【新宿】工学院大学part3【八王子】at STUDENT
【新宿】工学院大学part3【八王子】 - 暇つぶし2ch53:学籍番号:774 氏名:_____
05/08/31 09:47:35
>>50
4年の立場から言うと。

景気の面から言って。
○化学系の企業の就職を希望する場合。求人が少ない。

学校側からの問題は。
○教員の側に就職に対して、非協力な人間がいる(極端に多いわけではないが
少なからずいる)

と言うことにつきると思う。例えば、研究室の教授がいくら優秀でテーマが
ヤリガイのあるもの与えられてもそれをサポートする(講師や助手クラスを含む)
人間がそれだけの力がない場合、最悪の場合、立場の弱い学生がすべて泥を被って
しまう場合がありえる。卒論が特に既存の理論を手法を変えて実験するだけなら兎も角
アイディア勝負の卒論になると、ラボ全体の技術力勝負になるからね(実際、教授から
テーマを与えられて後は講師の人や助手に実験の相談にいっても気合論や根性論だけで
こうやってみたら?とかアドバイスをくれず途方にくれる学生もいたし・・・・)
それと>>47の言うように、研究室になじめないというのならまだ兎も角研究室内でいじめ
をやる香具師もいるしね。こうなると最悪だな。(人の実験道具を壊す奴とか)
化学系の奴で講師にも同級生にもいじめられて病院送りにされた人間漏れしってる。
つかこの手の話はどこの学校にもあるみたいね。
例えばの例はここにあるから参考になされ。
URLリンク(www.pluto.dti.ne.jp)





次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch