埼玉県立浦和高等学校11at OJYUKEN
埼玉県立浦和高等学校11 - 暇つぶし2ch2:実名攻撃大好きKITTY
06/08/04 17:53:15 /4eVye7gO
なんで一時期なくなっちゃったの?立て忘れ?

3:実名攻撃大好きKITTY
06/08/04 18:54:13 on53UuXE0
>>1
死ね

4:実名攻撃大好きKITTY
06/08/04 21:48:54 4IYYxM4l0
以下コピペ厳禁
↓↓↓↓↓↓

5:実名攻撃大好きKITTY
06/08/05 00:23:33 2/BNdMbz0
まともな議論が続くことをいのるよ。みんな前向きな話をしようぜ


6:実名攻撃大好きKITTY
06/08/05 14:36:10 Nmbf2Hur0
◆ 2006年国公立早慶合格数 首都圏公立高校 7月現在※大学校は含まない。慶應は大学発表の推薦AO等を含まない合格数
470~ 千葉・県立(千)472
410~ 浦和・県立(埼)413
340~ 国立(都)348
330~ 日比谷(都)332、西(都)331
320~ 東葛飾(千)325
310~ 川越・県立(埼)320
300~ 大宮(埼)300
270~ 八王子東(都)279
260~ 船橋・県立(千)263
250~ 戸山(都)259
240~ 春日部(埼)242、浦和第一女子(埼)241
230~ 湘南(神)238※一部国公立大が不明
220~ 千葉東(千)224
210~ 横浜翠嵐(神)216、熊谷(埼)211
200~
190~ 柏陽(神)195、平塚江南(神)192、川越女子(埼)191
180~ 青山(都)180、厚木(神)180
170~ 横浜緑ヶ丘(神)178、小石川(都)176、立川(都)170
160~ 佐倉(千)165、両国(都)162、横須賀(神)160
150~ 国分寺(都)158、武蔵・都立(都)156
140~ 浦和・市立(埼)148、川和(神)145
130~ 光陵(神)135、小田原(神)131
120~ 木更津(千)128
110~ 越谷北(埼)115、不動岡(埼)112、長生(千)112、希望ヶ丘(神)111、大泉(都)110
100~ 多摩(神)107
90~ 神奈川総合(神)99、小山台(都)90、南多摩(都)90
80~ 国際(都)86、駒場(都)86、薬園台(千)84、熊谷女子(埼)82、相模原・県立(神)82、富士(都)81、町田(都)80
70~ 佐原(千)72、柏・県立(千)71
60~ 松山(埼)66、白鴎(都)66、外語短大付(神)65、鎌倉(神)64、千葉・市立(千)63、匝瑳(千)62
50~ 熊谷西(埼)59、小金(千)58、幕張総合(千)57、茅ヶ崎北陵(神)56、秦野(神)55、安房(千)53、竹早(都)51
40~ 成東(千)49、新宿(都)49、稲毛(千)48、所沢北(埼)47、蕨(埼)45、小松川(都)42、北多摩(都)40、生田(神)40

7:実名攻撃大好きKITTY
06/08/05 21:34:59 WujbjzA20
>>1
氏ね

8:浦高第一志望女子?
06/08/05 23:38:14 9K9s/5n50
浦高って共学化しますかね?3年後くらい先には、無理ですかね。
共学になれば浦高を第一志望にしたい。チャラチャラしてない校風を女生徒にも、と思うんですが。
共学化が無理なら、都立日比谷か都立西に越境入学します。
・・・浦高の共学化希望、いちおうネタじゃなくて、マジね。


9:実名攻撃大好きKITTY
06/08/05 23:42:05 9K9s/5n50
あと、浦高の東大と国立医学部合格者、学区廃止以降は全国レベルに復活して欲しいですね。
現役浦高生は煩わしいと思うかもしれませんが、やっぱり浦高は全国有数の公立進学校でいて欲しいから。


10:実名攻撃大好きKITTY
06/08/05 23:55:28 RmBVFy8S0
>>8
一切共学化の予定はないので、越境入学してください。
女子の存在そのものが、男子からするとチャラチャラしてる。

>>9
国公立医学部はどうかな、M崎先生が転任されたら浦高生物終了。
東大は来年微増かも。

11:実名攻撃大好きKITTY
06/08/06 00:07:30 nlv5KORP0
>>10
どうも。

>>女子の存在そのものが、男子からするとチャラチャラ

浦高に来る女子は男勝りって言うか、かなり勝気なタイプじゃないかと思って。
学芸大付属高校に外部からの入試で入学した女生徒数人をみて、そう感じた。
男子からすると、勝気&男勝りの女子でもチャラチャラと感じるものなのか、と。

>>国公立医学部はどうかな、東大は来年微増かも

東大と国立大医学部への合格は元々の頭のレベル+自助努力で決まるので、
学区撤廃で生徒の頭の質が上がれば増えるかな、と甘い期待を。
生物の先生の質は、浦高より東大や国立大医学部の合格者が多い高校でもイマイチみたいです。
うまく行かないもんですね。

12:実名攻撃大好きKITTY
06/08/06 16:42:51 ViCW2R1r0
>>10
たしかにM崎先生最高
去年のR美ちゃんの数倍わかりやすい
漏れはよく知らないけど今年からのK原先生はどうなの?
文型生物担当だから医学部には関係ないだろうけど

13:実名攻撃大好きKITTY
06/08/06 21:06:58 pA+4XxcE0
>>1
市ね

14:実名攻撃大好きKITTY
06/08/07 21:50:13 qBmBPdPL0
age

15:実名攻撃大好きKITTY
06/08/07 22:21:27 UjLOadKyO
はばたきハゲ

16:学区撤廃で栄光よ再び?
06/08/07 22:46:33 XMaXP7yQ0
都立凋落後のトップ公立はどこだ?

1980年(昭和55年=浦高の全県学区のころの卒業生)。昭和54年入学者から学区制実施
校名<東大・京大・北大・東北・名大・阪大・九大・一橋・東工・帝医>
浦和=58・12・12・27・04・00・00・41・23・03
千葉=21・08・07・05・02・01・00・11・15・01(悪夢の学校群時代の卒業生)
湘南=67・11・10・04・04・02・00・11・16・03(学区細分化以前に入学の卒業生)
旭丘=24・21・02・03・58・01・01・01・06・18(悪夢の学校群時代の卒業生)
北野=12・82・03・01・00・71・02・04・00・09(5学区制から9学区制へ細分化時代の卒業生)
※旧帝医は重複、駅弁医数は不明

浦和は95年頃までこの程度の値をキープ
千葉の全盛期はもっと後の90年前後(浦和と同程度)
湘南は東大は多くても層は薄い?80年代前半から徐々に凋落
旭丘は80年前後はなぜか不振。
北野は95年頃半までこの程度の値をキープ

みたところトップは県立浦和のような気がする

17:科学部からのお知らせ
06/08/08 20:38:13 P35MRUNQ0
8月9日・10日(明日とあさって)、横浜にある「パシフィコ横浜」で
「スーパーサイエンスハイスクール 生徒研究発表会」が開かれます。
入場無料、申し込み不要です。当日、現地で受け付け手続きをすれば入れ
ます。興味のある発表だけとか、ポスターだけ見るのもアリです。
詳しくはこちらをご覧下さい。→URLリンク(ssh.jst.go.jp)

18:実名攻撃大好きKITTY
06/08/08 21:38:09 b3lOWej3O
既出かもしれんが、共学化したらトイレはどーなるんだ?

19:実名攻撃大好きKITTY
06/08/08 22:26:01 E8D9tTn00
>>18

たぶん、男子トイレの一部を改造だろう。さらに女子トイレと更衣室を一部新設。
第二次大戦後の1950年(昭和25年)から旧男子校→共学校に変換の都立日比谷がそうだったらしい。

20:実名攻撃大好きKITTY
06/08/08 23:12:32 E8D9tTn00
>>共学化したら

実現すると仮定して。
浦高女子って、どんな感じ?
①東大、国立大医学部目指しますっ!女もキャリア志向、専門職志向の時代ですっ!、て感じの勉強志向型?
②大多数の男に囲まれて、高校生活送りたい、って感じ?
③取りあえず女子校の浦和一女よりは、勉強が厳しそうだから、なんとなく浦高に来た、って感じ?

あくまでも共学化=仮定の話だから、ムキにならんでくれ。

21:あぼーん
あぼーん
あぼーん

22:実名攻撃大好きKITTY
06/08/09 19:38:01 ghhE5XqU0
>>20

共学化の最初の数年間は①のタイプで、徐々に②と③のタイプが増えてくるか。
あるいはずっと①のタイプの女子のみしか入って来ないかもな。

23:実名攻撃大好きKITTY
06/08/10 13:46:46 2TznLWtY0
宿題おわんねー
英語・化学てつかず
国語も読むチカラ読んだだけでプリント白紙
どしよ

24:実名攻撃大好きKITTY
06/08/11 23:41:44 EZLDvX3v0
文実がんばってるか

25:実名攻撃大好きKITTY
06/08/11 23:56:09 Px/7nyNA0
>>23
読むチカラってことは2年生?
とりあえず数学ⅢCの予習をやった方がいいですよ。

26:実名攻撃大好きKITTY
06/08/12 09:00:16 YMJeyxBb0
◆ 2006年国公立早慶合格数 埼玉県公立高校 ※大学校は含まない。慶應は大学発表の推薦AO等を含まない合格数

1 浦和・県立 413  越ヶ谷  24
2 川越・県立 320  越谷南  17
3 大宮   300  大宮北  17
4 春日部  242  川口北  17
5 浦和一女 241  羽生第一16
6 熊谷   211  春日部女子15
7 川越女子 191  ※伊奈学園38(14.63 卒業数831人と多いため8学級規模に換算するとこの位置)
8 浦和・市立 148  本庄   12
9 越谷北  115  大宮光陵12
10不動岡  112  杉戸   10
11熊谷女子 82   坂戸   10
12松山   66   松山女子 9
13熊谷西  59   久喜北陽 7
14所沢北  47   上尾    6
15蕨    45   川越南   6
16浦和西  38   朝霞   5
17所沢   34   豊岡   4
17春日部東 34   浦和南   4
19和光国際 26  (4人以上)
20秩父    25


27:実名攻撃大好きKITTY
06/08/12 15:23:26 A0yuos8m0
◆浦高の東大合格1946年(S26)から2006年(平成18年)まで。
昭和26年から29年までは東大新聞、昭和30年から平成7年までは浦高の同窓会記念誌、H8年以降はサンデー毎日より引用。
S=昭和、H=平成、()内は現役合格。
S26:43(38)、S27:42(??)、S28:34(??)、S29:23(??)
S30:23(4)、S31:34(9)、S32;22(2)、S33:40(12)、S34:21(9)、S35:25(6)、
S36:40(9)、S37:30(12)、S38:44(8)、S39:37(11)、S40:52(24)、
S41:40(13)、S42:33(10)、S43:49(16)、S44:入試中止、S45:44(17)、
S46:58(39)、S47:50(33)、S48:36(20)、S49:60(32)、S50:55(26)、
S51:59(26)、S52:45(17)、S53:42(18)、S54:59(17)、S55:58(26)、
S56(全県学区最後の卒業):51(26)、S57(学区制最初の卒業):54(16)、S58:57(18)、S59:54(16)、S60:61(15)、
S61:56(16)、S62:48(14)、S63;62(23)
H1:54(21)、H2:60(18)、H3:58(25)、H4:47(16)、H5:48(16)、
H7:50(18)、H8:24(不明)、H9:32(不明)、H10:29(不明)、
H11:29(不明)、H12:32(不明)、H13:16(8)、H14:28(14)、H15:29(14)、
H16:22(13)、H17:27(10)、H18(学区制最後の卒業):16(8)、H19(学区撤廃一期生の卒業):??




28:実名攻撃大好きKITTY
06/08/12 15:24:45 A0yuos8m0
浦高の進学成績、1955-1995は同窓会記念誌、1996以降はサンデー毎日。
1955(東大23+東工大9+一橋大3+京大2)
1956(東大34+東工大3+一橋大4+京大0)
1957(東大22+東工大9+一橋大5+京大2)
1958(東大40+東工大5+一橋大7+京大0)
1959(東大21+東工大9+一橋大2+京大0)
1960(東大25+東工大19+一橋大4+京大0)
1961(東大40+東工大10+一橋大7+京大0)
1962(東大30+東工大21+一橋大7+京大9)
1963(東大44+東工大10+一橋大4+京大2)
1964(東大37+東工大19+一橋大4+京大3)
1965(東大52+東工大17+一橋大5+京大0)
1966(東大40+東工大17+一橋大10+京大1)
1967(東大33+東工大19+一橋大5+京大4)
1968(東大49+東工大17+一橋大18+京大5)
1969(東大入試中止+東工大22+一橋大10+京大12)
1970(東大44+東工大13+一橋大7+京大7)
1971(東大58+東工大17+一橋大10+京大2)
1972(東大50+東工大16+一橋大12+京大6)
1973(東大36+東工大17+一橋大17+京大4)
1974(東大60+東工大16+一橋大17+京大5)
1975(東大55+東工大11+一橋大14+京大1)
1976(東大59+東工大10+一橋大22+京大10)
1977(東大45+東工大16+一橋大13+京大7)
1978(東大42+東工大18+一橋大30+京大10)
1979(東大59+東工大17+一橋大28+京大6)
1980(東大58+東工大23+一橋大41+京大12)
1981(東大51+東工大22+一橋大49+京大7)←全県学区最後の卒業


29:実名攻撃大好きKITTY
06/08/12 15:26:02 A0yuos8m0
1982(東大54+東工大29+一橋大30+京大5)←学区制最初の卒業
1983(東大57+東工大23+一橋大27+京大10)
1984(東大54+東工大23+一橋大32+京大8)
1985(東大61+東工大26+一橋大28+京大10)
1986(東大56+東工大24+一橋大25+京大6)
1987(東大48+東工大34+一橋大22+京大28)←東大・京大W受験可
1988(東大62+東工大25+一橋大33+京大35)
1989(東大54+東工大32+一橋大25+京大16)
1990(東大60+東工大31+一橋大32+京大11)←東大・京大W受験不可
1991(東大58+東工大42+一橋大28+京大8)
1992(東大47+東工大38+一橋大31+京大9)
1993(東大48+東工大49+一橋大33+京大10)
1994(東大49+東工大60+一橋大29+京大5)
1995(東大50+東工大51+一橋大21+京大7)
1996(東大24+東工大32+一橋大25+京大8)←東大合格者半減
1997(東大32+東工大40+一橋大21+京大11)
1998(東大24+東工大38+一橋大14+京大7)
1999(東大29+東工大33+一橋大14+京大10)
2000(東大32+東工大27+一橋大11+京大?)
2001(東大16+東工大22+一橋大9+京大6)
2002(東大28+東工大20+一橋大13+京大5)
2003(東大29+東工大24+一橋大20+京大7)
2004(東大22+東工大21+一橋大8+京大6)
2005(東大27+東工大18+一橋大5+京大6)
2006(東大16+東工大18+一橋大12+京大6)←学区制最後の卒業
2007←学区廃止一期生の卒業


30:実名攻撃大好きKITTY
06/08/12 15:27:41 A0yuos8m0
1951年 第3回新制東京大学第入学試験結果(志願者14,176人、合格者2,017人)
①日比谷高校(東京)----------086(現役061)
②西高校(東京)--------------065
③小石川高校(東京)----------055(現役027)
④新宿高校(東京)------------054(現役043)
⑤小山台高校(東京)----------053(現役042)
⑥戸山高校(東京)------------049
⑦浦和高校(埼玉)★----------043(現役038)
⑧両国高校(東京)------------042
⑨教大附高校(東京)----------041
⑩湘南高校(神奈川)----------040
⑪上野高校(東京)------------034
⑫武蔵高校(私立)------------033
⑬北園高校(東京)------------030
⑭九段高校(東京)------------026
⑮千歳高校(東京)------------023
⑯青山高校(東京)------------021
⑰豊多摩高校(東京)----------018
⑱麻布高校(私立)------------017(現役016)
⑲第一高等学校【旧制】--------017
⑳浦和高等学校【旧制】--------016
⑳東京高等学校【旧制】--------016


31:実名攻撃大好きKITTY
06/08/12 15:28:29 A0yuos8m0
1952年 第4回新制東京大学第入学試験結果(志願者15,495人、合格者2,027人)
①日比谷高校(東京)----------082(志願者458)
②新宿高校(東京)------------060(志願者216)
③小山台高校(東京)----------048(志願者249)
④戸山高校(東京)------------047(志願者数不明)
④両国高校(東京)------------047(志願者220)
⑥浦和高校(埼玉)★----------042(志願者数不明)
⑦小石川高校(東京)----------039(志願者130)
⑧教大附高校(東京)----------035(志願者172)
⑨北園高校(東京)------------030(志願者186)
⑩西高校(東京)--------------032(志願者286)
⑪湘南高校(神奈川)----------030(志願者数不明)
⑫都立大附高校(東京)--------024(志願者127)
⑬東大附高校(東京)----------021(卒業生072)----------旧制東京高等学校尋常科最後の入学生
⑬大泉高校(東京)------------021(志願者074)
⑬成蹊高校(私立)------------021(志願者100)
⑯小田原高校(東京)----------020(志願者055)
⑯千葉一高校(千葉)----------020(志願者125)
⑱立川高校(東京)------------018(志願者113)
⑲希望丘高校(神奈川)--------017(志願者120)
⑳横須賀高校(神奈川)--------016(志願者数不明)
⑳水戸一高校(茨城)----------016(志願者079)


32:実名攻撃大好きKITTY
06/08/12 15:29:24 A0yuos8m0
1953年 第5回新制東京大学第入学試験結果(志願者14,825人、合格者2,024人)
①日比谷高校(東京)----------098(志願者514)
②新宿高校(東京)------------069(志願者258)
③戸山高校(東京)------------061(志願者356)
④西高校(東京)--------------052(志願者315)
⑤両国高校(東京)------------049(志願者290)
⑥小石川高校(東京)----------046(志願者358)
⑦教大附高校(東京)----------045(志願者200)
⑧湘南高校(神奈川)----------042(志願者197)
⑨北園高校(東京)------------041(志願者218)
⑩小山台高校(東京)----------036(志願者238)
⑪浦和高校(埼玉)★----------034(志願者205)
⑫都立大附高校(東京)--------026(志願者145)
⑬麻布高校(私立)------------025(志願者207)
⑭上野高校(東京)------------024(志願者132)
⑭武蔵高校(私立)------------024(志願者138)
⑯成蹊高校(私立)------------020(志願者129)
⑰東大附高校(東京)----------019(卒業生066)
⑱立川高校(東京)------------018(志願者156)
⑲千葉一高校(千葉)----------017(志願者110)
⑲開成高校(私立)------------017(志願者108)


33:実名攻撃大好きKITTY
06/08/12 15:30:20 A0yuos8m0
1954年 第6回新制東京大学第入学試験結果
(志願者約17,000人、合格者2,048人------現浪比39:61)
①日比谷高校(東京)----------105(志願者564、卒業生402)
②戸山高校(東京)------------066(志願者374、卒業生403)
③新宿高校(東京)------------057(志願者319、卒業生436)
④西高校(東京)--------------056(志願者299、卒業生調査中)
⑤両国高校(東京)------------043(志願者347、卒業生401)
⑤小石川高校(東京)----------043(志願者428、卒業生427)
⑦麻布高校(私立)------------037(志願者254、卒業生319)
⑧北園高校(東京)------------033(志願者221、卒業生413)
⑨教大附高校(東京)----------032(志願者221、卒業生205)
⑩湘南高校(神奈川)----------031(志願者177、卒業生385)
⑪都立大附高校(東京)--------029(志願者148、卒業生調査中)
⑪小山台高校(東京)----------029(志願者277、卒業生404)
⑬成蹊高校(私立)------------027(志願者115、卒業生調査中)
⑭上野高校(東京)------------025(志願者151、卒業生調査中)
⑮浦和高校(埼玉)★----------023(志願者224、卒業生352)
⑯開成高校(私立)------------022(志願者148、卒業生258)
⑰九段高校(東京)------------020(志願者189、卒業生356)
⑰立川高校(東京)------------020(志願者161、卒業生調査中)
⑲松本深志高校(長野)--------019(志願者100、卒業生調査中)
⑳甲府一高校(東京)----------018(志願者101、卒業生調査中)


34:実名攻撃大好きKITTY
06/08/12 15:31:06 A0yuos8m0
1955年 第7回新制東京大学第入学試験結果(志願者約16,078人、合格者2,060人)
①日比谷高校(東京)----------108(卒業生395人)
②新宿高校(東京)------------063(卒業生414人)
③戸山高校(東京)------------058(卒業生406人)
④麻布高校(私立)------------057(卒業生調査中)
⑤小石川高校(東京)----------056(卒業生388人)
⑥西高校(東京)--------------055(卒業生調査中)
⑦教大附高校(東京)----------047(卒業生205人)
⑧両国高校(東京)------------038(卒業生382人)
⑨小山台高校(東京)----------029(卒業生399人)
⑩開成高校(私立)------------028(卒業生301人)
⑪上野高校(東京)------------027(卒業生調査中)
⑫松本深志高校(長野)--------027(卒業生調査中)
⑬湘南高校(神奈川)----------025(卒業生、国大16人)
⑭浦和高校(埼玉)★----------023(卒業生390人)
⑮立川高校(東京)------------021(卒業生調査中)
⑯栄光高校(私立)------------021(卒業生調査中)
⑰武蔵高校(私立)------------018(卒業生調査中)
⑱都立大附高校(東京)------- 017(卒業生調査中)
⑲北園高校(東京)------------016(卒業生386人)
⑲修猷館高校(福岡)----------016(卒業生調査中)


35:実名攻撃大好きKITTY
06/08/12 15:31:45 A0yuos8m0
1956年 第8回新制東京大学第入学試験結果(志願者約14,913人、合格者2,044人)
①日比谷高校(東京)--------- 099(志願者515人)
②小石川高校(東京)----------072(志願者385人)
③戸山高校(東京)------------064(志願者387人)
③西高校(東京)--------------064(志願者307人)
⑤両国高校(東京)------------055(志願者305人)
⑥新宿高校(東京)------------045(志願者344人)
⑥麻布高校(私立)------------045(志願者278人)
⑧小山台高校(東京)----------042(志願者246人)
⑨教大附高校(東京)----------039(志願者207人)
⑩浦和高校(埼玉)★----------034(志願者178人)
⑪開成高校(私立)------------027(志願者158人)
⑪成蹊高校(私立)------------027(志願者113人)
⑬武蔵高校(私立)------------026(志願者114人)
⑭湘南高校(神奈川)----------025(志願者167人)
⑮九段高校(東京)------------022(志願者167人)
⑮松本深志高校(長野)--------022(志願者104人)
⑰都立大附高校(東京)--------021(志願者113人)
⑱北園高校(東京)------------017(志願者213人)
⑱前橋高校(群馬)------------017(志願者061人)
⑳上野高校(東京)------------016(志願者136人)
⑳静岡高校(静岡)------------016(志願者048人)


36:実名攻撃大好きKITTY
06/08/12 15:32:31 A0yuos8m0
1957年 第9回新制東京大学第入学試験結果(志願者約13,639人、合格者2,049人)
①日比谷高校(東京)---------107(志願者542人)
②新宿高校(東京)------------093(志願者383人)
③戸山高校(東京)------------081(志願者380人)
④西高校(東京)--------------069(志願者316人)
⑤麻布高校(私立)------------057(志願者276人)
⑥小石川高校(東京)----------049(志願者392人)
⑦教大附高校(東京)----------048(志願者169人)
⑧湘南高校(神奈川)----------039(志願者173人、国大27人)
⑨両国高校(東京)------------038(志願者274人)
⑩開成高校(私立)------------033(志願者142人)
⑪上野高校(東京)------------030(志願者152人)
⑫武蔵高校(私立)------------029(志願者103人)
⑬小山台高校(東京)----------026(志願者223人)
⑭立川高校(東京)------------026(志願者167人)
⑮灘高校(私立)--------------023(志願者35人、京大30人、神戸大29人)
⑯浦和高校(埼玉)★----------022(志願者157人)
⑰千葉一高校(千葉)----------021(志願者098人)
⑱広大附高校(東京)----------021(志願者043人)
⑲北園高校(東京)------------020(志願者196人)
⑳松本深志高校(長野)--------019(志願者097人)

37:実名攻撃大好きKITTY
06/08/12 15:33:31 A0yuos8m0
1958年 第10回新制東京大学第入学試験結果(志願者約11,979人、合格者2,075人)
①日比谷高校(東京)-----------126(京大02人)
②小石川高校(東京)-----------076(京大02人)
②新宿高校(東京)-------------076(京大02人)
④西高校(東京)---------------069
⑤戸山高校(東京)-------------066(京大02人)
⑥両国高校(東京)-------------053(京大01人)
⑦教大附高校(東京)-----------048(京大01人)
⑧浦和高校(埼玉)★-----------040(京大02人)
⑨麻布高校(私立)-------------036
⑩湘南高校(神奈川)-----------032(京大02人)
⑪小山台高校(東京)-----------031(京大03人)
⑫松本深志高校(長野)---------029(京大08人)
⑬上野高校(東京)-------------028(京大01人)
⑭開成高校(私立)-------------025(京大01人)
⑮千葉一高校(千葉)-----------022
⑯水戸一高校(千葉)-----------021(京大02人)
⑯灘高校(私立)---------------021(京大21人)
⑱武蔵高校(私立)-------------019(京大01人)
⑲北園高校(東京)-------------017
⑳旭丘高校(愛知)-------------016(京大05人)

38:実名攻撃大好きKITTY
06/08/12 15:34:14 A0yuos8m0
1959年 第11回新制東京大学第入学試験結果(志願者約10,504人、合格者2,147人)
①日比谷高校(東京)---------169(志願者数554人、京大05人)
②戸山高校(東京)-----------092(志願者数393人、京大02人)
③新宿高校(東京)-----------083(志願者数347人、京大02人)
③西高校(東京)-------------083(志願者数328人、京大01人)
⑤小石川高校(東京)---------063(志願者数355人、京大02人)
⑥教大附高校(東京)---------054(志願者数180人、京大00人)
⑦麻布高校(私立)-----------052(志願者数259人、京大00人)
⑧両国高校(東京)-----------049(志願者数276人、京大00人)
⑨開成高校(私立)-----------047(志願者数144人、京大01人)
⑩湘南高校(神奈川)---------032(志願者数147人、京大01人)
⑪上野高校(東京)-----------028(志願者数112人、京大02人)
⑫灘高校(私立)-------------027(志願者数034人、京大46人-----京大合格数遂にトップ)
⑬小山台高校(東京)---------024(志願者数186人、京大02人)
⑭武蔵高校(私立)-----------023(志願者数093人、京大01人)
⑮松本深志高校(長野)-------022(志願者数082人、京大05人)
⑯浦和高校(埼玉)★---------021(志願者数151人、京大01人)
⑰上田高校(長野)-----------020(志願者数052人、京大02人)
⑱千葉一高校(千葉)---------019(志願者数099人、京大01人)
⑲水戸一高校(千葉)---------018(志願者数075人、京大00人)
⑲金大附高校(石川)---------018(志願者数036人、京大14人)


39:実名攻撃大好きKITTY
06/08/12 15:34:54 A0yuos8m0
1960年 第12回新制東京大学第入学試験結果(志願者約9,868人、合格者2,228人)
①日比谷高校(東京)---------141(京大03人)
②戸山高校(東京)-----------120(京大00人)
③西高校(東京)-------------100(京大03人)
④新宿高校(東京)-----------091(京大07人)
⑤小石川高校(東京)---------083(京大02人)
⑥教大附高校(東京)---------059(京大01人)
⑦両国高校(東京)-----------056(京大02人)
⑧麻布高校(私立)-----------048(京大01人)
⑨灘高校(私立)-------------038(京大30人)
⑩開成高校(私立)-----------036(京大01人)
⑩湘南高校(神奈川)---------036(京大04人)
⑫小山台高校(東京)---------034(京大00人)
⑬旭丘高校(愛知)-----------026(京大08人)
⑭上野高校(東京)-----------025(京大03人)
⑭浦和高校(埼玉)★---------025(京大01人)
⑯立川高校(東京)-----------022(京大02人)
⑯千葉一高校(千葉)---------022(京大02人)
⑱教大駒場高校(東京)-------021(京大00人)
⑲松本深志高校(長野)-------020(京大11人)
⑳高松高校(香川)-----------019(京大20人)


40:実名攻撃大好きKITTY
06/08/12 15:35:35 A0yuos8m0
1961年 第13回新制東京大学第入学試験結果(志願者9,949人、合格者2,339人)
①日比谷高校(東京)----------171
②戸山高校(東京)------------117
③西高校(東京)--------------109
④新宿高校(東京)------------100
⑤小石川高校(東京)----------082
⑥教大附高校(東京)----------070
⑦両国高校(東京)------------06
⑧麻布高校(私立)------------055
⑨湘南高校(神奈川)----------042
⑩小山台高校(東京)----------041
⑪浦和高校(埼玉)★----------040
⑫開成高校(私立)------------034
⑬武蔵高校(私立)------------032
⑭上野高校(東京)------------028
⑮灘高校(私立)--------------027
⑯教大駒場高校(東京)--------023
⑰松本深志高校(長野)--------022
⑱千葉一高校(千葉)----------020
⑲水戸一高校(茨城)----------019
⑳立川高校(東京)------------019
⑳大泉高校(東京)------------019
⑳栄光学園高校(私立)--------019


41:実名攻撃大好きKITTY
06/08/12 15:36:16 A0yuos8m0
1962年 第14回新制東京大学第入学試験結果(志願者11,580人、合格者2,535人)
①日比谷高校(東京)--------184
②西高校(東京)------------122
③戸山高校(東京)----------105
④新宿高校(東京)----------095
⑤小石川高校(東京)--------073
⑥麻布高校(私立)----------071
⑦開成高校(私立)----------067
⑧教大附高校(東京)--------060
⑧両国高校(東京)----------060
⑩小山台高校(東京)--------046
⑩湘南高校(神奈川)--------046
⑫上野高校(東京)----------039
⑫灘高校(私立)------------039
⑭栄光学園高校(私立)------031
⑮浦和高校(埼玉)★--------030(京大10人)
⑯教大駒場高校(東京)------029
⑯旭丘高校(愛知)----------029(京大31人)
⑱松本深志高校(長野)------027
⑲立川高校(東京)----------023
⑲千葉高校(千葉)----------023


42:実名攻撃大好きKITTY
06/08/12 15:37:01 A0yuos8m0
1963年 第15回新制東京大学第入学試験結果(志願者10,952人、合格者2,616人)
①日比谷高校(東京)--------167(京大2人)
②西高校(東京)------------134(京大01人)
③戸山高校(東京)----------109(京大03人)
④新宿高校(東京)----------096(京大01人)
⑤教大附高校(東京)--------083(京大02人)
⑥小石川高校(東京)--------068(京大03人)
⑦麻布高校(私立)----------064(京大01人)
⑧教大駒場高校(東京)------052(京大00人)
⑨灘高校(私立)------------048(京大38人)
⑩両国高校(東京)----------045(京大04人)
⑪開成高校(私立)----------044(京大00人)
⑪小山台高校(東京)--------044(京大02人)
⑪上野高校(東京)----------044(京大02人)
⑪浦和高校(埼玉)★--------044(京大02人)
⑮湘南高校(神奈川)--------037(京大04人)
⑯旭丘高校(愛知)----------033(京大37人)
⑰栄光学園高校(私立)------028(京大02人)
⑱千葉高校(千葉)----------027(京大04人)
⑱武蔵高校(私立)----------027(京大01人)
⑲高松高校(香川)----------024(京大36人)

43:実名攻撃大好きKITTY
06/08/12 15:37:43 A0yuos8m0
1964年 第16回新制東京大学第入学試験結果(志願者9,950人、合格者2,673人)
①日比谷高校(東京)--------------193(京大00人)
②西高校(東京)------------------156(京大04人)
③戸山高校(東京)----------------101(京大08人)
④新宿高校(東京)----------------096(京大02人)
⑤教大附高校(東京)--------------088(京大03人)
⑥小石川高校(東京)--------------080(京大03人)
⑦麻布高校(私立)----------------078(京大04人)
⑧両国高校(東京)----------------063(京大04人)
⑨灘高校(私立)------------------056(京大035人)
⑩教大駒場高校(東京)------------052(京大01人)
⑪湘南高校(神奈川)--------------048(京大01人)
⑫開成高校(私立)----------------042(京大03人)
⑬上野高校(東京)----------------040(京大01人)
⑭浦和高校(埼玉)★--------------037(京大03人)
⑮小山台高校(東京)--------------032(京大01人)
⑯栄光学園高校(私立)------------031(京大02人)
⑰旭丘高校(愛知)----------------028(京大48人)
⑱高松高校(香川)----------------026(京大40人)
⑲九段高校(東京)----------------026(京大00人)
⑳広大附高校(広島)--------------025(京大11人)


44:実名攻撃大好きKITTY
06/08/12 15:38:30 A0yuos8m0
1965年 第17回新制東京大学第入学試験結果(志願者9,864人、合格者2,827人)
①日比谷高校(東京)----------181(京大03人)
②西高校(東京)--------------127(京大03人)
③戸山高校(東京)------------110(京大04人)
④麻布高校(私立)------------091(京大01人)
⑤教大附高校(東京)----------087(京大03人)
⑥新宿高校(東京)------------071(京大04人)
⑦灘高校(私立)--------------067(京大53人)
⑧教大駒場高校(東京)--------066(京大01人)
⑨小石川高校(東京)----------063(京大02人)
⑩開成高校(私立)------------055(京大02人)
⑪浦和高校(埼玉)★----------051(京大00人)
⑪湘南高校(神奈川)----------051(京大04人)
⑬旭丘高校(愛知)------------048(京大51人)
⑭栄光学園高校(私立)--------047(京大01人)
⑮小山台高校(東京)----------046(京大06人)
⑯両国高校(東京)------------042(京大04人)
⑰上野高校(東京)------------040(京大01人)
⑱ラサール高校(私立)--------039(京大08人)
⑲広大附高校(広島)----------036(京大13人)
⑳武蔵高校(私立)------------034(京大00人)




45:実名攻撃大好きKITTY
06/08/12 15:39:26 A0yuos8m0
1966年 第18回新制東京大学第入学試験結果(志願者12,649人、合格者2,936人)
①日比谷高校(東京)----------128(京大02人)
②西高校(東京)--------------127(京大01人)
③灘高校(私立)--------------096(京大33人)
④戸山高校(東京)------------093(京大02人)
⑤新宿高校(東京)------------086(京大06人)
⑥麻布高校(私立)------------084(京大00人)
⑦教大駒場高校(東京)--------081(京大00人)
⑧教大附高校(東京)----------073(京大02人)
⑨旭丘高校(愛知)------------066(京大47人)
⑩湘南高校(神奈川)----------063(京大03人)
⑪小石川高校(東京)----------061(京大04人)
⑫開成高校(私立)------------058(京大01人)
⑬武蔵高校(私立)------------057(京大02人)
⑭両国高校(東京)------------045(京大02人)
⑮上野高校(東京)------------041(京大00人)
⑯浦和高校(埼玉)★----------039(京大01人)
⑰栄光学園高校(私立)--------038(京大02人)
⑰小山台高校(東京)----------038(京大02人)
⑲天王寺高校(大阪)----------031(京大83人)
⑳高松高校(香川)------------029(京大35人)

46:実名攻撃大好きKITTY
06/08/12 15:40:09 A0yuos8m0
1967年 第19回新制東京大学第入学試験結果(志願者12,988人、合格者3,003人)
①日比谷高校(東京)----------134(現役52人、京大05人)
②西高校(東京)--------------120(現役46人、京大02人)
③灘高校(私立)--------------112(現役93人、京大27人)
④戸山高校(東京)------------104(現役23人、京大04人)
⑤教大附高校(東京)----------085(現役37人、京大03人)
⑥新宿高校(東京)------------077(現役24人、京大04人)
⑦麻布高校(私立)------------075(現役47人、京大00人)
⑧旭丘高校(愛知)------------071(現役45人、京大32人)
⑨教大駒場高校(東京)--------068(現役46人、京大01人)
⑩湘南高校(神奈川)----------067(現役30人、京大02人)
⑪開成高校(私立)------------060(現役36人、京大03人)
⑫小石川高校(東京)----------059(現役15人、京大00人)
⑬両国高校(東京)------------052(現役29人、京大01人)
⑭武蔵高校(私立)------------049(現役30人、京大01人)
⑮小山台高校(東京)----------040(現役08人、京大04人)
⑯ラサール高校(私立)---------036(現役20人、京大12人)
⑰栄光学園高校(私立)--------035(現役24人、京大03人)
⑱浦和高校(埼玉)★----------033(現役10人、京大04人)
⑲上野高校(東京)------------031(現役06人、京大00人)
⑲立川高校(東京)------------031(現役12人、京大05人)


47:実名攻撃大好きKITTY
06/08/12 15:41:23 A0yuos8m0
◆1968年 第20回新制東京大学第入学試験結果(志願者12,421人、合格者3,063人)
①灘高校(私立)--------------132(現役112人、京大23人)
②日比谷高校(東京)----------131(現役45人、京大09人)
③西高校(東京)--------------102(現役35人、京大04人)
④戸山高校(東京)------------092(現役34人、京大06人)
⑤教大駒場高校(東京)--------090(現役47人、京大01人)
⑥新宿高校(東京)------------068(現役19人、京大01人)
⑦麻布高校(私立)------------063(現役34人、京大00人)
⑧教大附高校(東京)----------061(現役29人、京大09人)
⑧開成高校(私立)------------061(現役32人、京大02人)
⑩湘南高校(神奈川)----------060(現役31人、京大04人)
⑪小石川高校(東京)----------058(現役24人、京大08人)
⑫旭丘高校(愛知)------------057(現役24人、京大42人)
⑬両国高校(東京)------------055(現役29人、京大03人)
⑭武蔵高校(私立)------------052(現役27人、京大02人)
⑮浦和高校(埼玉)★----------049(現役16人、京大05人)
⑯栄光学園高校(私立)--------045(現役26人、京大02人)
⑰ラサール高校(私立)--------039(現役21人、京大07人)
⑰高松高校(香川)------------039(現役19人、京大36人)
⑲上野高校(東京)------------033(現役11人、京大05人)
⑲学大附高校(私立)----------033(現役17人、京大02人)

48:実名攻撃大好きKITTY
06/08/12 15:42:02 A0yuos8m0
1969年 第21回新制京都大学第入学試験結果(志願者10,500人、合格者2,507人) 学園紛争で東大入試が中止された1964年、そして都立高校学校群前の最後の卒業生の受験。
①北野高校(大阪)------------086(一橋大01人、東工大00人、阪大85人)
②灘高校(私立)--------------075(一橋大15人、東工大09人、阪大10人)
③天王寺高校(大阪)----------067(一橋大01人、東工大00人、阪大94人)
④旭丘高校(愛知)------------051(一橋大11人、東工大13人、阪大06人)
⑤洛星高校(私立)------------048(一橋大01人、東工大00人、阪大03人)
⑥甲陽学院高校(私立)--------045(一橋大02人、東工大03人、阪大24人)
⑦日比谷高校(東京)----------042(一橋大39人、東工大25人、阪大01人)
⑦大手前高校(大阪)----------042(一橋大00人、東工大00人、阪大69人)
⑨膳所高校(滋賀)------------037(一橋大01人、東工大00人、阪大21人)
⑩教大附高校(東京)----------034(一橋大20人、東工大22人、阪大00人)
⑩神戸高校(兵庫)------------034(一橋大03人、東工大01人、阪大64人)
⑩高松高校(香川)------------034(一橋大06人、東工大09人、阪大28人)
⑬広大附高校(広島)----------033(一橋大08人、東工大03人、阪大05人)
⑭京都教大附高校(京都)------032(一橋大00人、東工大01人、阪大00人)
⑮戸山高校(東京)------------031(一橋大31人、東工大37人、阪大01人)
⑮紫野高校(京都)------------031(一橋大00人、東工大00人、阪大03人)
⑰修猷館高校(福岡)----------030(一橋大00人、東工大00人、阪大02人)
⑰岐阜高校(岐阜)------------030(一橋大05人、東工大04人、阪大00人)
⑲姫路西高校(兵庫)----------029(一橋大00人、東工大01人、阪大21人)
⑲奈良女大附高校(奈良)------029(一橋大00人、東工大00人、阪大03人)


49:実名攻撃大好きKITTY
06/08/12 15:42:42 A0yuos8m0
都立高校学校群一期生1970年 第21回新制東京大学第入学試験結果(志願者7,926人、合格者3,074人)
①灘高校(私立)--------------151(現役111人、京大29人)
②教大駒場高校(東京)-----136(現役95人、京大04人)
③教大附高校(東京)--------105(現役52人、京大03人)
④西高校(東京)--------------100(現役32人、京大06人)
⑤日比谷高校(東京)--------099(現役11人、京大04人)
⑥開成高校(私立)-----------086(現役50人、京大04人)
⑦戸山高校(東京)-----------080(現役28人、京大09人)
⑧麻布高校(私立)-----------080(現役50人、京大00人)
⑨湘南高校(神奈川)--------061(現役27人、京大09人)
⑩ラサール高校(私立)-----059(現役34人、京大28人)
⑪旭丘高校(愛知)-----------057(現役27人、京大39人)
⑫武蔵高校(私立)-----------053(現役25人、京大04人)
⑬小石川高校(東京)--------050(現役16人、京大07人)
⑭栄光学園高校(私立)-----048(現役29人、京大04人)
⑮新宿高校(東京)-----------046(現役07人、京大05人)
⑯浦和高校(埼玉)★--------044(現役17人、京大07人)
⑰学大附高校(東京)--------038(現役20人、京大02人)
⑱広大附高校(広島)--------036(現役21人、京大12人)
⑲両国高校(東京)-----------035(現役17人、京大05人)
⑳立川高校(東京)----------034(現役02人、京大03人)
⑳愛光高校(愛媛)----------034(現役22人、京大23人)


50:実名攻撃大好きKITTY
06/08/12 15:43:24 A0yuos8m0
1971年 第22回新制東京大学第入学試験結果(志願者10,468人、合格者3,064人)
①教大附高校(国立)----------124(現役72人、京大03人)
②灘高校(私立)----------------124(現役101人、京大13人)
③教大駒場高校(国立)-------102(現役78人、京大01人)
④麻布高校(私立)-------------084(現役50人、京大00人)
⑤西高校(東京)----------------081(現役29人、京大04人)
⑤開成高校(私立)-------------081(現役55人、京大02人)
⑦学大附高校(国立)----------072(現役40人、京大05人)
⑧湘南高校(神奈川)----------070(現役31人、京大04人)
⑨戸山高校(東京)-------------069(現役27人、京大03人)
⑩武蔵高校(私立)-------------060(現役32人、京大01人)
⑪ラサール高校(私立)-------059(現役47人、京大20人)
⑫浦和高校(埼玉)★----------058(現役40人、京大02人)
⑬日比谷高校(東京)----------057(現役19人、京大02人)
⑭栄光学園高校(私立)-------055(現役41人、京大02人)
⑮旭丘高校(愛知)-------------051(現役27人、京大44人)
⑯新宿高校(東京)-------------044(現役07人、京大03人)
⑰青山高校(東京)-------------043(現役22人、京大03人)←都立戸山と学校群
⑱小石川高校(東京)----------042(現役12人、京大03人)
⑲富士高校(東京)-------------036(現役19人、京大09人)←都立西と学校群
⑳愛光高校(私立)-------------033(現役23人、京大22人)


51:実名攻撃大好きKITTY
06/08/12 15:44:06 A0yuos8m0
1972年 第23回新制東京大学第入学試験結果(志願者7,947人、合格者3,063人)
①灘高校(私立)--------------115(現役91人、京大17人)
②教大附高校(国立)--------097(現役55人、京大04人)
③教大駒場高校(国立)-----084(現役57人、京大00人)
③学大附高校(国立)--------084(現役57人、京大03人)
⑤戸山高校(東京)-----------081(現役24人、京大09人)
⑥開成高校(私立)-----------080(現役59人、京大02人)
⑥西高校(東京)--------------080(現役32人、京大05人)
⑧湘南高校(神奈川)--------078(現役51人、京大08人)
⑨麻布高校(私立)-----------077(現役47人、京大01人)
⑩ラサール高校(私立)-----074(現役63人、京大15人)
⑪栄光学園高校(私立)------059(現役43人、京大01人)
⑫日比谷高校(東京)---------052(現役12人、京大01人)
⑫旭丘高校(愛知)------------052(現役33人、京大46人)
⑭浦和高校(埼玉)★---------050(現役33人、京大06人)
⑮武蔵高校(私立)------------045(現役30人、京大01人)
⑯金大付高校(国立)---------044(現役34人、京大17人)
⑰小石川高校(東京)---------040(現役08人、京大17人)
⑱青山高校(東京)------------038(現役16人、京大02人)←戸山と同じ学校群
⑲富士高校(東京)------------034(現役18人、京大02人)←西と同じ学校群
⑳愛光高校(私立)------------031(現役18人、京大11人)
⑳鶴丸高校(鹿児島)---------031(現役24人、京大06人)


52:実名攻撃大好きKITTY
06/08/12 15:44:48 A0yuos8m0
1973年 第24回新制東京大学第入学試験結果(志願者11,963人、合格者3,063人)
①教大駒場高校(国立)--------134(現役92人、京大06人)
②灘高校(私立)-----------------128(現役97人、京大14人)
③学大附高校(国立)-----------110(現役67人、京大07人)
④教大附高校(国立)-----------107(現役46人、京大02人)
⑤ラサール高校(私立)--------088(現役64人、京大04人)
⑥西高校(東京)-----------------081(現役29人、京大01人)
⑦麻布高校(私立)--------------080(現役40人、京大00人)
⑧湘南高校(神奈川)-----------078(現役47人、京大03人)
⑨戸山高校(東京)--------------077(現役28人、京大03人)
⑩開成高校(私立)--------------074(現役41人、京大05人)
⑪武蔵高校(私立)--------------058(現役37人、京大04人)
⑫栄光学園高校(私立)--------052(現役38人、京大03人)
⑬旭丘高校(愛知)--------------048(現役26人、京大29人)
⑭浦和高校(埼玉)★-----------036(現役20人、京大06人)
⑮富士高校(東京)--------------034(現役11人、京大00人)→西と同じ群
⑯青山高校(東京)--------------032(現役10人、京大01人) →戸山と同じ群
⑰千葉高校(千葉)--------------031(現役11人、京大04人)
⑱広大附高校(国立)-----------030(現役22人、京大14人)
⑲立川高校(東京)--------------029(現役06人、京大05人)
⑲日比谷高校(東京)-----------029(現役07人、京大01人)
⑲金大付高校(国立)-----------029(現役21人、京大10人)


53:実名攻撃大好きKITTY
06/08/12 15:45:32 A0yuos8m0
1974年 第25回新制東京大学第入学試験結果(志願者12,887人、合格者3,076人)
①灘高校(私立)--------------120(京大20人)
②教大駒場高校(国立)-----115(京大02人)
③開成高校(私立)-----------098(京大02人)
④学大附高校(国立)--------091(京大02人)
⑤ラサール高校(私立)-----086(京大05人)
⑥教大附高校(国立)--------084(京大04人)
⑦麻布高校(私立)-----------074(京大01人)
⑧湘南高校(神奈川)--------066(京大05人)
⑨浦和高校(埼玉)★--------060(現役32名、京大05人、一橋大17人、東工大16人)
⑩西高校(東京)--------------057(京大02人)
⑪戸山高校(東京)-----------054(京大02人)
⑫旭丘高校(愛知)-----------044(京大57人)
⑬栄光学園高校(私立)-----042(京大02人)
⑭愛光高校(私立)-----------041(京大11人)
⑮武蔵高校(私立)-----------040(京大04人)
⑯長野高校(長野)-----------035(京大06人)
⑰富士高校(東京)-----------033(京大00人)→西と同じ群
⑱青山高校(東京)-----------031(京大00人) →戸山と同じ群
⑱千葉高校(千葉)-----------031(京大10人)
⑳岐阜高校(岐阜)-----------030(京大54人)
⑳甲陽学院高校(私立)-----030(京大84人)


54:実名攻撃大好きKITTY
06/08/12 15:46:22 A0yuos8m0
1975年 第26回新制東京大学第入学試験結果(志願者13,786人、合格者人)
①灘高校(私立)--------------126(京大16人)
②教大駒場高校(国立)--------123(京大01人)
③麻布高校(私立)------------106(京大--人)
④開成高校(私立)------------104(京大04人)
⑤学大附高校(国立)----------095(京大03人)
⑥ラサール高校(私立)---------083(京大14人)
⑦教大附高校(国立)----------076(京大03人)
⑧湘南高校(神奈川)----------060(京大05人)
⑨武蔵高校(私立)------------057(京大04人)
⑩浦和高校(埼玉)★----------055(京大01人、一橋大14人、東工大11人)
⑪戸山高校(東京)------------046(京大?人)
⑫栄光学園高校(私立)--------045(京大07人)
⑬西高校(東京)--------------042(京大05人)
⑬旭丘高校(愛知)------------042(京大46人)
⑮富士高校(東京)------------035(京大05人) →西と同じ群
⑯長野高校(長野)------------034(京大11人)
⑯岐阜高校(岐阜)------------034(京大52人)
⑱青山高校(東京)------------033(京大05人) →戸山と同じ群
⑲千葉高校(千葉)------------032(京大09人)
⑳久留米大付高(私立)--------030(京大07人)


55:実名攻撃大好きKITTY
06/08/12 15:47:03 A0yuos8m0
1976年 第27回新制東京大学第入学試験結果(志願者12,802人、合格者3,088人)
①灘高校(私立)--------------118(京大10人)
②教大駒場高校(国立)--------113(京大02人)
③学大附高校(国立)----------096(京大03人)
④教大附高校(国立)----------094(京大--人)
⑤麻布高校(私立)------------081(京大03人)
⑥開成高校(私立)------------074(京大03人)
⑦ラサール高校(私立)---------068(京大16人)
⑧武蔵高校(私立)------------066(京大02人)
⑨浦和高校(埼玉)★----------059(京大11人、東工大10人、一橋大22人)
⑩戸山高校(東京)------------052(京大05人)
⑪栄光学園高校(私立)--------051(京大04人)
⑫湘南高校(神奈川)----------050(京大03人)
⑬西高校(東京)--------------046(京大04人)
⑭青山高校(東京)------------040(京大05人) →戸山と同じ群
⑮千葉高校(千葉)------------035(京大09人)
⑯富士高校(東京)------------034(京大01人)→西と同じ群
⑰広島学院高校(私立)--------033(京大)
⑱愛光高校(私立)------------030(京大12人)
⑱岐阜高校(岐阜)------------030(京大47人)
⑱旭丘高校(愛知)------------030(京大31人)→学校群一期生(北&旭丘、千種&旭丘)


56:実名攻撃大好きKITTY
06/08/12 15:47:48 A0yuos8m0
1977年 第28回新制東京大学第入学試験結果(志願者12,970人、合格者3,102人)
①開成高校(私立)------------124(京大02人)
②麻布高校(私立)------------108(京大02人)
③灘高校(私立)--------------100(京大15人)
④学大附高校(国立)----------088(京大02人)
⑤教大駒場高校(国立)--------088(京大--人)
⑥ラサール高校(私立)---------083(京大10人)
⑦湘南高校(神奈川)----------067(京大05人)
⑧武蔵高校(私立)------------063(京大05人)
⑨栄光学園高校(私立)--------059(京大03人)
⑩西高校(東京)--------------052(京大04人)
⑪教大附高校(国立)----------050(京大02人)
⑫浦和高校(埼玉)★----------045(京大07人、一橋大13人、東工大14人)
⑬広島学院高校(私立)--------041(京大17人)
⑬青山高校(東京)------------041(京大04人) →戸山と同じ群
⑮富士高校(東京)------------040(京大02人)→西と同じ群
⑯金大付高校(国立)----------039(京大10人)
⑰戸山高校(東京)------------035(京大05人)
⑰千葉高校(千葉)------------035(京大07人)
⑲久留米大附高(東京)--------035(京大09人)
⑳愛光高校(私立)------------034(京大07人)
⑳旭丘高校(愛知)------------034(京大19人)

57:実名攻撃大好きKITTY
06/08/12 15:48:43 A0yuos8m0
1978年 第29回新制東京大学第入学試験結果(志願者13,012人、合格者3,103人)
①灘高校(私立)--------------128(京大10人)
②教大駒場高校(国立)--------124(京大01人)
③開成高校(私立)------------111(京大07人)
④学大附高校(国立)----------089(京大03人)
⑤ラサール高校(私立)---------082(京大08人)
⑥麻布高校(私立)------------080(京大02人)
⑦教大附高校(国立)----------079(京大03人)
⑧武蔵高校(私立)------------077(京大01人)
⑧湘南高校(神奈川)----------077(京大11人)
⑩栄光学園高校(私立)--------063(京大03人)
⑪西高校(東京)--------------057(京大08人)
⑫戸山高校(東京)------------046(京大02人)
⑬桐朋高校(私立)------------046(京大05人)
⑭浦和高校(埼玉)★----------042(京大10人、一橋大30人、東工大18人)
⑮千葉高校(千葉)------------041(京大06人)
⑯甲陽学院高校(私立)--------040(京大66人)
⑰愛光高校(私立)------------037(京大10人)
⑱青山高校(東京)------------036(京大03人) →戸山と同じ群
⑱富士高校(東京)------------036(京大04人) →西と同じ群
⑳広島学院高校(私立)--------030(京大12人)

58:実名攻撃大好きKITTY
06/08/12 15:49:38 A0yuos8m0
1979年 第30回新制東京大学第入学試験結果(志願者7,653人、合格者3,077人)
①開成高校(私立)------------121(京大06人)
②灘高校(私立)--------------114(京大18人)
③筑大駒場高校(国立)--------102(京大02人)
④学大附高校(国立)----------101(京大05人)
⑤麻布高校(私立)------------097(京大02人)
⑥ラサール高校(私立)-------- 087(京大08人)
⑦武蔵高校(私立)------------086(京大02人)
⑧筑大附高校(国立)----------061(京大05人)
⑨湘南高校(神奈川)----------060(京大03人、一橋大20人、東工大20人)
⑩浦和高校(埼玉)★----------059(京大03人、一橋大28人、東工大18人)
⑪戸山高校(東京)------------055(京大04人、一橋大17人、東工大21人)
⑫栄光学園高校(私立)--------053(京大02人)
⑬西高校(東京)--------------044(京大05人、一橋大07人、東工大13人)
⑭甲陽学院高校(私立)--------043(京大60人)
⑮桐朋高校(私立)------------041(京大01人)
⑯富士高校(東京)------------040(京大04人) →西と同じ群
⑰駒場東邦高校(私立)--------036(京大03人)
⑱久留米大附高(東京)--------034(京大08人)
⑲広島学院高校(私立)--------033(京大17人、一橋大07人、東工大07人、阪大09人、九大05人)
⑳国立高校(東京)------------032(京大05人) →立川と同じ群


59:実名攻撃大好きKITTY
06/08/12 15:51:23 A0yuos8m0
1980年 第31回新制東京大学第入学試験結果(志願者8,210人、合格者3,077人)
①灘高校(私立)--------------131(京大23人)
②開成高校(私立)------------130(京大02人)
③筑大駒場高校(国立)--------107(京大--人)
③麻布高校(私立)------------107(京大02人)
⑤ラサール高校(私立)---------104(京大07人)
⑥学大附高校(国立)----------102(京大--人)
⑦武蔵高校(私立)------------078(京大--人)
⑧筑大附高校(国立)----------075(京大--人)
⑨湘南高校(神奈川)----------067(京大11人、一橋大11人、東工大16人)
⑩浦和高校(埼玉)★----------058(京大12人、一橋大41人、東工大23人)
⑪愛光高校(私立)------------052(京大06人)
⑫栄光学園高校(私立)--------046(京大--人)
⑬桐朋高校(私立)------------040(京大05人)
⑭西高校(東京)--------------037(京大06人、一橋大11人、東工大12人)
⑮駒場東邦高校(私立)--------035(京大01人)
⑯国立高校(東京)------------032(京大17人、一橋大12人、東工大23人) →立川と同じ群
⑰広島学院高校(私立)--------031(京大12人)
⑱戸山高校(東京)------------028(京大06人、)
⑲富士高校(東京)------------027(京大04人、一橋大08人、東工大09人)→西と同じ群
⑲久留米大附高(私立)--------027(京大06人)


60:実名攻撃大好きKITTY
06/08/12 20:00:04 weHM3jIR0
コピペやめろよ

61:実名攻撃大好きKITTY
06/08/13 00:54:24 ru7LV6mt0
>>27-59
>>60
一つ前のスレでは、1974年くらいまでの東大合格者ランキングじゃなかった?
だから1975年以降は新規書き込みかも。
やっぱりガタッと合格者数が落ちるまでの1996年まではランキング掲載かな。
東大合格者数が落ちた1996年以降のランキングは浦高関係者のプライドが許さないとか。
学区撤廃で東大合格者が再増加したら、1996年から2006年までランキングが飛んで、いきなり2007年のランキングから再開とか。

勝手な想像ね。


62:実名攻撃大好きKITTY
06/08/13 01:21:59 Jqm/NivC0
そりゃないね。増加しても一昨年の数字と似たり寄ったりだろうから。
来年が96年以前の数字になることはない。

63:実名攻撃大好きKITTY
06/08/13 01:41:14 SG6uFABN0
>>62
ずいぶん謙虚ね、昔は浦高も東大50~60名だしてたのに。仕方ないか、このご時勢じゃ。
日比谷、西、浦高、千葉、湘南・・・上がっても下がっても注目される公立ですね。
上がる越したことないのは、そーなんだけど。
少しずつでも上がれば、そして合格者数が増えれば、良しとしなきゃね。


64:実名攻撃大好きKITTY
06/08/13 09:05:46 zhOMHXyH0
一人の人間が早計10学部に合格すれば十人と
カウントされるのねw

65:実名攻撃大好きKITTY
06/08/14 20:12:55 XVlGH2IV0
◆1981年 第32回新制東京大学第入学試験結果(志願者8,219人、合格者3,075人)
①灘高校(私立)--------------139(京大12人)
②開成高校(私立)------------135(京大04人)
③筑大駒場高校(国立)--------110(京大01人)
④学大附高校(国立)----------089(京大00人)
⑤ラサール高校(私立)---------088(京大07人)
⑥麻布高校(私立)------------084(京大02人)
⑦栄光学園高校(私立)--------075(京大00人)
⑧筑大附高校(国立)----------072(京大02人)
⑨武蔵高校(私立)------------068(京大02人)
⑩浦和高校(埼玉)★----------051(京大06人、一橋大49人、東工大22人)
⑪湘南高校(神奈川)----------049(京大03人、一橋大10人、東工大25人)
⑫西高校(東京)--------------046(京大02人、一橋大14人、東工大05人)
⑬愛光高校(私立)------------043(京大13人)
⑭千葉高校(千葉)------------040(京大06人、、一橋大16人、東工大13人)
⑮桐朋高校(私立)------------038(京大04人)
⑯駒場東邦高校(私立)--------035(京大00人)
⑯甲陽学院高校(私立)--------035(京大61人)
⑱戸山高校(東京)------------033(京大03人、一橋大11人、東工大13人)
⑲広島学院高校(私立)--------031(京大10人)
⑲久留米大附高(私立)--------031(京大05人)


66:あぼーん
あぼーん
あぼーん

67:実名攻撃大好きKITTY
06/08/16 22:02:43 D2A4ZgZ+0
◆1982年 第33回新制東京大学第入学試験結果(志願者8,230人、合格者3,076人)
・・・浦高、全県学区最後の卒業生。この年、都立学校群制入試廃止。
①開成高校(私立)------------134(京大04人)
②灘高校(私立)--------------121(京大16人)
③麻布高校(私立)------------115(京大02人)
④ラサール高校(私立)---------104(京大16人)
⑤学大附高校(国立)----------103(京大05人)
⑥筑大駒場高校(国立)--------093(京大03人)
⑦栄光学園高校(私立)--------061(京大01人)
⑧筑大附高校(国立)----------060(京大01人)
⑧武蔵高校(私立)------------060(京大05人、東北大03人、一橋大10人、東工大01人)
⑩浦和高校(埼玉)★----------054(京大04人、一橋大30人、東工大29人)
⑪愛光高校(私立)------------049(京大17人、)
⑫久留米大附高(私立)--------046(京大10人、)
⑬戸山高校(東京)------------043(京大02人、一橋大15人、東工大15人)
⑬桐朋高校(私立)------------043(京大04人、)
⑬湘南高校(神奈川)----------043(京大08人、一橋大13人、東工大15人)
⑯駒場東邦高校(私立)--------042(京大04人、)
⑰千葉高校(千葉)------------038(京大11人、一橋大06人、東工大11人)
⑱広島学院高校(私立)--------037(京大15人)
⑲東海高校(私立)------------033(京大16人)
⑳青山高校(東京)------------032(京大03人、一橋大09人、東工大10人) →戸山と同じ群


68:実名攻撃大好きKITTY
06/08/16 22:53:37 +QAgM/S30
ほしゅ

69:実名攻撃大好きKITTY
06/08/16 22:55:05 +QAgM/S30
ほしゅ

70:実名攻撃大好きKITTY
06/08/17 22:18:21 JHnX+m4h0
文実がんばってるね、HPのプログ毎日読んでるよ。

71:実名攻撃大好きKITTY
06/08/18 11:18:36 f1QW5tq30
学区制導入一期生の卒業
◆1983年 第34回新制東京大学第入学試験結果(志願者9,483人、合格者3,077人)
①開成高校(私立)------------129(京大05人)
②灘高校(私立)--------------123(京大25人)
③麻布高校(私立)------------106(京大08人)
④筑大駒場高校(国立)--------102(京大01人)
⑤学大附高校(国立)----------092(京大06人)
⑥ラサール高校(私立)---------082(京大11人)
⑦武蔵高校(私立)------------073(京大05人)
⑦栄光学園高校(私立)--------073(京大04人)
⑨湘南高校(神奈川)----------058(京大16人、一橋大16人、東工大15人)
⑩浦和高校(埼玉)★----------057(京大10人、一橋大26人、東工大23人)
⑩筑大附高校(国立)----------057(京大04人)
⑫桐朋高校(私立)------------039(京大06人)
⑬広島学院高校(私立)--------036(京大12人)
⑬久留米大附高(私立)--------036(京大06人)
⑮国立高校(東京)------------035(京大01人)
⑯愛光高校(私立)------------034(京大13人) →立川と同じ群
⑰青山高校(東京)------------033(京大00人、一橋大12人、東工大13人) →戸山と同じ群
⑰西高校(東京)--------------033(京大06人、一橋大08人、東工大08人)
⑰千種高校(愛知)------------033(京大35人) →旭丘と同じ群
⑳千葉高校(千葉)------------032(京大12人、一橋大07人、東工大22人)


72:実名攻撃大好きKITTY
06/08/18 15:56:25 f1QW5tq30
進学校のタイプ分類
①国立大付属高校(学芸大附属、筑波大附属、筑波大附属駒場、御茶ノ水附属)
通常の授業進度で加速学習なし、受験指導なし、進学指導なし。
つまり生徒が勝手に受験勉強して、受ける大学を勝手に決めて、勝手に進学する・・放任主義
予備校や塾に通って大学受験する生徒多し。
単に入試偏差値の高い生徒が入学するだけで、学校の寄与はほぼゼロ。
でも生徒はそれを承知で入学してきているので、気にしない。
しかし、勉強しなければズルズルと落ちこぼれるだけ・・救済処置もなく、すべて自己責任の世界。

②私立進学校その1(開成、麻布、武蔵、海城、桜蔭、女子学院)
高校課程は高2で修了、高3は入試問題演習。
受験指導はするが、進学指導なし・・放任主義ではないが、かといって面倒見は良くない。
必ずしも受験向けの授業とは言えず、結局は有名塾と予備校で受験勉強する生徒が多数。
国立大附属ほどではないが、生徒は予備校と有名塾が利用できれば学校の授業を当てにせずともOKと考える。
基本的には自己責任の世界。

③私立進学校その2(新興私学)
加速学習をする科目もあるが、通常の進度の科目もある。
特進クラスと普通クラスにわかれ、テキストや授業内容も異なる。
受験指導、進学指導とも熱心・・・面倒見が良い。
手取り、足取り指導・・救済処置もある。

浦高は明らかに①のタイプ・・・生徒は学校側の受験指導と進学指導がないのを承知で入学してくるので、自助努力だけがすべての自己責任の世界。
それで生徒も親も納得している(一部に不満分子あり)。
つまり入学者の気質が大学受験の結果に反映する。
自助努力型が多ければ難関国立大学進学の結果がよく、怠け者が増えれば悪くなる。
最近は自助努力型の入学が減ったので、学校側の関与を広げざるを得なくなった。

73:実名攻撃大好きKITTY
06/08/18 15:57:31 f1QW5tq30
浦高から難関国立大に合格できるのは自ら高い目標を持って独学で学力を身につけられるタイプ。
東大50~60名、国公立大医学部30~40名、一橋&東工大70~80名合格が当たり前だったころは、
そのタイプの浦高生が多数派を閉めていた。
最近、入試偏差値が県立一にもかかわらず難関国立大学合格者が減ったのは、
独学でどんどん進んでいけるタイプの浦高生が減小したことが原因。
進学塾の指導で浦高合格までは達成できても、入学後は手取り足取りの指導がなければ勉強できない生徒が増えた。
最近までの浦高のように受験指導なし、勉強は自分で、の校風では、そのタイプの生徒は学力を身につけられないまま卒業するlことになる。
10年ほど前までの浦高生とは異なる現在の生徒の気質の変化を感じ取って、受験指導や学習の習慣づけをするような指導方式に変化してきている。
学校に頼らずに独学で高学力をつける浦高生の入学が減った以上、難関大学進学者増を目標にするには仕方あるまい。

昔の浦高OBの多くからは、今の浦高はそこまで生徒の勉強の面倒を見るようになったのか、と驚きの声を聞く。

74:実名攻撃大好きKITTY
06/08/19 01:36:09 NHSY8SUL0
◆1984年 第35回新制東京大学第入学試験結果(志願者3,074人、合格者9,253人)
埼玉県立、学区制時代
①開成高校(私立)------------134(京大04人)
②灘高校(私立)--------------119(京大32人)
③学大附高校(国立)----------110(京大06人)
③ラサール高校(私立)---------110(京大12人)
⑤麻布高校(私立)------------094(京大01人)
⑥筑大駒場高校(国立)--------089(京大06人)
⑦武蔵高校(私立)------------086(京大05人)
⑧栄光学園高校(私立)--------062(京大03人)
⑨浦和高校(埼玉)★----------054(京大08人、一橋大32人、東工大23人)
⑩筑大附高校(国立)----------051(京大05人、)
⑪千葉高校(千葉)------------047(京大16人、一橋大14人、東工大16人)
⑫駒場東邦高校(私立)--------045(京大00人)
⑬湘南高校(神奈川)----------041(京大05人、一橋大07人、東工大10人)
⑬愛光高校(私立)------------041(京大11人)
⑮国立高校(東京)------------038(京大07人、一橋大13人、東工大24人) →立川と同じ群
⑮桐朋高校(私立)------------038(京大02人)
⑮久留米大附高(私立)--------038(京大09人)
⑱桐蔭学園高校(私立)--------037(京大04人、一橋大17人、東工大09人)
⑲西高校(東京)--------------036(京大06人、一橋大12人、東工大12人)
⑲広島学院高校(私立)--------036(京大16人)


75:実名攻撃大好きKITTY
06/08/19 13:46:17 U2xdiRPx0
大学受験、がんばれよ

76:実名攻撃大好きKITTY
06/08/21 19:57:03 IRbre/J00
◆1985年 第36回新制東京大学第入学試験結果(志願者9,900人、合格者3,076人)
学区制時代
①開成高校(私立)------------157(京大04人)
②灘高校(私立)--------------121(京大29人)
③ラサール高校(私立)---------117(京大16人)
④学大附高校(国立)----------100(京大07人)
⑤麻布高校(私立)------------082(京大09人)
⑥武蔵高校(私立)------------073(京大03人)
⑦筑大駒場高校(国立)--------072(京大01人)
⑧栄光学園高校(私立)--------062(京大00人)
⑨浦和高校(埼玉)★----------061(京大10人、一橋大28人、東工大26人)
⑩筑大附高校(国立)----------059(京大04人)
⑪湘南高校(神奈川)----------054(京大08人、一橋大11人、東工大20人)
⑫千葉高校(千葉)------------050(京大15人、一橋大18人、東工大23人)
⑬桐朋高校(私立)------------046(京大09人)
⑭久留米大附高(私立)--------044(京大10人)
⑮駒場東邦高校(私立)--------042(京大04人)
⑮甲陽学院高校(私立)--------042(京大91人)
⑰桐蔭学園高校(私立)--------040(京大06人)
⑱広島学院高校(私立)--------037(京大15人)
⑲金大付高校(国立)----------036(京大09人)
⑲愛光高校(私立)------------036(京大11人)


77:実名攻撃大好きKITTY
06/08/21 19:57:43 IRbre/J00
◆1986年 第37回新制東京大学第入学試験結果(志願者9,691人、合格者3,242人)
①開成高校(私立)------------162(京大06人)
②灘高校(私立)--------------122(京大29人)
③学大附高校(国立)----------102(京大06人)
④筑大駒場高校(国立)--------098(京大05人)
⑤麻布高校(私立)------------097(京大06人)
⑥ラサール高校(私立)---------087(京大10)
⑦武蔵高校(私立)------------073(京大08人)
⑧栄光学園高校(私立)--------074(京大04人)
⑨桐朋高校(私立)------------064(京大08人)
⑩筑大附高校(国立)----------059(京大04人)
⑪浦和高校(埼玉)★----------056(京大06人、一橋大25人、東工大24人)
⑫千葉高校(千葉)------------053(京大06人、一橋大17人、東工大34人)
⑬桐蔭学園高校(私立)--------049(京大04人、一橋大19人、東工大19人)
⑭久留米大附高(私立)--------048(京大08人)
⑮駒場東邦高校(私立)--------042(京大08人)
⑯愛光高校(私立)------------040(京大09人)
⑰湘南高校(神奈川)----------038(京大08人、一橋大07人、東工大10人)
⑰広島学院高校(私立)--------038(京大21人)
⑲西高校(東京)--------------036(京大07人、一橋大16人、東工大15人)
⑳戸山高校(東京)------------035(京大05人、一橋大11人、東工大19人)



78:実名攻撃大好きKITTY
06/08/21 19:59:04 IRbre/J00
◆1987年 第38回新制東京大学第入学試験結果(志願者14,568人、合格者3,736人)
学区制時代
①開成高校(私立)------------141(京大40人)
②灘高校(私立)--------------131(京大102人)
③ラサール高校(私立)---------115(京大82人)
④学大附高校(国立)----------096(京大42人)
⑤筑大駒場高校(国立)--------081(京大25人)
⑥武蔵高校(私立)------------079(京大42人)
⑦麻布高校(私立)------------075(京大35人)
⑧栄光学園高校(私立)--------071(京大30人)
⑨甲陽学院高校(私立)--------057(京大92人)
⑩筑大附高校(国立)----------056(京大17人)
⑩洛星高校(私立)------------056(京大84人)
⑫桐蔭学園高校(私立)--------054(京大41人)
⑬愛光高校(私立)------------053(京大47人)
⑭千葉高校(千葉)------------051(京大35人)
⑭久留米大附高(私立)--------051(京大32人)
⑯桐朋高校(私立)------------050(京大36人)
⑰駒場東邦高校(私立)--------049(京大19人)
⑱浦和高校(埼玉)★----------048(京大28人、東北大16人、一橋大22人、東工大34人)
⑲湘南高校(神奈川)----------041(京大19人、一橋大12人、東工大10人)
⑲広島学院高校(私立)--------041(京大36人)


79:実名攻撃大好きKITTY
06/08/21 19:59:55 IRbre/J00
◆1988年 第39回新制東京大学第入学試験結果(志願者10,906人、合格者3,671人)
学区制時代、1987年から東大・京大のW受験可
①開成高校(私立)------------162(京大61人)
②灘高校(私立)--------------130(京大93人)
③学大附高校(国立)----------115(京大50人)
④ラサール高校(私立)---------096(京大35)
⑤栄光学園高校(私立)--------078(京大27人)
⑥武蔵高校(私立)------------077(京大30人)
⑦筑大駒場高校(国立)--------073(京大32人)
⑧麻布高校(私立)------------072(京大37人)
⑨洛星高校(私立)------------066(京大105人)
⑩東大寺学園高(私立)--------063(京大76人)
⑪千葉高校(千葉)------------062(京大47人、一橋大18人、東工大22人)
⑫浦和高校(埼玉)★----------060(京大32人、一橋大33人、東工大25人)
⑬甲陽学院高校(私立)--------056(京大78人)
⑭筑大附高校(国立)----------055(京大24人)
⑮久留米大附高(私立)--------054(京大26人)
⑯桐蔭学園高校(私立)--------052(京大46人)
⑰桐朋高校(私立)------------048(京大29人)
⑱駒場東邦高校(私立)--------036(京大25人)
⑲広島学院高校(私立)--------035(京大34人)
⑳洛南高校(私立)------------034(京大108人)
⑳愛光高校(私立)------------034(京大23人)


80:実名攻撃大好きKITTY
06/08/21 20:00:54 IRbre/J00
◆1989年 第40回新制東京大学第入学試験結果(志願者10,857人、合格者3,463人)
学区制時代、東大・京大W受験可
①開成高校(私立)------------167(京大26人)
②学大附高校(国立)----------113(京大11人)
③灘高校(私立)--------------102(京大72人)
④麻布高校(私立)------------094(京大23人)
⑤ラサール高校(私立)---------092(京大22人)
⑥筑大駒場高校(国立)--------075(京大10人)
⑦筑大附高校(国立)----------066(京大08人)
⑧桐蔭学園高校(私立)--------065(京大26人、一橋大25人、東工大30人)
⑨武蔵高校(私立)------------063(京大10人)
⑩栄光学園高校(私立)--------062(京大06人)
⑪浦和高校(埼玉)★----------054(京大16人、一橋大25人、東工大32人)
⑫千葉高校(千葉)------------053(京大20人、一橋大17人、東工大19人)
⑫桜蔭高校(私立)------------053(京大06人、一橋大04人、東工大05人)
⑭愛光高校(私立)------------047(京大28人)
⑮桐朋高校(私立)------------045(京大10人)
⑯久留米大附高(私立)--------040(京大14人)
⑰巣鴨高校(私立)------------039(京大07人)
⑰東大寺学園高(私立)--------039(京大64人)
⑲駒場東邦高校(私立)--------036(京大14人)
⑳広島学院高校(私立)--------035(京大21人)


81:実名攻撃大好きKITTY
06/08/21 20:01:41 IRbre/J00
◆1990年 第41回新制東京大学第入学試験結果(志願者18,141人、合格者3,474人)
学区制時代
①開成高校(私立)------------155(京大15人)
②灘高校(私立)--------------123(京大57人)
③桐蔭学園高校(私立)--------102(京大14人)
④学大附高校(国立)----------100(京大05人)
⑤筑大駒場高校(国立)--------095(京大04人)
⑥麻布高校(私立)------------088(京大13人)
⑦栄光学園高校(私立)--------067(京大07人)
⑧武蔵高校(私立)------------065(京大08人)
⑨ラサール高校(私立)---------064(京大14人)
⑩千葉高校(千葉)------------062(京大17人、一橋大24人、東工大27人)
⑪浦和高校(埼玉)★----------060(京大11人、一橋大32人、東工大33人)
⑪桐朋高校(私立)------------060(京大05人)
⑬駒場東邦高校(私立)--------057(京大06人)
⑭筑大附高校(国立)----------056(京大01人)
⑮久留米大附高(私立)--------051(京大08人)
⑯桜蔭高校(私立)------------042(京大02人)
⑯東大寺学園高(私立)--------042(京大73人)
⑱湘南高校(神奈川)----------041(京大12人、一橋大11人、東工大19人)
⑲洛星高校(私立)------------039(京大116人)
⑲広島学院高校(私立)--------039(京大28人)


82:実名攻撃大好きKITTY
06/08/21 20:06:26 IRbre/J00
今年(2006年)合格者の北辰テスト5教科得点偏差値(平成17年12月現在)。
資料より引用。
72:県立浦和★
71:
70:
69:大宮理数、浦和一女、
68:大宮普通男子、川越、
67:春日部、大宮普通女子、川越女子
66:さいたま市立浦和、
65:熊谷、不動岡外国語、越谷北理数
64:蕨、所沢北、不動岡普通、越谷北普通、熊谷女子、
63:浦和西、松山理数、熊谷西理数
62:和光国際外国語、熊谷西普通
61:川口北、蕨外国語
60:大宮光陵外国語・普通、大宮北、伊奈総合、所沢、坂戸、和光国際普通、越谷、
春日部東、春日部女子
59:坂戸外国語、松山普通、春日部東人文
58:浦和北、浦和南
57:上尾、本庄、越谷南外国語、杉戸
56:川越南、市立川越情報、松山女子
55:与野、豊岡、朝霞、久喜北陽総合
54:市立川口、与野理数、大宮西、市立川越普通、越谷総合技術情報
53:所沢西、秩父、深谷第一、羽生第一、越谷西、久喜
52:大宮南、上尾商業、桶川、入間向陽、市立川越経済、新座総合技術食物、深谷商業
   草加、岩槻
51:浦和東、与野商業、南陵、鴻巣、狭山経済流通、坂戸西、朝霞西、小川、草加南
   岩槻国際文化


83:実名攻撃大好きKITTY
06/08/21 20:27:55 IRbre/J00
読売新聞埼玉版2006年3月24日
県教育局は23日、・・・略・・・
県立学校人事では、浦和高校の校長に、前島富雄・県教育局指導部長(57)を起用する。
同校は近年、「東大合格者数が以前の半分程度」(県教育局)になるなど、進学実績の回復が急務とされている。
前島氏は昨年10月、旧制中学校の流れをくむ「ナンバースクール」など8校を集め、
進学指導や教科指導の情報交換を行う「進学指導充実研究事業」を立ち上げた実績がある。
同校は、校長の強いリーダーシップの下、進学指導で実績を持つ教員らを集中させ、「浦高復活」を狙う。
桐生貞雄・現校長(59)は、県立総合教育センター所長に転身。

84:実名攻撃大好きKITTY
06/08/22 00:23:49 dOIW7Faa0
高校生クイズ優勝オメ!!

85:実名攻撃大好きKITTY
06/08/22 16:40:21 YeBAlrFI0
>>84
それ言っちゃ駄目、放送まで秘密。

86:実名攻撃大好きKITTY
06/08/22 16:58:57 aMHmbpZ6O
2年連続ここから情報流出かよw

87:実名攻撃大好きKITTY
06/08/22 17:36:23 jLTXiUG30
>>85
いや、すでに韓国の「中央日報」という新聞のHPに記事が載ってる。

88:実名攻撃大好きKITTY
06/08/22 21:48:14 xTO96Otn0
◆1991年 第42回新制東京大学第入学試験結果(志願者16,626人、合格者3,582人) 学区制時代
①開成高校(私立)------------191(京大14人)
②ラサール高校(私立)---------105(京大18人)
③麻布高校(私立)------------102(京大18人)
④灘高校(私立)--------------101(京大51人)
⑤学大附高校(国立)----------096(京大04人)
⑥桐蔭学園高校(私立)--------090(京大22人、一橋大35人、東工大49人)
⑦武蔵高校(私立)------------070(京大09人)
⑦栄光学園高校(私立)--------070(京大04人)
⑨筑大駒場高校(国立)--------065(京大04人)
⑩千葉高校(千葉)------------061(京大17人、東北大14人、一橋大22人)
⑪桜蔭高校(私立)------------059(05人)
⑫浦和高校(埼玉)★----------058(京大08人、一橋大28人、東工大42人)
⑬東大寺学園高(私立)--------055(京大77人)
⑭駒場東邦高校(私立)--------051(京大07人)
⑮筑大附高校(国立)----------046(京大04人)
⑯巣鴨高校(私立)------------044(京大07人)
⑰久留米大附高(私立)--------043(京大12人)
⑱桐朋高校(私立)------------040(京大05人)
⑱愛光高校(私立)------------040(京大15人)
⑳洛星高校(私立)------------038(京大90人)
⑳洛南高校(私立)------------038(京大127人)


89:実名攻撃大好きKITTY
06/08/22 22:20:20 TFu+p1Vz0
◆1992年 第43回新制東京大学第入学試験結果(志願者15,709人、合格者3,619人)
①開成高校(私立)------------201(京大11人)
②麻布高校(私立)------------126(京大11人)
③桐蔭学園高校(私立)--------114(京大16人、一橋大46人、東工大69人)
④灘高校(私立)--------------105(京大65人)
⑤学大附高校(国立)----------095(京大09人)
⑥武蔵高校(私立)------------085(京大07人)
⑦筑大駒場高校(国立)--------081(京大02人)
⑦ラサール高校(私立)---------081(京大31人)
⑨巣鴨高校(私立)------------078(京大10人)
⑩栄光学園高校(私立)--------074(京大08人)
⑪千葉高校(千葉)------------061(京大24人、一橋大12人、東工大21人)
⑫桜蔭高校(私立)------------059(京大03人)
⑬駒場東邦高校(私立)--------056(京大04人)
⑭聖光学院高校(私立)--------053(京大02人)
⑮東大寺学園高(私立)--------052(京大72人)
⑯愛光高校(私立)------------049(京大09人)
⑰浦和高校(埼玉)★----------047(京大09人、一橋大31人、東工大38人)
⑱海城高校(私立)------------042(京大08人)
⑲洛南高校(私立)------------041(京大150人)
⑳桐朋高校(私立)------------039(京大07人)


90:実名攻撃大好きKITTY
06/08/22 22:30:22 M6wMEPm20
第26回高校生クイズ選手権は埼玉県の浦和高校が優勝した。
浦和高校は韓国の奨学クイズの優勝校である春川高校とも対戦し、勝利した。
この模様は9月1日に日本テレビ系列で放送される。


韓日クイズ王戦で春川(チュンチョン)高チームが惜敗
URLリンク(japanese.joins.com)§code=410
ライオンスペシャル 第26回全国高等学校クイズ選手権
URLリンク(www.ntv.co.jp)


91:実名攻撃大好きKITTY
06/08/22 22:40:02 TFu+p1Vz0
◆1993年 第44回新制東京大学第入学試験結果(志願者17,835人、合格者3,617人)
①開成高校(私立)------------171(京大08人)
②ラサール高校(私立)---------107(京大16人)
③学大附高校(国立)----------104(京大16人)
③灘高校(私立)--------------104(京大47人)
⑤麻布高校(私立)------------096(京大06人)
⑥桐蔭学園高校(私立)--------085(京大12人、一橋大41人、東工大50人)
⑦筑大駒場高校(国立)--------075(京大09人)
⑧巣鴨高校(私立)------------059(京大03人)
⑨千葉高校(千葉)------------056(京大18人、、一橋大22人、東工大20人)
⑩駒場東邦高校(私立)--------054(京大07人)
⑪海城高校(私立)------------051(京大14人)
⑫桐朋高校(私立)------------050(京大09人)
⑬浦和高校(埼玉)★----------048(京大10人、一橋大33人、東工大49人)
⑭筑大附高校(国立)----------048(京大08人)
⑭栄光学園高校(私立)--------048(京大04人)
⑯桜蔭高校(私立)------------047(京大06人)
⑯武蔵高校(私立)------------047(京大08人)
⑱洛南高校(私立)------------046(京大147人)
⑲聖光学院高校(私立)--------041(京大05人)
⑲久留米大附高(私立)--------041(京大15人)


92:実名攻撃大好きKITTY
06/08/22 22:58:31 TFu+p1Vz0
◆1994年 第45回新制東京大学第入学試験結果(志願者13,743人、合格者3,620人)
①開成高校(私立)------------197(京大12人)
②麻布高校(私立)------------105(京大09人)
③灘高校(私立)--------------100(京大60人)
④桐蔭学園高校(私立)--------090(京大11人、一橋大48人、東工大58人)
⑤筑大駒場高校(国立)--------087(京大05人)
⑥学大附高校(国立)----------083(京大04人)
⑦ラサール高校(私立)---------081(京大20人)
⑧桜蔭高校(私立)------------070(京大08人)
⑨栄光学園高校(私立)--------066(京大03人)
⑩駒場東邦高校(私立)--------065(京大05人)
⑪巣鴨高校(私立)------------064(京大08人)
⑫武蔵高校(私立)------------058(京大08人)
⑬千葉高校(千葉)------------057(京大21人、一橋大10人、東工大17人)
⑭愛光高校(私立)------------054(京大15人)
⑮洛南高校(私立)------------053(京大135人)
⑯浦和高校(埼玉)★----------049(京大05人、一橋大29人、東工大60人)
⑰海城高校(私立)------------047(京大10人)
⑱桐朋高校(私立)------------041(京大05人)
⑲東大寺学園高(私立)--------040(京大77人)
⑳岡崎高校(愛知)------------037(京大22人)


93:実名攻撃大好きKITTY
06/08/22 22:58:45 8wBrW8FkO
浦高生に恋(・ω・`)

94:実名攻撃大好きKITTY
06/08/22 23:26:56 TFu+p1Vz0
◆1995年 第46回新制東京大学第入学試験結果(志願者16,642人、合格者3,561人)学区制時代
①開成高校(私立)------------170(京大10人)
②学大附高校(国立)----------110(京大07人)
③桐蔭学園高校(私立)--------107(京大11人)
④麻布高校(私立)------------101(京大11人)
⑤灘高校(私立)--------------095(京大47人)
⑥筑大駒場高校(国立)--------084(京大05人)
⑦ラサール高校(私立)---------073(京大05人)
⑧桜蔭高校(私立)------------072(京大04人)
⑨栄光学園高校(私立)--------070(京大08人)
⑩海城高校(私立)------------068(京大04人)
⑪巣鴨高校(私立)------------063(京大06人)
⑫洛南高校(私立)------------058(京大140人)
⑬武蔵高校(私立)------------057(京大05人)
⑭千葉高校(千葉)------------055(京大15人、一橋大24人、東工大18人)
⑭桐朋高校(私立)------------055(京大06人)
⑯浦和高校(埼玉)★----------050(京大07人、一橋大21人、東工大51人)
⑰愛光高校(私立)------------048(京大09人)
⑱筑大附高校(国立)----------047(京大04人)
⑱駒場東邦高校(私立)--------047(京大11人)
⑳久留米大附高(私立)--------041(京大13人)


95:実名攻撃大好きKITTY
06/08/23 08:37:32 xEVNDgj80
>>87 記事読んだんだが、手を入れた後なのか、
今年の優勝校であるとは書いてないんだが。
昨年優勝校として対戦したんじゃないの??

96:実名攻撃大好きKITTY
06/08/23 09:51:40 bSsPw9WR0
これって別のイベントだよな。クイズ王戦と書いてある。
高校クイズ選手権とは別物。

97:実名攻撃大好きKITTY
06/08/23 09:59:24 V37bvmD30
>>95-96
もうばれてるからいいや。
今年の第26回高校生クイズの優勝決定(浦高)のあとに引き続いて、韓国との対戦が行われた。
高校生クイズの2連覇って、ことしの浦高のほかにいたっけ?東大寺学園?
開成やお茶の水付属が出場したので、連覇は難しいかと思ったが。


98:実名攻撃大好きKITTY
06/08/23 10:04:22 V37bvmD30
今年の日本テレビの高校生クイズ
URLリンク(www.koukouseiquiz.net)

18日全国大会出場50チームの頂点に立ったチームとアメリカ、韓国の代表チームの3チームによる世界決戦が行われ、
第26回高校生クイズが幕を閉じました。

*アメリカは直前にキャンセル、結局、今年の優勝校浦高と韓国のチームでの2国対決になって浦高が勝利。

99:実名攻撃大好きKITTY
06/08/23 10:46:27 bSsPw9WR0
すげーな。賞賛されてしかるべきだな。大したもんだ。
2連覇はもちろん初めてだし、2回優勝した高校も初めて。快挙だ。
東大寺は過去に3回決勝進出してるが優勝は1回のみ。
2連覇を惜しくも逃したのが米子東。出場3大会連続決勝進出という記録保持校。

100:実名攻撃大好きKITTY
06/08/23 15:58:54 wcrXhS120
>>90 >>95-99

日本テレビの高校生クイズ
URLリンク(www.koukouseiquiz.net)

「全国大会出場者と見学者のみなさん、
放送前に結果を知ってしまうとがっかりする人がたくさんいるので、
ネット上では決して結果をバラさないようにお願いします。」という注意書きが。

・・でもお隣の韓国のマスコミから洩れちゃったね。そこまでは日本テレビも考え付かなかった。
結果については、ここだけの話にしましょう。


101:実名攻撃大好きKITTY
06/08/23 16:05:02 zHuM9oFV0
でもニュー速にも+にもスレ立ってますよw

【全国高校生クイズ】浦和高校が優勝
スレリンク(newsplus板)

【全国高校生クイズ】浦和高校優勝
スレリンク(news板)

102:実名攻撃大好きKITTY
06/08/23 16:35:48 wcrXhS120
まさか埼玉県立の学区廃止&全県学区化御礼(2004年度入試から)の連覇ってわけでは?

103:実名攻撃大好きKITTY
06/08/23 16:41:39 wcrXhS120
クイズ大会も良いが、浦高の先生は来年の東大合格者数(学区廃止一期生)って思ってるのかもね。
生徒は喜んでる?

104:実名攻撃大好きKITTY
06/08/23 22:00:42 bSsPw9WR0
>>100
日本テレビも考え付かなかった? そんな馬鹿の集まりなのか?
韓国と対戦する企画を立てた段階で想定すべきことなんだが。

105:実名攻撃大好きKITTY
06/08/23 23:00:41 wcrXhS120
高校生クイズ、雑学の知識を如何に早い時間で答えるかのコンテスト。
数学コンテスト、物理コンテストみたいな純粋学力コンテストとも違うし、
センター試験の学校別平均点コンテストとも違う。
いわゆる高校入試の偏差値や受験学力とは関係ない。
関係あるなら東京代表だった開成が優勝してるはず。
ま、浦高も偏差値や受験学力とは関係ないとはいえないけれど。

106:実名攻撃大好きKITTY
06/08/24 05:52:19 0FpKIN1d0
>>105
そんなことはない。過去の優勝校の面子を見てみろ。
大体が公立トップか偏差値上位の私立しかいない。
2004年は岐阜高校。浦高以上の進学実績を誇る公立トップ。
2003年は栄光学園。神奈川の圧倒的トップ校。


107:実名攻撃大好きKITTY
06/08/24 09:23:19 WsNtitsr0
浦高おめ!これは来年のお受験の躍進復活の吉兆ですな。

108:実名攻撃大好きKITTY
06/08/24 19:32:08 qInpB/mJ0
そうね、学区廃止の卒業生がでる来年以降の大学受験で東大合格者や国立大医学部合格者など難関国立大学進学者数ランキングで全国上位に復活できると良いですね。
まー、高校生クイズの優勝とは関係ないと思うけれど景気づけにはなるね。

109:実名攻撃大好きKITTY
06/08/25 15:34:41 YSVdrQMH0
高校生クイズのネタバレスレで変に僻んだ浦高コンプを発見。

714 :名無しさん@恐縮です :2006/08/25(金) 15:22:14 ID:UMygG1tA0
>>704
嘘に決まってるじゃん
こんなに浪人出してるのに。
>現在、浦和高校には男子1042名
らしいから一学年約350人でしょ。
国公立合計 193(86) 私立合計 726(214)    ( )内は現役数
現役合格者の合計出すとちょうど300人。
なんと一学年の人数よりも少ない。
これで一人の生徒が2校や3校受かると2人や3人としてカウントされるんだから
後は言わなくてもわかるよね。

おそらくここの卒業生の半分は現役時点で
難関国立大はおろか滑り止めのつもりで受けた
マーチレベルの私立ですらもどこも受かってない。
そういうレベルの受験生にも無理やり東大目指させるのが
ここの教育方針なんだろうけど、
実際は難関国立って呼ばれる所に受かってるのは実際はごく一握り。

これだと多浪した挙句、引っ込みつかなくなる生徒が大量に出そう。
そういう追い詰められて引きこもった奴が
自分のアイデンティティーを保つ為に
「私大は馬鹿。旧帝に比べれば雑魚」とか叫びながら
2chの学歴板で暴れてる姿が目に浮かぶようで。

仮に俺が保護者だったらここには子供通わせたくない。
名門私大の付属に受かるんだったら間違い無くそっちに行かせる。
じゃなきゃ国公立の合格者数は劣るけど
ここより浪人率が低い市立浦和の方に行かせる。
教職員の誤った教育方針に踊らされた挙句、自壊する子供の姿を見るよりはマシだから。

110:実名攻撃大好きKITTY
06/08/25 18:33:55 3+3Q3w6F0
おもしろい半分でで、レスする。

てか、ID:UMygG1tA0は最終学歴が高卒のひとでしょ。
まず、浦高は進路指導なしだから生徒が勝手に受けたい大学を受けてる。
つぎに現役でマーチを受験する生徒はほぼ皆無。現役は国立一本が多い。これも生徒の勝手。
早めに見切りをつけた生徒は受けるかもしれないが、学年に10名も受けない。
過去50年間の進学実績を見ても、浪人して頑張る生徒が多い。これも生徒の勝手で、学校側はノータッチ。


111:実名攻撃大好きKITTY
06/08/25 19:19:35 3+3Q3w6F0
ID:UMygG1tA0は高卒でしょ。だからアフォなこと書いてる。

浦高は進路指導一切なし。生徒が受けたい大学を勝手に受ける。
現役も国立大一本が多い。結果として浪人が多数でる。これも生徒の勝手。
つぎに現役でマーチを受けるのは学年で10人未満。人生を早めにあきらめた奴ね。
一時はとことん落ち込んだが、3年前の学区撤廃入試から生徒の学力が持ち直してきた。
来年が学区撤廃一期生の大学受験。
しかし、学校側の進学指導ゼロの伝統は新制高校発足以来50年以上変化なしだから、
学区撤廃で東大や国公立医学部、東工大や一橋大の合格者が増えるかは100%生徒の考え方と能力次第。
学校側の関与度はゼロに近いね。
まー、名門私立進学校も国立大学附属高校も進路指導なしで生徒が勝手に難関大学を受験するのは浦高と同じ。
ただし、浦高生より基の頭が良いから東大や国公立医学部合格者が多い。



112:実名攻撃大好きKITTY
06/08/25 19:20:24 3+3Q3w6F0
743 :名無しさん@恐縮です :2006/08/25(金) 19:15:23 ID:KFytvW5F0
なに熱くなってんの?
だからID:UMygG1tA0とID:up+BlK6l0は高卒だって。
大学いけなかったもんだから、たまたま学年で10人もいない浦高卒→マーチ卒の落ちこぼれに低学歴を馬鹿にされてアフォな書き込みしてるだけだろうよ。
普通に浦高以外の埼玉の高卒でも浦高が大学受験に関しては全くの放任主義だって知ってるよ。
だから都内の私立中高一貫の進学校への流出が増えたんだろ。
でも2004年入試から学区撤廃になったのは、浦高の再び東大や国公立医学部の合格者を増やして全国レベルの進学校に復活させる県の方針だろ。

あのね、浦高情報ゼロの高卒のアフォの書き込みなんかにいちいちムキになって反論するなよ。
来年の学区撤廃一期生の大学受験以降は東大や国公立大医学部合格者をずっと増やしてくれ。
もっとも生徒任せの浦高の進路指導じゃ、すべて生徒のデキ次第だから蓋を開けてみないとわからんな。
でも頑張れよ。


113:実名攻撃大好きKITTY
06/08/25 19:22:58 P8V+JFeg0
ID:up+BlK6l0だけど、何で俺が高卒扱いされにゃあかんのだ。

114:実名攻撃大好きKITTY
06/08/25 19:25:28 P8V+JFeg0
と思ったら修正入ってた。
ID:KFytvW5F0もキチガイ相手に真面目に討論しても無駄だから帰って来い。

115:実名攻撃大好きKITTY
06/08/25 19:45:07 YSVdrQMH0
オレID:gEUKMlXq0だけど、やっぱりあれは何かおかしいよね。
キチガイとまでは言いたくないが、ものすごく感情的に浦高を貶めてる。
だからここに貼って暗に応援を頼んだ。

116:実名攻撃大好きKITTY
06/08/25 19:51:49 3+3Q3w6F0
745 :名無しさん@恐縮です :2006/08/25(金) 19:22:41 ID:KFytvW5F0
>>744
ごめん、間違えた。許してくんろ。




117:実名攻撃大好きKITTY
06/08/25 19:52:48 3+3Q3w6F0
746 :名無しさん@恐縮です :2006/08/25(金) 19:23:28 ID:KFytvW5F0
今年(2006年)合格者の北辰テスト5教科得点偏差値(平成17年12月現在)。
資料より引用。
72:県立浦和★
71:
70:
69:大宮理数、浦和一女、
68:大宮普通男子、川越、
67:春日部、大宮普通女子、川越女子
66:さいたま市立浦和、
65:熊谷、不動岡外国語、越谷北理数
64:蕨、所沢北、不動岡普通、越谷北普通、熊谷女子、
63:浦和西、松山理数、熊谷西理数
62:和光国際外国語、熊谷西普通
61:川口北、蕨外国語
60:大宮光陵外国語・普通、大宮北、伊奈総合、所沢、坂戸、和光国際普通、越谷、
春日部東、春日部女子
59:坂戸外国語、松山普通、春日部東人文
58:浦和北、浦和南
57:上尾、本庄、越谷南外国語、杉戸
56:川越南、市立川越情報、松山女子
55:与野、豊岡、朝霞、久喜北陽総合
54:市立川口、与野理数、大宮西、市立川越普通、越谷総合技術情報
53:所沢西、秩父、深谷第一、羽生第一、越谷西、久喜
52:大宮南、上尾商業、桶川、入間向陽、市立川越経済、新座総合技術食物、深谷商業
   草加、岩槻
51:浦和東、与野商業、南陵、鴻巣、狭山経済流通、坂戸西、朝霞西、小川、草加南
   岩槻国際文化



118:実名攻撃大好きKITTY
06/08/25 19:53:45 3+3Q3w6F0
747 :名無しさん@恐縮です :2006/08/25(金) 19:24:31 ID:KFytvW5F0
読売新聞埼玉版2006年3月24日
県教育局は23日、・・・略・・・
県立学校人事では、浦和高校の校長に、前島富雄・県教育局指導部長(57)を起用する。
同校は近年、「東大合格者数が以前の半分程度」(県教育局)になるなど、進学実績の回復が急務とされている。
前島氏は昨年10月、旧制中学校の流れをくむ「ナンバースクール」など8校を集め、
進学指導や教科指導の情報交換を行う「進学指導充実研究事業」を立ち上げた実績がある。
同校は、校長の強いリーダーシップの下、進学指導で実績を持つ教員らを集中させ、「浦高復活」を狙う。
桐生貞雄・現校長(59)は、県立総合教育センター所長に転身。


119:実名攻撃大好きKITTY
06/08/25 19:54:41 3+3Q3w6F0
748 :名無しさん@恐縮です :2006/08/25(金) 19:31:31 ID:KFytvW5F0
>>744
ID:UMygG1tA0は高卒で、学年に10人くらいの浦高→マーチ卒から馬鹿にされてアフォなこと書きこんでるだけだから。
浦高情報ゼロなのはID:UMygG1tA0は高卒だから仕方ないだろ。
大卒なんだから、高卒のID:UMygG1tA0に正しい浦高情報を教えてやれよ。
でも漢字とか読めるのかね?ID:UMygG1tA0。
正しい浦高情報を書いても、漢字の意味も日本語の意味もわからんかもよ。



120:実名攻撃大好きKITTY
06/08/25 19:55:45 3+3Q3w6F0
749 :名無しさん@恐縮です :2006/08/25(金) 19:38:56 ID:KFytvW5F0
>>744

埼玉のたいていの進学校の出身なら、浦高の放任主義は知ってるから、
浦高の大学受験は100%生徒任せとか、浦高生の自助努力の結果とかね。
D:UMygG1tA0は進学校でない埼玉の高校なんだろ。し
だからそんなアフォに反論するより、客観的な浦高情報を書き込んだほうがマシ。
アンタが書き込めないなら、オイラも客観情報を書き込んでやるよ。


121:実名攻撃大好きKITTY
06/08/25 19:56:50 3+3Q3w6F0
750 :名無しさん@恐縮です :2006/08/25(金) 19:46:47 ID:KFytvW5F0
でも伝統的に大学受験は放任主義の浦高も東京の進学校への上位の流出で東大や国公立医学部合格者が減って、
県が2004年入試に学区撤廃に踏み切って以降は、進学校としてのバックアップもして、再上昇を図るんだろ。
埼玉県の教育局も埼玉県立で全国レベルの進学校として期待できるのは浦高だけと考えているから、新聞記事にあったように強力なバックアップをするんだよな。
ID:UMygG1tA0の出た高校には縁のないことだから、浦高の昔も今も知らないくせにアフォなこと書き込んでいるんだよ。
要するに、単なる僻みってやつ。
きっかけは学年に10人もいない浦高→マーチ卒に高卒の学歴を馬鹿にされたことだな。


122:実名攻撃大好きKITTY
06/08/25 19:59:51 3+3Q3w6F0
>>オレID:gEUKMlXq0だけど、やっぱりあれは何かおかしいよね。
>>キチガイとまでは言いたくないが、ものすごく感情的に浦高を貶めてる。
>>だからここに貼って暗に応援を頼んだ。

浦高らしさは、自ら周囲に絡まないが、言いがかりをつけられたら徹底的に叩きのめす。
でも感情的にならずに、冷静に資料や数字をあげれば言いだけ。




123:実名攻撃大好きKITTY
06/08/25 20:06:57 YSVdrQMH0
オレも感情的になったつもりはないけど、頭にきてたからな。
それに県立浦和>>>市立浦和なんて自明だから数字など必要ないと思ったというのもある。

124:実名攻撃大好きKITTY
06/08/25 20:09:47 3+3Q3w6F0
でも感情的にならずに、冷静に資料や数字をあげれば言いだけ。
→でも感情的にならずに、冷静に資料や数字をあげれば良いだけ。

>>114-115
浦高を貶めている奴は、浦高がいろんなことで持ち上げられるのが面白くないだけだろ。
川越とか熊谷とか春日部とか伝統校の奴らには余裕あるから浦高を貶めたりしない。
東京の私立進学校や国立大附属高校の奴らは、浦高には無関心だろうしな。
だから浦高を貶める書き込みをしたのは、埼玉県立の伝統校でも東京の進学校でもない他の埼玉の高校の奴だろ。
埼玉の伝統県立の奴らなら浦高のことはだいたいわかるから、あんなズレまくりの貶めや侮りはしないよ。

125:実名攻撃大好きKITTY
06/08/25 22:49:01 Iwa660/o0
都立でトップの都立西でも、現役マーチ受験なんて女子が数人程度。

浦高も似たようなもんだろ。現役でのマーチ受験なんて、わずか数人。
浦高の現役のマーチ進学なんて学年全体の下からから1割以内に数人しかいないだろ。進路資料を見れば一目瞭然。
まー浪人でマーチレベルで終わる奴もいることはいるが、ほんの少数派なのも進路資料みればわかる。
学区撤廃で東大合格者、国公立医学部合格者、東工大や一橋大合格者をかつてのレベルに戻すことが浦高の復活と言われてるときにマーチなんて話題にすんなよ。
だいたい浦高の進学事情、受験事情を知らずに妄想だけで浦高を貶めてる奴は、ここのスレじゃなくて殆ど誰も見ないマイナースレに書き込んでるだけ。
本家・浦高スレで貶める根性なんてなし。まー来たとしても、こてんぱんに罵倒されるだけだろうがな。





次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch