06/12/13 19:08:37 VfM3j9SD
“やらせ問題”首相自身も含む関係者処分へ
政府は、タウンミーティングでのやらせ問題をめぐって、13日に調査結果を発表する。やらせ質問は安倍首相が責任者だった官房長官当時も行われており、安倍首相は13日朝、衆・教育特委で自らを含む関係者を処分する方針をあらためて示した。
安倍首相は、「私が官房長官当時もそうした(やらせ質問)行為が行われたなら、政治は結果責任。私にも政治的にも責任があると考えているので、私も含めてけじめはつけていかなければならない」と述べた。
また、民主党・高井議員がタウンミーティングの広告宣伝費が1000万円以上使われていることなどを指摘し、「経費がかかりすぎで問題だ」と追及した。これに対して、下村官房副長官は「もっともと思われることが多々ある。調査報告を踏まえて対応していく」と述べた。
調査委員会のこれまでの調べで、いわゆる「やらせ質問」が15回程度あったことがわかった。一方、運営を委託した広告代理店との間で一部、契約書に不自然な点があったという。
URLリンク(www.ntv.co.jp)
日テレ「タウンミーティング調査“やらせ”は15回」
URLリンク(www.ntv.co.jp)
101:実習生さん
06/12/13 21:02:52 2eFKKJQO
「先生の負担」で意識の差 保護者は肯定否定割れる
「やりがいはあるが忙しく負担が重い」と多くの小中学校教員が考えているのに対し、保護者は「負担の重さ」に関する意見が
肯定と否定に分かれていることが11日、両者を対象にした文部科学省の意識調査の中間報告で明らかになった。
調査は10月、全国354の公立小中学校で行い、校長を含めた教員約8000人と保護者約6700人が回答。質問に肯定的な
方から順に5-1点の5段階で回答してもらい平均点を算出した。
教員では「やりがいを感じている」が4・23点、「誇りを持っている」が4・27点と仕事への充実感や満足感が高い一方で、「残
業が多い」が4・41点、「以前より忙しくなった気がする」が4・30点と負担の重さも浮かび上がった。
これに対し、保護者では、教員の負担の重さに関する質問への回答が分かれ、「先生は忙しくなった」が3・05点、「仕事は難
しくなった」が3・21点と中間点に近い結果となった。
(共同)
(2006年12月11日 21時59分)
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)
102:実習生さん
06/12/14 01:29:43 fhuoOIfK
中2女子が教諭の腕にかみつき逮捕
岐阜県警多治見署は13日、瑞浪市立瑞浪中学校で、女性教諭の左腕にかみつき、けがをさせたとして、
傷害の現行犯で同中学2年の女子生徒(14)を逮捕した。女性教諭は5日間の軽傷。
調べでは、生徒は授業中の午後2時半ごろ、廊下で消火器を噴射しようとして数人の教諭に取り押さえら
れ、注意されていた際、女性教諭(56)にかみつき、負傷させた疑い。
生徒は午前中から授業を受けず、校内をぶらついていたという。
[2006年12月13日22時27分]
URLリンク(www.nikkansports.com)
103:実習生さん
06/12/14 19:13:05 jtbS2qJw
そんなに平和な義務教育を送った? 今が特別悪いとは思わないよ。
大人になったから、教育長とかが悪いというのは分かるようになった
けど。
104:92
06/12/14 23:48:36 cUWIZfBo
>>103
小・中学校と比べると、今(高校)のほうが酷いよ。。。
小・中では、先生が「静かにしろ」と言えば、皆は静かにしてた。高校は、「静かにしろ」と言われても、静かにしない。静かになったと思っても、5分もすれば話し始める。3年になってからこんな感じ。1・2年はまだ、ちゃんと静かにしてた(授業にもよるが)
105:高校生
06/12/15 01:33:43 jli192BE
今の俺のクラスは最高だ。何が最高ってバランス。
授業中雑談できるし、ノートに落書きしてられるし内職もできる。
携帯も通話以外なら出来るし、PSPでみんなと遊べるし映画見れるし
漫画読めるし寝れるし先生によってはノートPC出来る。
そして、暴力とか侮辱とかいじめとか窃盗とかをしない。ただし喧嘩は起きる
これって乗りの良い生徒が集まったからだろうな。成績低いけどww
とりあえずいじめが一回も無くて安心してゲーム持ってこれるのは気分爽快だ。
荒れてるクラスってのはさ。乗りの悪い人がいるところなんじゃないかな。
特に、居眠り禁止なんてルールを作ると最悪なことになる。俺は夜一秒たりとも寝ないことが
しばしばある。そんなときは授業中寝る。そして起こされるとすっげーいらいらしていつもは
しないような発言をすることがある。この発言がいじめのトリガーになりかねない。
大抵は馬鹿がいじめをする。馬鹿は欲求に素直だ。だったら睡眠欲に素直になってもらって
寝てもらう。寝ながらいじめをするなんてことは物理的に不可能だ。
あとは、共学はやめたほうが良いと分かった。
俺のクラスは男子だけなんだが、↑のとおり上手く出来てる。ここに女子が入ったらどうなるだろう?
あの口喧嘩の達人様だよ。この口喧嘩こそがいじめの種。まあ俺は中学までの女子しか知らないけど。
結論:女子と男子を完全に分けると上手くいく!
寝ていたいやつは寝かせとく!
授業中雑談してゲームやって対戦やって映画見てみんなと仲良くするのは最高!
もっと乗りよくしよう!
106:実習生さん
06/12/15 01:35:55 JV4IXGPd
ノリって言葉を使ってると良い大人になれませんよ。
107:実習生さん
06/12/15 01:43:21 7RHgyPyu
ほっとけ
5年後には外国人や年下にこき使われるんだから(笑)
108:実習生さん
06/12/15 13:39:43 Xpq3BJWQ
男女共学でも男クラス女クラスにすべきだろw
109:実習生さん
06/12/15 14:08:18 QVitz/Mp
>>105
DQNゎ氏ね
110:実習生さん
06/12/15 17:58:14 2YflmxQL
>>105
そこは学校とは云わぬ 女子がいたらって
どうせレイプしまくり 「小人閑居して不善を成す」
昔の人はうまく言ったねぇ あ アホガキは意味解からんと思うから
教えるよ 「小人がヒマを持て余すと迷惑行為をやらかすのがオチ」
111:実習生さん
06/12/16 14:52:49 wBqS/e5F
今の中・高生って学校での楽しい思い出なんかあるのかな
112:92
06/12/16 17:50:59 ULzkZaJH
>>111
あるとしたら、修学旅行・クラスマッチ(体育大会)・文化祭あたり。
113:実習生さん
06/12/16 18:24:05 UZcO2agD
短大を卒業してから、ずっと1人暮らしで仕事中心の生活です。
彼氏も友達も居なくて凄く寂しいです・・・。
URLリンク(uteutemannzoku.tonosama.jp)
114:実習生さん
06/12/16 19:25:23 PCKoERok
ゴーマニズム宣言 って、今、古本屋で安く買えるよ。貴重な情報。
115:実習生さん
06/12/16 19:30:16 HXQvtn5h
ゴー宣が貴重な情報w
変なのが増えたなこの板
116:実習生さん
06/12/17 10:18:08 56bsnDDx
んだ んだ 現代学校の暗闇を語る板だろ
今のクラスメートって使い捨てなんだろうな
親友の一人もできないらしい
117:実習生さん
06/12/17 23:20:27 vvT7xt4K
■■■■■ 「やらせ」質問者の座席票ほか未公開資料がネットに流出!! ■■■■■
あるタウンミーテイングでの、席順表。①②③④と、席順に記載されている部分に注目。
ま、警備上で、私服警官を配置する場合も、こうした席順表をつくるけど、それは警備上の問題だから、
仮にその席順表を入手しても、そんな公開したりしない。
そう、この席順表は、やらせ質問する人の、配置図なのだ。
ゲッペルスも真っ青。質問する内容から、人員の確保のお願い、さらに席順まで「お願いしている」ことになる。
この現資料を、別室資料室で公開する。
URLリンク(officematsunaga.livedoor.biz)
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
118:実習生さん
06/12/18 00:43:23 NkX9R1C7
くぁいそうな今の子供(泣)
悲痛な叫び 聞いてあげよう(涙)
119:実習生さん
06/12/20 19:14:41 kGgfOvSa
違うって。安く買えるのが貴重な情報と言うこと。内容まで責任持てない。
120:実習生さん
06/12/23 00:58:12 6UptV34m
ミニスカ、茶髪注意に逆ギレ…担任に蹴り、中3女子逮捕
三重県警四日市北署は20日、校則違反を注意されたことに腹を立て、
担任教諭らに暴行してけがをさせたとして、傷害の疑いで、 四日市市立
中3年の女子生徒2人=いずれも(15)=を逮捕した。
調べでは、6日午前9時50分ごろ、中学の校舎内で、 女子生徒の1人
が茶髪やスカート丈が短いのを注意されたことに腹を立て 担任の男性
教諭(49)の腰をけるなど暴行。 別の女子生徒も、仲裁に入った男性教
諭(44)の腹をけるなどし、それぞれに軽傷を負わせた疑い。
市教委などによると、2人は今年の夏休み以降無断欠席などの問題行
動が続いていたという。
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
121:実習生さん
06/12/23 00:59:40 0Kx3a7Qu
URLリンク(kindai.ndl.go.jp)
122:実習生さん
06/12/23 02:50:03 6UptV34m
【2006年12月4日】
教諭にけが、中2を逮捕─姫路、傷害の疑い(12月4日)
兵庫県姫路市内の中学校で男性教諭(51)に腹部打撲のけがを負わせたとして、姫路署は4日、市内の
中学2年生の少年(14)を傷害の疑いで逮捕した。少年は容疑を認めているという。
調べによると、少年は11月20日午後3時20分ごろ、中学校で教員に授業態度について注意されたことに
腹を立て、男性教諭の胸ぐらをつかんだうえ、腹部を数回けり全治1週間のけがを負わせた疑い。
当時、2年生は全員自習時間だったが、少年はほかの教室にいた。それを見つけた教諭が廊下に連れ
出し、注意したという。
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
123:実習生さん
06/12/23 02:57:10 6UptV34m
職員室で2教師殴る 中学生2人逮捕、1人摘発 八重山署
八重山署は22日までに、集団で教師を殴るなど暴行したとして、暴力行為処罰法違反の容疑でいずれも石垣市内に
住む中学生の男子生徒2人を逮捕、1人を摘発した。逮捕されたのは中2男子(14)と中3男子(15)。もう1人の中3男
子(15)は積極的には暴行に加わっていなかったとして書類送検の予定。
八重山署の調べでは、男子生徒らは20日午後、通っている中学校の職員室で物を投げるなど、騒いでいるところを教
師に止められた際に、集団でほうきの柄で殴ったり引っかいたりした疑い。
学校からの110番通報で駆け付けた署員が1人を逮捕。2人は逃走していたが、その後、摘発した。
男性教師2人が背中の打撲やひっかき傷などのけがを負った。
同校校長は「事件が起きて非常に残念。教員に対する暴力行為が度を超えていることや、教員が生徒に手を出してしま
う前に警察に通報した方がいいと判断した。これからは教員で一致団結して出直したいが、学校内だけで処理するのは
難しいかもしれないので、関係機関と連携を密にしていきたい」と説明した。
URLリンク(ryukyushimpo.jp)
124:実習生さん
06/12/29 22:56:33 Ea/OCXAh
金八先生はいないのか!
125:実習生さん
06/12/29 23:50:18 dfUWmT7U
>>124
> 金八先生はいないのか!
リアルに金八先生がいたとして、今の教育界をどうやって変えていってくれると思いますか?
126:実習生さん
07/01/16 04:01:17 QzxYEhlu
中学生4人、傷害で逮捕・補導=女子生徒に焼酎一気飲み強要-千葉
1月15日23時0分配信 時事通信
千葉県市川市の市立中学3年の女子生徒(15)に焼酎の一気飲みを強要し、急性アルコール中毒にさせた
などとして、千葉県警市川署は15日までに、傷害容疑などで、同県松戸市の市立中学3年の男子生徒2人と
女子生徒(いずれも15歳)を逮捕し、2年の女子生徒(14)を補導した。
男子生徒の1人は「自分と付き合っているのに、別の男に告白したことに腹が立った」と話しているという。
最終更新:1月15日23時0分
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
127:実習生さん
07/01/16 07:24:36 zMcM+8fc
どんどんガキは悪くなる
128:実習生さん
07/01/17 14:51:06 VAcTjY/L
ウム、先公もなw
129:実習生さん
07/01/17 15:05:26 GMsE/pMo
>>127
クソ大人は大昔から同じこと言ってるそうですよw
130:実習生さん
07/01/27 22:54:57 RLiRzHj1
体育をボイコットする小学生
131:実習生さん
07/02/01 01:47:04 2dZJxQjr
~TV番組のお知らせ~
2月1日(木)午後7時半からのNHK総合TV「クローズアップ現代」
「追いつめられる教師たち~親の要求にどう向きあうか~」
いま全国の小中学校に生徒の親からの様々な要求が増えている。
「塾があるから宿題を減らせ」「我が子にあったカリキュラムをつくれ」「担任を交代させろ」・・・
大阪大学の研究グループが行った1500人の教師へのアンケートでは、約9割が保護者との対応に難しさを感じると答えている。
なぜ親は要求するようになったのか。学校現場の取材からは「自子中心主義」な親の姿も浮かび上がる。その一方で目立つのは、精神的に追い込まれていく教師たち。
無理難題を突きつけられ、休職・退職、さらには自殺するケースまで深刻な状況が生まれている。背景には、学校選択制や教師の評価制度など、最近の学校の立場の弱さが指摘される。
今、学校では何が起きているのか、教育現場の問題を具体事例で見つめていく。
URLリンク(www.nhk.or.jp)
お見逃し無く!
132:実習生さん
07/02/07 23:35:21 /FhD1qeH
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
文部科学省が、都道府県の教育委員会に対して、1つの通知を出しました。
通知は、学校教育法が禁止する「体罰」の範囲について、文部科学省の見解を初めてまとめたものです。
体罰はいかなる場合も行ってはならないと、禁じた上で、
肉体的苦痛を与えない「懲戒行為」は、体罰に当たらないとしています。
「体罰」に当たらない、懲戒行為として認められる具体例
1.放課後も教室に残して指導する(居残り勉強)
2.授業中、教室に起立させる
3.学習課題や掃除当番をほかの子供より多く課す
4.授業中に立ち歩く子供をしかって席につかせる
5.騒いでほかの子供の邪魔をした場合などに、別室で指導するなどの措置をとった上で教室の外に出す
6.授業中にメールを打つなど学習に支障を与える場合、子供から携帯電話を一時的に預かる
7.暴力を振るう子供から教師が身を守るためなどやむを得ない場合、力を行使して子供を制止する(緊急非難)
また、いじめを繰り返す子供などへの「出席停止措置」について、「ほかの子供の権利を保障するためのもの」と位置づけ、
適切に活用するよう求めました。
これにより曖昧だった学校教育法における体罰の範囲が明示されました。
133:実習生さん
07/02/08 00:08:55 jnfQNcDO
先公ゎウチらのぃぃなりだよぉーマヂうける
134:実習生さん
07/02/08 00:22:46 Ab0AxlKm
生徒による教師いじめ
スレリンク(edu板)
135:実習生さん
07/02/09 00:34:54 wuvAUbfk
いじめメール、中学生2人逮捕=「死ね」「キモイ」女子に700回-奈良
2月8日22時30分配信 時事通信
女子生徒に700回以上「死ね」などと嫌がらせメールを送ったとして、奈良県警天理署は8日、同県天理市
の市立中学校に通う15歳の3年男子生徒2人を県迷惑防止条例違反容疑で逮捕した。いずれも容疑を認め
ているという。
調べでは、男子生徒2人は昨年12月中旬、1人の自宅のパソコンから、同学年の女子生徒(14)の携帯電話
に向け「おいコラ死ね」「キモイ」などと記したメールを2日間で約700回送信して嫌がらせをした疑い。
さらに、1人は今年1月初旬にも「死」「学校へ来るな」などの文言のメールを2日間で約70回送信した疑い。
最終更新:2月8日22時30分
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
136:実習生さん
07/02/16 21:33:19 lAGkATj0
いじめが原因の少年事件、昨年は過去20年で最多
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
いじめ原因の事件4割増・06年、警察庁まとめ
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
いじめが原因の事件、急増223件 児童虐待も最悪
URLリンク(www.asahi.com)
137:実習生さん
07/02/27 07:16:18 1LSVh8kT
NHK BS世界のドキュメンタリー シリーズ 「欧米の教育現場から」
URLリンク(www.nhk.or.jp)
・いじめ撲滅プロジェクト ~カナダ小学校の取り組み~(仮)
3月4日(日)後11:10~前0:00
カナダのある小学校がいじめと校内暴力を一掃するために実践したプロジェクトの1年間を記録した。
番組では、深刻ないじめや校内暴力を防ぐために、問題を起こす子どもやストレスを抱えた子どもを放置せずに
正面から向き合うことの必要性を訴える。
・なぜいじめはなくならないのか ~イギリスからの報告~(仮)
3月4日(日)後10:10~11:00
イギリスでは、国をあげて学校でのいじめをなくそうと取り組んできたが、現在も、日常的に起きている。
最新のいじめ対策と、被害者とその親が、教師や学校にどう立ち向かい、その結果どうなったかを克明に描く。
・「イギリス ある幼稚園の取り組み」
* 3月5日(月)午後9時10分~10時
・「イギリス 感情をどうコントロールするか」
* 3月6日(火)午後9時10分~10時
・「スペイン 違いをどう受け入れるか」
* 3月7日(水)午後9時10分~10時
海外のいじめ対策
URLリンク(members.jcom.home.ne.jp)
オーストラリアのいじめ対策 URLリンク(www.youtube.com)
イギリスのいじめ対策 URLリンク(www.youtube.com)
アメリカの学校のいじめへの取り組みURLリンク(www.youtube.com)
138:実習生さん
07/02/27 11:15:36 uP/l60hN
家事手伝いはニートの分類の一つである。
厚生労働省は2004年版労働経済白書で、ニートの定義に「家事の手伝いもしない」ことを加え、
ニートは約52万人と試算していた。これに対し、内閣府の青少年の就労に関する研究会の調査では
「『家事手伝い』は就労意欲がないケースが多い」として統計に加えたところ、2002年度にはニート
は85万人という集計を公表した。ただし日本のマスメディアは、女性ニートを「家事手伝い」と報道
することが多く、「ニートとは男性だけを指すものだ」と誤認しているケースが多い。
日本では儒教的な思想にからみ、女性が社会に出て働くと世間ずれして純粋さが失われるという価値観から、
女性が仕事を持つことを忌避する風潮があった。このため、女性は学業を終えると「家事手伝い」と称して花嫁修業をし、
その後はなるべく早く結婚するという定型が存在していた。花嫁修業として習い事をすることもあるが、一般庶民の場合は
家の仕事(自営業や家事、介護)を手伝うのが普通だったので、家事手伝いが花嫁修業の同義語になったものと思われる。
以上から、家事手伝いには1.「世間ずれしていない純朴な女性」というニュアンスが付加されることになり
2.さらには「親が裕福で、自分で働かなくとも生活できる育ちの良い良家の娘」という意味合いも持つようになった。
見合いの席で女性のプロフィールを紹介する時や、女性向けファッション誌等でフリーターやニートの女性読者モデルに対し
てイメージを良くする為に使用される事(寧ろ「家事手伝い」が勝ち組であるかのように煽ることもある)が多いのは
2.の理由による。
139:実習生さん
07/02/27 22:36:32 J8T6kMMq
騒ぎ立てて授業を破壊する生徒は
その親が集会などで人の話をまともに聞くことができない
低脳型前頭葉欠損症であろう。
140:実習生さん
07/03/02 22:00:05 rSaUP6N3
NHKスペシャル「ともに悩み ともに闘う~長野・いじめ対策チーム~」
チャンネル :総合/デジタル総合
放送日 :2007年 3月 2日(金)
放送時間 :午後10:00~午後10:50(50分)
始まります
141:実習生さん
07/03/03 18:48:59 N9N2oKGY
生放送 視聴者参加型番組
「いじめ 日本の、これから」
NHK総合
2007年3月3日(土)
午後7:30-10:00
URLリンク(www.nhk.or.jp)
142:実習生さん
07/03/04 10:47:41 6N4w24Uz
教師といわず教員というのが正解だろう。
質の低下が甚だしい、尊敬できる”師”がいない。
”師”がいれば子供はついて来る。
143:実習生さん
07/03/05 16:25:11 59in5bhB
公立は崩壊なんだよな?
144:実習生さん
07/03/06 21:29:53 VdU4BPdn
これもイジメだな
776 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2007/03/06(火) 21:22:37 ID:xajYCW9w
大体、日本は勝手に米国債を現金化できないんじゃなかった?
国債の現物もアメリカの金庫に置きっぱなしになっているそうだ。
ヒラリー・クリントン大統領が日本の在米資産の凍結なんてやられたら、
一瞬で世界最貧国になって日本は崩壊する。