07/01/06 22:42:43
>>837
確かに。妄想型シゾは中年の発症もあるね。
でも一応ICD-10とDSM-IVの診断基準のポイントを挙げると(検索で見つからず、医学書をコピーするのがめんどくさいので大雑把に)
妄想、幻覚(幻声など)、思考の異常(思考が乗っ取られる、奪われる、伝わる、声として聞こえる、と思い込む事)
著しい無気力、無関心、解体した会話、意欲の低下・・・などが一ヶ月以上(ICD10)または六ヶ月以上(DSM IV)存在する。
雰囲気的に違うと思うんだよね。もっと、マトモな感じ。
ちなみに上で言う妄想は「一次妄想」というものであって、
「政府が人間を養殖している」という「一応は実現可能(に見える)」妄想というよりは、
「土星人に殺人光線で攻撃されている」のように「あり得ねー!」という妄想をさします。