06/10/15 13:55:58
こないだ1、2年向けに院の説明会があって、とりあえず数学、基礎専門科目と専門を普段しっかり勉強しつつ、英語をどうにか…って感じに言われたんですけど、ちょっと質問が。
例えば機械系なら数学は線形、微積、微分方程式、ベクトル解析、複素関数などなど…が網羅されてるもんなんですか?
それとも選択?
専門科目に関しても、数ある機械系専門科目を網羅しろってことはないですよね…?
年寄りのアドバイザーみたいのに、「今から選り好みせず何でも勉強しなさい。学部レベルは基本だから」とか言われて答えてくれなかったんですけど…