¥$£スカラシップ総合£$¥at JUKU
¥$£スカラシップ総合£$¥ - 暇つぶし2ch747:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/19 16:09:03 wZJG9f87O
スカラ認定テストって何回でも受けられるんですか?

748:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/19 16:15:24 o75Ad7lqO
三回まで


749:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/19 18:55:12 oD018Q0B0
経済的困窮とかも考慮してくれるのでしょうか?
(自分の家、母子家庭なんで.......)

750:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/19 18:59:46 bQHaSzXlO
九州の校舎は二回しか受験できない。
首都圏等と違って全回次がスカラ認定テストを兼ねているから、どの日に受けようか迷う。

75%割引以上もらえなかったら宅浪にするけど。

751:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/19 19:07:59 WKSW1TpPP
>>749
基本的にそういうので免除は無いと思うよ。
ただ、それなら教育ローンとか奨学金で優遇されると思う。

752:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/19 19:15:34 wZJG9f87O
本当に受験回数制限あるんですか?

753:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/19 19:23:17 WKSW1TpPP
>>752
受験回数は3回までです。入学手続締切日を過ぎた場合は無効になりますので、
複数回受験される方はご注意ください。手続締切日の延長をご希望の方は、
入学予約制度をご利用ください(スカラシップ生と認定された方はご利用できません)。

とな。

754:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/19 19:33:50 hlN838AQO
全くスカラについて知識がないんですが、河合&駿台のスカラについて詳しく教えて下さい。

755:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/19 19:45:11 9N3FopRb0
>>749
予備校だからねぇ・・・

756:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/19 19:55:42 WKSW1TpPP
>>754
河合塾も駿台も、入学後に優秀だったら特待生として学費免除はあるみたい。
ただ、代ゼミみたいに入学前に免除確定ではないから微妙さね。
ちなみにどの予備校も模試受けてたら、入学金10万免除は誰でも来る。

学力あまりないけどお金掛けられないなら、河合塾には月3万の奨学金もあるみたい。
あとは国民生活金融公庫や銀行の教育ローンを借りるっていう手もあるな。
家の事情でどうしてもお金が無いなら、新聞奨学生って手もあるけど、相当キツイから
よっぽどの覚悟が無い限りはオススメできない。

757:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/19 20:19:21 y2PZsifV0
受験票で無料になるのは、代々木校の地下にて。
代ゼミ指定の進学校卒業の新一浪のみ。
東大京大国公立医学部前期の受験票をもっていけば無料になります。
代々木校以外は扱ってないので、
代々木校の地下に行くこと。
指定校かは3月になって代々木校に電話したら教えてくれます。


758:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/19 20:20:53 oD018Q0B0
>>751
そうなんですか(´・ω・`)
教育ローンや奨学金だと貸与ってことになるから、親は許してくれそうにないです。
バイトでもしながら、宅浪でがんばるしかないですかね。
(新聞奨学生は、知り合いであまりの激務のために、やめた人を知っているのでやめておきます。)
ちなみに、医学部志望でプレのときは9割あったんですが、スカラどのくらい割引になるんだろうか...

759:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/19 20:26:32 rbQMBZWwO
金も無いわ浪人はするわ泣けるねぇ

760:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/19 20:29:00 hlN838AQO
>>756
ありがとうございます。愛知県民で阪大薬、あわよくば東大理Ⅱ目指してるんですが、どちらに行くか迷ってました。
家はそれほど裕福でもないので、出来るだけ親に負担かけないほうにしようと思ってまして…
入った後の模試でネタバレ使ってスカラっていう人多いですか??

761:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/19 20:40:04 +BAkzvGCO
>>757
御三家バンザイ!!
東大一本のオレには最高の制度だ

762:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/19 20:46:04 V185l1ZPO
もし国公立の後期落ちたら…かなり後の方になっちゃうな…少しは考えろよOrz

763:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/19 20:51:31 y2PZsifV0
>>761
御三家は余裕。
俺は東大20程度の地方進学校だが昔認定された。
多分芝 攻玉社 豊島岡や都立トップレベル校までは
大丈夫だと思う。
ゴールドメイトに学校一括申し込みするような
高校だと余裕で認定される。



764:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/19 20:55:52 +BAkzvGCO
親切にありがとです
ゴールドで今年特進だったんだけど、来年も東大クラスには無条件で入れるってのはホントすか?

765:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/19 20:57:47 pfOL8UGNO
>>752 はっきり言ってバイトしながら医学部なんてカナ~リ要領良い人じゃないと辛いと思うよ 学力は維持されないし

766:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/19 21:05:53 3WsWUAqo0
>>743
3月10日のテストでも高率のスカラくる可能性はありますか?

767:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/19 21:08:27 oD018Q0B0
>>765
金ないと医学部なんて到底むりだからね、君wwwと担任に言われた意味がよく分かりました。
受験費用のためにバイトして貯めたお金を旅行に全部当てることに決めましたよwww


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch