新卒は民間行けと言うがマシな所が無い件についてat GOVEXAM
新卒は民間行けと言うがマシな所が無い件について - 暇つぶし2ch1:受験番号774
07/03/07 14:17:55 IlwOJ23l
公務員以上はインフラしかないだろ

2:受験番号774
07/03/07 14:19:07 9n/EJFPK
価値観による

3:受験番号774
07/03/07 14:27:25 IlwOJ23l
ちなみに俺は新卒だけど民間で契約社員となって営業していた。
6時起き⇒22時まで残業して4:30睡眠の生活をしてたがマジで発症しそうになった。

当時、一番思ったのが「自由な時間が欲しい」ということだった。
幸い2年生の時期だったので3年生になってから民間度外視して公務員試験勉強をしている。


4:受験番号774
07/03/07 14:29:20 WEQhW6he
チラ裏にでも書いて置けよ。

5:受験番号774
07/03/07 14:33:02 qoYz9Wdc
>>1
板違い。

【利用上の心構え】
『公務員試験板』は、公務員試験に関する情報交換などが主な内容です。


公務員がマシとか民間がマシとかいう主張は別の板でやってください。

6:受験番号774
07/03/07 14:33:23 IlwOJ23l
>>4

一応落ちたら、民間の秋採用にエントリーするつもり。
(スー過去、全教科終えてるけど)

7:受験番号774
07/03/07 14:35:31 IlwOJ23l
>>5
ヤムチャよりましだろ。帰れやww

8:受験番号774
07/03/07 17:05:00 3E5N2hlW
>>3
高校卒業して新卒でってことか?
この板大卒多いからおまえの話日本語でok状態

9:受験番号774
07/03/07 18:11:12 IlwOJ23l
>>8
お前の方が日本語でおkだろ。

二年生って書いてあるだろちゃんと読めやボケ。
高校生であのスケジュールこなせるかぐらい考えろや
お前の国語力ではどこ受けたって落ちるから、一生ニートしてろ。

10:受験番号774
07/03/07 18:27:16 VaDSbDad
>>7
小学生かよ…。

11:受験番号774
07/03/07 18:46:59 cmOayM2L
そうムキになるなよ。

12:受験番号774
07/03/07 19:21:19 IlwOJ23l
>>10
>>11

ネタニマジレスカコワルイ

13:受験番号774
07/03/07 19:25:42 CTNRien/
>>12
カコイイ

14:受験番号774
07/03/07 19:27:44 Mk3bARPN
>>2に同意
何を優先するかって話


15:受験番号774
07/03/07 19:42:35 L1mSaMxR
ID:IlwOJ23l

16:受験番号774
07/03/07 19:47:25 9n/EJFPK
>>9
大学生で契約社員してたの?バカじゃんおまえ笑

17:受験番号774
07/03/07 20:11:57 GSRqv1Yq
民間から公務員になる人って極端にブラックな所で働いてた人が多い感じがする

18:受験番号774
07/03/07 20:32:50 9n/EJFPK
都銀とかね

19:受験番号774
07/03/07 21:59:49 vuCy3sYV
ゴールドマンサックスとかね

20:受験番号774
07/03/07 22:14:11 EVdTIJ2S
アイフルとかね

21:受験番号774
07/03/07 22:19:43 NF8EyI+C
SEが一番だろ

22:受験番号774
07/03/07 22:26:53 wRCcU6fk
マジレスすると、一流大学は一種なんか目指さないでマスコミとか一流企業目指した方がいい
激務だけど、マスコミなら20代後半で年収1000万超える

公務員で年収1000万超えるのは警察以外の事務職だと最高峰の事務次官のみ 年取って天下り必死にやってもマスコミに新卒で入った奴の生涯所得には追いつけない
何より若い頃に遊ぶ金が有り余ってるのは最大の強み 公務員が金持ちになるのは年取ってから

風俗なんかで若い子にもてたいなら年取ってからでは手遅れ 客として相手はしてくれるがプライベートではまず遊べない

結局公務員なんて、ブラック民間にしかいけないFランが一発逆転を狙っていくとこ

一流企業>公務員>超えられない壁>ブラック民間


マタリやりたいから公務員目指すとか言うバカ学生がいるが大抵年収の低さに嫌気が差して転職して失敗する
マスコミの離職率が低いのは激務でも給料日に笑いが止まらないから

23:受験番号774
07/03/07 22:37:38 vuCy3sYV
オレは学生時代に散々遊んだから社会のために仕事したい。
風俗には興味ないし女にモテたいとかもない。
特別他人より高収入が欲しいとかもないし見栄もない。

だから公務員。

民間がどうとか公務員がどうとか知らん。行政の仕事に関わりたいだけ。


24:受験番号774
07/03/07 22:49:33 DMeD6BkA
>>22みたいなひとってそろいもそろって
年収のことしか言わないね。

25:受験番号774
07/03/07 22:58:15 9n/EJFPK
働いたこともないやつは年収のこというよな。
マスコミであの激務の中で定年までいられるのは何割だろうな

26:受験番号774
07/03/07 23:06:01 9n/EJFPK
目的意識なくて公務員なれるほど今は甘くない

27:受験番号774
07/03/07 23:40:15 0we+Ssfz
ID:9n/EJFPK
がいいこと言った

28:受験番号774
07/03/08 02:06:39 7zTHvwu2
大手マスコミにいける奴なんか一握り。
学歴+αがいる。

29:受験番号774
07/03/09 01:29:40 WPmJHc4i
>>25 鏡見ろ無職

30:受験番号774
07/03/09 01:33:20 NQcj1clD
>>29
おまえがみろクソニート

31:受験番号774
07/03/09 01:50:06 X2zAS+UT
無職VSニート 

…おまえら、もうやめろ。泣けてくるから

32:受験番号774
07/03/09 01:54:41 NQcj1clD
勝手に決めつけるな笑

33:受験番号774
07/03/09 16:59:07 9PZfVohy
明治大学2004年度全学部男女別就職者数(●ちなみに法政就職者数4673人>明治のそれ4508人w●学生数は法政27000人、明治32000人●)
(たった一学年で卒業生数男6000人←国内第3位w 女2000人)
               男  女
警視庁警察官3類(高卒程度) 32  1 日本文化大学を抜いてNO.1
セブンイレブン        13  4
ローソン           5  4
大塚商会           11  3
伊藤園            7  0
損保ジャパン         5  14
みずほホールディングス    2  9
日本郵政公社         1  10
りそなホールデングス     3  6
日本生命           4  9
東京海上火災保険       1  8
明治安田生命         2  6
住友商事           0  4
三菱信託銀行         0  9

こうゆうのみるとやる気なくなるよな・・・やっぱマーチからじゃ大手民間無理だし
公務員も警察しかないのかって絶望的な気分になる。オワタ

34:受験番号774
07/03/10 16:46:36 CcSyORDi
明治の名誉のためにいっておくと進路調査がいい加減なんだよ。
いや、本当に。↑ほど酷くはない。

35:2年目
07/03/11 15:33:44 XZAH+4oD
人口数十万、山手線から30㌔圏内の市役所で働いているが、
マーチ出身者は普通に多い。
具体的には法政や中央が多く、立教や青学は少数派。
日東駒専もそれなりにいる。

だから藻前らもまあ頑張れ。

36:受験番号774
07/03/11 15:37:36 XZAH+4oD
↑ 先輩ではなく同期のこと


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch