無職歴長かったけど就職に成功した人の体験談Part13at JOB
無職歴長かったけど就職に成功した人の体験談Part13 - 暇つぶし2ch200:名無しさん@引く手あまた
07/02/11 17:01:51 kF8JWO1U
つーか、人間の能力は非常に多面的なもので、

「ある場所でそれなりに有能だった人間が別の場所でまったくの無能になる」

なんていうのは、すごくよく起きることなんだよwピーターの法則じゃねえけどw
だから、実際に一緒に働いてみる以上に、確実な適性の判断方法はないと思うんだなw
そして、クライアント見ててもやっぱり出来る企業はそれをわかってんだよなw
ダメな会社、未熟な会社ほど、そういうことをわかってないで「即戦力!」っていうけど
それはテメーんとこのダメ会社を助けてくれるスーパーヒーローを求める現実逃避みたいなもんなんだよw
だんだん人手が不足し始めてるから、そんな現実逃避はダメだってことに、そろそろ企業も気づき始めるさw

ちなみに俺はいままで、6回ほど職を移ってるんだけど、大量に部下を使うタイプの一般営業系のマネジメントでは、
超人的な活躍をして、ある会社内で伝説を作ったかと思えば、
技術系コンサルに行って一人芸の仕事をやったら、今度は全然ダメぽだったりという経験をしててなw
んで、ネットサービス系でベンチャー役員になったら、今度はそれなりに当たったりして、やたら浮き沈みしてんだわw
ちなみに今はハードワークで体を壊してポンコツ、定時上がりの病院通いだがwww

そういう自分の経歴考えると、結局のところ仕事ってすげー「相性」って大事だと感じるし、
スキルや資格とか考える以上に「自分が何が出来ないのか」をきちんと把握することがすっげー大事だとも思うぞw

ただ最後にひとつ。

でもね。やっぱ35歳すぎたら、もう絶対ダメだ。未経験でもいいのは、そこまでが限界だよ・・・。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch