低学歴の巣窟〝税理士〟は士業最低の資格である Ⅶat EXAM
低学歴の巣窟〝税理士〟は士業最低の資格である Ⅶ - 暇つぶし2ch592:一般に公正妥当と認められた名無しさん
07/02/12 17:32:44 p0lL4soV
>>589
登録者5倍増で税理士登録もできなくなる会計士よりはマシだろ。
人数5倍になったら、もうエリートでも何でもないよな。
今年まで、合格率8%で踏ん張ってたけど、金融庁の圧力もあるし
来年以降からは合格率上げざる得ないでしょう。
そうなれば、当然難易度下がるし、資格の価値も下がるよな。

593:一般に公正妥当と認められた名無しさん
07/02/12 17:55:49
司法試験に合格して07年中に弁護士事務所への就職を目指す
2200人前後の司法修習生のうち、
最悪の場合400~500人が就職先を確保出来ない恐れがあることが、
日本弁護士連合会の調査などで分かった。
司法制度改革の一環で合格者が急増する一方、求人数が伸びていないためだ。
日弁連は、今後司法研修生に対し、法曹界に固執せず、弁護士資格を活かし
税理士業界に進出するよう指導していく方針だと言う。


594:一般に公正妥当と認められた名無しさん
07/02/12 19:19:06 p0lL4soV
会計士は、今のエリート資格からそこらの会社の経理のオネエちゃんでも
持っているような大衆的な資格(たとえば宅建のような)へと変わっていくのではないか。
金融庁の狙いも、そこにあるのではないか。
経理のオネエちゃんが会計士の資格を持つことにより、大衆的なレベルで
会計の質を向上させるのが狙いだ。

政府は米国並みに会計士を増加させる方針だ。
米国公認会計士の難易度は簿記2級並みだ。
日本の公認会計士も、将来そうなる可能性は十分にある。

595:一般に公正妥当と認められた名無しさん
07/02/12 19:26:25 XttMIywN
>>592
それ散々2ちゃんだけの既出の話だが、会計士合格者増の前提は『会計士が足りなくなる』があるんだよ。
もし見通しが狂って会計士が足りるようになったら合格率で調整するだけですよ。
ありきたりの見通しを、さも確定したかのようにレスするってのはみっともない。
司法試験のローからの合格率だって早くももう来年から狂いだしてるのと同じ。
司法も新試験制度2年目からもう狂いだしてるんだよ。だから低偏差値ロー大学院から予想通り不満が出てるでしょ。

596:一般に公正妥当と認められた名無しさん
07/02/12 19:40:31 yqT2mPF0
>>591 阪大理系と早稲田理系が同ランクな時点でワロタww
早稲田理工とか横国以下じゃね?w


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch