしすぎる難関国立大学進学実績を回復させないことには進学校としての名声の復活もない。
せっかく全県学区入試に戻ったことだし。
大学受験は、気合だぁーーー!・・・と思うのは自分だけ?




467:実名攻撃大好きKITTY
06/12/10 20:53:12 qz+xYOZq0
浦高の東大合格・・・昭和53年までの全県学区入試、昭和54年からの学区制入試後の数年間、学区制の後半10年、でみると学区制の後半10年でがた落ちしたね。
この10年間は目を覆いたくなるほど惨めなくらいの凋落で、気の毒になるくらい。
かといって都道府県別で見ても、埼玉の高校の国立大医学部進学率は全国47位で全国最下位、東大・京大進学率も全国41位で最下位争いだから、埼玉県全体の高校からエリート層が消えているわけである。
上位層の東京の進学校への流出が激しくなったことが浦高の東大進学者激減の原因。
それで平成16年入試から全県学区に戻ったわけだが。来年が学区廃止一期生の大学受験。

困難な道でも頑張ってごらん。

468:実名攻撃大好きKITTY
06/12/11 06:07:38 gI929IWC0
小学校卒業時にけっこうできる子は開成、桜蔭などに行ったのは事実。サピックスなどの塾を撤退させないかぎり流失は止まらないような気もするが。

469:実名攻撃大好きKITTY
06/12/11 08:32:09 gI929IWC0
埼玉県に国公立の医学部がないことは、県内のエリート層の薄さと関係がないのだろうか?

470:あと数年後には国立医・東大・京大進学率全て最下位に
06/12/11 21:03:31 LIj0Zm240
>>467
>>都道府県別で見ても、埼玉の高校の国立大医学部進学率は全国47位で全国最下位、東大・京大進学率も全国41位で最下位争い

プレジデント・ファミリー誌の受験特集で、今年の埼玉の惨状が書かれていた記事のことかな。
もともと30年くらい前の共通一次試験の平均点も、最近のセンター試験の平均点でも常に埼玉は全国最下位だから、今に始まったことではないと思うよ。
昔の都立高校全盛時代だって、埼玉からは名門都立への越境入学が多かった。
今は東京の私立中高一貫校への流出が激しい。

今の時点で埼玉の高校の難関国立大学進学率が全国最下位争いだから、
あと2~3年以降にには東大・京大進学率と国立医学部進学率が共に永遠に全国最下位をキープになるのは確実では。
要するに頭の良い子が全て東京の進学校に流出となるのか?
もう手の施しようがないのかね。
頭の良い子の東京流出に対して、何の策も講じなかった県の教育行政の責任が大きいと思う。
東大付属進学専門高校みたいな国立の高校が埼玉にできたら状況は変わるかもしれないが・・・所詮、絵空事に過ぎないが。


471:あと数年後には国立医・東大・京大進学率全て最下位に
06/12/11 21:29:02 LIj0Zm240
>>467
プレジデント・ファミリー誌の受験特集では東京の高校の国立大医学部進学率と東大・京大進学率は全国4位だったはず。
灘高や甲陽学院、神戸女学院など名門私立のある兵庫や、名門私学の東大寺学園や西大和学園のある奈良、私学の洛南や洛星や国立大付属の京都教育大付属のある京都がトップ3だった。
でも兵庫、奈良、京都だって、周辺の各府県からの秀才の流入でランキングが上がっているから、東京と似たようなもの。

東京の高校の高い難関国立大学進学率は、埼玉に住んで東京の名門進学校に通う「埼玉を見捨てた組エリート」によって支えられている。
埼玉は難関国立大学進学層のエリートが東京に流出するばかりで、よそからの上位層の流入が全くないね。

その結果が「都道府県別で、埼玉の高校の国立大医学部進学率は全国47位で全国最下位、東大・京大進学率も全国41位で最下位争い 」という結果になった。


472:実名攻撃大好きKITTY
06/12/11 21:48:58 Qla0eBjY0
埼玉県の在住者は東京の私立行きゃ良いだけの話じゃないの?
要は国立や私立の進学校が県内に無いだけの話でさ。

473:実名攻撃大好きKITTY
06/12/12 12:01:05 pEvU17dH0
現役合格力ランク 公立高594校 読売ウィークリー 12/24号によると、
浦高の国公立大学の現役合格力ランクは、
関東で50位、全国で393位という悲惨なものであることがわかった。

474:実名攻撃大好きKITTY
06/12/12 13:40:57 eRh3n0p70
現役合格力がないのは浦高生なら自明。
というより、浦高の価値観は現役に拘ることではない。
>>473はそれを理解していないとしか思えない。

475:実名攻撃大好きKITTY
06/12/12 13:50:16 E+jbtWk90
>浦高の価値観は現役に拘ることではない。

そこまで言い切られちゃうとなんだか反論し難いけど
それって進学校として意味なくね?

476:実名攻撃大好きKITTY
06/12/12 15:08:16 2X6vFeOs0
ゆとり教育の影響で都内小中受験へ人がまわり、未履修をしてでも進学実績
をあげようとする私立が林立する中で、文武両立はもはや限界か。

477:実名攻撃大好きKITTY
06/12/12 18:49:11 eRh3n0p70
>>475
浦高は現役で筑波や横国、千葉レベルより浪人してでも東大や一橋、東工大を目指そうという考え。
>>473でいう国公立大学はおそらく後者のみのレベルではないのだろうが、
浪人するのが現実的に良い事か悪い事かは別として、とにかく浦高はそういう考えなんだよ。
俺だってできれば現役でたくさん受かったほうがいいとは思ってるが、それだと今より全体の実績が下がる気がする。
それで進学校としてどうなのか、それは俺や君が偉そうに論ずることではないと思う。
受験生が考えれば良い。

478:実名攻撃大好きKITTY
06/12/12 20:45:31 bwtlBRbm0
都立じゃ理科総合までも問題になってきたな
そろそろ浦高もやばいんじゃ....

479:実名攻撃大好きKITTY
06/12/12 21:04:06 dQyTMIyF0
女性の社会進出から、女子校の浪人率が今より増えると、公立校はもっと厳しくなるよ。

480:実名攻撃大好きKITTY
06/12/12 23:16:12 E+jbtWk90
>>477
現状だと浪人したって東大、一橋、東工大に受からん可能性の方が高いだろ。

481:浦高進学実績の変遷
06/12/12 23:20:37 himoCk2o0
◎浦高の進学成績、1955-1995は同窓会記念誌、1996以降はサンデー毎日。
1955(東大23+東工大9+一橋大3+京大2)
1956(東大34+東工大3+一橋大4+京大0)
1957(東大22+東工大9+一橋大5+京大2)
1958(東大40+東工大5+一橋大7+京大0)
1959(東大21+東工大9+一橋大2+京大0)
1960(東大25+東工大19+一橋大4+京大0)
1961(東大40+東工大10+一橋大7+京大0)
1962(東大30+東工大21+一橋大7+京大9)
1963(東大44+東工大10+一橋大4+京大2)
1964(東大37+東工大19+一橋大4+京大3)
1965(東大52+東工大17+一橋大5+京大0)
1966(東大40+東工大17+一橋大10+京大1)
1967(東大33+東工大19+一橋大5+京大4)
1968(東大49+東工大17+一橋大18+京大5)
1969(東大入試中止+東工大22+一橋大10+京大12)
1970(東大44+東工大13+一橋大7+京大7)
1971(東大58+東工大17+一橋大10+京大2)
1972(東大50+東工大16+一橋大12+京大6)
1973(東大36+東工大17+一橋大17+京大4)
1974(東大60+東工大16+一橋大17+京大5)
1975(東大55+東工大11+一橋大14+京大1)
1976(東大59+東工大10+一橋大22+京大10)
1977(東大45+東工大16+一橋大13+京大7)
1978(東大42+東工大18+一橋大30+京大10)
1979(東大59+東工大17+一橋大28+京大6)
1980(東大58+東工大23+一橋大41+京大12)
1981(東大51+東工大22+一橋大49+京大7)←全県学区最後の卒業


482:浦高進学実績の変遷
06/12/12 23:21:35 himoCk2o0
1982(東大54+東工大29+一橋大30+京大5)←学区制最初の卒業
1983(東大57+東工大23+一橋大27+京大10)
1984(東大54+東工大23+一橋大32+京大8)
1985(東大61+東工大26+一橋大28+京大10)
1986(東大56+東工大24+一橋大25+京大6)
1987(東大48+東工大34+一橋大22+京大28)←東大・京大W受験可
1988(東大62+東工大25+一橋大33+京大35)
1989(東大54+東工大32+一橋大25+京大16)
1990(東大60+東工大31+一橋大32+京大11)←東大・京大W受験不可
1991(東大58+東工大42+一橋大28+京大8)
1992(東大47+東工大38+一橋大31+京大9)
1993(東大48+東工大49+一橋大33+京大10)
1994(東大49+東工大60+一橋大29+京大5)
1995(東大50+東工大51+一橋大21+京大7)
1996(東大24+東工大32+一橋大25+京大8)←東大合格者半減
1997(東大32+東工大40+一橋大21+京大11)
1998(東大24+東工大38+一橋大14+京大7)
1999(東大29+東工大33+一橋大14+京大10)
2000(東大32+東工大27+一橋大11+京大?)
2001(東大16+東工大22+一橋大9+京大6)
2002(東大28+東工大20+一橋大13+京大5)
2003(東大29+東工大24+一橋大20+京大7)
2004(東大22+東工大21+一橋大8+京大6)
2005(東大27+東工大18+一橋大5+京大6)
2006(東大16+東工大18+一橋大12+京大6)←学区制最後の卒業
2007←学区廃止一期生の卒業


483:浦高進学実績の変遷
06/12/12 23:23:00 himoCk2o0
◆浦高の東大合格1946年(S26)から2006年(平成18年)まで。
昭和26年から29年までは東大新聞、昭和30年から平成7年までは浦高の同窓会記念誌、H8年以降はサンデー毎日より引用。
S=昭和、H=平成、()内は現役合格。
S26:43(38)、S27:42(??)、S28:34(??)、S29:23(??)
S30:23(4)、S31:34(9)、S32;22(2)、S33:40(12)、S34:21(9)、S35:25(6)、
S36:40(9)、S37:30(12)、S38:44(8)、S39:37(11)、S40:52(24)、
S41:40(13)、S42:33(10)、S43:49(16)、S44:入試中止、S45:44(17)、
S46:58(39)、S47:50(33)、S48:36(20)、S49:60(32)、S50:55(26)、
S51:59(26)、S52:45(17)、S53:42(18)、S54:59(17)、S55:58(26)、
S56(全県学区最後の卒業):51(26)、S57(学区制最初の卒業):54(16)、S58:57(18)、S59:54(16)、S60:61(15)、
S61:56(16)、S62:48(14)、S63;62(23)
H1:54(21)、H2:60(18)、H3:58(25)、H4:47(16)、H5:48(16)、
H7:50(18)、H8:24(不明)、H9:32(不明)、H10:29(不明)、
H11:29(不明)、H12:32(不明)、H13:16(8)、H14:28(14)、H15:29(14)、
H16:22(13)、H17:27(10)、H18(学区制最後の卒業):16(8)、H19(学区撤廃一期生の卒業):??

東京大学・合格者数高校別ランキング変遷史
URLリンク(www.eonet.ne.jp)
URLリンク(www.inter-edu.com)
URLリンク(homepage3.nifty.com)



484:浦高の大学進学実績の考察
06/12/12 23:43:12 himoCk2o0
浦高が難関国立大学進学実績で全国上位だったころは、トータルの国立大学進学率も現役進学率も良かった。
難関国立大学進学率が下がってきたら、トータルの国立大学進学率も現役進学率も並行して低下した。
読売の資料となった、この前の大学入試は浦高史上最低の難関国立大学進学実績で、トータルの国立大学進学率も現役進学率も悪かった。
この前の入試の浦高の東大合格者16名って・・・昭和46年には58名合格で現役39名、昭和49年には60名合格で現役32名って感じだったから、かなり実績が低下した。

今までの浦高の大学進学状況から判断すると、学区撤廃を契機に難関国立大学進学率が上昇すれば、トータルの国立大学進学率も現役進学率も上がる。
逆に学区撤廃でも難関国立大学進学率が上がらなければ、トータルの国立大学進学率も現役進学率も低いままの状況。

やっぱり難関国立大学進学に現役で受かる都内の名門私立高校や国立大付属高校の生徒を見ていると、もともとの頭の良さの違いもさることながら、
浦高現役生の3倍~5倍は有名塾や予備校で勉強している。
高校入試偏差値が高いのにもかかわらず、浦高の難関国立大学進学実績と現役進学率の低下は、
全盛時代の浦高生と比べて最近の浦高生は明確に受験勉強稜が不足しているから。
もしかしたら、受験勉強意欲の低下がある?

浪人が多いのが浦高の校風って言ってるけど、少なくとも昭和53年入試までの全県学区時代は、頑張って現役で難関国立大学に入ろうとする受験勉強意欲が今の浦高生よりずっと高かった。
だから難関国立大学進学実績も全国上位だったし、現役進学率も今よりずっと良かった。
再び全県学区になって、昔の全県学区時代のような浦高の校風に戻す方向にベクトルが向いていると聞いたが。




485:浦高の大学進学実績の考察
06/12/12 23:56:39 himoCk2o0
都立日比谷高の東大合格者数
()は全国順位
URLリンク(ja.wikipedia.org)

都立西高の東大合格者数
URLリンク(ja.wikipedia.org)
※左側の数字が現浪、右側が現役合格者数

都立全盛時代に東大合格者で全国1位と2位だった都立日比谷と都立西の学校全体の現役進学率は良くて3割くらい。
受験する国立大は東大、京大、国立大医学部だけで、それ以外の国立大入学は少数派。

関西の名門公立の大阪府立北野や天王寺が京大にコンスタントに100名以上の合格者を出していた昭和40年代も、
北野や天王寺からの京大合格者の半数は現役だったから、今の浦高生よりは受験勉強に励んでいた。

浦高は再び全県学区に戻って、エリート国立大以外は受験しない昔の日比谷・西路線を目指すのか、それとも昭和53年の全県学区入試までの浦高生のように難関国立大に満遍なく進学する路線を目指すのか、
どっちだろうね。

いずれにせよ、昔の全県学区時代の浦高生のように受験勉強に気合をいれないと、再び学区廃止になったからと言っても全国レベルの進学校への復活は望めないよ。
少なくとも、学区制後半の10年間で難関国立大進学率が凋落したころの浦高生の受験に対する考え方は、甘すぎたと思うよ。
そういう甘えを断ち切らないと、結局は難関国立大進学率もトータルの国立大学進学率も現役進学率も再上昇せずに終わるよ。


486:説教くさくなっちまったよ
06/12/13 00:06:32 himoCk2o0
この10年間の浦高の難関国立大学進学実績の低下・現役進学率の低迷と全国上位進学校からの脱落は、
先生のやる気のなさだけでなく、生徒の受験勉強意欲の低下が一番の原因。
まわりがどう言おうが、受験勉強するのは生徒自身。
生徒自身が入学後もたゆまずに努力しなければ、いくら高校入試の偏差値が高いからと言っても、難関国立大学には合格できない。
言っとくけど、昔の浦高生は言われなくても、もっと受験勉強意欲があったよ。

再び全県学区になって、昔の全県学区時代のような浦高の校風に戻す方向にベクトルが向いて、それが成功すれば良いと思う。

487:実名攻撃大好きKITTY
06/12/13 00:08:10 sKw2zemN0
国立大進学率とか意味ないでしょ。
東大、京大、一橋、東工大、国公立医学部進学率が上がれば問題なし。

488:あー、しつこい
06/12/13 00:15:24 3RpK0VGB0
>>487
>>国立大進学率とか意味ないでしょ。
>>東大、京大、一橋、東工大、国公立医学部進学率が上がれば問題なし。

いわゆる難関国立大進学率のことだね。
1学年400人中、東大、京大、一橋、東工大、国公立医学部が170~180名、医学部以外の地方旧帝大が60名、
っていうのが昔の全県学区時代や学区制導入後の数年間では当たり前だった。
しかも難関国立大進学者のうち現役は50%。

そのくらいのレベルには戻ってくれないと、埼玉の県教育委員会が再び学区撤廃して進学校としての浦高を強化した意味がないでしょ。


489:実名攻撃大好きKITTY
06/12/13 00:18:32 sKw2zemN0
>>488
あの当時の地方旧帝大なんて数に入れる価値無いって。

490:あー、しつこい
06/12/13 00:27:24 3RpK0VGB0
>>489

まー、いずれにしても東大、京大、一橋、東工大、国公立医学部進学率が卒業生比率で50%を超えて、
それら難関国立大合格者の現役比率も50%を超えれば良いわけだよ。
3流国立大なんて国立大学法人化以降はどーせリストラされて、あと10年もすれば廃校になってるからね。
難関国立大進学者数・進学率で勝負すしないと、全国上位進学校としては相手にされないな。
とにかく、気合をいれて頑張ることだよ、浦高は。

491:トップエリート公立進学校
06/12/13 00:34:18 3RpK0VGB0
公立高校の学区撤廃(18都県)や学区拡大(これは細分化されたのが、むかしの大学区に戻るだけ)で全国トップレベルの公立進学校が誕生するだろうが、
せいぜい4~5校どまりか?
過去に実績があって入試制度変更で復活しそうなのは、学区拡大の大阪府立北野、大阪府立天王寺、もともと大学区の愛知県立旭丘くらいかね。
浦高も仲間に入れると良いのだが・・・・・


492:実名攻撃大好きKITTY
06/12/13 00:52:53 3RpK0VGB0
そーいえば、アメリカの大学進学校ランキングも難関大学、エリート大学進学率でしか評価してないな。


493:実名攻撃大好きKITTY
06/12/13 04:59:03 +Oztwhgu0
正直ここ10年で、偏差値の数字は大差無いけど、質はだいぶおちたんじゃないか。上位入学者は変わらないけど。

494:実名攻撃大好きKITTY
06/12/13 08:44:10 IldLP9FW0
◆地域密着型史上最強蹴球倶楽部 レッズ雀スレ5◆
スレリンク(mj板)l50

このスレで今日中に1000取れれば裏高合格
取れなければ小松原高校

495:実名攻撃大好きKITTY
06/12/13 10:27:40 OOeyufWv0
>>正直ここ10年で、偏差値の数字は大差無いけど、質はだいぶおちたんじゃないか。
>>上位入学者は変わらないけど。

ただの国立大学進学率の比較なんて、東大・京大・国立大医学部に代表される難関国立大学も、国立大学の半数以上を占める低学力の3流国立大学も同じ重さでカウントされてるから意味がない。
国立大学の半数以上を占める低学力の3流国立大なんて、国立大学法人化で整理されて廃校になってもおかしくないし。
要するに進学校の評価は難関国立大学進学率が全て。
浦高は、その難関国立大学進学率が1996年を境に大幅に低下したわけだが。

昔なら浦高に進学していた学力上位層の多くが中学入試で東京に流出しているから、浦高の高校入試偏差値が高いといっても難関国立大学進学層が薄くなったことが進学実績低下の原因でもある。
それに加えて、上でも書かれているように入試偏差値は昔の全県学区時代と大して変わらないが(てか、そのころ偏差値ってあったけ?)、
進学実績がガタ落ちした学区制時代後半の10年の浦高生の受験勉強意欲が著しく減退していることが難関大学進学実績の低下の原因でもある。
一部を除いて大半の浦高教師の教科指導レベルが低いのは戦後60年間ずっと同じだから、変わったのは生徒の質。

再び学区撤廃になっているが、昔の全県学区時代のように言われなくても現役時代に難関国立大学進学のための受験勉強意欲に励む生徒が集まる校風に変えていく必要がある。
そうすることが、難関国立大学(東大、京大、国公立医学部、一橋、東工大)進学率で再び全国上位に戻る一番の方策。



496:実名攻撃大好きKITTY
06/12/13 11:41:41 tEW2knU60
>>495
そう思う

497:実名攻撃大好きKITTY
06/12/13 11:58:19 inxKXT9c0
>>495

>変わったのは生徒の質。
>受験勉強意欲に励む生徒が集まる校風に変えていく必要がある。

生徒の質が落ちてるのに、意欲に励む生徒が集まるように変える?
こういうのを無いものねだりという。
生徒の質が落ちたのは、公立中の質の低下と相関関係がある。
公立中の質の低下がそれを許容できない家庭に
私立に流れる強い動機付けを与えてもいる。
つまり、公立中の改革が解決策なのであり、それ無しに
浦高が何をしようと変化は起こらない。

498:実名攻撃大好きKITTY
06/12/13 14:35:13 VNmh5lfB0
>>497
禿げ同

ゆとり教育や内申の絶対評価(という名の教師によるえこひいき評価)
等、公立中を忌避する要因は山ほどあるから
高校サイドが何をしても優れた人材は集まらない。
いまや中等教育機関にとって、人材獲得競争の天王山は中学入試だ。
本気で95年以前の進学実績を回復したいのなら、
中高一貫(併設型か、埼大附中との連携型あたりが妥当?)
にするしかないだろう。
OBはどう反応するか分からないけど・・・

499:公立学校も英才教育すれば良い
06/12/13 20:17:01 SiJ8X1v+0
Gifted and Talented Program=小学校から高校までの公教育での実施されている勉強のできる生徒のための特別なカリキュラム・プログラム。

中国、韓国、台湾、シンガポールなどの受験競争の激しい国でも小学校から高校に至るまで、公立学校で秀才向けカリキュラムがある。
もしろん英才教育先進国のアメリカでも、同じような公教育段階での秀才教育プログラムが実施されている。
日本の公立学校に全く欠けているのが、これ。
公教育が方針変えれば、公立学校でも十分に勉強のできる生徒・学生のためのニーズに応えられるはず。
日本の公教育は駄目・駄目と言ってばかりいないで、保護者や教育関係団体(理数系の専門学会とか)が、行政に働きかけていかないとね。

一例として・・・アメリカで行われている公立小から公立高校に至るまで、公教育でGifted and Talented Program。

◆Gifted education
URLリンク(en.wikipedia.org)

◆New York市の公立校(小学校から中学校)に統一的なGifted and Talented Education
URLリンク(schools.nyc.gov)

◆公立小から公立中でGifted and Talented Educationを受けた生徒のための入試選抜制公立進学高校・・・New York市とChicago市の事例
<New York市立進特別高校>
URLリンク(en.wikipedia.org)
*入試方法
URLリンク(en.wikipedia.org)
*New York市教育局の公式ページ
URLリンク(schools.nyc.gov)
*入試や各高校の公式ガイド
URLリンク(schools.nyc.gov)

<シカゴ市の入試選抜制公立進学高校>
*入試と各高校の公式ガイド
URLリンク(www.selectiveenrollment.org)


500:公立学校も英才教育すれば良い
06/12/13 20:22:39 SiJ8X1v+0
アジアにおける、公立学校(小学校~中学校)での英才教育プログラムの延長にある国立学校での英才教育の一例。

<アジアの公立トップ進学高校>
【中国】
中国全域から学力テストで選抜し、。 北京大学や清華大学など他の一流大学への多数進学。
大学進学準備教育と大学レベル学習を提供。海外の生徒も入学試験を受けて入学できる。
中国人民大学への優先入学制度はなく、一般入試を受けて大学に進学する。

*国立・中国人民大学付属高校(共学)
URLリンク(www.rdfz.cn)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
URLリンク(en.wikipedia.org)

*中国国立・北京大学付属高校(共学)
URLリンク(www.pkuschool.edu.cn)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
URLリンク(ja.wikipedia.org)

*国立清華大学付属高校(共学)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
URLリンク(en.wikipedia.org)

【シンガポール】
*シンガポール国立大学附属数学&理科高校(共学)
2005年創立の新設校。
数学と理科の学力テストで選抜、英語で授業、中高一貫6年制、中1と中3の2回の生徒募集。
大学レベル学習(アメリカの大学単位先取り試験であるAP試験準備)、
英語圏(アメリカ・イギリス連邦諸国)の大学進学準備プログラム(イギリスのAレベル試験、ASレベル試験、アメリカのSAT準備)も実施。
URLリンク(www.highsch.nus.edu.sg)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
URLリンク(en.wikipedia.org)

501:東京と埼玉の合同エリート公立進学校
06/12/13 20:24:15 SiJ8X1v+0
★東京サイエンス高校(Tokyo Science High School)★
<受験資格>
東京都および埼玉県に住む中学生、性別と学年は問わない。

<入学資格>
高校1年終了程度の学力が必要。
大学入試センター試験の数学Ⅰ、総合理科A、総合理科B、英語の得点と数学の特別学力テストの合計点の得点順に上位から定員まで合格。
新入生定員は300名で2年制。

<カリキュラム>
①国立大医学部予備コース(微積分・統計学・物理・有機化学・無機化学・遺伝学・生理学・解剖学・分子生物学・英語が必修、国語科と社会科は選択)と、
東大・京大理工系予備コース(微積分・統計学・物理・化学・生物・英語が必修、国語科と社会科は選択)の2コースのみ設置。
②アメリカで実施されている大学単位早期取得のためのAdvanced Placement ExaminationやCollege Level Examinationの日本語バージョンの全国テストを実施する。
あるいは英語バージョンをそのまま利用でも良い。
合格者は大学の修業年限を短縮できて、早く上級コースに進むことを可能にする。
③英語で教育・研究を行うアジアの一流大学(シンガポール国立大学や香港大学)や欧米やオーストラリアの一流大学進学のために、
SAT、ACT、A-Level Exam、Advanced Placement ExaminationやCollege Level Examinationなど世界中で利用されている大学入試共通テストを受験できるようにする。
④2年間のコースのうち、1年目終了時に大学受験が可能にする。

<教師>
校長も含め、全教員が大学院卒。独自の教員の採用ができる。
公立校の教員資格取得者でなくても構わない。

502:公立学校も英才教育すれば良い
06/12/13 20:28:38 SiJ8X1v+0
能力別クラス編成を前提としたカリキュラムに改編することは必要でしょう。
公立小学校から公立中学、そして公立高校に至るまでの全段階でGifted and Talented Programを徹底させることになります。

まず浦高レベルなら全員が高校標準課程を超えた内容の学習、アメリカのいわゆるHonors program(優等コース)で学べますが、
さらに学力の高い生徒のために深い学習内容のdouble honors program(最優等コース)も設置する。
最優等コースは科目別に設置して、各科目ともコースを取れるかは試験で選抜します。
これは上記の書き込みにもあるアメリカの入試選抜制エリート公立進学校のやり方でもあります。
さらに学力が高く向学心の高い生徒のために、(これは国の政策変更が必要と思いますが)、
アメリカのAdvanced Placement ExaminationやCollege Level Examinationのような全国共通試験で、
高校時代の大学単位先取りシステムが可能になることでしょう。
大学単位先取りシステムは大学修業年限の短縮や大学上級学年への早い進学につながるので時間と学費の節約にもなります。

日本の公立校は小学校から高校に至るまで、欧米やアジア各国の公立校で当然の如く実施されている能力別グルーピングにもとずく教育を殆ど行っていません。
行政当局、教員組合、一部の保護者、一部の生徒、などが足かせになっています。
学業面で能力のある生徒を育てて、難関大学に進ませ、技量や知識レベルの高いプロフェッショナルを育てることが国力のプラスになる、という視点が欠落しているからです。


503:浦高をエリート進学校にすれば良いの
06/12/13 20:48:10 SiJ8X1v+0
浦高のトップエリート公立進学高校化作戦。
高校課程のみで勝負してる海外のエリート公立進学校(アジア、アメリカ、ロシアなど)を参考に。

入試は内申は一切考慮しないで、大学入試共通テストを使用(州全域から秀才を集める13校ほどの米国の州立エリート進学高校は、どこもそう)。
入学前の年齢や学年は問わない(小学生も中学生も受験できるってこと)。
アメリカだけでなく、アジアのエリート公立進学校もやっているようにとにかく難関大学進学を前提にした勉強を最重視したカリキュラムの実施。
更に能力の高い生徒のために大学レベルの学習に踏み込んで、大学入学前に正式に大学単位が取れて大学修業年限の短縮や大学上級学年への早い進学を可能にする(AP試験やCLEP試験の日本版みたいな)。
海外(主に英語圏)のエリート大学や難関大学にも進学できるように、世界標準の大学入試テスト(SAT、ACT、A-Level Exam、Advanced Placement ExaminationやCollege Level Examinationなど)
にも参加できるようにする。
校長も含め、全教員が大学院卒として、独自採用とする。

・・・今の浦高とは似ても似つかぬエリート進学校になるので、同窓会、現役生を中心に激しい反対にあうのは必至だけどね。

504:訂正
06/12/13 20:59:07 SiJ8X1v+0
アジアにおける、公立学校(小学校~中学校)での英才教育プログラムの延長にある国立学校での英才教育の一例。

<アジアの公立トップ進学高校>
【中国】
中国全域から学力テストで選抜し、。 北京大学や清華大学など他の一流大学への多数進学。
大学進学準備教育と大学レベル学習を提供。海外の生徒も入学試験を受けて入学できる。
北京大学・清華大学・中国人民大学への優先入学制度はなく、一般入試を受けて大学に進学する。

*国立・中国人民大学付属高校(共学)
URLリンク(www.rdfz.cn)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
URLリンク(en.wikipedia.org)

*中国国立・北京大学付属高校(共学)
URLリンク(www.pkuschool.edu.cn)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
URLリンク(ja.wikipedia.org)

*国立清華大学付属高校(共学)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
URLリンク(en.wikipedia.org)

【シンガポール】
*シンガポール国立大学附属数学&理科高校(共学)
2005年創立の新設校。
数学と理科の学力テストで選抜、英語で授業、中高一貫6年制、中1と中3の2回の生徒募集。
大学レベル学習(アメリカの大学単位先取り試験であるAP試験準備)、
英語圏(アメリカ・イギリス連邦諸国)の大学進学準備プログラム(イギリスのAレベル試験、ASレベル試験、アメリカのSAT準備)も実施。
URLリンク(www.highsch.nus.edu.sg)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
URLリンク(en.wikipedia.org)


505:やっぱりプライド高いねーー
06/12/13 21:02:03 SiJ8X1v+0
なんのかんの言っても、「浦高が難関国立大学進学率・進学実績で全国上位にあって、
エリート公立進学校として一目置かれる存在でなければ許せない!!」
って、思っている人が多いってことだね。

506:誰かに公立中高一貫進学校って言われたから
06/12/13 21:29:14 SiJ8X1v+0
1630年創立、アメリカ最古の公立学校であると同時に中高一貫進学校で有名なマサチーセッツ州のBoston Laten School。
ISEEと言う全国共通の中学・高校入学テストの得点と数学・英語・理科・社会の4教科の内申点の総合得点で合格者を決める。
日本の中学1年生と中学3年生にあたる学年でそれぞれ生徒を募集する(日本で言えば、開成や灘みたいに高校入試もする中高一貫校に相当ね)。
浦高と違って共学校。
中高一貫の公立進学校の成功例とも言える。
ハーバード大学とマサチューセッツ工科大学のお膝元のボストン市全域から受験できる。

だから何って言われそうだから、付け加えると・・Boston Laten Schoolはハーバード大学創立以来、毎年の合格者と入学者(ハーバードに合格しても辞退者が2~3割くらいいる)が300年間以上にわたって公立私立高校全部の中で全米1位を維持している。
一度も2位になったことがない。もともとハーバード大学進学予備公立学校と設立された経緯がある(付属校じゃないから、全員が大学入試を受ける)。
↓のアドレスの2006年のCollege Acceptanceを見ると今年のハーバード大合格者は32名で全米1位をキープ(別の資料で判っているが、全米2位は>>499で上げたニューヨーク市立スタイブサント高校の27名)。
URLリンク(www.bls.org)

507:訂正ー誰かに公立中高一貫進学校って言われたから
06/12/13 21:31:37 SiJ8X1v+0
1630年創立、アメリカ最古の公立学校であると同時に中高一貫進学校で有名なマサチーセッツ州のBoston Latin School。
ISEEと言う全国共通の中学・高校入学テストの得点と数学・英語・理科・社会の4教科の内申点の総合得点で合格者を決める。
日本の中学1年生と中学3年生にあたる学年でそれぞれ生徒を募集する(日本で言えば、開成や灘みたいに高校入試もする中高一貫校に相当ね)。
浦高と違って共学校。
中高一貫の公立進学校の成功例とも言える。
ハーバード大学とマサチューセッツ工科大学のお膝元のボストン市全域から受験できる。

だから何って言われそうだから、付け加えると・・Boston Latin Schoolはハーバード大学創立以来、毎年の合格者と入学者(ハーバードに合格しても辞退者が2~3割くらいいる)が300年間以上にわたって公立私立高校全部の中で全米1位を維持している。
一度も2位になったことがない。もともとハーバード大学進学予備公立学校と設立された経緯がある(付属校じゃないから、全員が大学入試を受ける)。
↓のアドレスの2006年のCollege Acceptanceを見ると今年のハーバード大合格者は32名で全米1位をキープ(別の資料で判っているが、全米2位は>>499で上げたニューヨーク市立スタイブサント高校の27名)。
URLリンク(www.bls.org)


508:実名攻撃大好きKITTY
06/12/14 16:51:23 xN82JMcI0
学区撤廃となって、県内他校の東大に合格できるエリートが浦高に入学するようになって、県内の合格者総数は変わらないが、浦高だけ進学実績が飛躍的に良くなるということか。なるほど。ところで何人ぐらい増えるのかな~。

509:実名攻撃大好きKITTY
06/12/14 22:33:58 TKxVmNt00
学区撤廃の卒業生がでて来る来年の大学受験以降は毎年コンスタントに、東大100名合格+国立大医学部医学科100名合格の実績を当たり前の様に出して国家エリート公立進学高校の地位を不動のものとせよ。
それが浦高の生きる道だ。大学受験は気合だーーー


510:実名攻撃大好きKITTY
06/12/14 22:44:03 odpR2yjg0
>>509
おまえ、実はアンチか? 日本にエリート公立進学校は存在しないよ。
503を見ても分かるとおりで、世界のエリート教育とはかけ離れた教育を
行ってるのが日本の高校だ。
それもそのはず、戦後の日本の教育は強力な反エリート主義で構築
されてきたものだからね。
公立中高一貫が始まったけど、都議会でもその反エリート主義は貫かれた。
エリート教育になるからダメだと主張して学力選抜を否定。
結局、学力試験は行われないことになり、その代わりに適性検査を
実施することになった。
これは単に一例に過ぎず、日本の反エリート主義は強固なものであり、
エリート養成を徹底して否定したものだ。

511:エリート公立進学校を作るのだ
06/12/14 23:07:41 TKxVmNt00
>>510
NO! NO! NO!
Strong URAKO Supporterだ。
浦高を初め、全国に国家エリート公立進学校を作るために立ち上がる必要がある。
日本の公立高校システム導入のモデル・アメリカにも、
近隣のアジア地区にもある国家レベルのエリート公立進学校が日本にないのは人材の国家的損失である。

・・・アジア・・・
【国立・中国人民大学付属高校(共学)】
URLリンク(www.rdfz.cn)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
URLリンク(en.wikipedia.org)

【中国国立・北京大学付属高校(共学)】
URLリンク(www.pkuschool.edu.cn)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
URLリンク(ja.wikipedia.org)

【中国国立清華大学付属高校(共学)】
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
URLリンク(en.wikipedia.org)

【シンガポール国立大学附属数学&理科高校(共学)】
URLリンク(www.highsch.nus.edu.sg)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
URLリンク(en.wikipedia.org)



512:エリート公立進学校を作るのだ
06/12/14 23:09:18 TKxVmNt00
>>510
NO! NO! NO!
Strong URAKO Supporterだ。
浦高を初め、全国に国家エリート公立進学校を作るために立ち上がる必要がある。
日本の公立高校システム導入のモデル・アメリカにも、
近隣のアジア地区にもある国家レベルのエリート公立進学校が日本にないのは人材の国家的損失である。
先進国として恥ずべきことだ。

・・・アメリカ・・・
【ニューヨーク市立スタイブサント高校】 
URLリンク(www.stuy.edu)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
URLリンク(en.wikipedia.org)

【ニューヨーク市立ブロンクス・サイエンス高校 】
URLリンク(www.bxscience.edu)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
URLリンク(en.wikipedia.org)

【バージニア州立トーマス・ジェファーソン科学技術高校(4年制)】
URLリンク(www.tjhsst.edu)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
URLリンク(en.wikipedia.org)

【ボストン・ラテン・スクール(中高一貫)】
URLリンク(www.bls.org)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
URLリンク(en.wikipedia.org)


513:実名攻撃大好きKITTY
06/12/15 14:02:14 GNLmNCZr0
完全に逝ってるな。

514:実名攻撃大好きKITTY
06/12/15 21:06:42 mzpPkQgh0
毎年、東大合格100名以上、国立大学医学部医学科100名以上合格、大学入試センター試験の数学Ⅰ・Ⅱ&物理Ⅰ&化学Ⅰ&生物Ⅰ&英語の平均得点率90%以上を維持
・・・これこそ浦高が日本国代表エリート公立進学校たる地位を不動にするものだ・・・全員、奮起せよ!

515:実名攻撃大好きKITTY
06/12/15 21:10:03 a3KRD0C/0
>>513に同意。

というか、この連続投稿しているやつの方式に従うなら、基本的に
「金持ち」だけがまともな教育を受けられる社会になってしまうのでは。
特に日本では返還不要の「奨学金」制度があまり整備されていないし。
もう少し考えろと私は言いたい。

516:実名攻撃大好きKITTY
06/12/15 21:29:14 Q892qFLD0
異常にスレが伸びてると思ったら、基地外が沸いてきたのか

517:実名攻撃大好きKITTY
06/12/16 17:44:08 PH02YgPR0
浦高復活の大事なことに、今の内申重視を改め、試験重視にすべきだ。内申をあげるために良い塾に行っている話は、あまり聞かない。だが、内申のためにいろいろ時間をさかれてているんじゃないのかな。むだだ。浦高などには。

518:実名攻撃大好きKITTY
06/12/17 01:30:21 TsHx5Clq0
>>515
おまえもズレてるよな。
今の現状で、すでに金持ちだけがまともな教育を受けられる社会に
なりつつあることを無視してその言い方は無いからな。
長文連続投稿だから無視されがちだが、内容はとても参考になるぜ。
日本は昔から外国のものをそのまま持ち込んだことは無いわけだから
日本流にアレンジすればいいだけのことだ。

519:実名攻撃大好きKITTY
06/12/17 01:59:15 9iIovBkv0
>>518
「今の現状で、すでに金持ちだけがまともな教育を受けられる社会に
なりつつあること」は分かってはいるんだけど、私はそういう社会は嫌いだ。
まあ、確かに参考になる部分はあるし、それを日本流にアレンジすればいい、
というのは正しいと思う。特に>>502あたりはいいと思う。
ともかく、浦高が公立進学校として昔日の栄光を取り戻すに越したことはない。
来春が楽しみです。(といっても私は「昔日」を知りませんが)

520:実名攻撃大好きKITTY
06/12/17 08:35:19 prCKfWqi0
聞いた話だが。男の中3トップは、浦高に行かず、慶応・早稲田の付属に行く奴が何割もの中学であるそうだ。
という事は、浦高3年の180番は現役で慶・早に入れないということなのか。どうなんだろう。もし、事実なら浦高復活は大変だ。お嬢様学校だって、大体まん中にいれば現役で慶・早・上智には入れるようだ。

521:実名攻撃大好きKITTY
06/12/17 10:07:29 ZW3wpCxDO
あっそ

522:実名攻撃大好きKITTY
06/12/17 13:07:53 t8SKL1iV0
>>520
wだれに聞いたんだよ

523:実名攻撃大好きKITTY
06/12/17 13:36:23 prCKfWqi0
さいたま市内の複数の公立中学らしい。確認してみてくれ。偏差値も参考にしたらどうだ。

524:実名攻撃大好きKITTY
06/12/17 17:12:00 D/anhHUl0
>>520
なんで「という事は」以降につながるのか
論理展開が良くわからん

525:実名攻撃大好きKITTY
06/12/17 18:12:51 prCKfWqi0
1学年360人の真ん中で、現役でどこにはいれるのか、ということだ。


526:実名攻撃大好きKITTY
06/12/17 19:10:10 SO5G4Akw0
>>525
偉そうだな。
そう言われてもまだ君の思考回路が理解できない俺。もっと詳しく書いてご覧。

527:実名攻撃大好きKITTY
06/12/17 19:26:53 khWq4AW+0
連続投稿している香具師は、
伝説の「琉球医おっさん@浦高卒」
じゃあねえの?

528:実名攻撃大好きKITTY
06/12/19 17:42:17 G/15Wb9Z0
プゲラ!

大宮の今年の理数科は超馬鹿って知ってるかい。現時点で東大志望は
たった一人、一人だけだぜ! しかもこいつはD判定ボーイだ。

普通科なんか東大はおろか東工・一橋志望までゼロ、ゼロだ!
まあ因数分解もできない連中だからしょうがないか。


529:今どき埼玉の高校なんか期待できないでしょ
06/12/19 21:43:30 iKszUeaQ0
都道府県別で東大・京大進学率が全国41位、国立大医学部進学率が全国47位=最下位で公立・私立もまるで駄目の埼玉県にエリート進学校設置は諦めて、
高校入試まで残った少数の学力上位者のために、いっそのこと東京に公立エリート進学校を作って埼玉の受験生も利用できるようなシステムにする。
欧米やアジアのエリート公立進学校を参考にする。

★東京サイエンス高校(Tokyo Science High School)★
<受験資格>
東京都および埼玉県に住む中学生、性別と学年は問わない。

<入学資格>
高校1年終了程度の学力が必要。
大学入試センター試験の数学Ⅰ、総合理科A、総合理科B、英語の得点と数学の特別学力テストの合計点の得点順に上位から定員まで合格。
新入生定員は300名で2年制。

<カリキュラム>
①国立大医学部予備コース(微積分・統計学・物理・有機化学・無機化学・遺伝学・生理学・解剖学・分子生物学・英語が必修、国語科と社会科は選択)と、
東大・京大理工系予備コース(微積分・統計学・物理・化学・生物・英語が必修、国語科と社会科は選択)の2コースのみ設置。
学力によって科目別に優等クラス、最優等クラスを設置する。
②アメリカで実施されている大学単位早期取得のためのAdvanced Placement ExaminationやCollege Level Examinationの日本語バージョンの全国テストを実施する。
あるいは英語バージョンをそのまま利用でも良い。
合格者は大学の修業年限を短縮できて、早く上級コースに進むことを可能にする。
③英語で教育・研究を行うアジアの一流大学(シンガポール国立大学や香港大学)や欧米やオーストラリアの一流大学進学のために、
SAT、ACT、A-Level Exam、Advanced Placement ExaminationやCollege Level Examinationなど世界中で利用されている大学入試共通テストを受験できるようにする。
④2年間のコースのうち、1年目終了時に大学受験が可能にする。

<教師>
校長も含め、全教員が大学院卒。独自の教員の採用ができる。
公立校の教員資格取得者でなくても構わない。


530:今どき埼玉の高校なんか期待できないでしょ
06/12/19 21:47:08 iKszUeaQ0
◆浦高の東大合格1946年(S26)から2006年(平成18年)まで。
昭和26年から29年までは東大新聞、昭和30年から平成7年までは浦高の同窓会記念誌、H8年以降はサンデー毎日より引用。
S=昭和、H=平成、()内は現役合格。
S26:43(38)、S27:42(??)、S28:34(??)、S29:23(??)
S30:23(4)、S31:34(9)、S32;22(2)、S33:40(12)、S34:21(9)、S35:25(6)、
S36:40(9)、S37:30(12)、S38:44(8)、S39:37(11)、S40:52(24)、
S41:40(13)、S42:33(10)、S43:49(16)、S44:入試中止、S45:44(17)、
S46:58(39)、S47:50(33)、S48:36(20)、S49:60(32)、S50:55(26)、
S51:59(26)、S52:45(17)、S53:42(18)、S54:59(17)、S55:58(26)、
S56(全県学区最後の卒業):51(26)、S57(学区制最初の卒業):54(16)、S58:57(18)、S59:54(16)、S60:61(15)、
S61:56(16)、S62:48(14)、S63;62(23)
H1:54(21)、H2:60(18)、H3:58(25)、H4:47(16)、H5:48(16)、
H7:50(18)、H8:24(不明)、H9:32(不明)、H10:29(不明)、
H11:29(不明)、H12:32(不明)、H13:16(8)、H14:28(14)、H15:29(14)、
H16:22(13)、H17:27(10)、H18(学区制最後の卒業):16(8)、H19(学区撤廃一期生の卒業):??

東京大学・合格者数高校別ランキング変遷史
URLリンク(www.eonet.ne.jp)
URLリンク(www.inter-edu.com)
URLリンク(homepage3.nifty.com)



531:今どき埼玉の高校なんか期待できないでしょ
06/12/19 21:48:03 iKszUeaQ0
◆なぜか中学入試専門大手の日能研が埼玉の高校受験情報資料を父兄に配っている。

上位校合格者の北辰偏差値&内申と入試競争率。9月~12月までの5教科平均()は後期競争率。
数値は普通科・専門科の別なく、学校全体の数字。

定員の8割で学力テスト重視の後期入試。
平成18年度後期、浦高=北辰70.5・内申40.9(1.83)、浦和一女=北辰69.3・内申41.9(1.89)、大宮=北辰69.0・内申40.0(1.91)、春日部=北辰66.9・内申38.0(1.72)、市立浦和=北辰66.3・内申39.2(2.31)
平成17年度後期、浦高=北辰70.4・内申40.3(1.43)、浦和一女=北辰69.3・内申41.0(1.57)、大宮=北辰68.9・内申40.5(2.14)、春日部=北辰67.3・内申38.6(1.66)、市立浦和=北辰65.8・内申38.3(2.16)

定員の2割で、60分程度の総合問題と内申・面接で決まる前期入試。
平成18年度前期、浦高=北辰70.3・内申42.7、浦和一女=北辰70.2・内申43.2、大宮=北辰69.2・内申41.3、春日部=北辰66.5・内申42.0、市立浦和=北辰67.6・内申41.8
平成17年度前期、浦高=北辰70.1・内申42.8、浦和一女=北辰69.7・内申44.0、大宮=北辰69.6・内申42.8、春日部=北辰67.6・内申42.4、市立浦和=北辰66.1・内申38.3


532:今どき埼玉の高校なんか期待できないでしょ
06/12/19 21:48:35 iKszUeaQ0
データを見て感じたことは、学区撤廃以降、
①浦高は入試競争率が他校と比べて低くても高くても、入学者定員が減っても変わらなくても合格者の北辰偏差値に変化なく、学区廃止以前と同じく全県立のトップ。
後期は内申書を見ずに学力テストだけで合格判定するのは本当らしい。
中学入試で上位が東京に流出しているので、学区撤廃以降も偏差値が県立1位であっても難関国立大学進学可能な高学力者の数は不明である。
来年の学区撤廃一期生の大学入試およびそれ以降の大学受験結果を見ないと、なんとも言えない。
②浦和一女は内申書は高いが北辰偏差値はそれほど高くはない。それでも一応、女子の学力では県立トップではある。
ここも浦高同様に入試競争率に関係なく、合格者の偏差値は変わらない。学区廃止で偏差値は変わっていない。
そして、浦高が共学化を嫌う理由がわかった気がする(女子の上位は内申は高くても学力テストの偏差値は高くない=結果として難関大学進学率が低い)。
だから難関大学進学で入試偏差値が若干下の、共学の大宮や男子校の川越に抜かれてしまう。
③大宮の入試競争率は常に浦高より高いが合格者の偏差値は常に浦高より低い。
中学入試での東京への流出の影響で上位層が薄い埼玉の高校では偏差値が1~2違っても高校ごとの学力差は大きい、
後期で内申を見ないのは浦高同様らしい。
また春日部や市立浦和には学力面で大きく差をつけてリードしており、入学者学力は県下3位にある。そして川越よりも若干偏差値が高い。
④春日部は明らかに大宮とより入学者学力が低く、平成17年と比べて18年は更に差が開いた。 駅から近くて、通学は便利なのだが。
⑤市立浦和は入試競争率こそ県下1~2位争いだが合格者偏差値は高くない。単に共学だから人気があるだけで、同じく共学であっても学力上位の集まる大宮とは学力面で大きな差がある。


533:今どき埼玉の高校なんか期待できないでしょ
06/12/19 21:50:20 iKszUeaQ0
◎秀才東京流出
(1)昭和20年代から40年代始めまでの都立全盛時代
東京の公立小中学校に越境入学して名門都立高校進学(日比谷、戸山、西、小石川、上野)。
埼玉の秀才の80%は都立高校、20%は浦高(と他の県立)進学。
(2)都立高校が学区群制度になった昭和40年代始めから、昭和60年代前半まで
東京の国立大付属高校(学芸大付属、筑波大駒場=昭和53年までは全国学区、筑波大付属=昭和60年代から埼玉に学区を広げる、お茶の水女子大付属)や、
上位私立高校(開成、武蔵=平成の始めまで高校募集あり)に進学。
都立の選択肢がなくなった分、高校募集枠が減って秀才の一時的な埼玉回帰があり、埼玉の秀才の25%が浦高(と他の県立)進学、残り75%が東京の上位校に進学。埼玉からの東大合格者が微増した。
(3)私立中高一貫校ブームとなった平成時代
中学入試で東京の上位私立中高一貫校への流出が激増、東京の国立大付属高校進学も変わらず。
埼玉在住の秀才の95%が東京の進学校へ流出し、浦高の東大合格者&国立大医学科合格者が激減、かつての3割程度のレベルに。
合わせて埼玉全体の東大合格者&国立大医学科合格者も激減、かつての4割程度に。


534:今どき埼玉の高校なんか期待できないでしょ
06/12/19 21:51:20 iKszUeaQ0
◆1964年 第16回新制東京大学第入学試験結果(志願者9,950人、合格者2,673人)
①日比谷高校(東京)--------------193(京大00人)
②西高校(東京)------------------156(京大04人)
③戸山高校(東京)----------------101(京大08人)
④新宿高校(東京)----------------096(京大02人)
⑤教大附高校(東京)--------------088(京大03人)
⑥小石川高校(東京)--------------080(京大03人)
⑦麻布高校(私立)----------------078(京大04人)
⑧両国高校(東京)----------------063(京大04人)
⑨灘高校(私立)------------------056(京大035人)
⑩教大駒場高校(東京)------------052(京大01人)
⑪湘南高校(神奈川)--------------048(京大01人)
⑫開成高校(私立)----------------042(京大03人)
⑬上野高校(東京)----------------040(京大01人)
⑭浦和高校(埼玉)★--------------037(京大03人)
⑮小山台高校(東京)--------------032(京大01人)
⑯栄光学園高校(私立)------------031(京大02人)
⑰旭丘高校(愛知)----------------028(京大48人)
⑱高松高校(香川)----------------026(京大40人)
⑲九段高校(東京)----------------026(京大00人)
⑳広大附高校(広島)--------------025(京大11人)



535:今どき埼玉の高校なんか期待できないでしょ
06/12/19 21:51:53 iKszUeaQ0
◆1965年 第17回新制東京大学第入学試験結果(志願者9,864人、合格者2,827人)
①日比谷高校(東京)----------181(京大03人)
②西高校(東京)--------------127(京大03人)
③戸山高校(東京)------------110(京大04人)
④麻布高校(私立)------------091(京大01人)
⑤教大附高校(東京)----------087(京大03人)
⑥新宿高校(東京)------------071(京大04人)
⑦灘高校(私立)--------------067(京大53人)
⑧教大駒場高校(東京)--------066(京大01人)
⑨小石川高校(東京)----------063(京大02人)
⑩開成高校(私立)------------055(京大02人)
⑪浦和高校(埼玉)★----------051(京大00人)
⑪湘南高校(神奈川)----------051(京大04人)
⑬旭丘高校(愛知)------------048(京大51人)
⑭栄光学園高校(私立)--------047(京大01人)
⑮小山台高校(東京)----------046(京大06人)
⑯両国高校(東京)------------042(京大04人)
⑰上野高校(東京)------------040(京大01人)
⑱ラサール高校(私立)--------039(京大08人)
⑲広大附高校(広島)----------036(京大13人)
⑳武蔵高校(私立)------------034(京大00人)


536:今どき埼玉の高校なんか期待できないでしょ
06/12/19 21:52:31 iKszUeaQ0
◆1966年 第18回新制東京大学第入学試験結果(志願者12,649人、合格者2,936人)
①日比谷高校(東京)----------128(京大02人)
②西高校(東京)--------------127(京大01人)
③灘高校(私立)--------------096(京大33人)
④戸山高校(東京)------------093(京大02人)
⑤新宿高校(東京)------------086(京大06人)
⑥麻布高校(私立)------------084(京大00人)
⑦教大駒場高校(東京)--------081(京大00人)
⑧教大附高校(東京)----------073(京大02人)
⑨旭丘高校(愛知)------------066(京大47人)
⑩湘南高校(神奈川)----------063(京大03人)
⑪小石川高校(東京)----------061(京大04人)
⑫開成高校(私立)------------058(京大01人)
⑬武蔵高校(私立)------------057(京大02人)
⑭両国高校(東京)------------045(京大02人)
⑮上野高校(東京)------------041(京大00人)
⑯浦和高校(埼玉)★----------039(京大01人)
⑰栄光学園高校(私立)--------038(京大02人)
⑰小山台高校(東京)----------038(京大02人)
⑲天王寺高校(大阪)----------031(京大83人)
⑳高松高校(香川)------------029(京大35人)


537:今どき埼玉の高校なんか期待できないでしょ
06/12/19 21:53:09 iKszUeaQ0
◆1967年 第19回新制東京大学第入学試験結果(志願者12,988人、合格者3,003人)
①日比谷高校(東京)----------134(現役52人、京大05人)
②西高校(東京)--------------120(現役46人、京大02人)
③灘高校(私立)--------------112(現役93人、京大27人)
④戸山高校(東京)------------104(現役23人、京大04人)
⑤教大附高校(東京)----------085(現役37人、京大03人)
⑥新宿高校(東京)------------077(現役24人、京大04人)
⑦麻布高校(私立)------------075(現役47人、京大00人)
⑧旭丘高校(愛知)------------071(現役45人、京大32人)
⑨教大駒場高校(東京)--------068(現役46人、京大01人)
⑩湘南高校(神奈川)----------067(現役30人、京大02人)
⑪開成高校(私立)------------060(現役36人、京大03人)
⑫小石川高校(東京)----------059(現役15人、京大00人)
⑬両国高校(東京)------------052(現役29人、京大01人)
⑭武蔵高校(私立)------------049(現役30人、京大01人)
⑮小山台高校(東京)----------040(現役08人、京大04人)
⑯ラサール高校(私立)---------036(現役20人、京大12人)
⑰栄光学園高校(私立)--------035(現役24人、京大03人)
⑱浦和高校(埼玉)★----------033(現役10人、京大04人)
⑲上野高校(東京)------------031(現役06人、京大00人)
⑲立川高校(東京)------------031(現役12人、京大05人)



538:今どき埼玉の高校なんか期待できないでしょ
06/12/19 21:53:50 iKszUeaQ0
◆1968年 第20回新制東京大学第入学試験結果(志願者12,421人、合格者3,063人)
①灘高校(私立)--------------132(現役112人、京大23人)
②日比谷高校(東京)----------131(現役45人、京大09人)
③西高校(東京)--------------102(現役35人、京大04人)
④戸山高校(東京)------------092(現役34人、京大06人)
⑤教大駒場高校(東京)--------090(現役47人、京大01人)
⑥新宿高校(東京)------------068(現役19人、京大01人)
⑦麻布高校(私立)------------063(現役34人、京大00人)
⑧教大附高校(東京)----------061(現役29人、京大09人)
⑧開成高校(私立)------------061(現役32人、京大02人)
⑩湘南高校(神奈川)----------060(現役31人、京大04人)
⑪小石川高校(東京)----------058(現役24人、京大08人)
⑫旭丘高校(愛知)------------057(現役24人、京大42人)
⑬両国高校(東京)------------055(現役29人、京大03人)
⑭武蔵高校(私立)------------052(現役27人、京大02人)
⑮浦和高校(埼玉)★----------049(現役16人、京大05人)
⑯栄光学園高校(私立)--------045(現役26人、京大02人)
⑰ラサール高校(私立)--------039(現役21人、京大07人)
⑰高松高校(香川)------------039(現役19人、京大36人)
⑲上野高校(東京)------------033(現役11人、京大05人)
⑲学大附高校(私立)----------033(現役17人、京大02人)


539:今どき埼玉の高校なんか期待できないでしょ
06/12/19 21:54:22 iKszUeaQ0
◆1969年 第21回新制京都大学第入学試験結果(志願者10,500人、合格者2,507人) 学園紛争で東大入試が中止された1964年、そして都立高校学校群前の最後の卒業生の受験。
①北野高校(大阪)------------086(一橋大01人、東工大00人、阪大85人)
②灘高校(私立)--------------075(一橋大15人、東工大09人、阪大10人)
③天王寺高校(大阪)----------067(一橋大01人、東工大00人、阪大94人)
④旭丘高校(愛知)------------051(一橋大11人、東工大13人、阪大06人)
⑤洛星高校(私立)------------048(一橋大01人、東工大00人、阪大03人)
⑥甲陽学院高校(私立)--------045(一橋大02人、東工大03人、阪大24人)
⑦日比谷高校(東京)----------042(一橋大39人、東工大25人、阪大01人)
⑦大手前高校(大阪)----------042(一橋大00人、東工大00人、阪大69人)
⑨膳所高校(滋賀)------------037(一橋大01人、東工大00人、阪大21人)
⑩教大附高校(東京)----------034(一橋大20人、東工大22人、阪大00人)
⑩神戸高校(兵庫)------------034(一橋大03人、東工大01人、阪大64人)
⑩高松高校(香川)------------034(一橋大06人、東工大09人、阪大28人)
⑬広大附高校(広島)----------033(一橋大08人、東工大03人、阪大05人)
⑭京都教大附高校(京都)------032(一橋大00人、東工大01人、阪大00人)
⑮戸山高校(東京)------------031(一橋大31人、東工大37人、阪大01人)
⑮紫野高校(京都)------------031(一橋大00人、東工大00人、阪大03人)
⑰修猷館高校(福岡)----------030(一橋大00人、東工大00人、阪大02人)
⑰岐阜高校(岐阜)------------030(一橋大05人、東工大04人、阪大00人)
⑲姫路西高校(兵庫)----------029(一橋大00人、東工大01人、阪大21人)
⑲奈良女大附高校(奈良)------029(一橋大00人、東工大00人、阪大03人)


540:今どき埼玉の高校なんか期待できないでしょ
06/12/19 21:54:55 iKszUeaQ0
◆都立高校学校群一期生1970年 第21回新制東京大学第入学試験結果(志願者7,926人、合格者3,074人)
①灘高校(私立)--------------151(現役111人、京大29人)
②教大駒場高校(東京)-----136(現役95人、京大04人)
③教大附高校(東京)--------105(現役52人、京大03人)
④西高校(東京)--------------100(現役32人、京大06人)
⑤日比谷高校(東京)--------099(現役11人、京大04人)
⑥開成高校(私立)-----------086(現役50人、京大04人)
⑦戸山高校(東京)-----------080(現役28人、京大09人)
⑧麻布高校(私立)-----------080(現役50人、京大00人)
⑨湘南高校(神奈川)--------061(現役27人、京大09人)
⑩ラサール高校(私立)-----059(現役34人、京大28人)
⑪旭丘高校(愛知)-----------057(現役27人、京大39人)
⑫武蔵高校(私立)-----------053(現役25人、京大04人)
⑬小石川高校(東京)--------050(現役16人、京大07人)
⑭栄光学園高校(私立)-----048(現役29人、京大04人)
⑮新宿高校(東京)-----------046(現役07人、京大05人)
⑯浦和高校(埼玉)★--------044(現役17人、京大07人)
⑰学大附高校(東京)--------038(現役20人、京大02人)
⑱広大附高校(広島)--------036(現役21人、京大12人)
⑲両国高校(東京)-----------035(現役17人、京大05人)
⑳立川高校(東京)----------034(現役02人、京大03人)
⑳愛光高校(愛媛)----------034(現役22人、京大23人)


541:今どき埼玉の高校なんか期待できないでしょ
06/12/19 21:55:29 iKszUeaQ0
◆1971年 第22回新制東京大学第入学試験結果(志願者10,468人、合格者3,064人)
①教大附高校(国立)----------124(現役72人、京大03人)
②灘高校(私立)----------------124(現役101人、京大13人)
③教大駒場高校(国立)-------102(現役78人、京大01人)
④麻布高校(私立)-------------084(現役50人、京大00人)
⑤西高校(東京)----------------081(現役29人、京大04人)
⑤開成高校(私立)-------------081(現役55人、京大02人)
⑦学大附高校(国立)----------072(現役40人、京大05人)
⑧湘南高校(神奈川)----------070(現役31人、京大04人)
⑨戸山高校(東京)-------------069(現役27人、京大03人)
⑩武蔵高校(私立)-------------060(現役32人、京大01人)
⑪ラサール高校(私立)-------059(現役47人、京大20人)
⑫浦和高校(埼玉)★----------058(現役40人、京大02人)
⑬日比谷高校(東京)----------057(現役19人、京大02人)
⑭栄光学園高校(私立)-------055(現役41人、京大02人)
⑮旭丘高校(愛知)-------------051(現役27人、京大44人)
⑯新宿高校(東京)-------------044(現役07人、京大03人)
⑰青山高校(東京)-------------043(現役22人、京大03人)←都立戸山と学校群
⑱小石川高校(東京)----------042(現役12人、京大03人)
⑲富士高校(東京)-------------036(現役19人、京大09人)←都立西と学校群
⑳愛光高校(私立)-------------033(現役23人、京大22人)


542:今どき埼玉の高校なんか期待できないでしょ
06/12/19 21:55:59 iKszUeaQ0
◆1972年 第23回新制東京大学第入学試験結果(志願者7,947人、合格者3,063人)
①灘高校(私立)--------------115(現役91人、京大17人)
②教大附高校(国立)--------097(現役55人、京大04人)
③教大駒場高校(国立)-----084(現役57人、京大00人)
③学大附高校(国立)--------084(現役57人、京大03人)
⑤戸山高校(東京)-----------081(現役24人、京大09人)
⑥開成高校(私立)-----------080(現役59人、京大02人)
⑥西高校(東京)--------------080(現役32人、京大05人)
⑧湘南高校(神奈川)--------078(現役51人、京大08人)
⑨麻布高校(私立)-----------077(現役47人、京大01人)
⑩ラサール高校(私立)-----074(現役63人、京大15人)
⑪栄光学園高校(私立)------059(現役43人、京大01人)
⑫日比谷高校(東京)---------052(現役12人、京大01人)
⑫旭丘高校(愛知)------------052(現役33人、京大46人)
⑭浦和高校(埼玉)★---------050(現役33人、京大06人)
⑮武蔵高校(私立)------------045(現役30人、京大01人)
⑯金大付高校(国立)---------044(現役34人、京大17人)
⑰小石川高校(東京)---------040(現役08人、京大17人)
⑱青山高校(東京)------------038(現役16人、京大02人)←戸山と同じ学校群
⑲富士高校(東京)------------034(現役18人、京大02人)←西と同じ学校群
⑳愛光高校(私立)------------031(現役18人、京大11人)
⑳鶴丸高校(鹿児島)---------031(現役24人、京大06人)


543:今どき埼玉の高校なんか期待できないでしょ
06/12/19 21:56:30 iKszUeaQ0
◆1973年 第24回新制東京大学第入学試験結果(志願者11,963人、合格者3,063人)
①教大駒場高校(国立)--------134(現役92人、京大06人)
②灘高校(私立)-----------------128(現役97人、京大14人)
③学大附高校(国立)-----------110(現役67人、京大07人)
④教大附高校(国立)-----------107(現役46人、京大02人)
⑤ラサール高校(私立)--------088(現役64人、京大04人)
⑥西高校(東京)-----------------081(現役29人、京大01人)
⑦麻布高校(私立)--------------080(現役40人、京大00人)
⑧湘南高校(神奈川)-----------078(現役47人、京大03人)
⑨戸山高校(東京)--------------077(現役28人、京大03人)
⑩開成高校(私立)--------------074(現役41人、京大05人)
⑪武蔵高校(私立)--------------058(現役37人、京大04人)
⑫栄光学園高校(私立)--------052(現役38人、京大03人)
⑬旭丘高校(愛知)--------------048(現役26人、京大29人)
⑭浦和高校(埼玉)★-----------036(現役20人、京大06人)
⑮富士高校(東京)--------------034(現役11人、京大00人)→西と同じ群
⑯青山高校(東京)--------------032(現役10人、京大01人) →戸山と同じ群
⑰千葉高校(千葉)--------------031(現役11人、京大04人)
⑱広大附高校(国立)-----------030(現役22人、京大14人)
⑲立川高校(東京)--------------029(現役06人、京大05人)
⑲日比谷高校(東京)-----------029(現役07人、京大01人)
⑲金大付高校(国立)-----------029(現役21人、京大10人)


544:今どき埼玉の高校なんか期待できないでしょ
06/12/19 21:57:04 iKszUeaQ0
◆1974年 第25回新制東京大学第入学試験結果(志願者12,887人、合格者3,076人)
①灘高校(私立)--------------120(京大20人)
②教大駒場高校(国立)-----115(京大02人)
③開成高校(私立)-----------098(京大02人)
④学大附高校(国立)--------091(京大02人)
⑤ラサール高校(私立)-----086(京大05人)
⑥教大附高校(国立)--------084(京大04人)
⑦麻布高校(私立)-----------074(京大01人)
⑧湘南高校(神奈川)--------066(京大05人)
⑨浦和高校(埼玉)★--------060(現役32名、京大05人、一橋大17人、東工大16人)
⑩西高校(東京)--------------057(京大02人)
⑪戸山高校(東京)-----------054(京大02人)
⑫旭丘高校(愛知)-----------044(京大57人)
⑬栄光学園高校(私立)-----042(京大02人)
⑭愛光高校(私立)-----------041(京大11人)
⑮武蔵高校(私立)-----------040(京大04人)
⑯長野高校(長野)-----------035(京大06人)
⑰富士高校(東京)-----------033(京大00人)→西と同じ群
⑱青山高校(東京)-----------031(京大00人) →戸山と同じ群
⑱千葉高校(千葉)-----------031(京大10人)
⑳岐阜高校(岐阜)-----------030(京大54人)
⑳甲陽学院高校(私立)-----030(京大84人)


545:今どき埼玉の高校なんか期待できないでしょ
06/12/19 21:57:41 iKszUeaQ0
◆1975年 第26回新制東京大学第入学試験結果(志願者13,786人、合格者人)
①灘高校(私立)--------------126(京大16人)
②教大駒場高校(国立)--------123(京大01人)
③麻布高校(私立)------------106(京大--人)
④開成高校(私立)------------104(京大04人)
⑤学大附高校(国立)----------095(京大03人)
⑥ラサール高校(私立)---------083(京大14人)
⑦教大附高校(国立)----------076(京大03人)
⑧湘南高校(神奈川)----------060(京大05人)
⑨武蔵高校(私立)------------057(京大04人)
⑩浦和高校(埼玉)★----------055(京大01人、一橋大14人、東工大11人)
⑪戸山高校(東京)------------046(京大?人)
⑫栄光学園高校(私立)--------045(京大07人)
⑬西高校(東京)--------------042(京大05人)
⑬旭丘高校(愛知)------------042(京大46人)
⑮富士高校(東京)------------035(京大05人) →西と同じ群
⑯長野高校(長野)------------034(京大11人)
⑯岐阜高校(岐阜)------------034(京大52人)
⑱青山高校(東京)------------033(京大05人) →戸山と同じ群
⑲千葉高校(千葉)------------032(京大09人)
⑳久留米大付高(私立)--------030(京大07人)


546:今どき埼玉の高校なんか期待できないでしょ
06/12/19 21:58:16 iKszUeaQ0
◆1976年 第27回新制東京大学第入学試験結果(志願者12,802人、合格者3,088人)
①灘高校(私立)--------------118(京大10人)
②教大駒場高校(国立)--------113(京大02人)
③学大附高校(国立)----------096(京大03人)
④教大附高校(国立)----------094(京大--人)
⑤麻布高校(私立)------------081(京大03人)
⑥開成高校(私立)------------074(京大03人)
⑦ラサール高校(私立)---------068(京大16人)
⑧武蔵高校(私立)------------066(京大02人)
⑨浦和高校(埼玉)★----------059(京大11人、東工大10人、一橋大22人)
⑩戸山高校(東京)------------052(京大05人)
⑪栄光学園高校(私立)--------051(京大04人)
⑫湘南高校(神奈川)----------050(京大03人)
⑬西高校(東京)--------------046(京大04人)
⑭青山高校(東京)------------040(京大05人) →戸山と同じ群
⑮千葉高校(千葉)------------035(京大09人)
⑯富士高校(東京)------------034(京大01人)→西と同じ群
⑰広島学院高校(私立)--------033(京大)
⑱愛光高校(私立)------------030(京大12人)
⑱岐阜高校(岐阜)------------030(京大47人)
⑱旭丘高校(愛知)------------030(京大31人)→学校群一期生(北&旭丘、千種&旭丘)


547:今どき埼玉の高校なんか期待できないでしょ
06/12/19 21:58:48 iKszUeaQ0
◆1977年 第28回新制東京大学第入学試験結果(志願者12,970人、合格者3,102人)
①開成高校(私立)------------124(京大02人)
②麻布高校(私立)------------108(京大02人)
③灘高校(私立)--------------100(京大15人)
④学大附高校(国立)----------088(京大02人)
⑤教大駒場高校(国立)--------088(京大--人)
⑥ラサール高校(私立)---------083(京大10人)
⑦湘南高校(神奈川)----------067(京大05人)
⑧武蔵高校(私立)------------063(京大05人)
⑨栄光学園高校(私立)--------059(京大03人)
⑩西高校(東京)--------------052(京大04人)
⑪教大附高校(国立)----------050(京大02人)
⑫浦和高校(埼玉)★----------045(京大07人、一橋大13人、東工大14人)
⑬広島学院高校(私立)--------041(京大17人)
⑬青山高校(東京)------------041(京大04人) →戸山と同じ群
⑮富士高校(東京)------------040(京大02人)→西と同じ群
⑯金大付高校(国立)----------039(京大10人)
⑰戸山高校(東京)------------035(京大05人)
⑰千葉高校(千葉)------------035(京大07人)
⑲久留米大附高(東京)--------035(京大09人)
⑳愛光高校(私立)------------034(京大07人)
⑳旭丘高校(愛知)------------034(京大19人)


548:今どき埼玉の高校なんか期待できないでしょ
06/12/19 21:59:21 iKszUeaQ0
◆1978年 第29回新制東京大学第入学試験結果(志願者13,012人、合格者3,103人)
①灘高校(私立)--------------128(京大10人)
②教大駒場高校(国立)--------124(京大01人)
③開成高校(私立)------------111(京大07人)
④学大附高校(国立)----------089(京大03人)
⑤ラサール高校(私立)---------082(京大08人)
⑥麻布高校(私立)------------080(京大02人)
⑦教大附高校(国立)----------079(京大03人)
⑧武蔵高校(私立)------------077(京大01人)
⑧湘南高校(神奈川)----------077(京大11人)
⑩栄光学園高校(私立)--------063(京大03人)
⑪西高校(東京)--------------057(京大08人)
⑫戸山高校(東京)------------046(京大02人)
⑬桐朋高校(私立)------------046(京大05人)
⑭浦和高校(埼玉)★----------042(京大10人、一橋大30人、東工大18人)
⑮千葉高校(千葉)------------041(京大06人)
⑯甲陽学院高校(私立)--------040(京大66人)
⑰愛光高校(私立)------------037(京大10人)
⑱青山高校(東京)------------036(京大03人) →戸山と同じ群
⑱富士高校(東京)------------036(京大04人) →西と同じ群
⑳広島学院高校(私立)--------030(京大12人)


549:今どき埼玉の高校なんか期待できないでしょ
06/12/19 22:00:05 iKszUeaQ0
◆1979年 第30回新制東京大学第入学試験結果(志願者7,653人、合格者3,077人)
①開成高校(私立)------------121(京大06人)
②灘高校(私立)--------------114(京大18人)
③筑大駒場高校(国立)--------102(京大02人)
④学大附高校(国立)----------101(京大05人)
⑤麻布高校(私立)------------097(京大02人)
⑥ラサール高校(私立)-------- 087(京大08人)
⑦武蔵高校(私立)------------086(京大02人)
⑧筑大附高校(国立)----------061(京大05人)
⑨湘南高校(神奈川)----------060(京大03人、一橋大20人、東工大20人)
⑩浦和高校(埼玉)★----------059(京大03人、一橋大28人、東工大18人)
⑪戸山高校(東京)------------055(京大04人、一橋大17人、東工大21人)
⑫栄光学園高校(私立)--------053(京大02人)
⑬西高校(東京)--------------044(京大05人、一橋大07人、東工大13人)
⑭甲陽学院高校(私立)--------043(京大60人)
⑮桐朋高校(私立)------------041(京大01人)
⑯富士高校(東京)------------040(京大04人) →西と同じ群
⑰駒場東邦高校(私立)--------036(京大03人)
⑱久留米大附高(東京)--------034(京大08人)
⑲広島学院高校(私立)--------033(京大17人)
⑳国立高校(東京)------------032(京大05人) →立川と同じ群


550:今どき埼玉の高校なんか期待できないでしょ
06/12/19 22:00:37 iKszUeaQ0
◆1980年 第31回新制東京大学第入学試験結果(志願者8,210人、合格者3,077人)
①灘高校(私立)--------------131(京大23人)
②開成高校(私立)------------130(京大02人)
③筑大駒場高校(国立)--------107(京大--人)
③麻布高校(私立)------------107(京大02人)
⑤ラサール高校(私立)---------104(京大07人)
⑥学大附高校(国立)----------102(京大?人)
⑦武蔵高校(私立)------------078(京大--人)
⑧筑大附高校(国立)----------075(京大--人)
⑨湘南高校(神奈川)----------067(京大11人)
⑩浦和高校(埼玉)★----------058(京大12人、一橋大41人、東工大23人)
⑪愛光高校(私立)------------052(京大06人)
⑫栄光学園高校(私立)--------046(京大--人)
⑬桐朋高校(私立)------------040(京大05人)
⑭西高校(東京)--------------037(京大06人、一橋大11人、東工大12人)
⑮駒場東邦高校(私立)--------035(京大01人)
⑯国立高校(東京)------------032(京大17人、一橋大12人、東工大23人)→     立川と同じ群
⑰広島学院高校(私立)--------031(京大12人)
⑱戸山高校(東京)------------028(京大06人、一橋大16人、東工大17人)
⑲富士高校(東京)------------027(京大04人、一橋大08人、東工大09人)→西と同じ群
⑲久留米大附高(東京)--------027(京大06人、)


551:今どき埼玉の高校なんか期待できないでしょ
06/12/19 22:01:08 iKszUeaQ0
◆1981年 第32回新制東京大学第入学試験結果(志願者8,219人、合格者3,075人) 埼玉県立、全県学区最後の卒業
①灘高校(私立)--------------139(京大12人)
②開成高校(私立)------------135(京大04人)
③筑大駒場高校(国立)--------110(京大01人)
④学大附高校(国立)----------089(京大00人)
⑤ラサール高校(私立)---------088(京大07人)
⑥麻布高校(私立)------------084(京大02人)
⑦栄光学園高校(私立)--------075(京大00人)
⑧筑大附高校(国立)----------072(京大02人)
⑨武蔵高校(私立)------------068(京大02人)
⑩浦和高校(埼玉)★----------051(京大06人、一橋大49人、東工大22人)
⑪湘南高校(神奈川)----------049(京大03人、一橋大10人、東工大25人)
⑫西高校(東京)--------------046(京大02人、一橋大14人、東工大05人)
⑬愛光高校(私立)------------043(京大13人)
⑭千葉高校(千葉)------------040(京大06人、、一橋大16人、東工大13人)
⑮桐朋高校(私立)------------038(京大04人)
⑯駒場東邦高校(私立)--------035(京大00人)
⑯甲陽学院高校(私立)--------035(京大61人)
⑱戸山高校(東京)------------033(京大03人、一橋大11人、東工大13人)
⑲広島学院高校(私立)--------031(京大10人)
⑲久留米大附高(私立)--------031(京大05人)



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch