02/06/23 11:31
すごいですね。会社辞めてぜひ入学すべきです。
3:名無し生涯学習
02/06/23 12:07
会社やめてそこ通ってその後どうするつもりなの?
4:名もなき詩
02/06/23 12:13
これからの時代は、学びながら働く、働きながら学ぶ、生涯学習が必要ですよね。
ビジネス自体で学べるシステムがここにあると思います。
URLリンク(ailove22.fc2web.com)
無理の無い、オンライン集客購買型ビジネス
有効な広告についても学びながらビジネスとして成立するものだと感じます。
経営者の参加者も意外と多いようです。生きた経営、人間関係額、リーダーとは、など学べると思います。
URLリンク(ailove22.fc2web.com)
★ビジネス開始5ヶ月で80人のグループを達成!
すべてインターネットでの活動から。知人、友人を誘っていません。
★夜中にたった1、2時間の活動で一月に98件の資料請求。
★仕事と家事の傍らビジネスを取り組んで、2ヶ月で9人のビジネス参加
者を獲得。
★全くのインターネット初心者が、最初の広告で、いきなり43件の資
料請求。そのうち5人の方がビジネスに参加 。
★主婦の方が、ちょっとした広告を出したら、24件の資料請求、
うち3人の方がビジネスに参加 。
★プログラム参加、1ヶ月目で12万円もの収入を獲得。
わずか2週間で78件の資料請求! 11人の方がビジネスに参加 。
一度、見てみて下さい。
ビジネスをしながらリーダーの学習、人間、経営、広告、流通など学べると思います。
URLリンク(ailove22.fc2web.com)
5:名無し生涯学習
02/06/23 12:31
就職も万全でしょう。
6:名も無き営業職
02/06/23 14:49
現在会社で書類整理中・・・
あまりの多さにうんざりして来た。
>>2
ありがとう。でも60人強書類出して受かったの40人弱なんで
競争率は1.5倍位なんよ。全然すごくない。
会社に行きながら通うのも関西の会社やから実質無理やし・・・
受かるまではこんな会社いつでも辞めてやると思ってたけど
この歳(25歳)で無職になるってのはやっぱり怖いもんやな。
>>3
環境会計について学ぼうと考えてる。
将来は企業の環境担当部署で働く事を希望している。
でもそういう部署の採用ってあんまり聞かないし
卒業しても無職になるんちゃうかと不安なんですわ。
>>5
ありがとう。だといいんだけどね。
7:名無し生涯学習
02/06/23 16:26
心配などせずぜひ入院しましょう。
8:名も無き営業職
02/06/23 21:58
>>7
ありがとう。ご意見参考にさせてもらいます。
9:名無し生涯学習
02/06/23 22:44
環境会計か・・・
かなり新しい分野の学問だと思うけど、そこ行けば学べるの?
10:名無し生涯学習
02/06/23 23:52
>卒業しても無職になるんちゃうかと不安なんですわ。
中央の大学院出てれば、引く手あまたでしょう。
11:名無し生涯学習
02/06/24 03:31
>>1
見てのとおり、ここでは無理。
別の板で聞いた方が希望の答えが見つかるんじゃないか?
アカウンティングスクール。出来たばかりで、就職お世話がどうのと
いう話すら不透明。つか誰も知らんでしょ。
なんだかんだで年間200万近くかかるのに、仕事辞めて大丈夫?
12:名無し生涯学習
02/06/24 10:39
やっかみは、気にしないように。。
13:名無し生涯学習
02/06/24 19:16
環境会計はこれから需要のある分野だと思いますが、なにか
14:名も無き営業職
02/06/24 20:47
>>9
そうみたいやで。
他にも学べる所があるんかもしれんけど俺はしらへん、すまそ。
>>10
俺は関西の出やから中央の院ってのがどんなもんかあんまり分かってないのよ。
世の中そんなに甘くないと思いつつ・・・言うとおりやったらええな。
でも実際中央ってどの辺の位置付けなんやろ??
俺は出身校(関西学院)と同レベルと思ってたんやけど。
>>11
全くそのとおり。出来たばっかりで誰も何も知らへん。
それでも答えを出さんとあかんねん。
受験する時はこんな事全然考えてへんかったのになあ。
ご意見参考にさせてもらいます。
>>12
11さんの事を指してるんやろか?でも言ってる事は当たってるんだな、これが。
12さんはやさしいな、ありがとう。
>>13
ありがとう。俺もそう思いますが、何か。
しっかし、面接に進んだ49人(だったと思う)の中で
環境会計を専攻しようとしてるのは3人(含む俺)と思われ。
もうちょっと人気があってもいいと思うんやけど。
15:名無し生涯学習
02/06/24 21:33
ここって司法試験のロースクールみたいに
将来公認会計士が院卒資格になるのでは?ってのを見越して
作られたのかと思ってた。
16:名も無き営業職
02/06/24 22:02
>>15
それってアリやな。
でも残念ながらそうじゃないらしい。
17:11
02/06/25 03:41
>>1
漏れが言いたかったのは、他の板で聞いたらいかがかと。
もうすこし中大の院生のいそうな板とか。
横のつながりで少しは情報入るんじゃないかな?
教育方針が「腕っぷしを強くしろ」的な感じだし、
大学も広報してるけど試験免除や資格の取得にはそれほど対応してないんだよね。
まあ未来指向という合言葉に附合しているといえばそれまでだけど。
ところで、>>1は、やっぱり書類と面接だけで受かったの?
18:11
02/06/25 03:59
おせっかいついでにスレ挙げとくね。
中央にも少しは触れているから。
「経営学板」
経営学大学院
スレリンク(manage板)
19:名も無き営業職
02/06/25 23:56
今帰宅、しかも酒入り。
ダメ人間丸出しです。
>>17,18
他の板って言ってもよくしらへんからなあ。
教えてもらったスレは(酒が抜けた)明日見させてもらいます。
わざわざありがとう。
試験は書類(志望動機+研究計画書)が1次で面接が2次やった。
だから俺でも受かったんやと思う。
20:名無し生涯学習
02/06/26 15:09
MBAは高級リーマン養成コースだから、大学院の中でも特殊だと思う。
ま、もっとも、こう言う職業人コースはそれに倣っているわけだから、
多少の参考にはなるかとも思う。
新しいことに挑戦するのだからリスクはつき物だと思うし、
しかし、これからの日本はリスクテーカーが現れないとダメになると
思う。
21:名無し生涯学習
02/06/26 15:36
アカウンティングスクールはMBAじゃないのでは?
22:名無し生涯学習
02/06/26 20:44
>>14
中央の位置付けっていうのは、まあ、早稲田慶応と並ぶと考えて
良いかと。
23:名も無き営業職
02/06/26 20:48
今日上司に合格した旨を伝えた。
辞めるかもと言ったら嫌そうな顔をされた。
仕事のしわ寄せが行くので当たり前か。
>>20
MBAではないのよ。卒業したら「国際会計」または「ファイナンス」の学位が取れるらしい。
ご意見ありがとう。確かにリスクを恐れちゃいかんわな。
>>21
おっしゃる通り。
24:名も無き営業職
02/06/26 20:55
>>22
わざわざありがとう。そうなんや、凄いな。
こんな楽勝の試験で入っていいんやろか?
まあこれからが大変って事なんやろけど。
25:名無し生涯学習
02/06/27 02:37
大変だとは思いますよ。でも、大変になりに逝くということは
覚悟の上でしょうW。
26:名無し生涯学習
02/06/27 19:38
中央は会計に関しては強いよね。
会計士や税理士を目指す学生も多い。
27:名も無き営業職
02/06/27 22:57
今日は上司のカバン&タイコ持ち。
3流DQN企業は疲れるわ。
>>25
覚悟完了です。
何言ってるかわからん上司と戦うよか自分と戦う方がよっぽどマシっぽい。
>>26
そうなんや、強いのは法学だけやと思ってた。
28:名無し生涯学習
02/06/27 23:20
>>26
そういう実績の上で会計士税理士スクールも目指しているらしい。
29:名も無き営業職
02/06/29 00:44
今日は週末と言う事で呑んできました。
今日の酒は美味かった。
>>28
そうなんや。全然しらへんかった。
30:名無し生涯学習
02/06/29 10:49
司法試験のロースクール制が04年からスタートだから、
近い将来の会計士試験のアカウンティングスクール制導入も
当然にらんでるだろうね。
日本の会計士協会だか世界の協会だかの会長もOBだしね。
31:名無し生涯学習
02/06/29 16:52
会計勉強したからって、別に会計士や税理士にならなきゃいけないということでは
ないと思うけど、せっかくだから簿記検定やUSCPAなんかに挑戦してみるのも
良いかもと思う。
仕事しながらだと集中して勉強できないから資格は取りにくいからね。
32:名も無き営業職
02/06/29 19:11
先週に続き会社で書類整理・・・
のつもりが仕事がたまっていて全く出来なかった。
明日も会社に行きます。
>>30
ナルホドね。今年からあったら俺は入学できんかったやろな。
>>31
環境会計について勉強するつもりなんで、
会計士や税理士を目指してるわけでもないんですわ。
でもいろんな選択肢があるってことやね、
参考にさせてもらいます。ありがとう。
33:名無し生涯学習
02/07/01 19:04
環境会計という分野とは言え、最低限の仕分けが出来ないのはマズイ。
簿記2級ぐらいは取っておいたほうが良いと思うし。
それと、環境会計の知識を将来的に生かすとすると
コンサル、NGO、監査法人などが考えられる。
そうなるとCPAのライセンスは欲しいようなきもする。
34:名無し生涯学習
02/07/01 22:13
>>32
環境会計というのはこれから需要が高まると思われ。
35:名無し生涯学習
02/07/01 22:20
/⌒ヽ /⌒ヽ
/ ヽ / ヽ
| | | | ζ
| | | | λ
| | | | (:: )ζ
V ヽ (::: )
/ \ (::::: )
/ ヽ / /
| | / /
| ● ● | / /
ヽ / / /
\ × / / /
-、、,,,,,___,,,,,、、- / /
// (_人_) ヽ \/ /
(_ / ヽ_)
/_________ヽ
| | |
( __) _)
36:名無し生涯学習
02/07/02 23:45
ふぅ
37:名無し生涯学習
02/07/03 21:22
ポジティブな方向に盛り上がると水を差したくなる人も
いるようですね。
38:名無し生涯学習
02/07/29 15:38
アカウンティングスクールに博士コースができれば
絶対行くんだけどな~
39:名無し生涯学習
02/07/30 00:20
マジレス求む。
中央アカウンティングスクールに興味あります。
□土曜だけの出席で、2年間で修了できますか。
□在学生のレベル。つまり、会計素人だと厳しいか。
□在学生からみたコストパフォーマンス。
40:名無し生涯学習
02/07/31 14:01
>□土曜だけの出席で、2年間で修了できますか。
無理。
>□在学生のレベル。つまり、会計素人だと厳しいか。
厳しい。覚悟を決めること。
>□在学生からみたコストパフォーマンス。
学費は高い。
41:名無し生涯学習
02/09/07 00:23
アカウンティングスクールとしてのブランド強化が今後は必要だね。
42:bloom
02/09/07 00:40
URLリンク(www.leverage.jp)
43:名無し@経理
02/09/21 11:46
すいません。春入試の書類を通って、来週面接なんですが、
面接の雰囲気や内容ってどういった感じなんですか?
経験者の方々教えてくれませんか?
ちなみに今回は定員80人の所で面接には30人弱しか残っておらず、
発表見てもほとんど受験番号が飛んでないんですよね。ということは
よっぽど応募者が少なかったってことでしょうか?
入試説明会も妙に少なかったし、まさか定員割れしちゃってるんでしょうかね?
もしすでに講義参加されている方がいれば、様子も教えてください。
盛り上がってるのでしょうか?
44:名無し生涯学習
02/09/21 13:09
>>43
社会人向け大学院は一部を除いて定員割れが普通です。
心配はご無用です。
45:名無し生涯学習
02/09/22 00:31
このスレ読んでいるうちに私もどこかのビジネス会計経済経営系の
大学院に逝きたくなっちゃいました。
よいwwwとかリンク集とか無いでしょうか?
46:名無し生涯学習
02/10/09 09:45
漏れも逝きたい。
47:名無し生涯学習
02/11/10 00:04
授業も学生のレベルも期待はずれだったな。
基礎科目のファイナンスⅠの中間テストの平均点29点って。。。馬鹿ばっか。
48:名無し生涯学習
02/11/10 00:19
具体的には?
49:名無し生涯学習
02/11/10 00:25
生徒に相当のバラツキがあるのはわかるのだが、
高いレベルでのディスカッションみたいのが全然無い。
自分で構築した理論で話すやつなんか全然いない。
なんか財務や会計以前にビジネスマンとしてシロウトっぽいやつが多すぎ。
50:名無し生涯学習
02/11/10 00:27
授業は?
51:名無し生涯学習
02/11/10 00:31
それなりに経歴・実績は立派な教授が多いと思う。
あたりはずれ有り。
なんか実務経験ばかり自慢して中身が無いやつもいることは居る。
「国際マーケティング」はマーケじゃなくて経済統計か何かなんだろうか?
ファイナンス関係は授業レベル高いと思う。
52:名無し生涯学習
02/11/10 00:32
授業レベル高すぎて29点?
53:名無し生涯学習
02/11/10 00:34
いや、基礎だからあれでハイレベルということはない。
っていうか実務ではあんな問題も解けないようなやつは論外。
そういうやつを甘やかす試験の救済策なんか考えないでほしい。
本人のためにも学校のためにも卒業生のためにもならないと思うのだが。
54:名無し生涯学習
02/11/10 00:35
ここは院なのですか?大学時代に全く違う
専攻(政治)だったのですが、合格できるでしょうか?
55:名無し生涯学習
02/11/10 00:40
院だけどMBAじゃない。
国際会計かファイナンスの修士。
ファイナンスは少数派と思われ。
56:名無し生涯学習
02/11/10 00:45
卒業証書の価値は未知数。
自己満足か?
57:54
02/11/10 00:47
そうなんですか。
前スレも読まずに質問してしまいスミマセン。
中央大というネームバリューに思わず
魅かれて書き込みしてしまいました。
58:名無し生涯学習
02/11/10 00:48
確かに自己満足。
高いし。
だからこそそれなりに勉強すべきだと思うのだが、
なんだか素人同士なれ合いみたいな雰囲気。
まだ、司法試験の勉強してる奴らの方が真剣さがあると思う。
59:名無し生涯学習
02/11/10 00:49
出身企業はどういう人間が多いのだろうか?
割合の目安知りたい。
60:名無し生涯学習
02/11/10 00:52
卒業後の進路はどうするのだろうか。
皆出身企業に戻るのか?
そもそも国内大学院の進路ってなに?
61:名無し生涯学習
02/11/10 00:55
アカポスは無理かね~
62:名無し生涯学習
02/11/10 00:59
別に資格がつく訳じゃないからどこもなれ合いだろ
企業が評価するかは未知数。
63:名無し生涯学習
02/11/10 01:01
専門職養成ならもっと厳しくなきゃダメだろ。
会計もファイナンスも適当にレポート書いて単位集めてもしょうがない。
64:名無し生涯学習
02/11/10 01:04
実務ではつかえんな。
65:名無し生涯学習
02/11/10 01:05
アカデミックだって
66:名無し生涯学習
02/11/11 01:38
TACだって東京アカウンティングスクールなんだよね。
しかも会計士輩出は日本一
67:
02/12/09 10:20
ファイナンス学科への入学を考えていますが、
院の試験というのがどういうものか全く分かりません。
ファイナンスに関しては、独学でなんとか証アナ1次を終え、
今は2次に向けて勉強中です。
その程度の俺に「研究計画書」を提出しろと言われても、
まだ「研究」とかいうレベルじゃないんですけど?
でもパンフを見たら、全くの初心者向け講義もあるみたいだし、
ワケわかりません・・・
68:
02/12/09 19:18
アカウンティングAge
69:名無し生涯学習
02/12/21 23:06
これから後期入学もゼミ登録。
どこにしよう?
70:名無し生涯学習
02/12/21 23:37
>67
国際会計研究科として入学して、
専攻によってファイナンスか国際会計の学位が取れます。
よって会計は専門でもファイナンスの素人もたくさんいます。
研究計画書はとりあえず一般的なことをやって受験してみてはいかがでしょう?
どうせ2万かそこらの受験料ですから。
71:名無し生涯学習
02/12/22 04:56
虎ノ門アカウンティングスクールの方が数倍ましだな
72:名無し生涯学習
02/12/22 14:28
学費が高すぎるよ
商学系なら早稲田のほうがいい
会計士も受験制度が緩和さえれるから
そっちのほうがよいとおもうが
73:山崎渉
03/01/06 07:14
(^^)
74:名無し生涯学習
03/01/11 23:03
実質3ヶ月で後期も終わり。
学費高すぎ。
75:名無し生涯学習
03/01/12 13:11
中央なんてくずかす大学の修士行っても無駄。
企業からはなんの評価もされない。
76:名無し生涯学習
03/01/12 13:27
【ネットボランティア】余ったCPUを・・・
cell computingとは、ブロードバンドに接続された家庭内や
企業内のPCの余剰CPUパワーを統合し、
仮想的なスーパーコンピュータとしての利用を実現する
技術を用いたSI、ネットワークサービスです。
バイオ、物理計算、設計、金融工学、CGレンダリングなどの
分野のお客様へ、安価に仮想スーパーコンピュータパワーを
提供することを目的としております。
なお、将来的には収益にあわせてCPUパワーを提供してくださる
参加者へポイントシステムやデジタルコンテンツによる
利益還元を考えております。
URLリンク(www2.cellcomputing.jp)
2ちゃんねるのチーム作ってみました。【[自作PCで挑戦しる]】
URLリンク(members.cellcomputing.jp)
77:名無し生涯学習
03/01/15 22:37
講師陣は大したことないと思う。
外資系出身者はいるが、みんな市場が未成熟だった時代に単なる早い者勝ちで
儲けた奴らばっか。
当時のデリバティブや相対価値分析なんて誰でも出来たんだよな。こんな奴らが
大学教員かよ。
78:山崎渉
03/01/19 01:53
(^^)
79:名無し生涯学習
03/01/19 09:39
公開授業の情報希望
80:名無し生涯学習
03/01/30 03:59
願書受付中みたいだけど、出願した人いる?
81:名無し生涯学習
03/01/30 04:40
(。・_・。)ノURLリンク(homepage3.nifty.com)
82:名無し生涯学習
03/01/30 05:39
URLリンク(jsweb.muvc.net)
★お気に入りに追加してしまったアドレス★
83: ◆2MRfotqID2
03/02/15 22:37
84:名無し生涯学習
03/02/22 09:20
うりゃ
85:名無し生涯学習
03/02/22 16:05
中央の院なんて特別な評価はされないでしょ?
入るのは簡単じゃないけど、誰も出てくれなんて頼んでないし。
高い能力があっても企業にフィードバックできるの?
金うまないと価値無しだよ。
86:名無し生涯学習
03/02/22 16:14
★ココだ★ココだ★
URLリンク(jsweb.muvc.net)
87:山崎渉
03/03/13 13:53
(^^)
88:名無し生涯学習
03/03/24 02:22
どの先生がキーパーソンなんですか?
89:名無し生涯学習
03/04/01 20:29
どうしてこのスレは盛り上がらないのでちゅか?
90:名無し生涯学習
03/04/15 23:02
会計とネットワークの授業は結構くだらなかった。
あんなしょーもないアンケートの結果を説明されてもな。
必須にするのやめてほしい。
91:名無し生涯学習
03/04/16 22:59
2年目、人が増えた。
92:山崎渉
03/04/17 08:31
(^^)
93:山崎渉
03/04/20 03:37
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
94:名無し生涯学習
03/05/05 20:33
HPの更新が遅い・・・
95:bloom
03/05/05 20:35
URLリンク(homepage.mac.com)
96:_
03/05/05 20:51
∋8ノノハ.∩
川o・-・)ノ <先生!こんなのがありました!
URLリンク(www.japan.pinkserver.com)
URLリンク(japan.pinkserver.com)
URLリンク(www.japan.pinkserver.com)
URLリンク(japan.pinkserver.com)
URLリンク(www.japan.pinkserver.com)
URLリンク(japan.pinkserver.com)
URLリンク(www.japan.pinkserver.com)
URLリンク(japan.pinkserver.com)
URLリンク(www.japan.pinkserver.com)
URLリンク(japan.pinkserver.com)
URLリンク(www.japan.pinkserver.com)
97:名無し生涯学習
03/05/12 03:11
ここの学生のレベルってどんな感じなの?
98:山崎渉
03/05/21 22:54
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
99:山崎渉
03/05/28 13:55
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎―◎ 山崎渉
100:名無し生涯学習
03/06/11 03:43
スレリンク(manage板:458番)
他のスレッドでこんなのを発見。
研究科長の話をきいてみたら。
101:_
03/06/11 04:18
URLリンク(homepage.mac.com)
102:山崎 渉
03/07/12 11:22
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
103:山崎 渉
03/07/15 13:00
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
104:ぼるじょあ ◆yBEncckFOU
03/08/02 02:53
∧_∧ ∧_∧
ピュ.ー ( ・3・) ( ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
= ◎―――◎ 山崎渉&ぼるじょあ
105:名無し生涯学習
03/08/12 15:10
せっかくの夏休みなのにっ!アメリカはもう学校ないんだよっ!
むーっ。あたし、あなたに会いにいけないじゃなーいっ!
そーんなイライラ解消ってことで、なんと7日間10分無料サービス中☆
URLリンク(www.gals-cafe.tv) ここでバイトしてるンだぁ♪
なつき、ずっとずっと待ってるからね!遊びに来てね!
え?・・・モチロン、遊びじゃなくてマジなのも大歓迎、だよ(*^.^*)
106:山崎 渉
03/08/15 16:49
(⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
107:名無し生涯学習
03/10/27 12:57
test
108:名無し生涯学習
03/10/27 12:57
test
109:名無し生涯学習
03/10/27 14:11
gest
110:名無し生涯学習
03/10/27 14:35
>>109
そのスペルだとどの大学院も受かりませんよ。
111:名無し生涯学習
03/10/27 17:45
post
112:名無し生涯学習
04/01/05 10:38
昨年12月の公開授業に行ってきました。
ひどかった。
授業は棒読み、声が小さく聞き取れず、学生無視。
後ろ半分は勝手にネットをする始末。
職員にもやる気が感じられなかった。
私同様、公開授業にきた人たちもすぐに退室していた。
絶対に入りたくないと思った。
結局一番愛想が良かったのは、入り口の警備員の方だった。
もっとがんばって、中央さん!
113:法学士
04/01/05 12:43
すいません、法学部卒でも
大抵そんなもんです。
114:名無し生涯学習
04/01/05 18:20
HP飛んで、カリキュラム見てみたけど、特に入学する
ほどの魅力を感じない。
というか、コンセプトもなってない。印象論だが。
ただ、「国際」とかっこつけてだけお。
公会計なんて入れてるし(あんな欠陥だらけのもの‥‥
ドイツの会計なんて学んでどうするんだ?
アホか。
科目等履修生で、自分が興味のあるとこだけ取れば充分だろ。
環境会計なり、MC会計なり。
115:名無し生涯学習
04/01/05 22:07
私公認会計士ですけど、あんまりみりょくなさそうですね。
116:名無し生涯学習
04/01/05 22:37
俺も今願書出そうかどうか迷っている。
将来的にはベンチャーのCFOを目指していて、キャリア形成のためにここ
が役に立つと思っていたのだが。
>>112さんと同じ感想ですね。来週、公開授業がもう一回あるみたいだから、
そこの学生の研究発表とかを聞いて判断するつもり。
117:112
04/01/06 07:05
中央大学はここにある内容によく注意するべきだと思う。
実は私、学校関係者。
他校の研究のための隠密行動。
プロの目から見て、やばいと思う。
やはり学校は教務だと思う。
教授会をいかにコントロールできるか。
「センセイさま~」ではなく、
学生のニーズを汲み取り、「これを教えてください!」
としっかり主張することが大事!
118:名無し生涯学習
04/01/06 08:06
>>112=117
プロの目から見た他の学校の評価も教えてください。
119:会計士補補補
04/01/06 13:40
市ヶ谷というロケーションは最高なんだけどなあ・・・>>中アカウン
120:117
04/01/07 00:09
大学がやっているもの、
専門学校がやっているもの、
株式会社がやっているもの…など
いろいろな大学院を回っていますが、
特にひどかったのがここなので思わず書いてしまいました。
他校についてのレポートは
理事長に出すものなので内緒です。
みなさんも積極的に行ってみたらどうでしょう。
121:名無し生涯学習
04/01/07 00:33
>>120 将来別の大学院でMBAをとるつもりですが、
その準備のために、ここの科目履修生になって単位
を稼いでおこうと思います。そういう目的でも、や
はりダメ大学院でしょうか?あと、早稲田のファイナンス
も検討中ですが、あそこはどうでしょうか?質問ばかりで
すみません。
122:名無し生涯学習
04/01/07 02:23
>>120 立教はどう?青学は?
123:117
04/01/07 16:51
おすすめは「いっきょう」。
話がうまい教授が多いと見た。
124:名無し生涯学習
04/01/07 19:07
みなさん
科目履修生になって取りたい科目はなんですか?
125:名無し生涯学習
04/01/07 20:57
・上場準備と適時開示(4)
・公開準備論(4)
↑興味ある。将来JASDAQ上場目指す企業で働けたらなあとか
妄想してるから。
126:124
04/01/07 21:13
>>125
私と一緒ですよ。
ところで、117さんは教授の質は最低だと書いてあるけど
カリキュラムとかはどう思いますか?
127:名無し生涯学習
04/01/08 07:52
早稲田の科目履修生もどう?
128:名無し生涯学習
04/01/09 22:41
やる気の或る人、ひとりで本が読める人には学校はいりません。
学校に行くからには刺激がほしいものです。
その刺激とは、
1.(いい意味で)ライバルとなる学生の質
2.教授の質
にかかっています。
環境は二の次。
129:名無し生涯学習
04/01/09 23:15
>>123「いっきょう」って何だ?一橋か?
130:名無し生涯学習
04/01/13 19:33
去年末の公開授業を見に行ったけど、たしかに授業は聞きにくかったな。
それよりも一番むかついたのが受付の女。
人を無視して携帯いじってんじゃねーっつーの。
お前は仕事中ではないのかと小一時間…(略
受付が混んで行列できてんのに無視して携帯いじってるのを見て、
ここのレベルが分かったよ。この学校は学生を大事にしてない。
つうかそれ以前の問題かもしれん。
うちの会社の女の子も見えないところでやってるのはたまに見るけど
あそこまで堂々とやってるのを見るのは初めてだ。
つうかシラケた。
131:名無し生涯学習
04/01/13 19:33
去年末の公開授業を見に行ったけど、たしかに授業は聞きにくかったな。
それよりも一番むかついたのが受付の女。
人を無視して携帯いじってんじゃねーっつーの。
お前は仕事中ではないのかと小一時間…(略
受付が混んで行列できてんのに無視して携帯いじってるのを見て、
ここのレベルが分かったよ。この学校は学生を大事にしてない。
つうかそれ以前の問題かもしれん。
うちの会社の女の子も見えないところでやってるのはたまに見るけど
あそこまで堂々とやってるのを見るのは初めてだ。
つうかシラケた。
132:130
04/01/13 19:39
二度打ちすまん(´Д`;)
個人的には早稲田のに興味があるかな。
いろいろ見て回るのも楽しいけど、そろそろ俺もしぼって願書書かないと(汗
133:名無し生涯学習
04/01/13 21:19
科目履修生の試験ってあるの?
134:名無し生涯学習
04/01/14 00:53
>>130
とりあえずもちつけ。
気にしてはいけません。やる気ないので有名だから。
>>133
科目履修生やるんだったらやめたほうが良いと思われ。
あんまりメリットないよ。。。
135:名無し生涯学習
04/01/14 07:59
>>134
在校生の人ですか?
もう少し詳しく教えてください。
136:名無し生涯学習
04/01/14 08:40
あまりこの学校に期待しないほうがいですよ。
開校して何年か経っていますかね。
すでに制度疲労かもしれない。
今時、学校は学生が主体的に勉強するところ、なんてのは古い。
学校側が必死に学生サービスに努めなければだめ。
そうした努力をしない学校は淘汰されるべきだと思う。
公開授業に一度行ったほうがいいですよ。
それでもひどかったら早稲田へ行ったほうがいい。
後発の学校ほど前の失敗を参考にするものだから。
(業界の声)
137:134
04/01/14 09:56
>>135
何が知りたいの?
立地条件としては、仕事と兼任するには最高の場所だと思うよ。
ただし授業内容に関しては>>125が参考になる。
もちろん全部の教授がこんなんじゃないけど、ひどいのもいるね。
自己満足で授業やってるみたいな先生もいるし。
学校の体質としては>>136が参考になる。
>>112>>130もはっきり言って事実。
いつも眠そうな警備員のおっちゃんと携帯受付女は名物だから。
結論からすると、自分で本を読んで勉強できる根性があるけど名目も
欲しいんなら全然気にせずに受験してもいいと思う。
K●●教授とかS木教授を筆頭に、いい教授も何人かはいるしね。
ただし、受験前に一度は授業を見にいったほうが後悔しなくていいよ。
あの授業のやり方は体質に合う奴と合わない奴がいる。
中大って元々法曹系がメインだから、ロースクールに傾いちゃうのは
しょうがないのかもしんないけどね(商学がダメって訳じゃないけど)
昔と違って学校の選択肢はいろいろあるんだから、いろんな学校を見て
まわるといいんじゃないかな。
少なくとも雰囲気は分かると思うよ。
138:名無し生涯学習
04/01/14 17:11
携帯受付女 どうにかならんか…
139:名無し生涯学習
04/01/14 20:13
早稲田にアカウンティングスクールあるの?
早稲田の方のスレだれか立ててくれない?
140:139
04/01/14 20:19
ファイナンス研究科のことか、それともMBAの方?
どちらも中央とは方向性というか、対象分野が違うような
気がする。
ファイナンスもMBAに近い印象。
141:1です
04/01/14 21:23
>>139
スレ立てました。
早稲田大学院ファイナンス研究科(MBA)
142:139
04/01/14 23:34
>>141
乙です。このスレもう、ほぼ要らないね。
経営学板もMBA関連のスレ多いね。
みなさんも参考にしよう。
143:名無し生涯学習
04/01/15 20:38
先日、公開授業に行って来たけど、携帯受付女いなかったぞ。
学生も真面目でみんな一生懸命発表していたぞ。
プレゼンの中身はわからんが、資料なんかは結構凝ってあって
分かりやすくて好印象。プレゼン技術もここでは教えてくれるのか?
144:名無し生涯学習
04/01/15 22:58
内容的にはよかったけど、普通の授業も見たかったな。
教授の声がよく聞こえなかったのをのぞけば面白かった。
適度な突っ込みもあったし(w
>>143
やっぱりいなかったよね?
何気に楽しみにしてたんだけど(w
俺の時も携帯受付女いなくて男が対応してたけど、
別に叩かれるような対応はしてなかったな。
結論
マイクを取り替えれば合格点。
ひょっとしてここ見てて改善してたりして(w
145:名無し生涯学習
04/01/16 00:20
>>143.144
ありがとう。準備けっこう大変だったから。
146:名無し生涯学習
04/01/16 01:21
>>145
お疲れ様でした
147:名無し生涯学習
04/01/16 09:36
>>145
あの先生の授業は学生の間では評価が高いほうですか?
でも大変ですねえ、グループ実習。社会人だから皆の時間を合わせる
の大変だと思うし。本当にご苦労さんです。
148:145
04/01/16 21:12
>>147
評価はかなり高いと思いますよ。信頼のおけない授業をわざわざ公開に
することはないでしょう。当初は公開予定ではなかったようです。
皆社会人なので時間を合わせるのは大変ですが、そこをいかに調整し
グループワークを完成させるか、というプロセス自体が、テーマとして
指示されていました。別にテキストの理論を理解してるかどうかだけならペーパー
テストだけでOKでしょう。(もちろんペーパーテストも別途あります)
実際やってみて理論云々だけでなく、いかに初対面の5人でひとつの
ことをやり遂げるかというプロセスが役に立ったという気がしています。
このスレッドの前半のほうに、実際にやりもせずに批判ばかりしている人が見受けられますが、
、実際に体験もせずに評論家的(苦労をしない)態度に終始した意見は
まったく意味がないことも付け加えておきます。(以前、私もそうした・・・)
口だけの人よりも行動した人のほうが強いということは社会人なら
分かると思います。
149:名無し生涯学習
04/01/16 23:11
>>148
確かに批判だけして自分で解決案を出さない奴多いですね、実社会でも。
すみません、私はMCグループに興味があるのですが、ここの授業の中身
はどうですか?教えてちゃんで申し訳ありません。
150:名無し生涯学習
04/01/17 17:10
でも中央は行きたくないな。一橋の方が良いね。
151:名無し生涯学習
04/01/17 22:33
>>150
いいよ来なくても。尤も受からないと思うが。
152:名無し生涯学習
04/01/18 03:48
去年の公開授業のみで良否を判断するのは、勿体ない。在校生ですが、満足度高いです。
153:名無し生涯学習
04/01/18 17:50
そう殺伐とせんでも。
義務教育じゃないんだから、来たくないなら来なきゃいいだけです。
社会人大学院に入ろうとする人間なら充分大人のはずですよね。
ただ自分の考えを垂れ流して満足してるような人間はどのみち面接で
落とされるのが落ちですから暖かい目で見てあげましょう。
脳内でだけでも入らせてあげましょうよ。
154:名無し生涯学習
04/01/19 22:47
もっと現役はここの学校の良さをアピールし
てください。
155:名無し生涯学習
04/01/19 22:51
いい公開授業だったらしいですね。
12月のときとはちがったのだろうか。
学校関係者はここをチェックしていたのだろう。
いいことだ。
156:名無し生涯学習
04/01/20 23:20
12月の時には1月の公開授業の案内してたよ。
でも、いいのは一科目だけかよ。
157:名無し生涯学習
04/01/20 23:37
ここ卒業すると会計士試験短答の免除あるの?
158:名無し生涯学習
04/01/20 23:52
>>157
ないよ
159:名無し生涯学習
04/01/22 23:40
やっぱり願書提出見送るよ。
160:名無し生涯学習
04/01/22 23:46
>>157
ちゃんと免除あるそうですよ。
4教科中、3教科が免除になるそうです。
直接聞いた方が早い気が・・・
161:名無し生涯学習
04/01/24 10:57
科目履修生として以下の授業を受けたいのですが、現役の方の
評価はどうですか?教科書棒読みだと私は敬遠したいのですが。
・上場準備と適時開示(4)
・公開準備論(4)
162:名無し生涯学習
04/01/28 08:01
現役生の情報がないということは、>>161の講義は????なの。
163:名無し生涯学習
04/01/29 23:56
>>162
というか忙しいんだと思われ。
卒業予定者は論文をやってるんだろうし、現役は授業終わってる期間
だから会社でこきつかわれ・・・
164:名無し生涯学習
04/01/31 10:45
コメントするぐらいだったらたいした時間も取らんと思うが。
165:名無し生涯学習
04/02/01 18:58
忙しくて2chなんてやってる暇がないんじゃないかと言いたいのでは?
166:名無し生涯学習
04/02/08 11:59
なんか早稲田に比べてこのスレ伸びないな
167:名無し生涯学習
04/02/11 08:08
面接を受けるんだけど、何を聞かれるのですか?
168:名無し生涯学習
04/02/12 00:52
面接は希望したグループごとに行われたな。
聞かれたことは、現在の仕事のこととか、終了後のキャリアプランについて、あと、
数学は出来るかとかだったかな。入学式に数学試験があるよ。数学は、入ったら出来ない人は苦労する。
ここは、ファイナンスが必修だからね。面接は、先生方やさしいから大丈夫だよ。緊張しないで、リラックスしてがんばって。
169:167
04/02/12 20:09
>>168
ありがとうございます。数学は得意なので問題ないと思います。
170:名無し生涯学習
04/02/13 22:07
そうですね。数学ができるに越したことはないですけど、
実務上のファイナンスならパソコンのソフトで対応が可能ですし、
(というよりも、パソコンソフトを使わないと、到底対応
出来ません)授業の中ではそういったパソコンソフトを使っての講義が
多いです。実際の試験や宿題でも当然パソコンを使用します。
実際の実務でも鉛筆と紙だけで数式を解くなんてことは
まずなくって、パソコンを使うのですから、あまり高校時代の数学の成績なんかは
気にする必要はないと思いますよ。そういった意味では、昔に比べて
格段に便利になったのでしょう。
かくいう私は入学式の数学の点数は惨憺たるものでしたが、
(その日に高校の参考書を買って勉強したほどです・・・)
無事ファイナンスの応用科目でAをとれました。
171:名無し生涯学習
04/02/15 14:29
なんか撮影やってた
172:名無し生涯学習
04/02/16 03:15
>>171
高橋克典、牧瀬里穂、保坂尚輝。
このメンバーから察するにサラリーマン金太郎の撮影かと。
この学校よく撮影に使われるらしいね。
定期的になんかやってるらしい。
173:名無し生涯学習
04/02/16 23:54
何人位受けたんだろう。
グループ別の倍率ってどのくらい?
面接の感じはすごく良かったけど。
174:(´∀`*)
04/02/20 22:18
>>173
受かりましたか?
175:名無し生涯学習
04/02/20 23:50
合格者発表HPに出てましたね。
66人受験して56人合格でしたね。
競争率1.2倍。これで定員埋まったのでしょうか?
176:名無し生涯学習
04/02/21 16:04
URLリンク(www.windmill-edu.com)
なかなか良さげ。ここ。
177:名無し生涯学習
04/02/22 22:14
科目履修生として公開準備論を受けたいのですが、
現役の方の評価を教えてください。
178:名無し生涯学習
04/02/22 22:36
うーん
とりあえずまがりなりにも実務経験あるし。
へんなこといえないけど
まず国内MBAぐらいの気持ちでいいんでないかと。
で、できれば在学中にUSCPAでもとったらどうだろうかと。
時間あるし。最小コストならアマゾンで、問題集 WILEY 4冊で18000円ぐらい。
参考書は、受講生じゃなくても受験予備校の和文いり参考書問題集が市販本として
入手可能。JCPAだと時間的にも労力的にもしんどいでしょ。新JCPA試験はともかく。
正直会計大学院の位置づけきまってないでしょう。とはいえ院だから
MBAぐらいのつもりでいくのがいいかと。保険として在学中にとれる資格を
とっとくのがいいかとは思います。
1さんが聞かれても多分誰も答えられないでしょう。
なにせ歴史ある慶応MBAですら評価が難しいんですから。
法科大学院で最終試験とおって法曹になるというのとは違うんですよね。
保険でなんかとれそうなのをとっとくというのが
精神的にも実質的にもいいのではと思います。
多分ここいらが現実的な回答と思います。
179:名無し生涯学習
04/02/24 07:02
>>178
確かに、会計系の仕事を高いレベルでやるためには、
学位と資格の両方があった方がいいですね。
特にこれからの時代は。JCPAも入学してるし。
この大学院の教育内容をフルに吸収活用するためには、
あらかじめUSCPAぐらいとっておくのが望ましいところ
でしょうが。
180:名無し生涯学習
04/02/25 21:38
まあ時間はあるでしょうから
保険でとれる資格あればとっとくのがよいかと。
(簡単な資格とそれなり資格と2つ狙ったらどうでしょう?)
資格情報。
URLリンク(school.edu.yahoo.co.jp)
人生、保険は必要でしょう。
181:名無し生涯学習
04/02/25 21:50
会計士資格/税理士資格も取れない専門大学院って・・・
評価が定まらないような大学に数百万のお布施を払って
せいぜい自尊心を癒してあげてください。ご愁傷様。
182:名無し生涯学習
04/02/25 22:47
うっせーバーカ。ほっとけ
183:名無し生涯学習
04/03/01 22:26
上げます
184:名無し生涯学習
04/03/01 22:38
会計士資格/税理士資格も取れない会計専門大学院って・・・
評価が定まらないような大学に数百万のお布施を払って
せいぜい自尊心を癒してあげてください。ご愁傷様。
185:名無し生涯学習
04/03/03 17:32
核心を突いたレスに茫然としているようだな。
エリートコースを羨望しているオマエラに、今一番儲かっている業界教えてあげようか?
それは、「社会人教育産業」だよ。オマエラみたいな学歴コンプ野郎どもが
リストラの恐怖に怯えながら目論むことといえばただ一つ。「学歴ロンダ」だ。
そこに目をつけた無能な大学教員どもが「修士」や「MBA」を乱発しまくって
ひと稼ぎしようとしているんだよ、わかる?一度はいろんなビジネスの需給両面から
分析してみろ。ただ与えられた知識を消化するだけの教育は、高校までだ。覚えておけ
186:名無し生涯学習
04/03/03 20:06
ここは定員割れですか?
187:名無し生涯学習
04/03/04 12:53
と、ダメ人間な185は大学院に通う人間をやっかむのであった。
大学職員にもなれないようなお前に言われる職員や学生達がかわいそうだな。
まぁ、そんな時間にそんなレスをしていること自体で失格だが。
飯食いながら見てる俺も我ながらどうかと思うけどな(笑
>>184
楽して資格を取ろうとするその根性のほうがおかしいと思われ。
専門職大学院が会計士育成用の専門学校だとでも思っているのか?
188:名無し生涯学習
04/03/04 20:44
2chでは誰でもヒ―ローだからな。 現実で負けているやつほどその傾向は強い。
189:名無し生涯学習
04/03/04 21:57
科目履修生の募集が始まりましたが。
190:名無し生涯学習
04/03/04 22:35
>>187 まあ夢ぶち壊されて怒り心頭なのはわかる。痛いほどよくわかるw
でも、現実的に考えてみろよ。東大や京大の学部へ入学するために
塾や予備校やそして入学後の授業料などは、なんだかんだいって
費用対効果は大だ。なぜなら、今でもなおすさまじい就職率・進学率
を誇る実績があるから。一方、中央アカウンティングスクールは
どうだ?会計学のアカポス狙いならともかく、社会人のキャリアに
どれほど貢献するか見積もっているのかね?難関国家資格の会計士・
税理士の免除も取れない、いわゆるMBAでもない。なんだかロースクール
の会計版の実験台のようなものだ。自分のキャリアをまじめに考える
合理的な社会人なら、今進学するという選択肢はありえないのではないか?
受験生か在学生か内部者かは知らないが、この疑問に答えていただきたい。
191:名無し生涯学習
04/03/05 02:44
>>190
なんでそんなに必死なの?そういう君はMBA取得者ですか?(w
企業から【通ってファイナンスの勉強してこい!】って言われてきている人も
結構いるよ。そういう人達はかなりでかい企業から来ていますが?
この事実を知らないってだけで、君がどんな企業に勤めているか分かるね(w
ちなみに俺の知人は今年度から早稲田に行かされるらしいけど。
>東大や京大の学部へ入学するために塾や予備校やそして入学後の授業料
>などは、なんだかんだいって費用対効果は大だ。
>なぜなら、今でもなおすさまじい就職率・進学率を誇る実績があるから
日本語を勉強してから書いてください(w
192:名無し生涯学習
04/03/05 07:30
ここの学校が興味ない奴は来なくてもいいのに。
すみません、教えてください。ここのMCグループの講義はどんなものですか?
私は皆様みたいに高い志がないのですが、少し勉強したく科目履修生の科目を
受けようと考えています。
193:名無し生涯学習
04/03/05 17:37
>>191 バーカ社費ならどこだって行けばいいんだよ。だって社費なんだから。
悲惨なのはオマエみたいな「他人自慢」しかできないような自費散財野郎だよ。
ていうかオマエはまだ受験生でもないかwww費用対効果の意味も知らない厨房
学歴ロンダ目的の5流大卒は、せいぜい最終学歴を更新しておくんだなプププ
夜中に知性の溢れるすばらしいカキコ乙ww
194:名無し生涯学習
04/03/05 19:07
アカウンティングスクールって何ですか?
195:名無し生涯学習
04/03/06 04:21
>>193 すまん。俺もお前の言ってる意味がわからん。
196:名無し生涯学習
04/03/06 16:49
>>190 免除はありますが何か? つーかお前2chばっかりやってないで少しは外界に目を向けろよ… 引きこもりバレバレな発言は見ていてかなり痛い。 社費なんかを使って取り組める環境にあるんなら知ってて当たり前のことだぞ。
197:名無し生涯学習
04/03/07 14:01
>>190 誤解されているようですが、今回の公認会計士試験制度改正に伴う
短答科目免除制度には、対応する予定だそうです。今後開校される他の
アカウンティングスクールと同じ科目数が免除です。
198:名無し生涯学習
04/03/07 15:46
短答免除って案外おいしくない?
199:名無し生涯学習
04/03/07 15:50
ていうかさー。
ロースクールできるのに
新公認会計士試験で学歴優遇措置ないのは
完全に逆行だと思ってたよ。
米国公認会計士は完全に学歴重視になって、大学院レベルの単位を
想定してるみたいだしね。
日本は大学130単位ぐあり(昔よりへってるよ)
米国会計士はさらに30単位プラスの150単位以上が最低限度。
プラス会計単位やビジネス単位要求したりと
完全に学歴重視にますますなってるしね。
という流れでは1は読みとしてはそうはずれてないわけ。
200:名無し生涯学習
04/03/07 20:04
ジサクジエン乙
201:陳情書提出のお願い 七月中部関東に核がくる
04/03/07 20:20
●陳情詳細は2チャンネル臨時地震板の・・【東海】原発浜岡なんとかスレ【地震】・・参照して下さい。
N0.44,46に雛形、提出方法(郵送)あります。
陳情増にならないと国会も動きません。東京で4市議会が国に陳情提出したのみです。
●企業誘致の税源移譲、首都移転賛成、全国の津波防波堤や原発、石油コンビナ-トが危険です
同様に陳情書を議会に提出(郵送)してください
●七月東南海地震、九月関東大震災(火災旋風で首都消滅)
詳細は世界の地震学者・各新聞社共同制作本 ニュ-トン「せまりくる巨大地震」ご一読を
●ニュ-トンで全国の活断層・過去の2次被害状況把握できます
★2チャン存続廃止に追い込む日本政府に断固反対! 韓国>日本亡国!
202:名無し生涯学習
04/03/20 21:16
人気のある科目教えてください。
203:名無しさん@あたっかー
04/04/01 14:44
age
204:名無し生涯学習
04/04/03 13:34
在学生ですが、授業ははっきり言ってあたりはずれが大きいと思います。
MC系は範囲が漠然としているというか正直微妙なものが多いような気がします。
人に勧められるのはファイナンス系の授業でしょうか。
理論などをきっちりやりますし、他の科目に比べると授業のハードルも高いです。
必須科目でも3割の人間が落ちたらしいです。
もっともファイナンス系は実質2-3人しか教える人がいないので結局同じ先生の授業を取ってるだけなんですけどね。
205:名無し生涯学習
04/04/05 00:59
中央大学アカウンティングスクールって なに?
206:名無し@アタッカー
04/04/14 17:47
URLリンク(www.cgsa.jp)
207:名無しさん@あたっかー
04/04/27 18:39
age
208:名無し生涯学習
04/05/04 15:23
age
209:名無し生涯学習
04/05/11 06:58
2004年05月10日
●大麻密輸で私大生ら逮捕 約1億円分国際郵便で
大麻を密輸し帰国学生仲間に売っていたとして、大阪府警水上署と大阪税関は10日ま
でに、大麻取締法違反などの疑いで、東京都東村山市、中央大4年田中佑輝容疑者(21)
と東京都江戸川区、上智大3年服部幸司容疑者(22)、私立高校生ら計8人を逮捕。乾燥
大麻計5・5キロ(末端価格約2200万円)を押収した。田中容疑者らはシンガポールから
の帰国学生で、同国で買い付けた大麻を国際スピード郵便で自分あてに送っていた。田中
容疑者らが密輸した乾燥大麻は2002年11月ごろから合わせて約25キロ、約1億円に
上るとみられる。「自分たちで吸いたかったのと、小遣い稼ぎでやった」と容疑を認めたという。
調べでは、田中容疑者らは昨年8月と今年2月、同国から乾燥大麻計約3・8キロを隠した
手提げ金庫を段ボール箱に入れ大阪市内の私設私書箱に郵送。服部容疑者は今年1月、
大阪府岸和田市の専門学校生(20)=逮捕時(19)=と同国から乾燥大麻約1・7キロを
CDボックスに隠して専門学校生の自宅あてに郵送し、密輸した疑い。
URLリンク(news.goo.ne.jp)
210:名無しさん@あたっかー
04/05/21 18:43
5月29日から説明会はじまるage
211:名無し生涯学習
04/05/26 13:33
大学学部・研究板にもアカウンティングスクール関係スレッドがありますので
ぜひお越しください、中央大学アカウンティングスクールのみなさん
スレリンク(student板)
~会計学を専攻する者の集い~
当スレッドは、学部や従来の商学研究科、そして、近年注目されつつあるアカウンティングスクール等で
会計学を専攻する者の集うスレッドです。
212:名無し生涯学習
04/05/26 14:43
アカウンティングスクールを選ぶにあたり、
関西学院大学のアカウンティングスクールは、決してお勧めできるところではない。
2ちゃんねるの書き込みには信憑性の疑わしいものが大変多いが、
こと関西学院大学については、部外者が知ることのできない内部の実態として
大いに参考にすべきものと考えられる。
そして、関西学院大学のアカウンティングスクールで会計学を学ぶということであれば、
関西学院大学における会計学のリーダーである平松一夫教授を中心とする人間関係については
熟知しておく必要がある。
平松一夫教授の後光効果
(スレリンク(tax板:52番)を参照のこと)もさることながら、
平松一夫教授の後ろ盾があることをそれとなく示唆することにより
そのような平松一夫教授自身を後光とする後光効果を得ようとする平松ファミリーの手法も、
師のそれと同種同質と言える。
この師にしてこの弟子あり、と言うべきであろう。
かかる後光効果は、平松ファミリーでない者に対して黙示的に「遠慮」や「服従」を要求するものであるから、
平松ファミリーの者が指導的な立場・指導的な地位につくことを容易にする。
また、関学会計学のリーダーである平松一夫教授の高弟・後継者を匂わせることは、
関学会計士業界!?や関学会計学会!?や関学社会!?でも一目置かれる存在となるので御本人も気持ちが良いであろう。
平松ファミリーの者が自分を前途有望などと吹聴していたのは、あながち嘘や誇張でななく、
かかる後光効果に支えられた自信が手伝っていると言える。
もっとも、平松一夫教授が全く業績や能力無しに後光効果だけに頼る人物ではなかったように、
平松ファミリーも、学業業績を中心とする何らかの業績や能力は示してはいるのであろう。
が、我々からすれば、所詮、 ただのいやらしい子供 にしか見えない。
関西学院大学のアカウンティングスクールの宣伝広告には、甘い言葉や魅力的な言葉が沢山ちりばめてある。
しかし、関西学院大学における会計学を取り巻く人間関係は、あくまで純血主義と選民主義であり、
そのようなアカウンティングスクールで会計学を学ぶことにどれほどの意義・どれほどの将来性があるのかは極めて疑わしい。
213:名無し生涯学習
04/05/26 15:47
>>212
その点、中央大学は、実力・実績に基づいて公明正大に学者を招聘している。
音頭を取る立場にある矢内さんはともかく、おかしな生え抜きへの拘りがない。
関学のアカウンティングスクールのように実態はあくまで内部出身の巣窟であり、
外部出身教授はあくまで客寄せパンダ、外部出身学生はあくまで金づる、などということもない。
平松ファミリーとかいう特定有力教授の虎の威を借る「いやらしい子供」もいないw
214:名無し生涯学習
04/05/26 18:00
>>213
そうでないと学びがいがありませんね。
215:慶應義塾
04/06/01 14:37
>>212-214
> 関西学院大学の平松一夫師弟の件につきましては「 あの手この手で人の上に立とうとした師弟の喜劇 」という結論で一件落着したようです。
天は人の上に人を造らず、人の下に人を造らず!
216:名無し生涯学習
04/06/03 09:29
>>215
当時の時代状況下、才能の有無に関わらず偉そうにしていた門閥制度につき、
福澤先生は「門閥制度は親のかたき」と厳しく批判しました。
そして「天は人の上に人をつくらず、人の下に人をつくらずと云えり」と述べた上で、
門閥による上下ではなく、むしろ学問による上下を「学問ノススメ」として説いたのです。
ところが現代になって、その学問の世界で
人間関係の駆け引きや政治工作紛いのことをして偉そうにする者が現れようとは、
福澤先生も夢にも思われなかったことでしょう。
確か、松門とか言いましたよね。福澤先生が厳しく批判した“門”閥制度の一種ですね。
そういうものが偉そうにしているアカウンティングスクールに入っても、将来性があるとは確かに言えません。
217:名無し生涯学習
04/06/03 14:42
>>216
そういうものが偉そうにしていないアカウンティングスクールはどこでしょうか?
218:名無し生涯学習
04/06/07 17:54
5月29日の説明会行った人。。。いなさそう。。。
219:名無し生涯学習
04/06/10 21:52
行ったよ。
220:名無し生涯学習
04/06/12 18:21
俺は今日いってきた
221:名無し生涯学習
04/06/13 16:53
昨日行ったけれど、かなり盛況だったな。
222:名無し生涯学習
04/06/16 16:05
実際、どれくらい受験するんだろう?
223:名無し生涯学習
04/06/21 18:30
公認会計士の科目免除ねらいは9月の社会人AOを受けるのだろうか?
224:名無し生涯学習
04/07/01 19:36
age
225:名無し生涯学習
04/07/13 15:11
早稲田のファイナンス研究科に比べておとなしいな、この板
226:名無し生涯学習
04/07/18 13:16
来週の面接受ける人どれくらいいますか?
227:名無し生涯学習
04/07/19 13:05
受験番号何番だった?
末尾二桁がそれまでの申し込み人数でしょ。
228:名無し検定1級さん
04/07/19 13:13
受験番号グループごとにわけてるのかな?
229:名無し生涯学習
04/07/19 23:09
>228
分けるほどたくさんの人が出願しているとは思えないね。
末尾2桁がそのまま出願者数でしょ。
230:名無し検定1級さん
04/07/22 00:49
あらあ。
全入ですか?
231:名無し生涯学習
04/07/23 11:01
一応40番台まで行っていないか?
232:名無し生涯学習
04/07/24 01:39
>231
あんた何番?
233:名無し生涯学習
04/07/25 00:28
40番台の前半。あんたは?
234:名無し生涯学習
04/07/25 19:01
今日はどうだった?
約2倍の倍率ってトコかね。
どのくらい受かるんだろう。
235:名無し生涯学習
04/07/25 19:14
うん、約2倍だった。
比較的やさしめな雰囲気だったと思うが、どう?
236:名無し検定1級さん
04/07/25 21:52
みなさん、やはり財務や経理部勤務もしくは有資格者なんですか?
237:名無し生涯学習
04/07/25 22:55
>236
必ずしもそうじゃないんじゃない?
質問は結構きつかったよ。
238:名無し検定1級さん
04/07/25 23:32
自分、会計の未経験でしたので、
やる気のみをアピールしてきました(悲)。
239:名無し生涯学習
04/07/26 00:10
やる気が大切だと思います。あと体力も・・・。
在校生には、会計が未経験の人もいます。心配しなくて大丈夫ですよ。
入学後に初心者用の講義も用意されていますから。
みなさんの合格をお祈りしてます。
240:名無し検定1級さん
04/07/26 01:38
うう、有り難きお言葉・・・。
241:名無し生涯学習
04/07/26 07:37
面接の先生って、志望時に書いたグループによってわけられてたよね?
242:名無しさん@あたっかー
04/07/26 07:41
私はファイナンス志望で、昨日は早稲田のファイナンス研究科
の入試説明会にでて、そのまま面接にいきました。
243:名無し検定1級さん
04/07/26 13:30
ファイナンスやってる人って賢そう
244:名無し生涯学習
04/07/26 19:23
★会計大学院★【短答免除】
スレリンク(exam板)
245:名無し生涯学習
04/07/26 22:05
246:名無しさん@あたっかー
04/07/27 17:34
age
247:名無し検定1級さん
04/07/28 02:47
みなさん、合格の自信のほどは?
248:名無しさん@あたっかー
04/07/29 12:03
あした発表だね。
どうなることやら。
249:名無し生涯学習
04/07/29 13:00
★大麻所持容疑で中央大生2人を逮捕
・埼玉県の高校生らのグループが、大麻を買う金欲しさに 空き巣などを
繰り返していた事件で、警視庁は新たに 中央大学商学部2年で、いずれも
19歳の 男子学生2人を 逮捕しました。
2人は今月24日、 それぞれ自宅で乾燥大麻を所持していた疑いが
持たれています。うち1人は既に逮捕された 別の中央大学生に教わり、
実際に自宅で 大麻を栽培していて、警視庁は大学の中で 大麻が
広がっていた 可能性があるとみて 調べています。
URLリンク(news.tbs.co.jp)
※動画URL: URLリンク(news.tbs.co.jp)
250:名無し生涯学習
04/07/29 13:27
いよいよ明日だな
正午にHPに掲載とのこと。
251:名無し検定1級さん
04/07/29 17:25
自信ないっす
252:名無し生涯学習
04/07/30 10:31
合格発表されましたね。
2倍とおもっていたけど、55人も受かっているので、ほとんど合格されたのでは
253:名無し検定1級さん
04/07/30 21:15
うう、落ちました
254:名無し生涯学習
04/08/01 12:09
演習Ⅰ、Ⅱ、Ⅲて何?
指導教授について行うゼミと思っていたんだけれど、
半期ごとにⅠ~Ⅲになるとしたら、最後のⅣはないの?
255:名無し生涯学習
04/08/01 16:06
演習はゼミだけど、入学後半年後に始まるからⅠ.Ⅱ.Ⅲになります。
名無し検定1級さん、元気だしてくださいね。
科目履修生から始めれば、入学しやすくなると思いますよ。
他校をお考えでなければ・・・。
256:名無し生涯学習
04/08/01 16:20
演習Ⅲって時間割にないですが、土曜に開講ですか?
257:名無し生涯学習
04/08/01 17:20
255さん
ありがとう。ビデオでの補講が可能なシステムがあるそうで、
授業のない休みの期間はここで勉強しようと思ってます。
ファイナンス系を中心に受けようと思っているけれど、ここは
いい先生も揃っているようで楽しみ。
ちなみにどんな経歴の人が多いのでしょうか(ファイナンス系)。
ご存知の方教えてください。
258:名無し生涯学習
04/08/01 19:04
ファイナンス系教授の経歴ですか?
ゴールドマンサックス出身者や都市銀出身者等々でなかったかと思います。
講義はレベル高いと思います。グループワークもあります。
最終的な成績は、中間・期末の個人的な成績+チーム成績で出されるはずです。
第1期目に、計量分析とファイナンス基礎Ⅰを取られる方が多いですね。
259:名無し生涯学習
04/08/01 19:31
鈴木先生のホームページですよ。
URLリンク(www.icko.jp)
260:名無し生涯学習
04/08/02 20:43
ファイナンスを勉強するうえで、数学はどこを復習すればよいのでしょうか?
また、基本書は↓これになりますか?
URLリンク(pt.afl.rakuten.co.jp)
261:名無し生涯学習
04/08/03 01:02
今回合格したものです。
在校生の方に質問ですが、「企業価値評価」の授業を受けたくて入学
しました。アナリストの資格は持っているのですが、まずはファイナンスⅠ
とⅡをきちっと勉強した上で「企業価値評価」を取るべきでしょうか。
それともファイナンス理論の基礎がわかっていれば、授業にはついていける
でしょうか?
「企業価値評価」の授業は後期しかないので、今回を逃すと1年後まで受け
られないので・・。
すみませんが教えてください。
262:名無し生涯学習
04/08/03 22:53
261さん
新しく講義が始まる前の週に、教授に講義の程度等を質問
することができますから、その時にでも質問されてはいかがでしょうか?
263:名無し生涯学習
04/08/03 23:51
262さん
ありがとうございました。教授によく質問をして
みます。
264:名無し生涯学習
04/08/04 10:16
私も今回合格した者です。(FMグループ志望)
6月の説明会で鈴木先生が「企業価値評価論」の模擬授業をやられていました。
シラバスをみるとMM理論とオプション理論を理解していること、
って記載されていましたが、どこまで理解しているか難しいところですね。
265:名無し生涯学習
04/08/07 11:45
今回合格したものです。
欠席時にビデオでの補講が可能なシステムがありますが、
空いた時間を活用して、欠席時でなく受講していない講義を
見ると言うことは出来ますか?またこのシステムは在校生の
方は活用されているのでしょうか。
266:名無し生涯学習
04/08/08 00:45
265さん
ビデオ補講システムは良く利用しています。
もちろん、履修以外の講義も見てます。
便利ですよ。
267:名無し生涯学習
04/08/08 12:42
266さん
ありがとうございました。せっかく多額の投資をするわけですから
有意義な2年間にしたいと思っています。また教えてください。
268:名無し生涯学習
04/08/08 18:49
公認会計士を目指す人ばかりですか?
269:名無し生涯学習
04/08/08 20:50
268さん
監査法人勤務など資格職は全体の1/4と聞いています。
むしろキャリアアップを目指す金融マンや、幅広い
業界のビジネスパーソンが中心でないでしょうか。
270:名無し生涯学習
04/08/11 13:49
今回合格した者です。
時間割をみながら履修パターンを考えているのですが、やはり勤務しながらの通学だと、週2回がいいところかなと。
そこで、会計学原理Ⅱを受講しようかどうか検討していますが、どの程度のレベルの授業なのでしょうか。
簿記2級合格でグロービスのアカウンティング基礎は受講したことがあります。
ガイダンス等で見てみればいいのですが、受講経験のある人がいればおしえてほしいのですが。
271:名無し生涯学習
04/08/13 10:35
age
272:名無し生涯学習
04/08/14 00:23
ageっていったいどういう意味??
273:名無し生涯学習
04/08/14 00:46
原理Ⅱは簿記2級あれば大丈夫ですよ。
内容は、会計の基礎理論から最近の会計動向まで
広く学びます。レジュメと基本書で講義が進行していきます。
日本の会計を一通り学びたい方には最適だと思いました。
274:名無し生涯学習
04/08/14 02:10
273さん
ありがとうございます。
275:名無しさん@あたっかー
04/08/14 10:13
この板、生涯学習じゃなくて経営学の方がいいんじゃない?
276:名無し生涯学習
04/08/21 23:03
age
277:名無し検定1級さん
04/08/22 13:22
辞退しちゃいました。
278:名無し生涯学習
04/08/22 19:48
9月より入学予定のものです。在校生の方教えてください。
授業のない7-9月、2-3月は皆さんどのように過ごされていますか?
自主的に集まって勉強会などを開催されているのでしょうか?
279:名無し生涯学習
04/08/22 21:12
278さん
授業のない期間には夏季・冬季集中講義があります。
これに出たり、あとは講義期間中に登録していない講義のVTRを見たりします。
それ以外は修士論文のほうに時間を割くかんじでしょうか・・・。
280:名無し生涯学習
04/08/24 10:20
昨日、アーク都市塾の不動産投資コースの見学会に行ってきました。
講師が早稲田のファイナンス研究科の川口教授だったので参加しました。
いまや不動産取引にもファイナンスの知識はかかせないということを再確認し、
改めて秋学期からの授業へ取り組む意欲が湧いてきました。
281:名無し生涯学習
04/08/25 22:56
今日ガイダンスなどの案内来てましたね。
楽しみです。
秋入学の方頑張りましょう。
282:名無し生涯学習
04/08/28 16:26
授業評価
菊澤◎
加藤◎
紺野◎
283:名無し生涯学習
04/08/29 13:46
>282
菊澤、加藤、紺野先生の授業のどのへんがいいんですか?
次回履修登録の参考にしたいので。。
284:名無し生涯学習
04/08/29 13:51
菊澤・紺野
活発な活動。
議論好き。
消極的な学生は去れのような雰囲気。
285:名無し生涯学習
04/08/29 13:56
加藤
レジュメが毎回10枚ほど配られる。
授業への熱意大。
知識量,論理構成力,申し分なし。
ただし,ものすごく人気が高いので大人数となり,きめ細かい授業とはならない。
286:名無し生涯学習
04/08/29 14:06
加藤
IASB理事・山田辰巳さんが特別講師として授業に来て,
飲み会で話をしたりできる。
287:名無し生涯学習
04/08/29 14:17
URLリンク(homepage3.nifty.com)
288:名無し生涯学習
04/08/29 14:17
菊澤先生のホームページ↑
289:名無し生涯学習
04/08/30 22:49
在校生、卒業生の皆さん。
受講された講義で満足度が高いものは他にありますか?
290:名無し生涯学習
04/08/30 23:27
田近
IASCのTrustee
ひょっとしたら同じ部屋で一緒の空気を吸っているだけでも
価値があるかもしれない。
291:名無し生涯学習
04/08/30 23:29
富塚
平成16年度税理士試験委員
会計学原理Ⅱでは,
財務会計の基礎をしっかり学べる
会計をしっかり学びたい人にはお薦め
292:名無し生涯学習
04/08/30 23:38
磯村◎
論文博士(京都大学)。
アカデミック出身。
思考力,知識量,行動力,申し分なし。
会計のわかる経営者を目指す人にはお薦め。
「経営組織論」の授業では,
きめ細かい計画に基づいたプログラムに準じて,
「経営者の役割」を自覚できるような授業が展開されている。
。
293:名無し生涯学習
04/08/30 23:42
本田◎
超人気コンサルタント(マッキンゼー)
ファイナンス系のコンサル屋を目指す人にとっては,
「企業価値評価論」は価値のある授業といえそう。
294:名無し生涯学習
04/09/05 20:35
2005年度のガイドを見ましたが、企業法務等科目が増えるようですね。
ファイナンス志望で入学を検討していますが、講師の授業は
どのような感じでしょうか?
寄附講座も魅力的なものが多いですね。
「みずほ・新光証券」の寄附講座など興味があるのですが、
来期も開講されるのでしょうか?
295:名無し生涯学習
04/09/06 18:39
ファイナンス専攻者がかなりいるようだし、国際会計研究科よりも会計・ファイナンス研究科の方が実態に合っているのでは?
296:名無し生涯学習
04/09/06 21:33
ファイナンスは、早稲田に夜間の競合校があり、
一ツ橋も夜間で金融戦略研究科を開講しているので、
そちらに学生が流れてきているような気がします。
したがって、今後は「会計を中心としたビジネス・スクール」
という性格を強めていくと思われます。
ちなみに夜間開講のアカウンティング・スクールは、
来年時点でも中央大学くらいです。
社会人にとっては、強い味方の大学院といえます。
中央大学アカウンティングスクールは、
特に経営学系の教授が若くて優秀な先生がそろっていて、
MCグループの科目も充実しています。
会計のわかるコンサルタントを目指すには、
お薦めかもしれません。
一方、ファイナンスの授業は、
第一線級の人と初学者とが混在していて、
先生がレベルを合わせるのが難しいそうです。
基本的に、統計学やエクセル、英語などの基礎体力を高く持っていないと,
悲鳴をあげている学生が多いというのが実態です。
したがって、ファイナンス系志望の人は、
入学前に「ファイナンスのための統計学と数学」(プレ科目)
「ファイナンス基礎Ⅰ」を科目履修し、
軽くクリアできる技量があれば有意義な学生生活をおくれると考えます。
297:名無し生涯学習
04/09/06 21:36
URLリンク(homepage3.nifty.com)
↑お薦めの先生:菊澤先生のホームページ
298:名無し生涯学習
04/09/06 21:42
中央大学アカウンティングスクールは、
名刺交換すると会計士の方が数多くいることがわかります。
入学前は、会計士の人との距離が遠かったのですが、
中央大学アカウンティングスクールのように
会計士の方がありふれた場所に所属し、同じ空気を吸っていると,
会計士の方々へ親近感が沸いてくるので、不思議なものです。
会計士の方は、基本的に勉強好きなので、
勉強への姿勢など大きな刺激を受けることができます。
299:名無し生涯学習
04/09/06 21:56
ファイナンスの授業は、
基本的に金融業界の人を対象にしています。
ファイナンスの講師陣は、
金融業界以外の会計士、税理士,メーカー,公務員,サービス業に所属する人に,
「ファイナンスをやさしく教えてくれるといった雰囲気は皆無である」
ということを覚悟して勉強した方がいいかもしれません。
そもそも大学院です。
自分で大学レベルまでを
勉強する姿勢がないと厳しいかもしれません。
しかし、
原田先生は,基礎をしっかりと教えてくれるそうなので,
ファイナンスの講師陣では異色のタイプかもしれません。
原田先生以外は、弱肉強食のビジネスマン上がりですので、
基礎を丁寧に教えてもらおうなんて考えない方がいいかもしれません。
300:名無し生涯学習
04/09/06 22:20
授業は、4月から7月頭までの3ヶ月間の前期、
10月から1月中旬までの後期に行なわれます。
やたらに休みが長いです。
実働半年ちょっとくらいです。
高い授業料の割には,
あまり大学側が活動していないのでは・・・
といいたくなります。
ちょっと損した気分になります。
一方、
筑波大学夜間大学院は前期・中期・後期と
3つに期間を分けて効率的に授業を展開しているそうです。
例えば、前期と後期のみ授業を履修して、
「中期を休んで,研究に当てよう」
といった選択ができるような工夫がされているそうです。
来年、筑波大学に夜間の会計研究科が出来たら、
激しい競争に突入し、今のシステムでは、厳しいかもしれません。
301:名無し生涯学習
04/09/06 22:32
①学生の97%が社会人と多いにもかかわらず、
夕方になると国際会計研究科の職員が
どんどん帰っていくのも気になります。
重要な時間帯に大学側の戦力の配分がなされていないような気がします。
夜間開講だとやはりさまざまな制約が出てしまうのは否めません。
②さらにアドバイザリーボードと学生のコミュニケーションの機会もないのは、
不満という声もあります。
批判を恐れずオープンなコミュニケーションをして欲しいものです。
上記のようないくつかの問題点がありますが、
基本的には、目をキラキラと輝かせ、
充実した学生生活を送っている学生が多いような気がします。
皆さんも,是非中央大学アカウンティングスクールで、
自分を鍛え,さらに漸進工学的に進化させ、
充実した今後のキャリア形成の一助としませんか!?
私は中央大学アカウンティングスクール修了後、
授業料の「元は取れる」と判断しています。
302:名無し生涯学習
04/09/07 01:13
志望理由書は何字程度または何枚書きましたか?
303:名無し生涯学習
04/09/07 01:34
>>300
>筑波大学に夜間の会計研究科
本当ですか?ソースは?
304:名無し生涯学習
04/09/07 09:57
URLリンク(www.gssm.otsuka.tsukuba.ac.jp)
17年度にはできないんじゃないの?
305:名無し生涯学習
04/09/07 10:02
筑波で17年度開校するのは夜間のロースクール@秋葉原
これは人気がでるだろうね。
306:名無し生涯学習
04/09/08 20:48
URLリンク(www.mext.go.jp)
ゾクゾク専門職大学院ができるようです。
筑波大学は、
すでに社会人大学院として日本をリードしてきました。
筑波大学は、社会人向けの魅力的な履修スタイルです。
例えば、
①前期・中期・後期となっていて、
履修を柔軟に組める授業配分の工夫
(中央みたいに大学側がサボるための緩いシステムになっていない)
②格安の科目履修制度
③少人数教育の実践
筑波大学が17年春以降、
専門職大学院となった際には、
中央よりもお薦めになる可能性は大です。
一方、中央大学アカウンティングスクールは、
現状の独占にあぐらをかいて、
授業配分も硬直的。。。
例えば、
土曜日の午前中は、
6期近くほとんど同じ顔ぶれ。
(それじゃ履修する科目なくなるのは自明)
必修のケーススタディも
ディスカッション形式とは無縁で大教室でやるという手抜き振り。
残念ながら,
学生の多くは中央大学アカウンティングスクール側に対し、
もう少し努力すべきだと感じているところが少なからずあるようです。
307:名無し生涯学習
04/09/08 20:54
>> やたらに休みが長いです。
>> 実働半年ちょっとくらいです。
とはいえ、夏季集中や冬季集中授業があるので、結構忙しいと思います。
ゼミによっては休み中も毎週集まるというのがあるそうです。(富塚ゼミ)
授業がない間は自習期間と考えて、質問があれば先生にメールを送るとい
ようにしています。
原田先生の評判はいいようです。ビジネス界のご出身ではなく、日本証券
経済研究所研究員 -> 大東文化大学講師 -> 現職 とのことです。
授業をとられた方に聞くと、「数学がわからないとやっぱりダメ」との
ことでした。ちなみにファイナンス系の科目では中間試験と期末試験があ
り、計算問題が多く出題されるので、計算ができなければ全然点数が取れ
ません。ファイナンスの単位が取れなくて退学した人もいるそうです。
早稲田大学大学院との比較が出ていますが、CGSAの現段階における最大の
メリットは「少人数のゼミ」と「教授の多様性」にあるのではないでしょ
うか。大野先生・鈴木先生・原田先生のゼミ員は、それぞれ数名ずつです。
これだけすごい先生に個別指導していただけるのは、本当にすばらしい事
だと思います。
308:名無し生涯学習
04/09/08 21:11
>> 土曜日の午前中は、
>> 6期近くほとんど同じ顔ぶれ。
必修科目である国際会計概論とファイナンスⅠを土曜日に持ってくる
ため、このようなカリキュラムになっているのではないでしょうか。
>>(それじゃ履修する科目なくなるのは自明)
一応、2年でカリキュラムを終了するようになっているので、それ
以上在籍した場合には土曜日に限っては履修する科目がなくなるの
かもしれません。
>> 必修のケーススタディも
>> ディスカッション形式とは無縁で大教室でやるという手抜き振り。
アメリカのMBAスクールでも、人数的にはあまりかわりがないと聞いて
います。違いは教室の作り。階段教室だと、先生が学生を当てやすい
というメリットがあるそうです。手抜きというのとは違うと思います。
309:名無し生涯学習
04/09/08 21:40
私の友人情報です。
大野先生ですが、
ファイナンス「基礎」Ⅰの授業にもかかわらず、
教科書を英文のもののみを指定しているそうです。
問題も英文だそうです。
数学と英語の能力がそれなりの水準要求されます。
テストのたびに出席する学生が減っていくそうです。
結局,
高い授業料を払ったにも関わらず,
ファイナンスに足を引っ張られ中央アカウンティングスクールから
挫折していく学生が量産されているそうです。
(くわばらくわばら)
確かに原文で読んだ方が理解しやすいと思うのですが、
「学生の全てがファイナンスだけを学びにきたのではない」
という前提をすっぽりと忘れているような感じを受けます。
今は合併された都市銀行で主任だった
丁寧な授業で好評の鈴木先生も夏季集中のみの開講しかありません。
したがって、履修できる学生も限られています。
個人的には、
CGSAでは、必修科目であるファイナンス基礎Ⅰで,
丁寧に教える配慮を欠いたまま
ファイナンスを嫌いになる学生が量産されているような気がしています。
原田先生も数学嫌いに厳しいとなると、
40代になって、
一念発起して修了を目指す,
金融業界以外の方にとっては、
中央大学アカウンティングスクールはまさに「虎の穴」になりそうですね。
310:名無し生涯学習
04/09/08 21:50
>ファイナンスに足を引っ張られ中央アカウンティングスクールから
>挫折していく学生が量産されているそうです。
それは、大学が設定した水準に達することができなかったからという単純
な理由によるものではないでしょうか。
>CGSAでは、必修科目であるファイナンス基礎Ⅰで,
>丁寧に教える配慮を欠いたまま
丁寧な授業だと思いますが。。。
>原田先生も数学嫌いに厳しいとなると、
厳しいというより、「最低限、これだけは必要」ということにこだわりが
あるのだと思います。
数学が苦手ならば、勉強する。それだけのことだと思います。
311:名無し生涯学習
04/09/08 21:54
その点,
菊澤先生は、難解な新制度派経済学を一切数学を使わず教えてくれます。
菊澤先生みたいな,
ファイナンス系の有能な先生がいたら,
ファイナンスを楽しくかつわかりやすく理解できるはずなのですが・・・
なかなかそんな気の利いた先生を探すのは難しいのかもしれません。
312:名無し生涯学習
04/09/08 21:58
≪それは、大学が設定した水準に達することができなかったからという単純
な理由によるものではないでしょうか。
そうであるならば、
大学側は入学試験で数学試験を実施すべきだと思います。
313:名無し生涯学習
04/09/08 22:03
しょせん㊥卒。
ゴミだよゴミ。
314:名無し生涯学習
04/09/08 22:03
>原田先生も数学嫌いに厳しいとなると、
≪厳しいというより、「最低限、これだけは必要」ということにこだわりが
あるのだと思います。数学が苦手ならば、勉強する。それだけのことだと思います。
同意します。
でも,
学生の方は、30過ぎの方が多いときいています。
数学は、累積性がものを言う学問といった先入観があり,
30過ぎの方に一から数学をやり直すのは
現実的に厳しいのではないでしょうか?
ファイナンス的な考え方のエッセンスの伝授だけでは駄目でしょうか?
315:名無し生涯学習
04/09/08 22:08
>> 土曜日の午前中は、
>> 6期近くほとんど同じ顔ぶれ。
≪必修科目である国際会計概論とファイナンスⅠを土曜日に持ってくる
ため、このようなカリキュラムになっているのではないでしょうか
違うと思います。
土曜の朝一番に多くの先生方が授業されるのを拒否されているのではないでしょうか?
それか相当鈍感な授業配分をしているのか,
ぐらいしか考えられないんですが・・・。
316:名無し生涯学習
04/09/08 22:11
>> 必修のケーススタディも
>> ディスカッション形式とは無縁で大教室でやるという手抜き振り。
>> 必修のケーススタディも
>> ディスカッション形式とは無縁で大教室でやるという手抜き振り。
≪アメリカのMBAスクールでも、人数的にはあまりかわりがないと聞いて
います。違いは教室の作り。階段教室だと、先生が学生を当てやすい
というメリットがあるそうです。手抜きというのとは違うと思います。
同意します。
やはり階段教室は、
臨場感が出ていいですよね。
317:名無し生涯学習
04/09/08 22:14
>> やたらに休みが長いです。
>> 実働半年ちょっとくらいです。
≪とはいえ、夏季集中や冬季集中授業があるので、結構忙しいと思います。
ゼミによっては休み中も毎週集まるというのがあるそうです。(富塚ゼミ)
富塚先生は、素晴らしい先生ですね。
インターネットや,
雑誌などにも露出してるので、
よく働いているなぁと学生のみんなは感じているようです。
学校でも「トミー」の相性で親しまれているようです。
318:名無し生涯学習
04/09/08 22:26
トミー,マイラブ!
319:名無し生涯学習
04/09/08 22:27
トミー,がんばって!!
多くの学生はトミーに期待しています!!!
320:名無し生涯学習
04/09/09 00:22
~大野先生のファイナンス基礎Ⅰを実際に受講した感想~
受講している最中は毎週宿題に終われ泣かされました。
試験も基礎とはいえ難しいと思いました。
また、英語のテキストを使うことや数学を使用することから、
拒否反応を示すこともありましたが、がんばれば超えられない壁ではないと思いました。
先生はあまり教えてくれませんので、自分で努力して超えられたという変な達成感を
得られました。
321:名無し生涯学習
04/09/09 00:52
≪320さんへ
実は,私もファイナンスを勉強し、大きな達成感を感じました。
当然,
ゴールドマンサックス出身の大物・大野先生は極めて優秀で,
ファイナンスに関する能力も高いと思います。
しかし、私は,
ファイナンスから逃げ出したくなりながら、
仕事をしつつ睡眠時間を削り、
ファイナンスを勉強したのも事実です。
最後の試験までにどんどん周りから学生が消えていき、
「次は自分か・・・」
などと悪い夢をみたものです。
教科書。
なぜかいつもカバンに苦手意識のある
ファイナンスのそれが必ず入っていました。
はっきりいって,つらかったです。
自分の研究も進まず、
ファイナンスにほとんどの時間を持っていかれました。
でも内心実は、ファイナンスから教えられることもありました。
「ある程度の厳しさがないと得るものがない」
ことを身をもって感じました。
私は無難にファイナンスの科目を取れたからいいものの、
取れなかった学生のことを想像すると,
なんともかわいそうな気分になってしまいます。
教育者である教授は、
数学の苦手な学生にわかりやすく教える義務を背負っているような気がするのですが、
どうお考えになりますか?
322:名無し生涯学習
04/09/09 00:57
>321さんへ
無論、
学生も勉学への高い志が必要なのかもしれません。
323:名無し生涯学習
04/09/10 18:51:57
さあ明日だ
324:名無し生涯学習
04/09/11 01:10:52
URLリンク(www.icko.jp)
看板教授・鈴木先生ホームページ↑
325:名無し生涯学習
04/09/11 15:26:30
まぁ早稲田にボコボコにされるでしょう。
326:名無し生涯学習
04/09/11 17:06:15
英語のテキスト使ったりしているんですか
ファイナンスって英語が大切なのですか?
327:名無し生涯学習
04/09/12 13:29:20
>>326
英語のテキストのほうがよくできているからだと思いますよ。
328:名無し生涯学習
04/09/12 17:56:35
≫327
効率悪くないですか?
329:名無し生涯学習
04/09/14 00:14:25
≫327
日本語訳もしくは日本ののファイナンスのテキストはそんなに駄目なんですか?
330:名無し生涯学習
04/09/14 20:50:27
授業評価◎
~紺野先生「戦略会計」レポート
CGSAの看板科目「戦略会計」では,
リコーの経営企画室長が特別講師として登壇。
学生とディスカッション形式で、
リコーのBSCについて議論したりできる。
学生は極めて貴重な機会が与えられる。
教授自身もかなり話し好きかつ面白い性格なので,
積極的に関われば実りは大きい。
私の知っている紺野ゼミの学生も優秀そうな人材が多い気がします。
331:名無し生涯学習
04/09/14 20:57:34
授業評価◎
~高田橋先生,磯村先生「会計とネットワーク社会」レポート
さまざまな業種の有名人が授業をしてくれます。
カゴメのIR担当の方が,
自らの「株主倍増戦略」を楽しく報告。
イトーヨーカードの取締役の方が来て,
営業システムと会計システムの自らの苦労話を披露。
などなど。
332:名無し生涯学習
04/09/14 21:07:22
授業評価◎
~高田橋先生「会計学原理Ⅰ」レポート
ディスカッション形式の授業。
履修者は,
3回のレポートと最低1回のプレゼンで評価が確定。
日産のリバイバルプランについての講義は,
目からうろこが落ちる。
簿記初心者向きというよりは,
中級者向け。
簿記2級を取得してから履修することをお薦めします。
333:名無し生涯学習
04/09/14 21:21:09
授業評価◎◎
~菊澤先生「経営システム比較論」レポート
授業前半は講義,
後半半分はディスカッション。
履修後は,
最近人気の「コーポレートガバナンス」と「CSRやコンプライアンス」の違い
がよく分かるようになります。
陸軍の事例を多用するので,
中高年の方は特におすすめです。
20代後半以上の勉強好きの方なら,
楽しく授業を聞けるはず。
ディスカッション形式なので,
勉強嫌い(とりあえず単位だけ欲しい)の方には厳しい気がします。
授業中一切数学を使いませんが,
内容は新制度派経済学の最先端を学べるという不思議さを感じます。
取締役会制度の改革や,
監査役制度の改革等に携わっている方には,
ジャストフィットします。
組織のあらゆる問題に共通するような理論を学べますので,
「上司の働きが悪くて困っている方」
「部下をしっかりガバナンスするにはどうしたらいいのか」
など理論的に考えるいい機会を提供してくれるといえます。
334:名無し生涯学習
04/09/14 23:12:28
秋入学するものです。
在校生の方でしょうが、講義のレポートを書き込んでくださって
大変参考になります。ファイナンス専攻で行こうと思っているのですが、
おかげさまでMC科目にもいくつか魅力的な講義があるので(菊澤先生
磯村先生等)取ってみようと思います。
引き続き書き込み宜しくお願いします。
335:名無し生涯学習
04/09/15 00:31:35
~最新会計実務~
監査法人トーマツが行う講座。
8名の講師陣から新会計基準についてかなり詳細に学ぶことが出来る。
基準設定の苦労話等々も聞くことができる。
毎週10問の宿題が出る。これが結構難題だったりする。
336:302
04/09/15 05:28:24
やっぱり誰も答えてくれない…
やっぱ3枚ぎっしり書くのが当然なのか?
337:名無し生涯学習
04/09/15 18:12:33
志望理由書作成のポイント
●「現在の実務」と「志望理由」の相関
●「将来の夢やキャリアプラン」と「志望理由」の相関
だと思います。
上記ポイントを押さえていれば、
むしろぎっしり書くよりも
自分の言葉で表現なさった方が宜しいのでは,
ないのでしょうか。
参考になるかわかりませんが、私の場合、
容量は、4分の3程度しか書かなかったですが、
無事受かりました。
338:名無し生涯学習
04/09/15 18:35:14
≫334さんへ
≫おかげさまでMC科目にもいくつか魅力的な講義があるので(菊澤先生
磯村先生等)取ってみようと思います。
間違いなくお薦めの授業(菊澤先生,磯村先生)ですので、
是非先生方と積極的に関わっていく姿勢を持って,
猛進してください。
個人的には、
MCの紺野先生もお薦めです。
紺野先生の「戦略・計画・予算システム」を読むと、
紺野先生が実に早い段階からBSCに注目していることがわかります。
紺野先生のところで、しっかり学べば、
BSC,管理会計システム関係産業の経営コンサルタントのルートがありえます。
管理会計は、紺野先生がメインですし、
かなり人気のゼミとなっているようです。
339:302
04/09/16 05:29:00
≫337さん
ご丁寧にありがとうございます
340:名無し生涯学習
04/09/16 12:10:05
20日に入学式の人たち。数学勉強してますか?
341:名無し生涯学習
04/09/17 00:26:25
>>340さん
勉強していません。。。。
9月中旬に届くと言う学校からの案内もまだ来てません。
もうすぐ入学なんですけれど。。。
342:名無し生涯学習
04/09/17 20:41:26
ホームページの
「中央大学アカウンティングスクール・MBAプログラム」
の文字。
エメラルド色なので
統一感がない感じがします。
変えた方がいいと思います。
濃い赤にしたほうが方が統一感が出る気がします。
343:名無し生涯学習
04/09/17 20:44:44
法務研究科の科目履修したいのですけれど
時間割がわからず困っています。
どうすればわかるのか
知っている方いますか?
344:名無し生涯学習
04/09/17 22:56:39
秋入学される方は,
早い段階でマイヤーズ他著「コーポレートファイナンス」を
買っておくことをお薦めします。
ちょっと高いですけど,
「ファイナンス基礎Ⅰ」は
この上巻を理解しないと単位取得できないはずです。
345:名無し生涯学習
04/09/17 23:05:38
必修の国際会計概論は,
4人の教授陣が3回ずつ授業をします。
したがって,4枚のレポートを作成しなければなりません。
結構大変です。
4人の先生の中でも田近先生の話は,
含蓄があって,なかなか面白かったです。
田近先生自身の人生を振り返りながら,
さまざまなアドバイスをしてくれます。
真剣に話を聞く学生にとっては
この上ない実りがあるはずです。
田近先生ご自身が
「大学院時代に苦労したが修士号をとっておいて後の人生で大いに助かった」
ことや,
「英語を勉強する機会や環境を持つ重要性」
などをつぶやくように悟らせてくれます。
346:名無し生涯学習
04/09/17 23:11:26
会計とマネジメントも
3人の教授陣で授業を展開します。
紺野先生は,
トヨタ,日立,GE,イトーヨーカドーなどの経営戦略や会計情報などを基に
学生の考えを求めてきます。
予習をしっかりしておかないと授業についていけないので,
あらかじめ事前に配られる資料に目を通しておくことをお薦めします。
347:名無し生涯学習
04/09/18 00:21:39
343さんへ
ロースクールの時間割については、事務室の右側がロースクールの窓口
になってます。そちらで、時間割をもらえると思います。
前期には、アカウンティングのほうの窓口に置いてありましたが・・・。
今期はまだ置いてないようですね。
348:名無し生涯学習
04/09/18 12:24:46
鈴木・本田先生の「企業価値評価」の授業はどのように進みますか?
秋入学しますがスケジュールの都合で「ファイナンス1」の授業は
来期(前期)に取ろうと思っています。
一応証券アナリストの資格があり、ファイナンスの基礎は心得ている
つもりですが、やはり「ファイナンス1」を履修した上で「企業価値評価」の
授業を受けた方がよろしいでしょうか?
349:名無し生涯学習
04/09/18 21:26:47
企業価値評価論の授業は,
忙しい授業ともっぱらの噂です。
ある程度大学院内の様子を見た後に,
履修を考えた方が実りが多いと分析します。
あと一般論ですが,
ファイナンス基礎1・2履修後に履修した方が,
より深い企業価値評価論になると考えられます。
350:名無し生涯学習
04/09/19 05:06:58
ぼくは国立の東北大が第一志望。
あとは北大と早稲田を考えてるが、もちろん中大もいいな。
↓東北大会計専門職大学院
URLリンク(www.econ.tohoku.ac.jp)
東北大に新設の会計大学院40人
文部科学省は30日、2005年度の国立大学の入学定員を発表した。東北では、
東北大に新設される「会計専門職大学院」が40人。北大などともに全国初の会計系大学院となる東北大の会計専門職大学院は、
公認会計士の資格取得を目指す公認会計士コースと、資格取得者を対象に国際
的に通用する人材を育成する高度会計職業人コースの2コースを設ける。
(河北新報8月31日)
351:名無し生涯学習
04/09/19 23:17:38
明日、入学式。
352:名無し生涯学習
04/09/20 16:44:10
今日は入学式だったみたいですね。
みなさん、いかがでしたか?数学の試験はできましたか?
353:名無し生涯学習
04/09/20 23:29:25
>>350
★会計大学院★【短答免除】299さんですかね
スレリンク(exam板:299番)
中大の10月入試は受けないんですかね。
せっかくこの時期に入試があるんだから早く合格校確保しておいたほうがよろしいのでは…
354:名無し生涯学習
04/09/20 23:34:54
今日入学しました。
ガイダンスでVOD(ビデオ補講)システムの説明があったのですが、
ビデオは講義後3週間しか観れないんですか?
休み中に履修外で興味のある講座を観ようと思っていたのですが・・
残念です。
355:名無し生涯学習
04/09/20 23:44:12
今のところこのスレに10月受験を考えている方が全然いない…
ってことは無事に入っても同期の方とはこのスレであまり情報交換できないような…
356:名無し生涯学習
04/09/21 00:20:41
354さん
御入学おめでとうございます。
ビデオ補講システムは、あるセメスターが終了しても、
次のセメスターが始まるまで見ることができます。
第1セメスターは慣れるまで大変だと思いますが、がんばってください!
357:名無し生涯学習
04/09/21 23:12:34
≫356
私の経験では、
3週間後に講義内容が消えてた気がするのですが。
最近
変わったのですか?
358:名無し生涯学習
04/09/21 23:23:10
301さん
秋入学する者ですが、
学生がアドバイザリー・ボードに対して
意見を言ったりできるのですか?
359:名無し生涯学習
04/09/23 00:29:58
入学を検討しているのですが、ビデオ補講システム。
本当のところはどちらでしょうか。
3週間で消去されるのか、あるいはしばらくは視聴できるのか。
気がかりです。
360:名無し生涯学習
04/09/23 09:45:05
実際、
「ビデオに写したくない」
と主張する教授陣も結構多くいます。
結局、
必修とかでそういうことをやる教授がいたりして、
学生が困ったりしているのが実態です。
361:名無し生涯学習
04/09/25 00:05:46
会計士試験受験生(1年目)なのですが、試験の勉強と大学の単位取得との両立は可能
でしょうか。一日にどれくらい大学の勉強に時間を拘束されるものなのか、
ご意見をお聞かせください。
362:名無し生涯学習
04/09/25 09:49:56
>>361
今大学4年生でしょうか。私は大学4年生です。
実際に在学生が一日にどれくらい大学院の勉強にささげているかという質問に対しては当然私は触れません。
ただひとつ言わしてもらうと、
新卒学生は、在学生の大半の社会人学生とは違い実務経験がない点をフォローするために、社会人学生よりも努力が必要で、予習等に時間がとられるのかなと私は予想してます。
具体的には、ディスカッションの前の下準備などに社会人学生よりも時間がかかるのかなと。
363:名無し生涯学習
04/09/25 11:24:17
>>361
履修する単位数にもよると思います。短答免除を目的として必要な科目を
履修するとなると、28単位 + 必修科目(ファイナンス/演習等)をこなす必
要があり、相当な勉強が必要になります。単位取得の簡単な科目もありま
すが、発表・ディスカッションの準備、レポートの作成に多くの時間をと
られる科目もあります。
授業そのものの拘束時間は1単位 ≒ 1時間/週くらいです。ファイナンス
は宿題が出るので、数学を苦手としている場合には、宿題をこなすだけで
週に何時間もかかることでしょう。
「数学は得意」ということであれば、夏季集中授業をとるという方法もあ
ります。ただし、かなりきついものであることは覚悟しておくべきです。
単位を落とされる方も多いようです。
364:名無し生涯学習
04/09/25 21:17:34
授業ガイダンス・体験レポート
企業統治とコンプライアンス
100名近く来てました。
ディスカッションをどうやるか先生が悩んでいました。
後期しか開講しないので、
人気がある科目は人数の調整が難しいようです。
365:361
04/09/25 23:45:54
ご回答ありがとうございました。
とりあえず入試がんばりたいと思います。
合格しましたら、また相談に乗ってください。
ありがとうございました^-^
366:2004秋入学生
04/09/29 11:54:35
本日はファイナンス基礎Ⅰのガイダンスですね
367:名無し生涯学習
04/09/29 22:07:05
ファイナンス基礎Ⅰのガイダンス行ってきました。
思ったより基礎的なことをやるようですね。
368:2004秋入学生
04/10/01 09:55:33
昨日学校でトミーとすれ違った。
あたりまえか。
369:アカウンティングスクール選びについて
04/10/01 19:41:16
アカウンティングスクール選びにおいては、
校名もさることながら、その大学にどのような先生がいらっしゃるかが大変重要となります。
特に、あなたが師事したいと思っている先生、
さらには、大学の会計学の分野において頭をはっている先生の気質や人格が大変重要となります。
さて、中央大学のアカウンティングスクールはどうでしょうか?
下記のスレッドで、あなたが師事したい思っている先生、
及び、大学の会計学の分野において頭をはっている先生の人格をチェックしておきましょう!
日本の会計学者 及び 世界の会計学者
スレリンク(tax板)
370:アカウンティングスクール選びについて
04/10/01 19:47:20
>>363
スクールのQ&Aでは、
ビジュアルに説明しますので数学が得意でない方でも大丈夫です
と言わんばかりの説明があります。
数学のできない人がファイナンスを習得できるはずがありません。
それとも中央大学のアカウンティングスクールのファイナンスは、
文系的なファイナンスで良しとしているのでしょうか?
数学を入試に課すなど、大学は明確なファイナンスに対する姿勢を見せておくべきだと思います。
371:名無し生涯学習
04/10/01 23:09:22
≫370
同意します。
とはいえ、
必修のファイナンスは、
今後の会計に間違いなく必要なので、
数学のできの悪い学生を育てる「教育者としての教授」
が求められているのが現実です。
372:名無し生涯学習
04/10/02 04:43:53
あ、そうだ
数学に抵抗がないこと志望理由書で触れておけばよかった
畜生
373:名無し生涯学習
04/10/02 13:53:37
>367
>>思ったより基礎的なことをやるようですね。
と感じられるくらいがちょうどいいのではないでしょうか。実際には、思って
いるより大変なので。
ファイナンス基礎Ⅰ を担当される原田先生のホームページ
URLリンク(c-faculty.chuo-u.ac.jp)
374:名無し生涯学習
04/10/02 13:58:37
>>370
同意します。入学試験に数学は必要でしょう。
入学後、全く数学ができないことに気づいて、ファイナンスⅠの単位が
取れないまま退学していくのは、残念なことだと思います。
でも、そんな人は本当にごくわずかで、たいていの人はなんとか勉強して
修了していくようです。
375:名無し生涯学習
04/10/02 23:04:40
>373
原田先生だけ助教授なんですね。
こんなに女性でも実績あるのに・・・。
なんだか,
ちょっとかわいそう。
376:菊澤ファン
04/10/02 23:15:02
陽気なトークで人気の菊澤先生のホームページがリニューアルした模様
軍隊に学ぶ「命令違反の組織学」の完全版の連載開始。
石原莞爾の命令違反に加え、辻政信の命令違反!
ホームページ
↓
URLリンク(homepage3.nifty.com)
377:名無し生涯学習
04/10/03 17:38:10
ここはおもしろい田代でつね
378:名無し生涯学習
04/10/06 15:44:17
質問です
入試の面接官は何人だったでしょうか?
379:名無し生涯学習
04/10/06 23:11:21
3人
380:名無し生涯学習
04/10/06 23:50:35
3人
381:名無し生涯学習
04/10/07 02:54:52
創価大学>>越えられない壁>>中央大学
382:名無し生涯学習
04/10/07 13:40:22
ここの大学院どうですか?アカウンティングスクールに行こうと考えてます。
東北大のも考えてます。
日商簿記1級と税理士簿財しか持ってないけど、大丈夫かな?
会計士目指すなら、東北大の会計専門職と専門のダブルスクールでいいかな?
25歳で、社会人経験内から、無理か。2年ほど、どっかに勤めて、入った方がいいですかね?
383:名無し生涯学習
04/10/07 21:21:32
創価大学がイイ