07/02/22 21:05:16 XOLNOhcr
漏れは一日3箱吸うけど全く関係ないな。
頭脳面だけでなく体力面にも影響しないよ。
マラソンを趣味にしているんだけど、タイムも落ちないしさw
しかし、内定先が都心だから路上喫煙禁止区間が多くて困るよ。
携帯灰皿を片手に禁止区間で吸ってたら・・・
これを機に、そして勤務前にやめようと考えてるんだ。
とりあえず、歯医者いってクリーニングしてもらうつもり。
どれくらいきれいに落ちるものなのかな?中3から吸ってるから、もとにはもどらないだろうけど・・・
11:受験番号774
07/02/22 21:19:26 ihaGrQIA
俺は二コレットまで使って禁煙したけどな。バイト先の男はほぼ全員
喫煙者だったから、その中で禁煙するのは大変だったけど。
そして、公務員試験終わって禁煙解除して、これから吸いまくろうと
思ったけど、禁煙解除から一月くらいで変な病気になって、入院
までして医者に金輪際タバコを吸うなと言われたよ。
12:受験番号774
07/02/22 21:23:09 CJx7RF+j
勉強はかどりますか?吸ってる人は?
私は若干、すっきりした気がします。吸い出して。
13:受験番号774
07/02/22 22:00:12 erUWeNsM
タバコを吸うと肺が真っ黒黒助になるから吸わない。
14:受験番号774
07/02/22 22:02:31 DLckeDHM
バタコさん
15:受験番号774
07/02/22 22:27:33 nI5f7TTh
>>10
うん、これからの時代、タバコ吸う人は出世にも響くよ
受かったならタバコは止めた方がいい
庁舎で喫煙せず、家だけってのならいいけど
16:受験番号774
07/02/22 22:33:32 mhOzyCg1
タバコは吸わないけど、おっぱいばっかり吸っていたオレは4月から消防士でつ(^^)
17:受験番号774
07/02/23 03:55:36 o8cLdb1b
問題集をここまでやったら一本吸うって決めて勉強してた。
18:受験番号774
07/02/23 20:01:26 x5o8BbiD
>>17
そうだねー、それオレもやってた。
例えば判例を読んだりしているときについつい、興味深くなってくると
タバコに手が・・・
19:受験番号774
07/02/23 22:21:47 bv7c0WOb
眠気覚ましに吸いはじめたorz
地味に本数増えててやばいぜ(´・ω・`)
20:受験番号774
07/02/23 23:29:43 RKxgck0H
>>19
今のうちに本数セーブしておかないと歯止め利かなくなるぜ