06/03/15 01:15:13 MN2KnfcK
>L2学習における第1の立場に関してはStephen Krashenが有名である
>(第2章参照)。彼の考えはチョムスキーのUG案によって活性化され、
>Sharwood Smith(1994)は"UG"モジュールがL2学習に貢献している
>だけでなく、L2学習自体がモジュールだとする見解、
>つまり、個々の学習メカニズムは言語の様々な様相を学習する際に
>役立つと述べている。
>彼の考えはチョムスキーのUG案によって活性化され、
の部分は「クラッシェンの考えはチョムスキーのUG案によって活性化され」
クラッシェンの考え+チョムスキーのUG案=更なる理論
ってことだからクラッシェンの考えはチョムスキーのUG案によって
他の人の理論に与したってことなんじゃないかな。その後にスミスのことが
出てるから、そっちの方が自然だと思うけど。
下の方の英文も(クラッシェンが)「UGが第二言語習得に機能した先駆け」(>>105参照)
であることを示すものではなく、クラッシェンの理論とUGがSLAに影響を与えている
ってことについて書いてあるね。
この二つはUGとクラッシェンの理論が関係して今のSLA理論に
影響を与えている事の例であって、そちらが>>105で言ったこととは違うよね。