ゴミ高校で一人だけ勉強してる人 7校目at JSALOON
ゴミ高校で一人だけ勉強してる人 7校目 - 暇つぶし2ch449:名無しなのに合格
07/02/22 21:37:58 OP/k76vI0
今度、俺の学校の授業の様子を録音してここでアップしたいんだが。。

450:名無しなのに合格
07/02/22 21:39:46 7n+vARw5O
楽しみに待つよ

451:名無しなのに合格
07/02/22 21:52:14 OP/k76vI0
人の声って晒しても問題はないの?

452:名無しなのに合格
07/02/22 21:53:01 yKfqotVP0
ってか俺の学校やべぇぜ的自慢やめろよ

453:名無しなのに合格
07/02/23 13:39:34 qAdmx/o/0
テストおわた
あいかわらずのごみっぷりですた

454:名無しなのに合格
07/02/23 15:42:23 54ySCER70
偏差値40の…クソ高!!!!!!!!!!ヽ(`Д´)ノ

455:名無しなのに合格
07/02/23 17:37:45 it0cfgvq0
親権の偏差値75だった。校内じゃ99.9
この調子で頑張りたいなぁ。

456:鴉【60,0h】 ◆CExwRjuzhs
07/02/23 17:41:18 Dd+w9lVR0
どうやるの?>>449

457:名無しなのに合格
07/02/23 17:43:49 ZHyvCvmW0
定期トップ軍団の態度がでかくて疲れる
模試もない学校だから仕方がないことなのか…

さて、来週から定期テストが始まる。COBOLでもやるかwww

458:名無しなのに合格
07/02/23 23:46:39 fljgO/Jo0
大学受験板の1年:毎年この繰り返しです。
4月~7月:「1浪したら旧帝に行けますか」系統のスレが乱立。旧帝一工神筑茶外早慶や医歯薬学部の話が中心となり、マーチ落ちが早慶受験生を称し、上位受験者気取り。
「2chばかりしてて、勉強しなくていいのか」という大学生の忠告には、一致団結してFランク私大と決め付け。「Fランクは消えろ」などと言って勝ち誇る。

8月~10月:この夏で偏差値60以上になる」系統のスレが目立つように。「相変わらずマーチは3ヶ月で受かるから」と余裕ムード。
この頃から「浪人はクズ」などの浪人叩きが横行し、地方国公立やマーチなどのへの中傷も活発になる。

☆11月~1月上旬:学歴煽りが最高潮。旧帝や早慶上位学部未満はクソの論調がスタンダートとなり、自分の実力に根拠のない浪人日東駒専叩きが、最も酷くなる。
センター1ヵ月前から「センター8割以上余裕で取るぞ」というムードとなり、「今からやって旧帝早慶受かりますか」系統のスレが乱立する。
また、まだ合格どころか受験すらしてないにも関わらず、 「どっちの大学SHOW」などというスレで、受かったらどちらに行こうかという話題も盛んになる。
まさに「取らぬ狸の皮算用」という他ない。

1月中旬~2月中旬:センター後に場は一転し、「センター死亡スレ」、「500点以下で受かる国公立ありますか?」、「今年の国語は難しすぎ」などのスレが入り乱れる。
痛ましい書き込みが目立つようになり、「2浪はセーフ、3浪はアウト」、「現役で○大よりはマシ」などの自分たちに都合が良い浪人肯定スレが目立つようになる。

2月下旬~3月上旬:国立落ちの者が、腹いせに「駅弁より、都会の私立だろ。都落ちか?」などの国立叩きスレを立てて、
憂さ晴らしをするのが毎年の恒例行事(一部の者は学歴板に移住し、国立叩きを続ける)  
浪人肯定スレもこの頃がピークとなり、浪人すれば「○大に行ける!」などと夢を見て、「果たして浪人して受かるのか」という現実から目を逸らす。
浪人した挙句に現役時に合格した大学に不合格、受験校全滅などの悲惨極まる報告や「○浪集まれ」など傷の舐めあいスレが続出。
低学歴の代名詞のごとく扱われていたマーチが高学歴扱い、日東駒専も普通に優秀と言われるようになり、何とも言えない荒廃した雰囲気となって、大学受験板の一年は幕を閉じる。

⇒最初に戻る。

459:名無しなのに合格
07/02/24 07:43:13 P2SQfqf4O
ウチの高校、偏差値42。
部活×、オツム×

八年前に、東京芸大に現役合格者を出したのが恐らく過去最高かも。

その後はどういうわけか三年ごとに明大に合格者出してる。

460:鴉【60,0h】 ◆CExwRjuzhs
07/02/24 08:41:08 LIrSYLoQ0
hu-nn

461:名無しなのに合格
07/02/24 09:22:40 XTG+ZHAW0
ゴミ高でいじめにあった。
理由は「成績がいいから」だといじめっ子の一人が言った。
「何でこの学校に来たの?頭いいお前が来るんじゃねえよ」
「みんなを見下したいからじゃないの?そんなことして楽しいの?」
と毎日いわれ続けて学校に行かなくなり早1年。ものすごく後悔してる。



462:名無しなのに合格
07/02/24 10:00:55 P2SQfqf4O
自分も同じくゴミ高でいじめにあった。
理由は「成績がいいから」だといじめっ子の一人が言った。

一年の三学期末、そのいじめっ子から俺んトコに電話が来た。

「俺、進級できねぇよ。今までのこと謝るから相談乗ってくれよ」
自分は一言。
「俺、お前の相談乗れるほど、お人好しじゃないからさ。地獄へ落ちな!」
ガチャッ!

そいつは中退しました。

463:名無しなのに合格
07/02/24 10:39:37 7Wi6q6DJ0
せっかく県内トップの公立行ってもここの方たちよりも偏差値低い自分オワタ

464:名無しなのに合格
07/02/24 11:19:34 o3mcPyVrO
進学クラスの子が、センターで数学11点…理科30点とかオワタ。

自分文系だからわからないけど…
流石にこれはないと思う。。。

465:鴉【60,0h】 ◆CExwRjuzhs
07/02/24 11:26:05 LIrSYLoQ0
みーやざわ!しーまだ!

バーかヤロ!!!!!!

466:名無しなのに合格
07/02/24 17:57:43 547CFzZKO
自分はゴミ中でいじめにあった。
理由は「成績がいいから」だといじめっ子の一人が言った。
総合選抜だから当然ゴミ高でいじめにあった。
理由は「成績がいいから」だといじめっ子の一人が言った。

467:名無しなのに合格
07/02/24 19:28:01 +9MwoBBd0
人の悪口言ってないで勉強しろよ。
偏差値40前半なんだろ?

468:名無しさん@偏差値73で総合選抜
07/02/25 00:30:24 S8ldddp2O
>>467
禿童。大多数のヤシは学校を選ぶ権利があったのに厨房の時に遊び惚けてるからこうなる。

469:名無しなのに合格
07/02/26 17:09:36 K5DyXVClO
俺の学校出て浪人してた人が早稲田に
合格し教師大騒ぎ。

470:名無しなのに合格
07/02/26 17:15:35 Btu2L0+uO
おれの高校March受かった人が今までいないらしい。もし本当に受かったら歴史に残るだってさ・・

471:名無しなのに合格
07/02/26 18:41:08 7E9r1gmE0
お前受かっちゃえよ。Marchに。

472:名無しなのに合格
07/02/26 20:47:55 rFIh2ZbF0
>俺の学校出て浪人してた人が早稲田に
>合格し教師大騒ぎ。

これみて勉強する闘志がうpしたわ。ということでシャットダウンして
勉強開始する、ノシ

473:名無しなのに合格
07/02/26 22:24:40 1ZmSy94y0
最近、パワプロばっかやってて勉強に手がつかないorz

474:名無しなのに合格
07/02/26 23:01:28 P5XO7vPI0
こんな言い方は本来したくないが、マーチですら合格できない高校から
まともな大学に行くのは当然のことながらほとんど無理だ。
もちろん諦めろと行っているのではなく、それだけ頑張れということだ。

このスレのほとんどのやつは>>1を筆頭に日大にも合格できないと思うが、
頑張れば大東亜レベルの大学に引っかかる可能性はまだまだある。
大学生だが、応援しているぞ。

475:名無しなのに合格
07/02/26 23:10:24 jb9KLNwM0
法政合格したけど、こんな自分は少数派ではないと思うぜ。
もちろんFラン専門就職99%、一般学年5人のゴミ高からだ。
どんな環境だろうと意欲さえあればマーチは楽勝だろ。
質のいい参考書も腐るほどあるしな。

>>474はゴミ高で失敗したクチか?
それともゴミ高生に恨みでもあるのか?
煽りにしか見えない。

476:名無しなのに合格
07/02/26 23:11:48 P5XO7vPI0
>>691 祖父母 中卒

当時の旧制中学卒は、今の下手な大卒より高学歴と考えてよいだろう。


477:名無しなのに合格
07/02/26 23:16:55 P5XO7vPI0
>>476は誤り。

>>475
俺は一応早慶の下位学部と明治の政経(セ方式)に受かったけど、
蹴って今は某国立大にいるよ。
もちろん3教科入試なんだし、頑張ればどんな高校からでも君のように法政ぐらい合格できるだろう。
とは言ったものの合格おめでとう。よかったね。

478:鴉【64,5h】 ◆CExwRjuzhs
07/02/26 23:26:45 JnhN2PLq0
a

479:名無しなのに合格
07/02/26 23:29:48 /UWOeda50
偏差値45の学校なんだけど、授業がめちゃくちゃ。
まず先生にやる気が見られない。
授業内容削減しすぎ。難しい問題は飛ばす。
これでは塾に通わないとどこの大学も受からないレベルです。
そんな中、塾に通いマーチ目指してる私は普通から見れば下衆。
学校内から見れば神的存在。
ああやれん。

480:名無しなのに合格
07/02/26 23:35:28 WJRSSq7S0
俺毎年国公立一人でるかでない偏差値45の底辺高校で高1から受験勉強始めて横国大受かったよ。
ゴミ高校に入った理由が学力不足とかじゃなくて不登校とかだったら希望はあるよ。

481:名無しなのに合格
07/02/26 23:38:32 FhhpY8Wn0
俺は横国志望。
二次試験のない学部目指してるから、少しは希望があるかも?

482:名無しなのに合格
07/02/26 23:44:49 +wY8N/+sO
去年開校以来初の早稲田現役合格者が出て、先生達大勢集まって職員玄関?みたいなとこでバンザーイ!とか胴上げとかしてたな~。

483:名無しなのに合格
07/02/27 01:48:00 tfxvieXa0
今日久しぶりに中学時代の友人に会った。
商業の偏差値の高い方の科(商業科と、もう一つある方)に進んだ子なんだけど、
授業がうちの学校(工業)と似たりよったりなんだってことがわかった。
どんなに中学時代頭よくても
高校の授業が同じくらいの密度なら頭も育たないだなぁって思った。
数学ってどんなのやってる?と聞いたら
「んー数Bとか何それ?ってかんじw」
じゃあ数2かぁって言ったら
「そうそう、数1,2ってやつ。」
って言われた。(たぶん数2だろうけど

私は今の学校入って、動物園並にうるさいクラスだけど
絵描くのうまくなったし、まぁ良かったかなぁと思うことにしてる。
入りたくて入った学校なのに文句ばかりいってたらどうしようもないと思ったから・・
そんな風に思えたのは、中学時代頭よくてあれだけ人のこと馬鹿にしてたやつより
努力した分、今は自分の方が上なんだって思えたから。
高校入って周りの環境に流されないで勉強カリカリしてて
それがすごく誇らしく思えた。

まとまらない上にチラ裏ごめん。

484:名無しなのに合格
07/02/27 11:55:13 A/RwE0r1O
偏差値40付近の高校が羨ましい

47の高校だと偏差値55以上の高校いけるのに来た奴が学校の勉強はきちんとしてて俺は頭悪くないというより頭良いみたいなこと言って、たちわるい
仮定法を2年の冬に初めてやるようなとこだから、中学時代できても今は(ry


485:鴉【64,5h】 ◆CExwRjuzhs
07/02/27 12:51:47 TsEzc1/c0
明日ゴミ高校での一般入学試験だw
愚かな

486:名無しなのに合格
07/02/27 15:21:01 BFi3gvdl0
俺んとこ偏差値45の高校だけど、
東大の赤本が本棚にあったよ

487:名無しなのに合格
07/02/27 15:24:58 3UsFJ7lR0
俺んところは花園学園があったぞw

488:鴉【64,5h】 ◆CExwRjuzhs
07/02/27 15:40:06 TsEzc1/c0
>>486>>487
東京電大、帝京平成大、
前橋工科大、産業能率?
後は、湘南工科大、くらい?

489:名無しなのに合格
07/02/27 15:40:55 +MiSTJuZ0
(´^??^?)

490:鴉【64,5h】 ◆CExwRjuzhs
07/02/27 15:46:09 TsEzc1/c0
>>488
俺のゴミ高校の
進路資料室にあったなw
もう10年くらい前のだがw

491:名無しなのに合格
07/02/27 18:59:10 m+Qel5LS0
授業の予復習しっかりやっているだけで偏差値70は堅い。
先生の声を一言も漏らさないぐらいに集中して授業に取り組む。
授業が終わって家に帰ったらすぐに教科書とノートを見て先生の声を頭に再生させるように復習。
定期テストは日々の学習の成果が問われる。全力で臨んでいい結果を残す。
定期テストは予備校の模試に負けず劣らずの良問ぞろいなので、しっかり復習しましょう。


492:名無しなのに合格
07/02/27 19:02:27 f3rsTxi+O
70はわからんけど、60は超えるだろうな

493:名無しなのに合格
07/02/27 19:17:21 9C9PWahvO
定期テストが良問なわけあるか

定期テストとはいえある程度解けるようにしなきゃいけない→馬鹿にあわせる→馬鹿高→最初に戻る

494:名無しなのに合格
07/02/27 20:57:44 3QzjS/dG0
>>486
うちの高校もそうだよ。
そんなおいらは、結局マーチ止まり…
みんな頑張れ。マジ頑張れ。

495:名無しなのに合格
07/02/27 21:33:46 akwdRZeB0
俺が今度行く高校(偏差値45)進学コースと称してるのに数学は1だけで理科は理科総合Aと生物1
で地歴は全部Aなんだけど高校選ぶとき教育課程とかぜんぜん知らなくて、さっき始めて
しって絶望して死にたくなったんだけどどうすればいい?
学力はそこそこだけど不登校で受けれるのそこしかないって担任に言われてもう受験終わって
入学金とか払い済みで、国立目指そうと思って張り切ってるのに並以下の教育課程で進学実績も
殆ど底辺私立か専門学校でもうこれなら高校行かないで家で勉強して高卒認定うけて大学
目指そうと思ってるんだけどどうすればいい?だれかアドバイスお願い
ホント死にたい

496:名無しなのに合格
07/02/27 21:37:10 3UsFJ7lR0
俺も偏差値46の進学コース在籍だったが、もしかして同じ高校か?
Gのつく高校なら一緒だ。

多分進学コースもあるなら「特進コース」もあると思うんだがそこ目指せばおk。
2年になる際編入できるはず。

497:名無しなのに合格
07/02/27 21:49:28 akwdRZeB0
>>496
多分違う

特進コースとかなかった。
予習復習をしっかりすれば偏差値60超えるとかいうけどこの学校はその授業さえ
まともじゃないんだろうな。だって普通の高校で1年で終わるところを
3年使って勉強するんだぜ?もうね・・・

498:名無しなのに合格
07/02/27 21:52:20 m+Qel5LS0
偏差値45の高校の進学コースなんだから、Fランや専門でも立派な進学なんだろう

499:名無しなのに合格
07/02/27 22:02:52 akwdRZeB0
>>498
待ってくれ、俺自体の学力はな余裕で偏差値62あるんだよ。それもこれもあいつの所為で・・・
去年の夏に模試受けたら62の高校A判定だったんだぜ?

500:名無しなのに合格
07/02/27 22:17:32 3QzjS/dG0
>>499
なんで教師のいうこと鵜呑みにしたの?
内申関係とか、そういうのを自分で調べなかったお前が悪いんじゃないか?
場所によって高校の入試制度も違うからアレだけどさ。

501:名無しなのに合格
07/02/27 22:27:18 3UsFJ7lR0
中学生に判断力を求めるのは酷すぎる。
>>499責任はないよ。

502:名無しなのに合格
07/02/27 22:28:47 Jev0Bk5I0
>>499
偏差値62の高校では、かなり上位にいないとちゃんとした大学には入れないぜ。
高校入試の偏差値で自慢ができるのは最低私立70以上、公立65以上。
これ未満の高校に場合、普通にやっていたら駅弁はおろか、マーチに入るのも難しい。

503:名無しなのに合格
07/02/27 22:41:27 3QzjS/dG0
>>501
少なくても、高校受験しようとしてるんだから、高校入試の制度くらいは調べるだろ。
模試だって受けて、自分の学力がどれくらいなのかも知ってる。
それなら、自然と自分にとって何処が相応なのかわかるはず。
その上で、個別に高校についてしっかり調べておけば、そんなことにはならなかったんじゃないの?

まあ、授業の内容についてまで、というのは厳しいかもしれんが。
それでも、自分がどのくらいなのかわかってれば、教師のいうことを鵜呑みになんてしないでしょ。
中学生でもそれくらいの判断はできるはず。

504:名無しなのに合格
07/02/27 23:35:15 akwdRZeB0
おっしゃる通りでございます
併願で公立受けようとしたんだけど先生が出席足りないから専願じゃないと
無理とか言うから鵜呑みにしちゃったよ。
こんな高校行くくらいなら行くのやめてに家で参考書やらやってる方が
マシな気がしてきた。3年か必死でやれば底辺国立くらいならひっかるでしょ

505:名無しなのに合格
07/02/27 23:38:45 akwdRZeB0
×3年か必死でやれば底辺国立くらいならひっかるでしょ
○3年間必死でやれば底辺国立くらいならひっかかるでしょ

脱字サーセン

506:名無しなのに合格
07/02/27 23:41:14 m+Qel5LS0
受験のことだけ考えると高認のがいいけどね
にしても地歴のAって何でわざわざAなんだろうな

507:名無しなのに合格
07/02/27 23:45:38 Jev0Bk5I0
公認は社会適応能力がないと判断されかねないけどね。
あと大学に入ってから、高校時代のことを聞かれてつらい思いをするかもね。
どんなダメ高校出身でもそう思うものだよ。

508:名無しなのに合格
07/02/28 00:49:35 vEXVbxvf0
>>504
まあ、ご愁傷様、な部分もあるよな…ちょっとキツく言いすぎた。ごめんよ。
国立だと教科数が多いから、難しいかもしれないね。
おいらみたいな私文専願とは全く違うし…
とりあえず、偏差値42くらいの高校でも、1年でマーチなら普通に狙える、とは言っておく。

合計授業時間数はわかる?
少なければ、授業は内職にあてて、予備校に通い続けるという方法もあるよ。
うちの高校は、3年のとき、ほとんど午後に授業がなかった。
絶望する前に対策考えようぜ。もちろん高認でもいいけど、親は許してくれるの?

509:底辺からの医学部
07/02/28 00:58:19 G3fzTaj00
久々にこのスレに来ますた(=゚ω゚)ノまぁ結果報告です。
なんというか・・私立医学部は落ちました。医学部に行きたいのではなく、医学部
合格という実績が欲しかったから受けたという感じです。結局偏差値58(代ゼミ)
のところに行きます。
こんな書き込みをすると 医学部落ちwww と思うでしょうが、ゴミ高からの現役だから
正直キツイっす。

因みにどれくらいゴミかというと、三年の三学期の授業で
数学   数Ⅱ(複素数のところ。もちろん教科書レベル)
化学   化学Ⅰ(教科書全範囲をやっと終了)
英語   文法は全部やれてない。英作?そんな授業は無いww
生物   生物Ⅰの教科書を30ページしかやってないのに生物Ⅱの遺伝のとこをやってた。
と、こんなレベルです。

進路は(俺以外)専門、就職、短大、Fラン大、で埋めつくされてます。
あと大東文化を受かった人が一人いるのですが、もの凄く自慢してました('A`)
今はもう卒業式を終えてあんなゴミ校とはおさらばなので気分イイですが、授業中は
地獄でした・・・長文スマソ

510:名無しなのに合格
07/02/28 01:08:21 dWqElTUA0
このスレ見たら、なんだか自分が恵まれているような気がしてきた。


511:名無しなのに合格
07/02/28 01:09:26 9GNRMBAJ0
ゴミ高で浪人確定の奴いるかい?

512:名無しなのに合格
07/02/28 01:39:12 1U6xcB4U0
>>509
おめでとう。
ゴミ高ってどんな感じなの?友達とかは作らなかった?

ゴミ高の方が体育祭とか修学旅行とかは楽しそうな気がするけどな。
後ゴミ高はみんなHしまくりって聞いたけど本当?

513:鴉【66h】 ◆CExwRjuzhs
07/02/28 07:48:25 1lW6Yj2h0
>>512
馬鹿すぎてHなんかしたい気分にも
なれないよ
そもそもゴミ高校の連中は脳の構図が違う。
本当に違う

514:名無しなのに合格
07/02/28 08:52:27 oKYIkgO/O
両親が高卒の俺から言わせてみればどんな学校でも授業をきちんと聞いてれば大丈夫だと思った


情報格差だよなホント

なんとか現役明治うかったけど


つらかった

515:名無しなのに合格
07/02/28 10:09:48 R6y2+zY1O
うるせーばか

516:名無しなのに合格
07/02/28 11:02:26 qQqhc65/O
学校がそんな嫌なら辞めればいいだろ?
みんなと同じで学校行ってなきゃ嫌?
はぁ?
自分の意志はないのか?
人生はたった1度だぞ?
自分の思う通りに生きればいいだろ?
就職がで苦労しそう?
はあ?
そんなんで差別される所ならこっちから蹴ってやるという気持ちはないのか??
だいたい実力ある奴ならわざわざ大企業なんかに就職しないわ。
しかも、そんなストレス溜めながら学校行っても、受験に受かるわけないわw

517:名無しなのに合格
07/02/28 11:27:52 /9O57KM00
>>513
偏差値45の君がひとを「バカ」呼ばわりしても、正直滑稽にしか見えない。

518:名無しなのに合格
07/02/28 12:54:36 I7mHOFKO0
こんなとこでウダウダ言ってないで勉強しろよ。

519:名無しなのに合格
07/02/28 13:25:12 HCe8JGFFO
現役時にこのスレに出会っていたら俺の人生は変わっていたかもしれない

520:名無しなのに合格
07/02/28 15:17:39 Ef776iAGO
学校で暗記科目の世界史とかは勉強しても無駄ではない気がする


521:名無しなのに合格
07/02/28 17:01:18 Ef776iAGO
修正
学校の勉強で

522:名無しなのに合格
07/02/28 17:26:20 p9FIpAsrO
だめだ進路説明会きたけど自分は大学でやっていけなさそうな気がする。。一般的なことを知らなすぎる

523:名無しなのに合格
07/02/28 17:42:27 W/FuqgM70
とりあえず英語は無駄だよな

524:名無しなのに合格
07/02/28 17:45:07 p2WJZ7MbO
ベンゾウさんって何浪?

525:鴉【67,5h】 ◆CExwRjuzhs
07/02/28 17:54:12 1lW6Yj2h0
>>523
お前だけな。
俺は今後中央でトーイックの資格対策
として効率よく進めるための
勉強としてやってるがな。

>>524
あんたこぴぺ厨w

526:底辺からの医学部
07/02/28 17:58:32 xo8Iy4eu0
>>512
ゴミ高だとヤンキー、ギャルとかがほとんど。友達は宮廷目指してる奴(文系トップ)が居た
からそいつとつるんでた。因みにそいつは浪人すると言ってたな。
エッチとかは・・・とりあえず3学年で処女は20%くらいだと思われ。ヤリマン、ヤリチン大杉
て価値観おかしくなるよwwwだから俺にとって処女は都市伝説です。


授業とか
政治経済を3年からやったが結局教科書30ページくらいしかやれてない。
地理(2年)、世界史(1年)も同様に少ししかやれてない。
数学とかも実際は教科書全部やれてない。所々飛ばしてる。
英語Rとかだと、英語Ⅰ(1年)の教科書が半分も終わってないのに2年生になったら
英語Ⅱの教科書始めてたwww英語Ⅱももちろん終わらなかった・・。

これでも一応進学理系クラスなんだけど('A`)他のゴミ高校って教科書をちゃんと
授業でやってくれるの?問題集とかはもらったことないです(-_-)

527:名無しなのに合格
07/02/28 18:35:41 W/FuqgM70
>>525
いや、学校の英語な。
お前はトーイック云々の前に中央に受かるのが難しいんじゃないか?

528:名無しさん@偏差値73で総合選抜
07/02/28 18:39:22 Y+CgxR6yO
徹夜で勉強して、学校で叩き起こされて…だめぽ。
総合選抜なんて支持してるこの街はいずれ没落する。空港問題といい超DQNだ。10年後、かつてのクラスメート達がゴミ置き場を漁ってる横をリムジンの窓から見下してやるのさ。

529:鴉【68h】 ◆CExwRjuzhs
07/02/28 18:40:00 1lW6Yj2h0
ゴミ高校からの教科書で進める授業なんて

センターでこれっぽっちもでないし、
使えない。たまに馬鹿な教師が、1年に1回ほど
たった一問ごときのセンターの過去問題を
取り上げて、30分じっくり教えてくれるときがあるが、
ああいうの辞めてほしい。

まぁ、s総高校じゃあ
選択科目を高3で数学Bか環境科学基礎とるほど
哀れな高校なだけだが、
教科書が実教出版だから、
センターで出るはずもない
問題がぎっしり詰まってるよ。

なんかセンター受けるのが
学年で俺一人だというのも進路説明会で
わかったんだ
一般は俺を含めて2人だけ。
後はみんな指定校や、AO使って
F~Eランク大学に入ってくれることを望む。

まぁ、1年もないんだ俺のように高2夏から受験勉強始めてきた努力家がいればまだしもだが、
みんな、一生懸命ゴミ高の授業に必死になってほしいことを祈る

530:底辺からの医学部
07/02/28 19:21:35 xo8Iy4eu0
>>529
ちょ!オレんとこも実教www

つ、みんな自分の通ってる学校嫌いだろうけど、その憎しみが勉強に対しての
モチベージョンを高めてくれる。マジで。まぁ周りがDQNで嫌になることもあるけどさ( ´_ゝ`)

531:鴉【68h】 ◆CExwRjuzhs
07/02/28 19:33:05 1lW6Yj2h0
>>530
ふーん。あんたんとこは過去に旧帝一工
でたのか?実績どんくらい?

532:名無しなのに合格
07/02/28 20:02:59 sGOeqJdFO
ゴミ高から東大に受かる奴いもればFラン落ちる奴もいる。
東大とかなんてほんの一握りだろうけど、誰でもいける可能性はあると思うよ。

まぁ、ようするに本人の努力次第じゃないかな。

533:名無しなのに合格
07/02/28 20:31:03 0YeLGpq/O
そうそう。努力次第。ただまぁ遅くとも高二の夏休みくらいからは勉強しないとな

534:鴉【68h】 ◆CExwRjuzhs
07/02/28 20:33:32 1lW6Yj2h0
>>533
あぶねー

535:底辺からの医学部
07/02/28 20:54:49 xo8Iy4eu0
>>531
過去に一浪で名大(神)や現役で京大(都市伝説)。あとは毎年、関関同立や
底辺国立が一人でるかでないかって感じ。基本的に99%はFランだ。
同じ進学理系クラスでもマーク模試の数学が2点だった奴もいる件。

536:フライ ◆gXTST9p94A
07/02/28 21:32:23 9fTnD5fe0
ボクは宮城県のとある偏差値42の高校の進学クラスの1年生(笑
授業がうるさいけど、ボクの中学はかなり治安が悪かったから天国に感じる。
ボクの進研模試の偏差値は総合58・2(中学はの頃の偏差値は46でした
一応北大の薬学部目指しているから、それなりの努力をしている。




537:名無しなのに合格
07/02/28 23:21:37 oZ6i9u5p0
俺今年から創立7年目で偏差値40の私立の特進に通うんだけど
その高校同じ年に関関同立を数名出したみたいなんだ。
俺も行けるかなぁ…

538:504 ◆RrhlkxiM.k
07/03/01 00:29:38 Z13uGS0W0
父ちゃんに高校行かないで自宅で勉強したいって言ったら
「勉強だけが高校に行く目的じゃない」
「お前は高校で協調性とか社会性を身につけるべきだ」
「高校行かないなら大学行かせない」etc
みたいなこと言われた。俺の人生\(^o^)/オワタ
悔しいから高校行きながら九大目指すことにした。

539:508
07/03/01 00:38:22 ZWHy9UwV0
>>537
自分の努力次第だよ。行きたいなら頑張るといい。

>>538
あー、まあ、親父さんがいったことは、世間一般的な意見だと思うよ。
うちの両親もそうだったし。だから、あんまり気にするな。
お金出してもらえるなら、塾いったほうがいいと思うよ。
ライバルとか同志を見つけやすいし、現代文なんかは独学じゃ難しいからね。
今の偏差値が60くらいなら、授業にもついていけるだろうし。
(自分は塾とかいったことがないからよくわからないので、自分でよく調べてから決めてほしい)
頑張れ。勝手に応援してるよ。

540:名無しなのに合格
07/03/01 01:26:28 KoFJLzrx0
>>538 あれ?俺がいる・・・。

541:名無しなのに合格
07/03/01 01:34:58 mTyjc/yd0
明日は卒業式だ。
行事めんどくせ

542:名無しなのに合格
07/03/01 01:36:07 3BPZeUVB0
一番いらない教科の課題がぎっしり出た。
おれが理科の授業さぼってたからだが・・・

理科はやりたくない・・・中学のころから捨ててるのに、文系なのに
なんでいまさら・・・・

クラスのやつ2人と社、英を勝負してて絶対に負けられないんだ。
社会だけは絶対負けたくないのに・・・・

社会は一問でもみすったらその時点で負け。
配点が糞高いから全員100点狙い。

もうちょっと配点さげてほしい・・・・

543:名無しなのに合格
07/03/01 09:18:33 jo1c80CNO
合格体験記かかされた\(^o^)/書いてて虚しくなった\(^o^)/

544:名無しなのに合格
07/03/01 09:24:40 7mp3JRYT0
ひゃっほう!\(^o^)/人生\(^o^)/奈落へ\(^o^)/GO!!\(^o^)/オワタ

545:名無しなのに合格
07/03/01 10:36:51 HC2M3NnWO
学校で単語テストしたら
ジーニアス2500には
anooy いらいらさせる
irritate いらいらさせる(? bother 悩ますって載ってるのに
学校の単語帳は
annoy 悩ます
irritate いらいらさせる
bother わざわざするって選択肢にあったんだが記述じゃないから間違えたorz

チラ裏すまそ

546:名無しなのに合格
07/03/01 10:49:25 orvqywWb0
>>529 :鴉【68h】
>>まぁ、1年もないんだ俺のように高2夏から受験勉強始めてきた努力家がいればまだしもだが、

それで偏差値45なんですか?




547:名無しなのに合格
07/03/01 10:53:27 KoFJLzrx0
倫理でも独学するかなぁ。

548:名無しなのに合格
07/03/01 12:15:36 PJwL5kg+0
不相応なDラン大学に受かったが蹴るつもりなのを言えない

549:名無しなのに合格
07/03/02 02:46:50 tvWYHfLa0
a

550:名無しなのに合格
07/03/02 03:17:23 syAUipdyO
高校偏差値58なんだが一般と特進クラスの差が激しい
一般クラスの大半の奴が全国模試偏差値40以下
特進は50以上が大半
これはどうみても生徒が悪い/(^o^)\
ちなみに特進に落ちたり上がったりする層も一般には十数名いる

551:名無しなのに合格
07/03/02 03:46:01 X7ui8Ndu0
滑り止めしか受からなくて落ち込んでけど、学校行ったら神扱いでワロタ。
浪人決めたって言ったら説教されたけど

552:名無しなのに合格
07/03/02 04:19:42 +8iir7U1O
>>551
どこ受かったの

553:名無しなのに合格
07/03/02 04:23:14 ORLxI2e6O
>>550
私の学校も同じ状況(・ω・`)
今では特進に頑張って行っておけば良かったと後悔してる。。。

554:名無しなのに合格
07/03/02 05:01:07 o9pig6EZO
>>552
開成

555:名無しなのに合格
07/03/02 09:37:39 9BmwlyAg0
【高1は】渋幕渋幕渋谷幕張【15組】 [お受験]
★20代後半以上で処女の人★ [独身女性限定]
全統マーク高2模試 [大学受験]
サブアド晒してメル友募集するスレ [純情恋愛]
あの娘の写メを手に入れる最良の方法 [純情恋愛]


ぽまいらこんなスレ見てないで勉強しれ


556:鴉【70h】 ◆CExwRjuzhs
07/03/02 15:57:58 yeLqCYoE0
ベクトルと数列

やっといて損なかった

557:名無しなのに合格
07/03/02 16:22:30 dvaME48/0
お前らがいい大学って胸張って言えるのってどのレベルまで?

558:名無しなのに合格
07/03/02 17:25:54 58jzhufO0
>>551
俺と同じだ、ちなみに大東亜

559:名無しなのに合格
07/03/02 18:28:12 a46qSwEC0
俺の学校マジでヤバい。
ゴミ高とはいえ中学の内申がオール3(5段階)くらいはなきゃ入れない学校なんだけど、
高2で中1レベルの英語とかが書けない・読めない奴が多い。そいつらよくこの高校にこれたと思う。

代表的なのは、

真直ぐ まちょぐ
anyone アンヨネ
could コールド
much マッチョ
paper (読めない)

他にも
usやbeginの意味を知らない奴もいた。

ネタとかじゃなくて本当。
みんなの学校でもこれはないよね・・・

560:フライ ◆gXTST9p94A
07/03/02 19:17:03 CgCKyu540
うちは、進学クラスで土曜日や早朝に課外をやらせているんだが、
1月の進研模試はクラスで50以上いったのはオレだけ!
一般の5つのクラスからは50以上は4人でている。


561:名無しなのに合格
07/03/02 19:21:42 vIzIdJaZ0
50って・・・低い。

562:名無しなのに合格
07/03/02 19:22:17 LxbQmXDv0
50以上って括りが既に底辺なんだ

563:鴉【71h】 ◆CExwRjuzhs
07/03/02 19:37:10 yeLqCYoE0
>>559
お前
Seldomって意味しってる?

この副詞節はなぁ、
早慶上智でよく扱われる表現だよ。
君の高校は高校基本レベルの長文を
目にすると、一気にモチベが
減少するタイプが多そうだwwww

いわば、中1の会話文から
やったほうがいいなwwwwwがんばれ

564:名無しなのに合格
07/03/02 19:44:49 +8iir7U1O
早大落ちて結局専修の法にしか受からなかった俺アワレ

565:鴉【71h】 ◆CExwRjuzhs
07/03/02 19:50:00 yeLqCYoE0
>>564
受けるだけなら誰でもできるからなw
ゴミ高校から専修法は
すごい。学部は?

566:名無しなのに合格
07/03/02 19:52:09 cmDSe4MhO
専修法って言ってるのに、学部菊馬鹿

567:名無しなのに合格
07/03/02 19:52:37 sHfvhb1JO
うちのゴミ高からは毎年30人以上は公務員になるよ。

568:鴉【71h】 ◆CExwRjuzhs
07/03/02 20:02:44 yeLqCYoE0
早稲田の古文識別むずいwwwww

>>567
みんなDQN?

569:名無しなのに合格
07/03/02 20:08:45 +8iir7U1O
>>565
国立に推薦一人、マーチゼロの高校から頑張って先例を作ろうと思ってたが無理みたいだ
休憩時間に勉強してたら、貶すどころか早大頑張れって言ってくれてたから受かりたかったけど。


570:名無しなのに合格
07/03/02 20:10:48 CIMfdovQ0
>>563
一応学校の授業はまだ普通なんだけど、周囲が酷い。

>Seldomって意味
滅多にないって意味でしょ。

>君の高校は高校基本レベルの長文を目にすると、一気にモチベが
>減少するタイプが多そうだ

というか模試では点がとれない奴が多い。英語のテスト勉強は皆、
文法や英文の構造を理解するとかじゃなくて、和訳を丸暗記してるからな。
だから高校の内申では4.8とかとってる奴が、代ゼミのセンプレを受けたら200点中で9点(英語)って奴もいた。

571:鴉【71h】 ◆CExwRjuzhs
07/03/02 20:17:51 yeLqCYoE0
>>570
俺高1の最初あたりに
代ゼミ高1模試受けたときに
英語9点はなかったなぁwwwww

すげーのがいるのも現実らしいなw
一日一日が本当に
他人によって頭脳の働き方が
違うから天才とかも
いきりばったりがあるかもぞw

572:名無しなのに合格
07/03/02 20:40:05 LxbQmXDv0
日本語でおk

573:名無しなのに合格
07/03/02 20:49:08 CpfKO10mO
どこを縦読みすれば意味が理解できる?

574:鴉【71h】 ◆CExwRjuzhs
07/03/02 20:51:26 yeLqCYoE0
>>573
どうせ古文の
ぬとずの見分け方わからんくせに

575:石川 ◆KLDaspoI6.
07/03/02 20:51:26 UPlhVWN00
>>571
お前勉強しろよw
2chやめんじゃなかったのかよw

ちなみに俺もむっちゃDQN校です。



576:しろくま【016/300】 ◆zfKuBId0uc
07/03/02 20:53:58 cmDSe4MhO

571:鴉【71h】◆CExwRjuzhs :2007/03/02(金) 20:17:51 ID:yeLqCYoE0

1:鴉【27.5h】◆CExwRjuzhs :2007/01/29(月) 23:23:00 ID:IkcEGG500


1ヶ月で48h?
少ないと思う

577:名無しなのに合格
07/03/02 20:54:49 LxbQmXDv0
>>574
お前古文の前にこれな
URLリンク(www.amazon.co.jp)

578:名無しなのに合格
07/03/02 20:55:46 LxbQmXDv0
URLリンク(www.amazon.co.jp)
携帯厨じゃなかったか

579:しろくま【016/300】 ◆zfKuBId0uc
07/03/02 20:56:16 cmDSe4MhO
ミス
43h

580:名無しなのに合格
07/03/02 20:58:12 XfGOh5bnO
>>574          4月から河合に通うの?私大英語はやめたほうがいいよ

581:名無しなのに合格
07/03/02 21:17:01 f1FDg4uc0
なんかこのスレみてて俺はめぐまれてるんだなぁとおもった

九大まで妥協してもいいのかって悩んでた俺が馬鹿でした

582:亡者鴉【71h】 ◆CExwRjuzhs
07/03/02 21:18:14 yeLqCYoE0
うるさいなぁもぉうwこれでも一日1時間くらいは
勉強してるんだから文句イワンでよ!w

583:名無しなのに合格
07/03/02 21:36:26 OdyNC5By0
>1
専門家って理数科や数学科も??
私が昨日卒業した高校ではそっちのがレベル高かったけどな…
普通D理数Cだから。

584:鴉【71h】 ◆CExwRjuzhs
07/03/02 21:56:34 yeLqCYoE0
偏差値42以下の専門高校だよ

それより上は視野に入れない。
ゴミ高校じゃないと認める。
まぁ、43~48あたりも危険信号だがなw

585:名無しなのに合格
07/03/02 22:03:44 dvaME48/0
正直2chやってる時点で国立無理だろ。常識的に考えて・・・

586:鴉【71h】 ◆CExwRjuzhs
07/03/02 22:07:22 yeLqCYoE0
>>585
どうかな?
お前は無理だというなら
俺はあきらめんぞ。

587:名無しなのに合格
07/03/02 22:20:30 eYsfmU8o0
2chやりながら国立とか無理なわけじゃない。
考えてみろ、2chなんて一日30分~1時間程度だろ。
4時に学校終わって家に着くのが5時くらい。
でそっから六時くらいまで2ch。
飯食って風呂入って7時。そっから10時まで三時間+α好きなだけやればいい。
二年のうちはそれだけやれば問題ない。

588:名無しなのに合格
07/03/02 22:46:34 gJIkzeiY0
ゴミ高校でのあとの2年間を乗り切るために
受験計画でも立てようかな・・・なんかいい本ある?


589:名無しなのに合格
07/03/02 22:52:00 x+JwbVlf0
>>588
「私の早慶大合格作戦」
どうしようもない内職できないゴミ高からでも、
中学の基礎があって、塾や家で必死に勉強したら2年で早慶狙える
ガンバレ

590:鴉【71h】 ◆CExwRjuzhs
07/03/02 23:01:16 yeLqCYoE0
>>587
うむ同意

591:名無しなのに合格
07/03/02 23:04:38 PIRONXme0
>鴉【71h】 ◆CExwRjuzhs

ぶっちゃけ、新高3のこの時期に偏差値40だとマーチも無理
夏から勉強してマーチ以上行ってるのは、進学校の生徒

592:名無しなのに合格
07/03/02 23:07:09 vIzIdJaZ0
学校での読書の時間に参考書を見るとかいいかも。
昼はi-podか何かで歌聴いてるふりしてリスニングの練習とか。
こういうのも毎日積み重ねていけば、力が付くと思うなぁ。


593:名無しなのに合格
07/03/02 23:15:16 PHOk8WfqO
からすって一日どんくらいやってんの?


594:名無しなのに合格
07/03/03 07:45:37 V+reGKxK0
通学中に毎日単語のCDでも聴くといい

595:名無しなのに合格
07/03/03 09:14:43 VMUwuvyRO
一日一時間って…高校受験かよ

596:名無しなのに合格
07/03/03 09:29:50 r66EYLN/0
最低5時間はやれよ

597:名無しなのに合格
07/03/03 09:49:42 Ig820BivO
福島で(一応)上から2番目くらいの進学校いるけど、さすが日本一馬鹿な県だけあって、進学校でも超レベル低いよ
マーチ志望が「うおぉっ!お前すげぇ頭いいな!!」って言われるくらいだもん。1番上だとさすがにマーチ=滑り止めの式は成り立つらしいけど、それも最近は少数になってきてるらしいし('A`)

598:134
07/03/03 11:34:37 WK/EBr+J0
北関東のDQN工業高校の電気科行ってまつが、
早稲田政経受かりました
男250名 女22名のガッコですが
就職    70%(コンビナートの下請け配管工、計装屋 女スーパーレジなど)
フリーター 20%(GS、ビデオ屋)
短大専門進学 5%
大学進学   5%(拓大、中央学院など)
卒業式で「本校始まって以来始めて早稲田合格者が出ました」って校長から言われました
でも俺の本命発表は3/10でつ。
Z会だけでつ。


電気工事士、ボイラー2級、フォークリフト、乙4取らされました。


599:名無しなのに合格
07/03/03 15:50:04 apJgUkHt0
>>595
1日1時間は中学受験レベルだろ。
大学受験は現役は6~7時間、浪人は10時間ぐらい。

>>590もあと一年経てば自分の愚かさに気がつくだろうけど、
国立はそんなに甘くないぞ。夜間ですら今の君には難しい。

600:名無しなのに合格
07/03/03 17:23:20 W/mghPlH0
>>598
早大の政経蹴るってことは東大か一橋でも受けてんの?

601:名無しなのに合格
07/03/03 18:20:57 /amTfs1T0
おまいそんなに資格とって早稲田かよwwwwwwww
やるなwwwwwwwwww

おでとめう

602:名無しなのに合格
07/03/03 20:01:52 XOTmpPlD0
あと1年しかないorz
乙会だけで大丈夫だろうか

603:名無しなのに合格
07/03/03 22:59:14 n4dzAied0
3月になり俺の高校の私立大学の合格結果が張り出されてた。
が、、見て唖然とした。

難関私立大学合格一覧

青山学院大学 特進部
青山学院大学 進学部(スポーツ推薦)
成蹊大学 特進部
成城大学 特進部
成城大学 特進部
中央大学 特進部
東京女子大学 特進部
東京女子大学 特進部
東京女子大学 特進部
東京女子大学 特進部
東京理科大学 特進部
東京理科大学 特進部
日本女子大学 特進部
日本女子大学 特進部
法政大学 特進部
法政大学 特進部
法政大学 特進部(指定校推薦)
法政大学 進学部(指定校推薦)
明治大学 特進部
立命館大学 特進部

俺の学校って商業部・普通部・進学部・特進部ってあるんだけど、
難関大学に合格しているのがほとんど特進でちょっと萎えた。。
しかも今年は早慶0。

進学部ですら難関大学はほとんど合格してないのに、
普通部の俺が上智合格なんて夢また夢なんだろうって思った。

604:名無しなのに合格
07/03/04 09:58:41 p1WRTkF+0
特進は何人いてその成績なんだ?

605:名無しなのに合格
07/03/04 10:07:08 YTH4X9Ze0
変なの商業部と特進部じゃ天と地の差だなw(b´Α`b)

606:名無しなのに合格
07/03/04 14:27:35 rGNPlZxg0
>>604
特進は140人。
あと特進からは防衛大3人、麻布大2人、北里大2人、獨協3人がいたと思った。
国公立受けた人は10~15人ぐらいらしい(特進のみで)。

ちなみに日大に20人、近大に15人、東洋に10人くらい合格してた(普通~特進合わせて)。

>>605
ちなみに商業部の教師は駒澤大学の経済学部に合格者が出ただけで喜んでた。

607:名無しなのに合格
07/03/04 15:23:42 DBCA4AzJ0
ウチの高校(普通科、高1)は進研の偏差値平均が48なんだよなぁ。悪いやつがとことん悪い。
まぁ俺は偏差値65で2位だけど。どうにかして偏差値70突破しようとがんばってる。

608:名無しなのに合格
07/03/04 15:28:16 DcFXRV3FO
S特進 特進 普通 スポーツ

と分かれてる中で普通科の俺が明治に受かっただけで
S特進と張るんだが

なんだこの学校

609:名無しなのに合格
07/03/04 15:38:07 MBWSAE9KO
うちの特進30人しかいなくて半分マーチ。早稲田0

610:名無しなのに合格
07/03/04 17:48:05 pj9Uq2GO0
進研の偏差値で国語は80超えてて、英語も70くらいだけど、数学が65くらいしかない・・・。
数学大嫌いだから困る。お勧めの勉強法とかない?



611:名無しなのに合格
07/03/04 17:50:52 46RXFVYe0
>>610
政経に変える法

612:名無しなのに合格
07/03/04 21:01:37 D//5GgEfO
お前らスレタイよめ

613:名無しなのに合格
07/03/04 21:13:42 c6adbRpd0
私鴉くんいないとつまんないわー

614:名無しなのに合格
07/03/04 22:43:19 lb5aAK2I0
>>610
数学教えてやるから、英語教えてくれ。

615:名無しなのに合格
07/03/04 22:45:10 p1WRTkF+0
>>606
140人もいてそれはやばいな。
まだ肝心の国立の発表がまだだからこれからだけど。

616:名無しなのに合格
07/03/05 00:45:40 eTnR3p6k0
>>614 ネクステと速読をやったらそのくらい取れるようになったよ。
特に語彙とイディオムは重要。長文は単語わかればなんとかなる。


617:名無しなのに合格
07/03/05 00:53:41 1wN4uDpE0
アホ高校で独学しまくって今年東大受けました。友達はいたけど東大目指してるのがオレ一人だったからつらかったぜ・・・。

618:名無しなのに合格
07/03/05 03:14:45 XViTj5CcO
↑すごい!

619:名無しなのに合格
07/03/05 03:21:10 QlFTWGi/0
俺は理系、偏差値49のバカ高で来年受験です。
学年2位で頑張ってます。センターで8割とれるのは英語と化学だけです。
地元の旧帝大行きたいです。

620:名無しなのに合格
07/03/05 03:46:54 jHgfRU/HO
無理。
諦めて大人しく地元のFランク私大入っとけ

621:名無しなのに合格
07/03/05 03:47:33 /ZEVaSsc0
今8割とれるんならだいじょぶっしょ

622:名無しなのに合格
07/03/05 05:07:42 33QON+fA0
英語と化学だけでしょ? 旧帝をなめ過ぎ。
下のスレを見てみることをお勧めするよ。

スレリンク(jsaloon板)l50
スレリンク(jsaloon板)

623:名無しなのに合格
07/03/05 09:25:29 Cvj/FSxpO
正直このスレの住人は、それこそ東大・京大・国立医学部にでも入らない限り
ろくな人生を送れないと思う。
こんな非常識で非社会的でその上周りの悪口ばかり言うわりに
自分には驚くほど甘い、呆れ果てた人間を受容するほど世間は甘く無い。

624:名無しなのに合格
07/03/05 12:34:00 feBOZkKG0
携帯は2chを何だと思ってるんだ
なかよし掲示板じゃないんだぞ

625:名無しなのに合格
07/03/05 13:19:15 /ZEVaSsc0
>>623
環境がアレだからな。
なまじ学力があって受験しようと思うと人格が腐ってくる。

626:名無しなのに合格
07/03/05 13:27:07 33QON+fA0
>>623
俺もそう思う。偏差値45とかでひとを馬鹿にできる神経が信じられない。

>>597
福島のひとは俺の大学にもいるけど、凄く性格が悪いよね。
自分の間違いは絶対に認めないし、ひとを馬鹿にしてばかりいる。
そういう背景があるからなのかな。

627:名無しなのに合格
07/03/05 13:28:53 /ZEVaSsc0
あ、ダメと無理しか言わない大学生さん。。。

628:名無しなのに合格
07/03/05 14:09:17 33QON+fA0
いったい何様のつもりなんだろうね?
偏差値たった45で、なおかつ一日の勉強時間はわずか1時間!!
内職ってのは毎日6時間以上勉強してなおかつ時間が足りない場合のみに許される行為だろ。
自分の発言をもう一回見直してみろよ。恥ずかしくないか?

227 :鴉 ◆6ZgSIyfX66 :2007/02/08(木) 20:25:05 ID:DjvGVUF50
俺の勝ちだなwww
俺は全国偏差値45でなんと!校内偏差値100ジャスト!

261 :鴉 ◆6ZgSIyfX66 :2007/02/10(土) 12:51:57 ID:IL0D0IPZ0
>>260 に同じ。そしてもう二度と受験した事を無駄にしないために、
今俺はここにいる。死ねこの板にこないリアル糞DQNども。

338 :鴉【57,0h】 ◆CExwRjuzhs :2007/02/18(日) 20:11:17 ID:CSyHl15q0
検定で優秀などと決めつける高校教師が嫌い
そういう勉学に励まない短気で楽観的でナルシスト的なやつほど
検定とか受かるの多いからうざいよな
まぁ、そこからどんどん勉学に興味を持つのが本物の優秀といえるのにな、
ったく、田舎の教師は変なのが多いよマジで、進学校や中堅校と違い、内職すると
授業中に言葉で心理を攻め立てる行為しかできないらしいからな。
昔は昔、今は今。
公立教師の難関採用試験に合格した頭脳は優秀でも
何十年もすれば、人間的にだらけてくるのよ。教師もその変をわかってほしいよ本当。


629:名無しなのに合格
07/03/05 14:11:47 33QON+fA0
366 :鴉【57,0h】 ◆CExwRjuzhs :2007/02/19(月) 20:22:21 ID:/wX0sO5R0
ぜってーFラン大学なんていってたまるか
俺はぜってー受かるんだぜってー
今までのような感じで受けてはならないんだ
勝たなければとにかく
基礎を固めてやるんだ
そして偏差値なんて気にしないんだ
判定とかどうとかじゃない
やるしかないんだ

371 :鴉【57,5h】 ◆CExwRjuzhs :2007/02/19(月) 20:43:00 ID:/wX0sO5R0
俺も1年後には・・・・・・・・・
でも友達がなんか俺のこと拒否ってる感じだ
まぁやつらは社会を動かせない
低学歴だからな
教師ももったいないと思うよ
あんだけいい大学でても
社会を一歩も動かせない教師になっちまっただなんて

529 :鴉【68h】 ◆CExwRjuzhs :2007/02/28(水) 18:40:00 ID:1lW6Yj2h0
まぁ、1年もないんだ俺のように高2夏から受験勉強始めてきた努力家がいればまだしもだが、
みんな、一生懸命ゴミ高の授業に必死になってほしいことを祈る

582 :亡者鴉【71h】 ◆CExwRjuzhs :2007/03/02(金) 21:18:14 ID:yeLqCYoE0
うるさいなぁもぉうwこれでも一日1時間くらいは
勉強してるんだから文句イワンでよ!w

630:名無しなのに合格
07/03/05 14:19:44 OeEc4Epb0
584 :鴉【71h】 ◆CExwRjuzhs :2007/03/02(金) 21:56:34 ID:yeLqCYoE0
偏差値42以下の専門高校だよ

それより上は視野に入れない。
ゴミ高校じゃないと認める。


590 :鴉【71h】 ◆CExwRjuzhs :2007/03/02(金) 23:01:16 ID:yeLqCYoE0
>>587
うむ同意
まぁ、43~48あたりも危険信号だがなw

631:名無しさん@偏差値73で総合選抜
07/03/05 14:21:25 QrI8jKZd0
一日1、2時間なんてのは頭の体操としか言いようがない。
せめて毎日6時間勉強してから物言えや。厨房の時に遊びほうけててゴミ高言った屑は。


632:名無しなのに合格
07/03/05 14:40:01 33QON+fA0
>>631
一日一時間って、英単語をちょっとやるだけで終わるだろ。
本当に頭の体操レベル。

>>630
現実に進学校の連中は君よりはるかに勉強しているんだから、現実を見ろよ。
それでよく自分を「努力家」なんて言えるな。

633:名無しなのに合格
07/03/05 14:44:27 33QON+fA0
今のままでは君はまともな大学に入れないだろうし、
>>623氏のいうように社会でもやっていけないだろう。世の中そんなに甘くない。
少なくとも君が馬鹿にしている学校の教師には絶対になれない。
まずは学校の先生に謝罪して、今から心を入れ替えて勉強しなさい。
もう少し大人になりなさい。

634:名無しなのに合格
07/03/05 14:44:54 /ZEVaSsc0
またw

635:名無しなのに合格
07/03/05 15:25:42 cR9rhg3L0
五流進学校の主席ですが、学校は実績が欲しいが為に
自分のセンターの結果を利用してMARCHや関関同立にセンター利用で出願しました。
ったく背伸びし杉なんだよ。


636:名無しなのに合格
07/03/05 15:31:46 33QON+fA0
>>635
うちの高校もそうだったよ。俺もひとりでマーチに4、5校受かってたな。当然蹴ったけど。
国公立の半数は中期の公立校。
私立はスポーツ推薦やら何やらがあるから、
国立にどれだけ合格しているかがある程度の目安になる。

637:名無しなのに合格
07/03/05 17:11:25 Xyy5sUcuO
底辺校からそれなりの大学に入るのって
相当努力しないと無理なんだよな。
それこそ進学校生の三倍は勉強しないと。
2chには受験において高校は関係ないという人もいるが
関係ないなら誰も無理に進学校に行かないでしょ。
実際進学校と底辺校の実績は天と地ほど離れているし
これ系のスレもほとんど失敗に終わっている。
第一底辺校生は大東亜すらろくに受からないだろう。
難関校狙うといきこむのはいいが、そろそろ現実も考えたほうがいいんじゃないか?

638:名無しなのに合格
07/03/05 17:16:06 33QON+fA0
旧帝クラスに合格しようと思ったら、同世代の上位4%弱には入っていなければならない。

18歳人口1346658人  四大進学者数603050人
*同世代全体(18歳人口)における学歴割合を記し、その右に括弧を付して四大進学者中の割合を算出している。
 例えば旧帝医の場合、同世代全体では上位0.05%であるが、四大進学者中では上位0.11%である。

S 旧帝医660
……660人……ここまでで0.05%(0.11%)…

A+ 東大(3077) 京大(2679) 旧帝以外の国公立医獣医(4225)
……10641人……ここまでで0.79%(1.76%)…
A  一橋(1006) 東工(1153) 阪大(2542) 旧帝歯薬(563) 私立医獣医(2549)
……18454人……ここまでで1.37%(3.06%)…
A- 東北(2307) 名大(2157) 神戸(2618) 九大(2439) 地方国公立歯薬(1727) 慶応(6866)
……36568人……ここまでで2.72%(6.06%)…  
 
B+ 北大(2219) 筑波(2257) 東外大(813) お茶(514) 早稲田(10548)
……52919人……ここまでで3.93%(8.78%)…

スレリンク(jsaloon板)

639:名無しなのに合格
07/03/05 17:17:15 33QON+fA0
>>637
偏差値45で一日1時間では大東亜すら合格は難しいのは当たり前。
明海大を馬鹿にする資格なんてない。

640:怪奇!学校壁男 ◆ZZZZO0Kmd.
07/03/05 17:20:08 goFoQZkQO
「高校なんて関係ない」

この言葉をいろんな人がいろんな風に使うから誤解が生まれる

641:名無しなのに合格
07/03/05 17:26:05 vOaxcQLeO
おまいらどこ受かった?

おれは偏差値40のバカ高から法政と明学受かったよ!一応今年の最高学歴

642:名無しなのに合格
07/03/05 17:53:13 2iREG6lQO
偏差46のところで、千葉大

643:名無しなのに合格
07/03/05 18:49:56 ffL6rYuU0
偏差値42のとこから法政。
MARCH下位なら普通に狙えるだろ、それくらいなら。

644:名無しなのに合格
07/03/05 19:07:53 uqewxx0N0
ゴミ高からマーチ受かったとかいう奴のほとんどがネタだろうね。
マーチ受かる人って同世代の10%くらいだろ?
その中に高校受験すらろくな結果残せなかった奴が入っていけるとは思えない。
まあ中には極少数いるかもしれないが、そんな人は2chなんか来ないと思う。

まわりでゴミ高から国立、マーチ入った人の話聞いたことが無いしね。




645:名無しなのに合格
07/03/05 19:32:00 /ZEVaSsc0
偏差値46から法政。高校選択は失敗したw

646:名無しなのに合格
07/03/05 19:51:38 cR9rhg3L0
偏差42から早稲田と気象

647:名無しなのに合格
07/03/05 19:58:40 /ZEVaSsc0
気象はすごいな。

648:名無しなのに合格
07/03/05 20:25:26 goFoQZkQO
>>644
大学受験で勉強に目覚める人間はかなりいるんだよ

649:名無しなのに合格
07/03/05 20:29:52 RuZs+Zh1O
俺だな

高校は部活推薦だったし、
何より情報が無かった

まぁマーチ受かったけど

650:名無しなのに合格
07/03/05 20:43:16 vOaxcQLeO
少なくともおれはネタでわない

651:名無しなのに合格
07/03/05 21:15:31 T2P9zccW0
小論文ってやっといた方がいいの?

652:名無しなのに合格
07/03/05 21:59:46 vOaxcQLeO
うける学校にもよるだろ

653:名無しなのに合格
07/03/06 00:47:42 YrGzdC0C0
一日一時間とかいってる奴なんなの?
俺がいつも寝る前に単語覚える時間と同じじゃねーかよ
高校受験はそんなもんでよかったかもしれないけど大学受験がそんなんで
突破できると思うなよ。クソ高校だったら最低でも一日3時間はしないとだめだろ

でもFランならそのくらいの勉強でもギリギリいけると思いますよ^^

654:名無しなのに合格
07/03/06 00:57:51 y2WrdiECO
偉そうに語っといてFランの定義間違えてるけどな。

655:名無しなのに合格
07/03/06 01:00:23 aUkhSOlc0
一時間単語見るよりさっさと寝た方が賢明

656:名無しなのに合格
07/03/06 01:01:58 ciLLXssS0
一般受験者いなかったうちの学校では
ほとんどの人が指定校、AOと公募推薦があわせて両手で数えられるくらいの人数。
評定が5.0の人が駅弁の夜間に受かってたw
その人だけ国立で、他は無名私大。Fランク。
~工業大学とか地元の学校だけ。
大学に進学する人は全員で35人

これぞ底辺工業生


(´;ω;`)ウッ・・・

657:名無しなのに合格
07/03/06 01:04:08 aUkhSOlc0
俺の友人千葉商科落ちてた

658:名無しなのに合格
07/03/06 01:11:08 01YXBFYm0
うちの高校、訳ありな人が多いゴミ高なんだけど学校でも有名な美人が
関東の某女子大受かったらしい
名前はまぁまぁ有名な大学。
学校でも場違いな雰囲気出してたし頭よかったしな~・・・

659:名無しなのに合格
07/03/06 01:15:44 CVqzsIkP0
>>656
よしよし、泣かないで。

660:名無しなのに合格
07/03/06 01:28:44 AK5sHxVs0
>>658 お茶の水?だとしたらすごいなぁ。

661:名無しなのに合格
07/03/06 01:32:23 ++qLTRTf0
俺の学校
一応選抜クラスがあって「自称」進学校なんだけど

選抜の中でも
東大京大は10年に一人、地底総計は3年に一人、マーチ感官クラス毎年十数名、
駅弁毎年十数名、あとはゴミ

これってみんなに比べて恵まれてる方かな

662:名無しなのに合格
07/03/06 01:35:13 Hrv8pmqI0
鴉って偏差値45でマーチ志望だったっけ?
まあ無理だろうけどたとえマーチに受かったとしても、
「社会を動かせる」大物になる可能性は限りなくゼロだろうね。
東大法学部じゃああるまいし。

663:名無しなのに合格
07/03/06 01:35:17 lHBJhLGE0
偏差値40~50の高校から早慶なんて開校以来一人出るか出ないかぐらいの割合
なのに、2chにはいっぱいいるんだなw
マーチや国立、二ッコマですら底辺校から一般で入るなんてほぼ不可能だろ。
最近はドラゴン桜にだまされて夢見ちゃっている人が多いからなw

まあ大東亜クラスで神扱いされるんならそれはそれで気分は良さそうだなw

664:名無しなのに合格
07/03/06 01:35:34 aUkhSOlc0
今年の進学実績(クラス

・公立1人
・マーチ1人(俺)
・大東亜約10人
・Fラン10人
・専門就職10人

www

665:名無しなのに合格
07/03/06 01:36:57 ++qLTRTf0
ごめん、皆のレス見てたら明らかに恵まれてるわ
下には下があるもんだな・・・

666:名無しなのに合格
07/03/06 01:39:54 Hrv8pmqI0
高校受験の偏差値は中学受験や大学受験のそれに比べて極めて高く出る。
なぜなら優秀な人間は中学入試で、中高一貫の国立や私立に入り、そうした人たちが受験しないのに加え、
大学と違って日本人のほとんどが進学するからだ。
つまり母集団のレベルが非常に低い。だから偏差値70以上の高校なんて日本に150校以上ある。
その事実をよくわきまえるべきだな。

667:名無しなのに合格
07/03/06 01:41:51 r4ydpSs20
もし落ちるようなことがあれば
俺は獨協か日大の法学部に進む。

4月から高校グリーンコース始まるから
そのつど数学のテキスト紹介していく。

668:名無しなのに合格
07/03/06 01:44:08 Hrv8pmqI0
636 :名無しなのに合格:2007/03/05(月) 15:31:46 ID:33QON+fA0
>>635
うちの高校もそうだったよ。俺もひとりでマーチに4、5校受かってたな。当然蹴ったけど。
国公立の半数は中期の公立校。
私立はスポーツ推薦やら何やらがあるから、
国立にどれだけ合格しているかがある程度の目安になる。

637 :名無しなのに合格:2007/03/05(月) 17:11:25 ID:Xyy5sUcuO
底辺校からそれなりの大学に入るのって
相当努力しないと無理なんだよな。
それこそ進学校生の三倍は勉強しないと。
2chには受験において高校は関係ないという人もいるが
関係ないなら誰も無理に進学校に行かないでしょ。
実際進学校と底辺校の実績は天と地ほど離れているし
これ系のスレもほとんど失敗に終わっている。
第一底辺校生は大東亜すらろくに受からないだろう。
難関校狙うといきこむのはいいが、そろそろ現実も考えたほうがいいんじゃないか?

644 :名無しなのに合格:2007/03/05(月) 19:07:53 ID:uqewxx0N0
ゴミ高からマーチ受かったとかいう奴のほとんどがネタだろうね。
マーチ受かる人って同世代の10%くらいだろ?
その中に高校受験すらろくな結果残せなかった奴が入っていけるとは思えない。
まあ中には極少数いるかもしれないが、そんな人は2chなんか来ないと思う。

まわりでゴミ高から国立、マーチ入った人の話聞いたことが無いしね。


669:名無しなのに合格
07/03/06 01:44:56 Hrv8pmqI0
653 :名無しなのに合格:2007/03/06(火) 00:47:42 ID:YrGzdC0C0
一日一時間とかいってる奴なんなの?
俺がいつも寝る前に単語覚える時間と同じじゃねーかよ
高校受験はそんなもんでよかったかもしれないけど大学受験がそんなんで
突破できると思うなよ。

663 :名無しなのに合格:2007/03/06(火) 01:35:17 ID:lHBJhLGE0
偏差値40~50の高校から早慶なんて開校以来一人出るか出ないかぐらいの割合
なのに、2chにはいっぱいいるんだなw
マーチや国立、二ッコマですら底辺校から一般で入るなんてほぼ不可能だろ。
最近はドラゴン桜にだまされて夢見ちゃっている人が多いからなw

まあ大東亜クラスで神扱いされるんならそれはそれで気分は良さそうだなw

666 :名無しなのに合格:2007/03/06(火) 01:39:54 ID:Hrv8pmqI0
高校受験の偏差値は中学受験や大学受験のそれに比べて極めて高く出る。
なぜなら優秀な人間は中学入試で、中高一貫の国立や私立に入り、そうした人たちが受験しないのに加え、
大学と違って日本人のほとんどが進学するからだ。
つまり母集団のレベルが非常に低い。だから偏差値70以上の高校なんて日本に150校以上ある。
その事実をよくわきまえるべきだな。

670:名無しなのに合格
07/03/06 01:45:59 cg23nIIdO
ここのスレのヤツどんだけ中学のころDQNだったのよ


671:名無しなのに合格
07/03/06 01:49:43 Rdcu0QHA0
うちの高校、一番レベル高い科でも偏差値54で
下は43とかでも受かる科で、それでも8割内部に行く日東駒専の附属高校。

真ん中の科から下はまじめに授業が成立してないんですけど。
それでもみんなそこそこの大学生になっていく理不尽さ。

複数志願制度で第一希望の公立落ちて、第二希望まわしになって
第二希望校が超スパルタ校でここに行くのだけは嫌だって手続きしなくて
今の高校になったけど、猛烈に後悔している。
馬鹿がほっといてもニッコマに行く高校と、そこそこ努力して大半が駅弁に行く高校だったら絶対後者だったよ・・・。

672:名無しなのに合格
07/03/06 01:50:35 JWiXl84qO
なんで中学時代の自分はbe動詞すら分かんなかったんだろう

673:名無しなのに合格
07/03/06 01:53:01 JmAFeZf0O
偏差値40以下
去年、最高が駿河台大学か帝京3人くらい
日大なんか受かったら神の公立から早稲田商うかたお
開校以来初めてらしいw
今高二の奴は頑張れ。ただ死ぬほど勉強しなきゃ駄目だが。

674:名無しなのに合格
07/03/06 01:55:29 r4ydpSs20
何かこのスレで
国立は10ヶ月じゃほぼ無理とか
言ってるけど、
俺も今日無理だなって確信した。
ゴミ高校では今からセンター基礎問題対策。
逆に中堅高校、進学校では
高1~2年でセンターの範囲を定着させたので一般対策。

もう現実がわかった
塾は浪人コースとも言われる
河合塾の大学受験科ってのがお勧めだ。
潔く浪人かw嫌だよw

675:名無しなのに合格
07/03/06 01:56:08 3IxMWO4Q0
俺の中学は、

・クラスに2人ぐらいは短ランか長ラン
・3割ぐらいが裏ボタン変えてる
・リンチで死んだ奴がいた
・暴行で流産した先生がいた
・中卒率1割弱

676:名無しなのに合格
07/03/06 01:57:14 AWxHHDnDO
中学時代怠けてた君たちが悪い

677:名無しなのに合格
07/03/06 01:59:20 aUkhSOlc0
>>674
うちんとこはセンター対策なんて皆無だったよ。
7科目70%くらいしかとれんかた

678:名無しなのに合格
07/03/06 02:00:03 r4ydpSs20
やっぱ高校平均偏差値36の世界じゃ
高校生が余裕で取る全商簿記検定や情報処理検定
みたいな単調的な問題しか
受からない脳なのかなwwww
脳の構造がどうかしてるんだろうなw

Fラン祭りだい!!!(゚▼^)☆

679:名無しなのに合格
07/03/06 02:01:21 3IxMWO4Q0
>>676
ちゅうか、田舎だと中学選べないんだよね。
地元の中学がDQNだと即死確定。

680:名無しなのに合格
07/03/06 02:01:44 r4ydpSs20
ふっ・・・・・・

681:名無しなのに合格
07/03/06 02:02:40 JmAFeZf0O
高一の英語の授業アルファベットから始まったw

先生「リピートアフタミー」

先生「A」

生徒「A!!」

682:名無しなのに合格
07/03/06 02:06:01 3IxMWO4Q0
>>681
それはすごいw

683:名無しなのに合格
07/03/06 02:08:50 Rdcu0QHA0
逆に、俺の場合は地元公立中のレベルが高すぎて内申が足りずに死んだ。
400点&内申点39/45がボーダーの高校を第一志望にしてて
420点自己採点であったけど、内申点が33/45で、第二希望まわし。
(第二志望校は 330点&32/45がボーダーラインだった)

それでも第二志望校は旧帝一人はコンスタントに出して国公立3桁。
絶対に選ぶ学校を間違えたと思う。

塾のテストで常時8割を割ったことがなくても、校内の定期テストでは常に300人中200番台。
100番台取れたことが1回だけあったっけ。400点台前半にものすごい数が集中してるんだよ。

684:名無しなのに合格
07/03/06 02:09:55 VjFg76joO
>>681
俺の所もだ!

最初の授業で泣きそうになったwwww

685:名無しなのに合格
07/03/06 02:10:01 Nw07dzhJ0
進学校を卒業したけど受験に学校名はまあほとんど関係無い。多少頭が悪くてもコツさえ掴めば慶応文系クラスには入れる。
おれは一浪で宅浪したけど笑。おれは授業聞いてなかったし、自由なところだったから違う勉強してても何も言われなかった。
いいとすれば周りができるから刺激される、また受験期は皆がんばるから誘いに邪魔されないってところ。
でもそれしかないと思う。つまんないのが多かった。
いわゆる底辺高行った友達は、使ってる本、勉強の仕方から言って分かってなかった。
そもそも大学行く気無かったみたいだけど。
受験はやる気だけじゃだめだ。やり方がすごく大切だと思う。
がむしゃらにやってても効果薄い。
底辺高の諸君、早慶以上に現役で行って、胸糞悪いぼっちゃんどもを見下してやってくれ。

686:名無しなのに合格
07/03/06 02:10:54 JmAFeZf0O
>>682
高一の三学期くらいのテストで「日曜から土曜までを英語で書きなさい」てのがあったw

687:名無しなのに合格
07/03/06 02:13:10 Rdcu0QHA0
>>681
下の科の奴がそういう授業してたっけな。

下の科の奴の社会総合1年1学期中間テストの問題

1.現在の日本国首相の名前→ひらがなで書いても正解にされるのに正答率20%
2.○○県○○市の人口(学校の所在地)はおよそ何万人か→中核市なのに3万人とか5万人とか答える奴続出。正答率10%
3.島根や佐賀や栃木の場所の正答率が0%。東京が10%。自分の県が答えられない奴が半分
4.学校のすぐそばを流れている一級河川の名前→正答率20%
5.アメリカ大陸の場所を答えられない奴が9割。

このレベルの問題。

そして、特進コースも同じ問題を出された。萎えた。当然満点だったがクラス平均が7割なのも萎えた。
一番下の科の平均点は3割・・・。

688:名無しなのに合格
07/03/06 02:16:29 9wQZB3JL0
>>687
小学校以下だな

689:名無しなのに合格
07/03/06 02:17:55 AK5sHxVs0
>>687 底辺高の社会のテストは記述問題が皆無なのが特徴だよね。

690:名無しなのに合格
07/03/06 02:18:11 Rdcu0QHA0
>>688
一応ニッコマの大学附属なんだが・・・。
そして、8割が内部進学する。(一番下の科もしかり)

ニッコマが辛い、とか言ってる皆様、こういう奴らが内部で大量に来ることもお忘れなく・・・。

691:名無しなのに合格
07/03/06 02:20:10 3IxMWO4Q0
>>686
すごいなw

俺の高校の普通クラスは、3年の数学テストで
足し算引き算が出たらしい


692:名無しなのに合格
07/03/06 02:22:45 JmAFeZf0O
>>684
>>687
ワラタ
流石にビビるよなw

693:名無しなのに合格
07/03/06 02:24:21 r4ydpSs20
>>689
俺んとこ地歴公民(地理A、世界史A、現代社会)
全部記号選択問題。
そして、恐ろしいのは、教科書が半分も進まない状態。
確か理科総合Aなんか
今使ってないwwwwもったいないにもほどがある

694:名無しなのに合格
07/03/06 02:24:37 Hrv8pmqI0
大学の授業で偏差値75ぐらいの某国立校の日本史の定期テストを見せられたことがあるが、あれは凄かったな。
全部記述で暗記問題がひとつもない。「なんじゃこれ?」と思った。
やっぱり賢い学校は違うね。

695:名無しなのに合格
07/03/06 02:24:56 Rdcu0QHA0
うちの県の県立高校入試は問題が超簡単で、
各教科、小学校レベルの勉強がとりあえずわかっていれば
5教科で100点は取れるようにできている。
(全ての科目において大問4問形式で、各大問ごとに5点分小学生問題が設定。
これは中学の先生や塾の先生はもちろん、地元テレビ局の公立高校問題解説でまで公言された。
だから県内トップ校トップ科のボーダーが475点&内申41/45とかわけわからんことになってる。)

それで100点取れない奴が大量にうちの高校の下の科にやってくる。
100点取れれば、地元の農業高校or総合学科校を落ちることは余程内申が酷くない限りはない。

何度もくどいようだが、ニッコマの附属高校だ。

696:名無しなのに合格
07/03/06 02:28:14 Rdcu0QHA0
>>692
ちなみに

1.あべ→正解
2.結局3○万人と正確に答えられる奴があまりに少ないため、30万人台は全て正解に
3.自分の県の名前がひらがなで書かれていても正解、それで正答率が半分
4.5は論外。

期末から、そこの科は社会関係は完全二択になった。それでも正答率半分切ることがある。

697:名無しなのに合格
07/03/06 02:31:04 Hrv8pmqI0
高認も落ちそうだな。

698:名無しなのに合格
07/03/06 02:32:37 r4ydpSs20
>>697
申し込みは?

699:名無しなのに合格
07/03/06 02:37:24 ufMsM1we0
有名な大学いくとやっぱり引け目を感じるよ。
ほとんどみんな県有数の進学校とか、有名私立校とか。
同じ大学なんだけど、やっぱり地頭の違いを感じることが多い。

700:名無しなのに合格
07/03/06 02:42:14 Hg2vM3UL0
でも入っちゃえば同じ学生なんだからいいだろ

701:名無しなのに合格
07/03/06 02:50:01 r4ydpSs20
>>700
ゴミ高生らしい発言乙w

702:名無しなのに合格
07/03/06 03:01:40 JmAFeZf0O
今年の高校受験案内
駿河台、帝京、東京国際その他無名大学に混じって
早稲田 1 と記載されるのを想像しただけで射精しそうだ

703:名無しなのに合格
07/03/06 03:06:08 Rdcu0QHA0
来年内部にリベンジ合格したら、もちろんいろんな学校の奴と友達になりたいけど
とりあえず○大××高校とか、××○大高校とか出身の奴とはちょっと距離を置きたいかも。
首都圏の附属は、優秀みたいだけどそれでも・・・。

きっと学校でやってるような授業の中身よりも、自分の意見がしっかり言えることのほうが
大学生活では大事なんじゃないかって思ってみたりする。
その質も、上位の奴はやっぱり違うんだろうけど、

俺は2chで正論言えるレベルだったら、やってけると信じてるし。

704:名無しなのに合格
07/03/06 03:15:35 ufMsM1we0
頭の違いもそうなんだけど、有名高校を出た人って
なんだかんだで真面目でしっかりしてる。遊ぶ時は遊ぶけどね。
ゴミ高出身の俺は他のやつとは違うとは思っても、
やっぱりゴミ高の環境で育ってきたんだなと考えさせられることがある。

705:名無しなのに合格
07/03/06 03:18:33 3Ywqgmfu0
たぶん俺は
学校=遊び
自宅=勉強
になってしまうかも・・・・

多少無理やりでも勉強させる環境がないとやってけないかも・・・・

学校=遊び
自宅=勉強
の生活パターンになってる人いる?

706:名無しなのに合格
07/03/06 03:24:19 Hrv8pmqI0
>>699
凄くよく分かる。
やっぱりちゃんとした高校に行っておくべきだったと思う。
下位校から進学した俺のようなやつは、色んな意味で心に余裕がないんだよね。


707:名無しなのに合格
07/03/06 03:27:32 Rdcu0QHA0
>>705
学校→部活しにいくとこ
自宅→勉強

だった。でも浪人することになったけどね。
まあ、部活=遊びみたいな感じの部だったけどさ。文化部。

708:名無しなのに合格
07/03/06 03:29:04 QswfMUA70
>>1
一行目からいきなり日本語おかしくね?

709:名無しなのに合格
07/03/06 03:47:03 s5+d+f1DO
>>708
かなりアレな子だからそっとしといてあげて。

710:名無しなのに合格
07/03/06 03:49:58 rsWupfjQO
鴉ってネット弁慶だろw

学校では根暗でガリ勉タイプ。しかし模試は進研で45という痛い奴

711:名無しなのに合格
07/03/06 03:55:52 JWiXl84qO
模試受けに行くと周りが進学校生で、学校とのギャプに焦るのは自分だけかな
休み時間に「第一志望どこ?」なんて会話が普通に聞こえる。学校じゃありえない
てか学校で模試実施して下さい。・゚・(ノД`)・゚・。

712:名無しなのに合格
07/03/06 03:56:32 Hg2vM3UL0
高校は卒業資格もらうところと割り切るしかないね

713:名無しなのに合格
07/03/06 05:43:13 oRPHa7pw0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
。【。・д・。】ゅー【。・д・。】。 [自己紹介]
●好きな人の名前を書くと愛しあえるスレ●71th [純情恋愛]
顔面偏差値雑談スレ Part21 [純情恋愛]
★20代後半以上で処女の人★ [独身女性限定]
【高1は】渋幕渋幕渋谷幕張【15組】 [お受験]

お前らww受験板行けwwwww


714:名無しなのに合格
07/03/06 10:51:37 rsWupfjQO
さすがゴミ高校ww恋愛>>受験か

715:名無しなのに合格
07/03/06 11:40:38 Hrv8pmqI0
偏差値45で、自分が社会を動かせる大物だと思っているのが凄い。
謙虚に勉強することをすすめるよ。そうすれば日大ぐらいにはひっかかる可能性はまだある。
ともかく地元駅弁に行きたいなら毎日5、6時間、マーチなら4時間、日東駒専でも3時間は勉強しろ。



716:フライ ◆gXTST9p94A
07/03/06 17:47:09 rUncFcVV0
高校におれよりはるかに勉強しているやつがいるんだけど、
進研模試で
オレは 総合58・2(そろそろ気合入れる予定。60代後半を目標
そのお方 総合45

717:名無しなのに合格
07/03/06 17:48:31 dm+5JnVw0
・あれ?反抗してる俺ってかっこよくね?ww
・教師は全て低脳で使えないクズww
・定テでワースト○位だったけど模試で○位取ったどwww
・学校信者&専門志望者って救いようのない馬鹿だなww
・体育で出しゃばる低偏差値の奴等は死ねば良いのにwww
・効率的な勉強をしてる俺って天才ww

718:名無しなのに合格
07/03/06 18:01:08 Z+U1VqfzO
高校が進学校だろうがゴミだろうが頭いい奴はいいとこにいく
あとゴミ高校だからって同じ高校の連中を馬鹿にするのはよくない

719:名無しなのに合格
07/03/06 19:17:51 lHBJhLGE0
>>718
そもそも頭いい奴はゴミ高に行かない。
中学時代不良で無勉でも進学校行く奴は結構いるしな。


720:名無しなのに合格
07/03/06 20:04:32 aUkhSOlc0
ここは例外がくるとこだろ?
一般論で決め付けても意味ない

721:名無しなのに合格
07/03/06 21:00:48 EgqXMYHu0
英語の勉強方がわからん。
何に手をつければいいのやら・・・。

722:名無しなのに合格
07/03/06 21:01:34 il7nGSt+0
ターゲットやれ

723:名無しなのに合格
07/03/06 21:30:22 dm+5JnVw0
教科書で十分

724:名無しなのに合格
07/03/06 21:34:43 JWiXl84qO
>>721
文法と単語を並行する。1日5分でもいいから必ず毎日英語に触れて慣れる。
自分は半年前まで中1レベルの問題すら解けなかったが、今は英作文書けるまでになった

725:名無しなのに合格
07/03/06 23:37:12 ciLLXssS0
>>724
すげええええww
単語はやっぱり書いて覚えた?

726:名無しなのに合格
07/03/06 23:40:39 r4ydpSs20
絶対にゴミ高生がわからない英語表現

passing contact With~

リアルのゴミ高生でこれわかったら
死んでやるよ 辞書引くなよ

727:名無しなのに合格
07/03/06 23:59:28 Hrv8pmqI0

>>1日5分でもいいから必ず毎日英語に触れて慣れる。

1日5分ってどんな受験だよ。

>>716
進研で偏差値58って、日大も厳しいレベルだよ。悪いけど。
URLリンク(manabi.benesse.ne.jp)


728:名無しなのに合格
07/03/07 00:04:29 AK5sHxVs0
法政大(国際文化)の偏差値だった。

729:名無しなのに合格
07/03/07 00:06:06 r4ydpSs20
unko

730:名無しなのに合格
07/03/07 00:09:42 hjB/CUvf0
「○○くん?thinkの過去形は?」
「ファンク」


流石にまわりも吹いた

731:名無しなのに合格
07/03/07 00:11:04 s6V132Wa0
>>730
ソートだろwwwwww
どんだけ中学生芝居したがるんだよwそいつw

732:名無しなのに合格
07/03/07 00:14:10 yDlb59WrO
今日1時間目自習だったから期末テスト勉強してたらクラスがありえないぐらいうっさくなった…
だからMD聞くことにして最大音量にしたんだよね!
それでもまわりの声のほうがうっさかったw
ふざけんな!

733:名無しなのに合格
07/03/07 00:19:26 yli1iGqTO
>>726
『シカトする』
ゴミ高生ですけど何か?wwwww

734:名無しなのに合格
07/03/07 00:25:47 s6V132Wa0
>>732
「でさぁ」
「そうそう」
「あれか知ってるぅ」
「お前頭よくね?」
「オリコンに入ってるじゃんそれ」
「ガンダムヲォーでさー」
「コスモバビロン!全回復!」
「この効力を使ってこいつを引き出す」
「定期テストでさーかなりすげー点数取った俺って頭よくね?」
「○○○は大学いくの?」
「行くけど俺頭いいから推薦で行くよ」

学校の俺「manufacture製造する・・・・・manufacture製造する・・・・・・ハァ死にたい・・・・・・・」
帰るときの俺「さて家に帰ったらさっそく数学と・・・・・・」

735:名無しなのに合格
07/03/07 00:28:56 s6V132Wa0
>>733
×
正解は~との一時的な接触

736:名無しなのに合格
07/03/07 00:31:28 yli1iGqTO
マジか!ww
勉強になったよ!ありがとう!

737:名無しなのに合格
07/03/07 00:34:41 s6V132Wa0
次文を英訳せよ。

あなたに教えてもらったようにしましたが
                    03愛媛大・前期より



738:名無しなのに合格
07/03/07 00:35:11 JMuRWW8+O
>>726 コンタクトを~に渡して かと思ったよ。

739:名無しなのに合格
07/03/07 00:36:17 s6V132Wa0
>>738
 >>737

740:名無しなのに合格
07/03/07 00:38:20 dceLDsgd0
>>737
I followed you taught.

741:名無しなのに合格
07/03/07 00:42:19 yli1iGqTO
>>737
I tried the measure which you tell how to do.
こりゃあ文法からやり直した方がいいな‥orz

742:名無しなのに合格
07/03/07 00:43:32 v0fv5xvr0
さすがゴミ高

743:名無しなのに合格
07/03/07 00:45:58 yDlb59WrO
>>734
うけるw
やつら予備校行ったら偏差値30あるかないかなのに
『俺頑張って青山いくし!部活引退してから頑張るし』とかほざいてるやついる…
この間リスニングテスト(英検3級の)をやって普通に満点なだけで神扱い…







そりゃー中学の時勉強しなかった自分が悪いんだけどさ…ひどいよ

744:名無しなのに合格
07/03/07 00:47:03 s6V132Wa0
>>740
んー△かな・・・・

正解は
 I behaved as you told me
他にもあるけど、
これが一般的な英訳。


745:名無しなのに合格
07/03/07 00:50:15 yli1iGqTO
>>744
behaveってそんな使い方あるんだ‥
俺オワタ\(^o^)/

746:名無しなのに合格
07/03/07 00:50:18 dceLDsgd0
ほうほう

747:名無しなのに合格
07/03/07 00:50:52 1iVsBFSl0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)

★20代後半以上で処女の人★ [独身女性限定]

なんだよこれwwwwwwww


748:名無しなのに合格
07/03/07 00:51:12 9hDgRprt0
熟女好きなのか

749:名無しなのに合格
07/03/07 00:51:53 pQ9eamHT0
I did exactly as you told me to do?

750:名無しなのに合格
07/03/07 00:52:15 s6V132Wa0
ちなみにここでのasは~のようにって意味。

丁寧に後ろから訳すと、
あなたが私に話したように
私は振舞ったって事だよ。

愛媛大も馬鹿にならんだろ?

751:名無しなのに合格
07/03/07 00:56:56 yli1iGqTO
学校の先生とかなかなかそういう事教えてくれないから勉強になったよ

752:名無しなのに合格
07/03/07 00:57:19 v0fv5xvr0
>>750
それくらいさすがにわかるだろw

753:名無しなのに合格
07/03/07 00:59:42 pQ9eamHT0
>>750
問題文の「~が」のニュアンスが訳されていないような気がします。

754:名無しなのに合格
07/03/07 01:02:53 yli1iGqTO
>>753
最初からそのニュアンスは訳さなくてもよかったんでない?
俺は分からんかったから考えなかったがwww

755:名無しなのに合格
07/03/07 01:03:18 s6V132Wa0
じゃあ戻って・・・・・ゴミ高校入試問題いくお・・・・・

次の空欄に適切な語句を入れよ。

I()()()university in Tokyo next week.
私は来週東京の大学に行くつもりだ。←和訳つきw(実際俺のゴミ高の定期テストで出たやつ)

756:名無しなのに合格
07/03/07 01:04:37 yli1iGqTO
>>755
ちょwwww

757:名無しなのに合格
07/03/07 01:06:00 h9YeivkCO
will go to

758:名無しなのに合格
07/03/07 01:07:03 s6V132Wa0
>>756
どうした?解けないか?
>>757


759:名無しなのに合格
07/03/07 01:07:11 9hDgRprt0
これ逆にわけわかんないな

760:名無しなのに合格
07/03/07 01:08:54 h9YeivkCO
>>757
やったぁw簡単すぎて逆にあせるなw

761:名無しなのに合格
07/03/07 01:09:32 yli1iGqTO
>>758
これはさすがに解けるww
will go to

762:名無しなのに合格
07/03/07 01:10:30 pQ9eamHT0
>>755-758
ちょ、おまいら、冠詞わすれてるぞ。
その語句数だと "will visit a" じゃないか?


763:名無しなのに合格
07/03/07 01:12:24 s6V132Wa0
次の()に適語を入れよ。

①is-()-()
②過去形と過去分詞を。

いきなり難題

私はゴミ高校生を差別した。
を訳せ。(ゴミ高生は差別したという単語すらわからないだろうw)


764:名無しなのに合格
07/03/07 01:13:13 yli1iGqTO
俺の高校の定期は

書き換え問題ね
I am sorry that Cathy is not here now.

I () Cathy () here now.
>>762
schoolと同じで冠詞いらないんじゃなかったっけ?

765:名無しなのに合格
07/03/07 01:14:14 9hDgRprt0
公式名じゃなかったら無冠詞じゃなかったか

766:名無しなのに合格
07/03/07 01:14:34 pQ9eamHT0
>>764
それって通学とかの場合じゃないの?

767:名無しなのに合格
07/03/07 01:15:13 h9YeivkCO
>>764
ふ、愚問を…

wishとwere

768:名無しなのに合格
07/03/07 01:15:33 yli1iGqTO
wasとbeen
I despise the trash stuent.
ワカラナスwww

769:名無しなのに合格
07/03/07 01:15:55 pQ9eamHT0
>>766
www.abcde.co.jp/ml200612
自己解決。どっちでもいいらしい。

770:名無しなのに合格
07/03/07 01:16:52 9hDgRprt0
discriminate againstだったか?

771:名無しなのに合格
07/03/07 01:17:56 yli1iGqTO
>>767正解
>>768
スペルミスw
studentだったwww

772:名無しなのに合格
07/03/07 01:25:58 81/9nsBM0
いつから英語スレになったんだよ。

773:名無しなのに合格
07/03/07 01:42:23 s6V132Wa0
>>772
氏ね勉強中だ

>>763
の正解は
最初の2問はわかるだろうから言わない

難問答え
I discriminated such high school students as garbage.
または動詞のところは
despiseかscornでも構わない。
重要なのは、複数の動詞が浮かんだか
単語力増強完成。

774:名無しなのに合格
07/03/07 01:57:38 s6V132Wa0
age

775:名無しなのに合格
07/03/07 01:59:02 K36vkz5NO
一橋受かりそう

776:名無しなのに合格
07/03/07 02:02:12 s6V132Wa0
>>775
期待してるぞじゃ寝るわw
卒業式練習はでないよw

777:名無しなのに合格
07/03/07 02:25:28 h9YeivkCO
>>777なら皆に幸福が訪れる

778:724
07/03/07 03:14:53 mNzU2BDaO
>>725
単語は基本的には見て覚えて、覚えられない単語があったら何回も書いて覚える。
やり方は人それぞれ。あくまでも参考までに。
>>727
毎日5分てのはさすがヤバイなwとりあえず毎日やれってことを言いたかった
中学時代無勉だと勉強に慣れてないしね

779:名無しなのに合格
07/03/07 03:17:11 Ji5OYSPsO
>>778なら>>777は無効

780:名無しなのに合格
07/03/07 03:30:02 YHaFg0/f0
俺の高校偏差値45くらいの私立高校だけど
国語一切やらないで英語、世界史だけ勉強して慶應一本狙った
早慶が今まで一人も出たことがないっていう糞高校だから
先生とか友達からも絶対無理って言われてたけど最後まで英語、世界史で通した
周りは就職とか専門とか推薦で決まってくなか、かなり不安だったけど最終的には慶應経済、商受かった
みんなかなり驚いてて爽快だったなー、自分も驚いたけど

781:名無しなのに合格
07/03/07 08:13:09 p0AgJKB0O
私文w

782:名無しなのに合格
07/03/07 08:14:11 dceLDsgd0
俺はゴリゴリ国立目指してたけど。
7科目はやっぱきつかったわ。
早慶はやっぱリーズナブルだな。受かるかわからんけど

783:名無しなのに合格
07/03/07 08:20:54 s6V132Wa0
今日は千葉県の高校入試の発表らしいね騒がしいにもほどがあるw

784:名無しなのに合格
07/03/07 08:57:08 mNzU2BDaO
>>780
おめ^^

785:名無しなのに合格
07/03/07 10:04:10 s6V132Wa0
弟が進学校受かってたw


786:名無しなのに合格
07/03/07 10:28:27 GNYbad+X0
進学校では高1で高2模試を、高2で駿台ハイレベル高3や大学別模試を受けているという現実。
そもそも旧帝医学部なんざ、高2の時点で同大学の他学部に合格できるレベルじゃないと現役で入れないだろうしね。
俺の学校でも中学の時に高校の模試を受けさせられたよ。


787:名無しなのに合格
07/03/07 10:40:19 oQ/NEsfcO
>>785 (^^)

788:名無しなのに合格
07/03/07 11:16:17 du4CiJ9T0
内職って何?

789:名無しなのに合格
07/03/07 12:27:47 s6V132Wa0
>>786
つくづくキャリア教育を実感するよw

790:名無しさん@偏差値73で伊丹○に回し合格
07/03/07 13:04:50 iQXcSQDt0
      .lli、  高校荒れてるだけじゃない
   .,,,、.,,,il′ 中学からでも伊丹のほうが全国平均を圧倒的に下回っている
.'lly .'!lliiiil!゙`  
 '゙!llll!lllllll″ これは総合選抜の運命だ 
    llllllli、  俺は偏差値73で伊○西回し合格 
   illlllllll   
   .:llll~llll,  市内全校足しても現役国公立20人以下は伝説だ 
   .:ll″.゙lli、  
   ,,ll、 .lli  漏れの人生は公立中逝かされた時点でオワタ
   ``  ゙°  

791:名無しなのに合格
07/03/07 13:08:13 9D2kTOkwO
>>790
文句言っても始まらん
気持ちは分かるが

792:名無しなのに合格
07/03/07 14:51:45 uvUY1Mpg0
>>786
大体高1で模試なんてうけねーよ

俺の学校じゃ大体こんな感じ
高1・・・模試一度もなし 模試という言葉すら知らない
高2・・・終わり頃に進検模試とかを受けさせられる
     わけもわからないままとりあえず志望校は地元校で埋める
     この頃に「偏差値」という言葉を生涯初めて知る
     (田舎だから高校受験等で偏差値という概念すらない)
高3・・・模試あり ただしフツーの模試


一応ゴミ高の中でも選抜クラスなんだけど。

793:名無しなのに合格
07/03/07 15:41:18 YgmE/rYtO
俺の高校は進研模試しかありませんでした

その進研模試でみんな偏差値30~40くらいの成績でした

もちろん普通に一般入試で受けたのでは受かるわけもないのでみんな必死に指定校枠をとります。

指定校推薦できなかった人の大体は推薦で高知工科大学や岡山理科大学、広島修道大学を受験します

それもダメだった人は徳島文理大学や四国学院大学、専門を受けます

ほんとに最悪な高校に入学してしまいましたorz



794:名無しなのに合格
07/03/07 16:12:10 0yh8iiS9O
>>790
自分の友達中学は伊丹の公立だが阪大だよ。言い訳するんじゃねえよ

795:名無しなのに合格
07/03/07 16:33:05 Y76++HHuO
カラスの日本語は特徴的だから名無しでもわかるなw

796:名無しなのに合格
07/03/07 18:09:06 GNYbad+X0
>>四国学院
部落出身者やキリスト教信者なら、特別入試で入れる大学か。逆差別で失礼だと個人的には思うけどね。
ちなみに変わった入試と言えば、今はもう廃止になったが、埼玉県の某大学で行われていたバーベキュー入試というのがある。
みんなでバーベキューを作ることで協調性を見て、感想文を書かせて合否を判別するものだ。
あと誰が書いたか分からないメール入試や喫茶店で話を聞くだけの喫茶入試(真偽は不明)などが有名だ。

高2進研と仮定すると、偏差値37未満の大学なんてないよ。


797:名無しなのに合格
07/03/07 18:10:59 du4CiJ9T0
内職ってなに?
誰か教えて

798:名無しなのに合格
07/03/07 18:14:20 dpvQFqdfO
授業中に受験勉強をこっそりやることですよ

799:名無しなのに合格
07/03/07 18:21:37 9hDgRprt0
からすさんが好きです

800:名無しなのに合格
07/03/07 18:25:03 GNYbad+X0
君たちは高校があれなんだから、せめて大学はちゃんとしたところに行ったほうがいいよ。
やっぱりかなりの努力が必要だろうけどね。
昔「Fランク甲子園」という企画があって、真偽は不明だが凄い内容だった。
くわしく知りたいひとは↓で検索。
URLリンク(makimo.to)

801:名無しなのに合格
07/03/07 18:27:38 GNYbad+X0


653 :コピペ:05/02/06 01:31:30 ID:vt5hfxum
7 名前:名無しさん [2005/02/05(土) 21:47]
俺の高校(東北地方)のアホクラスでは日東駒専は超難関大学と認知されていた。

「東洋受けようと思っているんだ。あの慶応のちょっと下くらいのとこ。」
「うちのクラスで日東駒専C判定出たやつがいるらしいぞ。凄すぎだろ!」
「国立はどこでも最難間に決まっているだろ!」
「この前あいつ、数学の偏差値が40でボロボロとか言ってた。嫌味な奴だよな。自慢かよ!」
「早稲田って国立だったっけ?」
「(偏差値30代のくせに)俺、医学部に行きたいんだ」
「俺、千葉商科大学A判定だったぜ。凄いだろ!これで大学生になれるよー」
「(出願書類の説明会があったわずか2週間後)推薦うけるんすけどー。え?調査書なにそれ?そんなもんいるですか?推薦の書類って先生が全部書いてくれるんでしょ。違うの?(クラ
スのほとんどの人間が全く出願方法を理解しておらず、先生は3日間ろくに寝ずに、数十枚の調査書を書き続けた。そして結局、偏差値42の大学に一人合格しただけであった)」
「上智?どこそれ」
「俺国語は超できるからね。マークで偏差値45ぐらいあるし」
「日大の医学部も工学部も似たようなもんだろ」
「学力なんかよりさー、俺達の個性ってもんを見てほしいんだよね」
「大学生ならどこでもエリートだろ」
「東大に合格するようなやつは、人間的に付き合いたくないね」

802:名無しなのに合格
07/03/07 18:32:38 du4CiJ9T0
>>798
サンクス

803:名無しなのに合格
07/03/07 18:32:53 94tNCeXfO
俺偏差値16なんだが

804:名無しなのに合格
07/03/07 18:36:16 9hDgRprt0
>>803
馬鹿すぎwwww俺は45だぜww

805:名無しなのに合格
07/03/07 18:50:55 WZfdteLN0
ゴミ高校の怖いところは、世間のレベルを知らない事でしょう。
たたき上げの上司は、世界の「HITACH○」の営業に対して
「私、数Ⅲとってたから」
姪がその高校で、一番だというから、駅弁にいくのかと尋ねたら
「え~、そんなん無理。看護師専門学校。」
って、なんか理解不能。
世間を知れ!!

806:名無しなのに合格
07/03/07 18:55:59 GNYbad+X0
>>803
東大京大模試なら総合偏差値11とかも普通にありうる。
偏差値50でも文ⅢC判定でるから。俺は偏差値44しか取れずに前期落ちて地帝に行ったけどね。
進研模試レベルだとたとえ全教科0点でも、偏差値20ぐらいはあるだろ。
偏差値80越えが珍しくない模試なんだから。

807:名無しなのに合格
07/03/07 19:02:30 xdJpVaRVO
地方ゴミ高校での、上智の認知度が知りたい

808:名無しなのに合格
07/03/07 19:06:45 9D2kTOkwO
>>805の文章がいまいち理解不能なんだが
読解力不足?

809:名無しなのに合格
07/03/07 19:07:38 ry1EgEK50
俺専門でいいや♪

810:名無しなのに合格
07/03/07 19:08:24 mNzU2BDaO
友達は上智知らなかったな。この大学何て読む?とか言ってた。
法政や明治もジャニヲタが名前知ってる程度。レベルは分かってない。

811:名無しなのに合格
07/03/07 19:16:58 WZfdteLN0
>>805 です。
説明不足ですみません。
どうやら、ゴミ高校では「数Ⅲ」選択はエリートの証、
大学入学は、神の御業らしいのです。
失礼しました。

812:名無しなのに合格
07/03/07 20:16:18 P3x2+qXG0
>>800
これは驚愕の内容だな・・・
スレの内容もさることながら、リンク先のとある高校の
合格体験記が凄まじい
200語を目標に,効率よく単語・熟語を覚える、とか

813:名無しなのに合格
07/03/07 20:25:55 gIpb6aB1O
うちの高校の場合

③低偏差値で不良とヲタクが大半を占め一般人は全体の2割

中学ケツから10位内の俺がノー勉でトップ10に入れるほどのアホな学校

814:名無しなのに合格
07/03/07 20:38:05 s6V132Wa0
うっそーwww(゚П゚)

815:名無しなのに合格
07/03/07 20:46:56 P3x2+qXG0
ここのスレでも最低ランクの高校が現れたようだな

816:名無しなのに合格
07/03/07 22:09:19 GNYbad+X0
>>812
あれね。ある意味うらやましいよね。
こういう合格体験記もあるんだなあって。世界が広がったよ。
もちろん本人が満足なら他がとやかく言うべきではないんだろうけど。

817:名無しなのに合格
07/03/07 22:17:12 GNYbad+X0
>>812
暴露本で絶版した「虚妄の学園」って、いったいどんな内容だったんだろうね。
URLリンク(www.7andy.jp)
URLリンク(ja.wikipedia.org)

仙台育英高校(進路状況→合格者体験手記)
URLリンク(www.sendaiikuei.ed.jp)

でもたくさんプロ野球選手を輩出しているし、特進コースはそれなりの実績を出しているみたいだね。


818:名無しなのに合格
07/03/07 22:39:10 GNYbad+X0
>>812
あれは誇張もあるだろうから鵜呑みにしないでね。
全てが在校生やOBが書いているわけではないだろうし。
上の高校って甲子園で有名な東北の高校だよね。
正直うらやましい。

みんな地域的にはどのあたりの高校に行っているの?

819:名無しなのに合格
07/03/07 22:39:58 gwsMjRFDO
このスレ恐いな。寒気する

820:名無しなのに合格
07/03/07 23:41:21 P3x2+qXG0
日本の教育は優れているとかほざいてる政治家に
このスレを見せてやりたい

821:名無しなのに合格
07/03/08 00:39:14 2pZPkifFO
日本の教育っておかしいんだろうね
TOEICの平均だってアジア地域では下位で下にはベトナムとかしかなかったはず

822:名無しなのに合格
07/03/08 08:10:51 7oSyvG080
本来は大学なんて行く必要のないクラスの人間が、こぞって大学に行いっているからな。
98%ぐらいが高校に進学するんだから。

823:名無しなのに合格
07/03/08 08:37:40 L+v1zo/x0
>>820
政治家や官僚の多くは、
ゴミ高校出身ではない。

このスレに書かれているような実態は、
存在を想像することさえできないのだろう。

824:名無しなのに合格
07/03/08 14:24:21 2s1o3OH/0
高校受験でさぼった君たちが悪い、って言うけど、
それって完全に都会や県庁所在地の感覚だよね。
田舎は学校がほとんど選べない。俺は四国ですが。

825:名無しなのに合格
07/03/08 16:16:20 hROg7ugCO
さぼるというか、受験とかの知識がほとんど無いから仕方ないんだよ。

826:名無しなのに合格
07/03/08 16:27:18 7oSyvG080
>>824
本当に頭がいいなら、特待生として寮つきの私立に行けばいい。
編入でも入れるしね。

ところで鴉君は逃げたのか。あれだけの大口を叩いておいて。


827:名無しなのに合格
07/03/08 16:30:34 7oSyvG080
>>529
教師が馬鹿なんじゃなくて、仕方なく馬鹿な生徒に合わせて授業をしているんだろう。
偏差値40前後の高校で旧帝大の過去問を解かせる教師がいたとしたら、
それこそ「馬鹿」としか言いようがない。


828:名無しなのに合格
07/03/08 17:31:40 V9WG/No+0
ってか馬鹿工業高校なのに一人筑波大行ってる奴いてびびったwwww







もちろんスポ推薦だったけどな

829:名無しなのに合格
07/03/08 20:08:23 Xb9WHAElO
俺のとこにも前期で九州大に受かった先輩いて先生達が大騒ぎww
旧帝は初らしいw
俺も後につづけるように頑張らないとな‥

830:名無しなのに合格
07/03/09 00:34:01 B/wV7Otl0
俺のとこにも、過去に一橋法に受かった人がいる。
すごすぎ。俺も頑張りたい。

831:名無しなのに合格
07/03/09 00:52:57 OHcwn/pM0
>>829-830
ときどきそういう人をみると心が救われる

832:名無しなのに合格
07/03/09 11:05:43 2dk/oky+0
まあめったにいないからこそ都市伝説化するんだけどね。

833:名無しなのに合格
07/03/09 19:17:27 2dk/oky+0
大学の教官から言われた暴言・珍言
スレリンク(campus板)l50

834:名無しなのに合格
07/03/09 22:55:16 O0p/od4UO
河合の記述帰ってきて見たら
何故かもう一人うけてる人がいた
現代文は昔から糞だから負けたけど英語は余裕勝ち
古典も

たぶん最近塾にきたガリ勉くさい人だと思う
頭よくないのに頭良いぶってるのには絶対負けたくないからやる気がさらにでた!



835:フツ面 ◆joPA3.Cw4o
07/03/09 23:22:11 Kim+rvYK0
すまんあげるお

836:名無しなのに合格
07/03/09 23:24:40 jj4GGU8H0
すまんあげるお

837:名無しなのに合格
07/03/10 13:47:37 k2H6VaMt0
>>834俺もいた!
2年の夏の全統記述の時、会場でうちの学校の話したことない奴居て、
成績表帰ってきた時、学校平均が2人しか居ないから
そいつの成績が手に取るように分かっちゃった。
三教科で平均偏差値40行ってなかった・・・。

学校でわざとそいつの近くで友達に模試の話してみたら
そいつどっかに逃げるように行っちゃった。

しかもこの間の全統マークでも、またそいつ現われたw
俺も前回受けた会場と違う場所で受けたんだけど、そいつもわざわざ会場変えてた。
で、たまたま会っちゃったと。

更に酷いことにそいつうちの学校名書かなかったらしく
今回の成績表ではうちの学校では俺しか受けてなかった事になってた。

頭悪いなら模試なんか受けなきゃ良いのに。

838:名無しなのに合格
07/03/10 14:12:08 6SzOtiHB0
このスレきめぇwwwwwwwwwww

839:834
07/03/10 14:27:10 632x/d+qO
>>837
40ないとか始めた受けた模試でもなかったwwwww

ちなみに何故かそいつ30点中要約は20点で
解釈は0点とかだった


毎日2年から平均2,3時間程度はやったのに

五月河合記述
英語52
国語36
古文54
げんぶん35
漢文0点


今回
英語52くらい
国語43くらい
古文49くらい
現代文42
漢文0点

英語問題よくよまないで8点もらえるとこ0点になったorz

塾で英語、今のクラスの人毎年ほぼ最低マーチなのが理解できないorz
慶應志望ってまだまだ人に言えない(>_<。)
流石に今の時期は5時間とかしてるけど


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch