06/11/18 00:28:49 b98nKPc4
地元地上。給与は多少おちたが自分の時間がもてて満足してるよ。本省は結婚してもまともな家庭築けないぞ。
335:受験番号774
06/11/18 21:07:11 bSpgbtV2
>>334
地上って
都道府県・指定都市のドチラ?
ドチラも本庁は月60時間くらいは残業あるような希ガス。
激務本省の150時間に比べたら天国だろうけど。
336:334
06/11/19 02:42:47 Vx47Oeew
都道府県の方。本庁なんで残業もそれなりにあるが国のように年中ってわけではない。
なによりまったりの部署が半分くらいあることが決定的に違うよ。
337:受験番号774
06/11/19 04:23:03 fJBEBJ89
受験者数/合格者数/倍率
船橋市 1451/45/32.24
姫路市 204/9/22.6
東大阪市277/16/17.3
倉敷市 292/25/11.7
松山市 481/35/13.7
相模原市405/20/20.3
岡山市 520/36/14.4(17年度)
熊本市 444/18/24.7
鹿児島市599/18/33.2
新潟市 230/15/15.3
浜松市?
338:受験番号774
06/11/19 04:24:02 fJBEBJ89
船橋市は17年度
339:受験番号774
06/11/19 04:28:34 fJBEBJ89
東大阪も17年
340:受験番号774
06/11/19 04:36:11 kbrZnd03
あくまでも真摯に現職としてあるがままを伝えたい。
国Ⅱが上とか地上が上とか興味がないことも予め断っておく。
また現職と言っても10月採用でもある。
私は10月採用で地上本庁に勤務している。
ざっと見たところ20時にはかなりの人が帰っている。
しかし私がいる部署は予算に関係する。11月に入ってからは終電続きで
何のために帰宅するのか解らない有様だ。
土日も自主的に登庁して書類をさばいている。
電話の掛かってこない日に机を整理しないと、確実に処理不能になる。
ただここまで忙しいのは稀だと思う。
ほとんどの部署は土日は確実に休みだし、週に一度は定時上がりである。
以下は個人的で主観的な話。
忙しいかどうかは重要な要素かもしれないが、一概には言いにくい。
私は今、座っている椅子に責任と誇りが持てる。
昨日、平日にこなし切れない仕事をしに登庁したら
係長も課員もほとんどいた。新採に土日に出勤せよ、とは言わない。
むしろ間が悪そうに
『今、忙しい時期でね。一応出てるんだよ』
と言われた。
私は水臭いと思わざるを得なかった。もっと信頼して働かせて欲しいと思った。
出来るだけ予断を省いたが、お金のことばかり気にする
公務員にはなりたくない。楽したいとか
首きりが嫌だ程度の動機の人に入庁してほしくないかな。
341:受験番号774
06/11/19 04:40:55 fJBEBJ89
もっと楽しく生きようぜ 暗いよ
342:受験番号774
06/11/19 20:24:42 Vx47Oeew
一応役所では出世部署とされる主計系配属ってことでやりがいもってるって感じか。新人のときはいいが数年経つと…。
343:受験番号774
06/11/19 21:17:58 QhQUfm6K
大東亜帝国レベルの地方私立に通ってる自分でも国2上位合格したら本省でも採用されますか?
344:受験番号774
06/11/19 21:43:07 dnS1011G
人口20万以上の東京都の市役所と国2なら前者だよな?
345:受験番号774
06/11/19 21:47:56 kbrZnd03
>>342その辺は解ってるよ。
恨まれないようにやらないといけない配置でね。苦労するよ。
自分の親父くらいの歳の係長や補佐に
資料の追加訂正願いや呼び出しに行くのは気を使う。
知りません、解りませんで済むことは何一つ無いから
いくら勉強したって追いつきゃしない。
一巡してしまえば大分楽にはなりそうだけどね。
楽しいこともそれなりに多いよ。
それから虚礼廃止のお陰で年賀状も忘年会もなし。
年に一回だけ形式的な旅行があるだけ。
自分の生活を守りたいなら良い職場だと思う。
転勤もない。唯一の不安(人によっては希望)は道州制。
346:受験番号774
06/11/19 22:31:30 j52FTVdG
入庁してほしくないとか、偉そうなこと言うなよ。
まだ仕事覚えたての新人なんだろ?
公務員論語るなら、20年後にしろよ。
347:受験番号774
06/11/19 22:48:11 kbrZnd03
それは悪かったね。
撤回しよう。
ただ仕事してる人としていない人の差が大きくてね。
時々苦笑させられる。
348:受験番号774
06/11/20 00:06:39 952Up51D
>>340
その通り!
俺は国Ⅱ本省勤務で、評判通りの終電帰り。それでも仕事は楽しい。
地方の本庁も同じように忙しい時期はある。
政令市になりたての某市役所は、システムの改編などで毎日馬車馬のように働いてたそうだ。
楽だと誤解されてる地方はある意味同情を覚える。
楽な仕事なんてない。
公務員が楽とかクビにならんとか誤解してる奴は公務員やめてくれ。
簡単にクビにならんのは認めるが、なめてると確実に干されて居場所がなくなるから。
あと余談だが、国Ⅱに学歴は関係なし!
極端な話、ノンキャリに学歴など求めていない。
仕事のできる奴、知識や経験を蓄積できる奴がほしいから。
どんな大学からでも挑戦しろ!
349:受験番号774
06/11/20 00:35:20 6/dTczC7
現職って激しくウザいな
350:受験番号774
06/11/20 01:10:29 L0Rv9iBp
347や348のように前向きに気負えるのはある意味尊敬するわ。
おれの場合、どうしても趣味やら女やら他に自分が大事に思ってることを優先的に考えるから、仕事楽しいとか思わんし残業もしたくねえ。自分の器の範囲内でいい仕事はしたいと思うけどな。
しかし、こんなやつは公務員にはならないで欲しいとか、公務員はこうあるべき的な主張持ってる奴らが上司になったら激しくうざいな。
351:受験番号774
06/11/20 21:35:32 lliZjbih
指定都市・都道府県本庁事業課の月残業時間は一日3時間くらいがデフォ
352:受験番号774
06/11/20 22:55:26 ICUjBrWD
>>350
それより廃人や鬱の人間が上司の方がよほど大変だと思うが。
うちの課は上司もクソもない一人一人の個人プレー職場だから気楽だけど。
353:受験番号774
06/11/20 23:14:02 o5T8RsA8
>>350
実際に組織に入ったら、考え方変わるよ。
あの頃は青かったな、とか思うようになるよ。
354:340
06/11/20 23:18:13 diQ1E5w4
>>350前向きにやるしかないってのはあるよ。
人間だから楽できるのなら楽はしたい。でもそれだけじゃあんまりだ。
私の場合公務員になった動機は『営利企業に勤めたくない』で
『楽したい』ではない。
色々な価値観があるから『楽したい』でも構わないが
私はほっといたら誰も供給しない公共財を作りたい。
これから市場原理主義のようなものが
更に拡大するとして(M・フリ-ドマンは惜しかったが)
社会が二極化に向かうとすればこれを是正する力は行政しかない。
今の国際的な企業群(コングロマリット)やR財閥系のような国家の枠など
完全に越えた存在からすれば地方行政などクソみたいなものであることは
私自身地方県庁にいても認める。
役所はダイナミックではないし、あまり人の目にも触れませんが
人々の生活を遥か後方から地味に支えている。
何故か保険のCMみたいになった。
よく働くよ役所は。終電で帰れるだけでも今日は幸せだ。
355:受験番号774
06/11/20 23:24:14 6/dTczC7
公私をしっかり分けてる先輩と付き合いたいな
休みの日まで仕事の話する先輩とは付き合いたくないなおれは
356:受験番号774
06/11/21 05:10:31 vOQJ8+ew
>>340
県庁予算部局さん、ずっといろんなところに似たようなカキコミしてるね。
10月採用スレとか、自殺願望と戦ってる既卒就職浪人集合とか。
忙しい現職のわりには、いつまでも2ch、しかも試験板に張り付いてるのは
なんで?
受験生に優越感を持ちたいのか、はたまた自分の選んだ職業に間違いは
なかったと言い聞かせるのに必死なのか。
あるいは、公務員試験合格という自己実現の喜びを思いおこしているのかな?
やりがいを求めるなら、世間の評価(出世)と金の二つの要素が不可欠だけど、
公務員は決定的に中途半端。国Ⅰ以外はね。
10年後、20年後、一流民間に進んだ同級生に対して、今と同じ台詞を言えますか?
言えたら、あなたは一流の公務員です。
357:受験番号774
06/11/21 06:40:26 XRRQsxKA
国2に挑戦してくれだってw
望んで行く奴なんかほとんどいねーよ。滑り止めだよ。
>国2本省さん。
358:受験番号774
06/11/21 21:52:11 P/R2Bln4
京都市役所12月試験締め切り間近!! 君も公務員になる最後のチャンス!!
| /\ | /|/|/| ドッドッドッドッドッド!!
| / / |// / /|
| / / |_|/|/|/|/| (´⌒(´⌒`)⌒`)
| / / |京|/ // / (´⌒(´京都!!京都!!`)⌒`)
|/ /. _.| ̄|/|/|/ (´⌒(´∧ ∧⌒`)`)`)⌒`)
/|\/ / / |/ / (´⌒(´(,゚Д゚ )つ `)`)
/| / / /ヽ (´⌒(´⌒ (´⌒( つ |〕 /⌒`)⌒`)
| | ̄| | |ヽ/| 遅れるな!! ( | (⌒)`)⌒`)
| | |/| |__|/. ∧_∧ ⌒`).ドし'⌒^ミ `)⌒`)
| |/| |/ (´⌒(´( ´∀` )つ ド ∧_∧⌒`)
| | |/ (´⌒(´( つ/] / @ ォと( ・∀・ ) 合格―!!
| |/ ( | (⌒)`) ォ ヽ[|⊂[] )`)
| / (´ ´し'⌒^ミ `)`)ォ (⌒) |
|/ .  ̄ (_)`)`)
URLリンク(www.city.kyoto.jp)
359:受験番号774
06/11/21 22:24:39 7VXnBbC9
地上と国税はどっちがうかりにくいのかな?
360:受験番号774
06/11/22 00:11:40 GkX1odE/
>>359
明らかに地上
361:たまお
06/11/22 19:41:16 0YwApMJ2
地上、国Ⅱ
今から勉強して来年の六月に間に合うかな?
362:受験番号774
06/11/22 23:23:52 6MYLlKDX
>>360 地上と国税を併願ってのはありがち?
363:受験番号774
06/11/23 00:15:00 Ng0BHAFY
では地上と労基だとどっち入りやすいですか?
364:受験番号774
06/11/23 00:15:43 RFqJZV8Q
国Ⅱは民間勤務者でも官庁訪問やってもらえますか?来年挑戦しようか検討中
365:受験番号774
06/11/23 00:21:22 BCo7ro/f
民間経験者なら都庁がいいよ
366:たまお
06/11/23 00:54:20 F2zMm3iH
地上、国Ⅱ
今から勉強して来年の六月に間に合うかな?
367:受験番号774
06/11/23 00:58:08 mgx9Eynh
地上は採用基準が一貫してねーからクソでも入れる
可能性がある。
国Ⅱは度重なる官庁訪問でクソならそれがバレて
入れない。
よって国Ⅱの方が難しいということになるな。
368:受験番号774
06/11/23 01:15:53 0TaIAs7h
まあ、地上だと面接重視のところでもせいぜい集団討論含めて面接3回だしな。
面接が厳しいと言われている都庁は2回。
369:みんく
06/11/23 01:18:16 F2zMm3iH
地上、国Ⅱって合格するのに何ヶ月ぐらい勉強せなあかんねん?
370:受験番号774
06/11/23 01:19:45 ZbXlA3cO
関東の国Ⅱだったら楽勝で間に合うよ
371:受験番号774
06/11/23 01:21:47 ml8FhYfy
国Ⅱ近畿って不毛じゃね?
372:みんく
06/11/23 01:25:43 F2zMm3iH
370>関東の国Ⅱだったら楽勝で間に合うよ
地方上級は?
なぜ?そんなにチョロイの?
おれは
数判にがて
憲法、経済、民法 ド素人
でっせ??
373:受験番号774
06/11/24 21:07:42 BzE0n6fZ
はいはいじゃあ無理 おまえみたいなのが一番うざい 政府も地方自治体もお前を必要としてません
374:受験番号774
06/11/24 21:14:22 QFD5WmLc
あのさぁーちょろいとか言ってる人いるけど、ちょろくは無いと思うよ。
あくまで主観だし、2ちゃんって事を踏まえて読んだ方がいいよ。
2ちゃんでは東大がやたらと多いのと一緒ででかいこと言いたいのよ。
375:受験番号774
06/11/25 19:31:46 VhpS03O0
なんで県庁はあんなに採用数少ないんだ?倍率30倍以上とかざらだし
376:受験番号774
06/11/26 16:16:14 xuMwj3Dn
同感!県庁の星なれないじゃないか
377:みんく
06/12/05 12:09:32 fTKBqXbV
なんか新情報ないの?
378:受験番号774
06/12/05 18:54:49 SFlu48al
確かに県庁や市役所は倍率高い。
だが田舎の場合、単に受験者数が多いだけで普通に勉強して面接対策を講じれば受かる。
田舎すぎるとコネ採用枠があるかもしれないが・・・
宝くじを買う気分で受験する「のんびりした地元の無名大学生」がどんなに多いことか。
実質的には地元国立大生、関東・関西圏の有名大Uターン組、後がない既卒の戦いになる。
超激戦区の京阪神に比べれば十倍採用されやすいと思うよ。
379:みんく
06/12/17 01:55:06 3q1JSZXH
行政法にめちゃんこ苦しんでいるんだが
俺だけなのか?
380:受験番号774
06/12/17 04:10:12 vU3AxtbG
>>364
アピールや考えがしっかりしてれば民間経験者でも拾ってもらえる。
都(経験者採用含む)もしかり。
要はそこの仕事への覚悟がしっかりできてるか。
都なんか勝ち組だよ。それに比べて俺ら国2本省は残業が多いこと。
でもその分給料は増えるけどねw
おかげで贅沢な暮らししても貯金ができる。
381:受験番号774
06/12/18 01:24:51 aAW/bD2D
>>379
なんか憲・民とは勝手が違うよな、掴みどころがないというか…
俺はとりあえず重要判例中心に憶えていってる感じ。
382:みんく
06/12/20 01:24:03 emq8yAZZ
>>381
行政法は
最初からきっちり理解は不可で
やっていくうちになんとなく理解ってコースでよろしいのでしょうか?
383:受験番号774
06/12/20 14:26:46 mQT5wIcb
>>382
問題集2回転で雰囲気がわかって、3回転するとほぼわかる。
4回転すると国Ⅱのわけわからん問題以外は解けるようになる。
384:みんく
06/12/21 00:54:00 j8M7ZL0M
>>383
Thank You!!
励みになった
385:受験番号774
06/12/21 23:35:40 czFabLIx
国Ⅰと「その他大勢」のこの圧倒的な差!!
畜生~('A`)
386:みんく
06/12/22 00:40:52 0Qwbkskq
>>383
国Ⅱに受かりたいんでしょ?
国Ⅱに受かればいいだろうが!
387:みんく
06/12/26 03:02:40 eLcfu1/g
何か情報クレ!
388:受験番号774
06/12/26 09:49:57 IyIrfHwA
行政法の?
国家賠償と情報公開法からそれぞれ一問は出るはず・・・
今年の国2だととりやすかった科目だった
389:みんく
06/12/26 23:56:45 eLcfu1/g
388>
ありがとう
行政法に限らずなんでもいいから情報くれ!!
390:受験番号774
06/12/27 01:00:16 j1K31/n1
そんな事言われても そんなのは広すぎだよ
391:受験番号774
07/01/14 18:08:47 kkhw0Nyl
黒二
392:受験番号774
07/01/28 00:05:28 SyFvIVvt
国Ⅱが地方に出向してきたら上級よりも上の立場になる
393:受験番号774
07/01/28 00:49:12 5Ru0VHS6
原色だがそんな方は見たこと無いな。
国一でも遠慮してる人が多い。県庁で浮いてしまったらもう終わりだからな。
尚、国二と地上の上下なんて仕事の上で気にしてる人はいない。
そんな暇な奴はその時点でコ―スから外れてる。
394:受験番号774
07/02/09 20:28:15 TpshyoAq
>>393
ちなみにあなたは地上ですか?国Ⅱですか?
395:受験番号774
07/02/09 22:41:18 9GpXv6w/
今日大経済の一年ですが、地上って日大でも採用してもらえるでしょうか(>_<)?公務員試験に合格して大学受験のリベンジを果たしたいんですが(´□`)
396:受験番号774
07/02/09 22:44:18 kUrKC2dk
よう、後輩
397:受験番号774
07/02/09 23:02:30 a5qTeGGx
学歴なんか関係ない。
俺の隣りは東大だが使えない。
某地上の話だ。
398:受験番号774
07/02/09 23:05:18 9GpXv6w/
>>397
県庁勤務ですか?学歴あるのは国1だけ?
399:受験番号774
07/02/10 00:39:30 cB9WAVwX
>>398俺の県は関係ない。
よそは知らない。
入ってしまえば運と能力だ。心配するな。
400:受験番号774
07/02/10 00:40:34 zCDc3+/T
というか今まで下手に遊んできて今更頑張れるのか?って話だろ
401:受験番号774
07/02/11 07:50:52 J+gi4xRz
スレ違いすまん
地上と市役所って違うの?
入り方の違いも知ってる人いたら教えてください。
402:受験番号774
07/02/11 22:39:14 YGEVkGIt
>>401
一般的に地上って言うと
都道府県、政令指定都市の大卒区分試験(上級試験と言う良い方も)
を言うけど、広義にはその他の市町村役所も含む場合もあるんでない?
入り方としては都道府県、市役所は独自の採用試験を行ってるけど
町村の場合は一次試験を近隣の町村合同で行うケースもあるよ。
403:401
07/02/12 00:15:22 SC9Gu7gf
>>402
丁寧にありがとうございます。
すいません。最後に各自治体の試験の傾向とか詳しいことを調べる方法教えてもらえませんか?
404:受験番号774
07/02/19 01:29:03 iIlMZypa
人口2位の神奈川県庁上級はどうでしょうか?
都庁並みの優良県庁(上位県庁)なのでしょうか?
405:受験番号774
07/02/20 23:46:30 /9hAwWRB
>>404
神奈川は活気のありそうな県だね。
406:受験番号774
07/02/24 21:13:29 HlFLyMYn
>>404-405
東京や神奈川は良くも悪くも知事のカラーが出てる。
あの知事の考え方で居心地よければ行くのも悪くないが、
万が一正反対の人が当選したときにどうなるかというリスクはあるぞ。
407:受験番号774
07/02/25 01:22:31 Ln3OkTCd
>>406
人口2位の神奈川も良くないですか?
都庁は別格として・・・
408:406
07/02/26 16:11:27 UV3ZiwdC
>>407
ちょっとわかりにくかったかな。
要するに、東京や神奈川といった都会・郊外の自治体ほど
首長、そしてその背後にいる住民の考え方が反映されやすいということ。
知事も官僚出身と違って良くも悪くも豪腕だしね。
で、知事のような考え方で占められてる組織が
居心地いいと感じるならそれはそれでいいと思うが、
民意ってのは移ろいやすいから、
万が一次の選挙で正反対の人に変わったときにどうなるか…
漏れは都立大とか横浜市大(県じゃないけど)の惨状を見てると
ああいうやり方にはついていけないと思ってるがな。
409:受験番号774
07/03/08 22:27:05 E9TOHCGa
国Ⅱ地上市役所なら難易度はどこが一番高い?