東京都Ⅰ類スレ37at GOVEXAM
東京都Ⅰ類スレ37 - 暇つぶし2ch597:受験番号774
07/03/18 20:50:14 IKMeN0wA
東京都の税務担当は臨戸なんて非効率的なことはやらずにガンガン差し押さえするって聞いたんだが、
それだと職員としては楽なんじゃないか。

598:受験番号774
07/03/18 21:02:44 zpz5ZfMl
そういや3月末とか、直前で内定辞退されると補充できないからみんな怒るんだけど、
一人二人欠けても実務には全く影響ないんだよね。
暇すぎてw
本当に全く影響ない。
みんな怒ってるフリしてるけど「まー辞退するよな、でもすげー暇だし別にいっか」て感じ。

今だって本来一人でやる仕事を5人から8人くらいでやってますので。

ほんと~~に楽だよ。
1日中漫画喫茶で漫画読んでるような仕事。
楽すぎてびっくり。

多分東京で働くサラリーマンとしては一番費用対効果のいい仕事。
それを勝ち組と捉えるか負け組みと捉えるかはあなた次第…かな。
まあ普通ぶっちぎりの負け組なんだけど意外にポジティブな声があってちょっと戸惑ったよ。


599:受験番号774
07/03/18 21:04:36 Bt/xrEWz
俺には受験者減らしにしか見えないんだが

600:受験番号774
07/03/18 21:07:02 zpz5ZfMl
>>599
そんなことはない。
新規採用の3分の1は酒税教育以外の配属なんだから頑張れよ。

601:受験番号774
07/03/18 21:17:00 7GhLXRNc
>>597
いーやりんこは基本。まず人と話しをする事からはじめる、これがとても大事。
都税事務所がまたーりなんてとんでもない。
都民と最前線で接する出先なだけに、不平不満を受けやすいから緊張感はあるよ。そりゃ学校事務な生徒とも接することなく
ずっと事務室にひきこもれるけど。

最初から本庁勤務、あるいは都民と厳しい折衝をしたことないモヤシ君はいずれ潰れるよ。
都税勤務はキツイガ歓迎すべき。
精神的にタフになるし、なによりコムュニケーション能力が鍛えられる。
最初から財務とか、要するに捨て駒でしょ。

602:受験番号774
07/03/18 21:17:19 2o4uaCSH
ライバル減らしに必死なやつは痛いな。もう出てくんなよ。同じことしか言わないしな。
とりあえず、この人のレスを必死チェッカーもどきにかけて見て、数日分のを送ってみる
わ。

603:受験番号774
07/03/18 21:22:47 Bt/xrEWz
今年はさらに採用も増えたし一番入り時だよな

604:受験番号774
07/03/19 14:13:12 mKuBQtW1
どなたかLECの都庁対策講座受けた方います?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch