【経済】高崎経済大学【地域政策】at STUDENT
【経済】高崎経済大学【地域政策】 - 暇つぶし2ch969:学籍番号:774 氏名:_____
05/12/08 00:49:31 mMw9GYvM
K氏、次を獲得できても、
次の次はまず無理だと思われ。


970:学籍番号:774 氏名:_____
05/12/08 01:33:02
今の学長はどうなるの?

971:学籍番号:774 氏名:_____
05/12/08 01:49:34 mMw9GYvM
次スレ
スレリンク(student板)

>>970
引退

972:学籍番号:774 氏名:_____
05/12/08 03:37:29
>>969
Y元学長のようなことがあれば次も無理かと思われ。

973:学籍番号:774 氏名:_____
05/12/08 04:08:21
>>672
Y元学長って益吉さんだっけ?

974:学籍番号:774 氏名:_____
05/12/08 14:36:20 1kT1Zf/X
あげ

975:学籍番号:774 氏名:_____
05/12/08 16:52:01 Z9EH0y3F
Y氏はK氏でなくT氏を推してたみたいだな。

976:学籍番号:774 氏名:_____
05/12/08 17:36:02 1kT1Zf/X
Y氏はコーヒーハウス問題の立ち振る舞いと

977:学籍番号:774 氏名:_____
05/12/08 17:42:41 1kT1Zf/X
Y氏はコーヒーハウス問題の立ち振る舞いと主張で評判を落としてしまったからなぁ。
コーヒーハウスのありようや後援会の問題を徹底的に突けば良かったのに"マクド"への嫌悪感ばかりが先行して空回りしてたし。
若手・中堅の先生すら、Y先生はもう少し聡明で平衡感覚あると思っていた、とか。
あるいは"マクド"の賛否はともかくコーヒーハウスと後援会の問題に絞ってより多くがまとまれるようになれば抗議と説明の対話に参加したとかいう先生結構いたしな。
結果、"マクド"への嫌悪感が先走りしたY先生は優秀だが喧嘩下手とか統率するには不向きな人と言われたりしているし。
何かある一面の評判は落ちてしまった。

978:学籍番号:774 氏名:_____
05/12/08 17:43:31 1kT1Zf/X
>>976の途中で送信してしまって失礼。

979:学籍番号:774 氏名:_____
05/12/08 19:48:51 XO0n8n93
高経大新学長に木暮氏
任期満了に伴う高崎経済大(高崎市上並榎町)の学長選は七日、第二次選挙が行われ、経済学部教授の木暮至氏(63)=経営学・経営管理論=が現学長(通算七期)の石井学氏(72)らを抑えて新学長に選出された。
来年一月十八日に就任する。任期は二年間。
学長選は先の一次選挙で地域政策学部教授の戸所隆氏(57)を含む三候補に絞られ、二次選挙の一回目は石井氏三十五票、木暮氏二十七票、戸所氏十九票で有効投票の過半数を得た候補がいなかった。
上位二人の決選投票は木暮氏が戸所氏支持者を取り込んだ形で四十六票を獲得、三十六票の石井氏を上回った。
木暮氏は旧滝川村(現高崎市)生まれ。早稲田大大学院商学研究科博士課程を単位取得後満期退学。一九七一年から高崎経済大に勤務、経済学部長などを務めた。
現在は学生部長。同市出身の学長は創立以来初めて。
木暮氏は「専門の経営学を実践の場で発揮していきたい。地域振興に役立てる特色ある大学を目指す」と抱負を語った。
(上毛新聞)

URLリンク(www.raijin.com)

980:学籍番号:774 氏名:_____
05/12/08 21:32:33 7WMkRG5D
>>977
そういう清濁併せのめるっていうと次の次は地域政策学部の教授が学長になりそうだな。
K暮の大学運営能力は未知数だが、地域政策の教授の方がああいう時のバランスの
取り方は上手いと思う。

今回はT所だったけど、次回はもっと行くんじゃないのかなあ。あと、一見Y野に
近いが裏工作に長けたさいたまとか(ちなみにさいたまは高経卒でもある)、経済学部にも
顔の利く将軍様とか次世代を担える有力候補は地域政策の方が多い。経済学部は今50から
60前後の教授にやや覇気がないからなあ。

981:980
05/12/08 21:39:20 4GqxXwpb
Y野さんについていうと、あの人は教育者教育者言ってるけどやっぱり根は
学者なんだろうな。あの人にフリーハンドで権力持たせると高崎経済が京大と
ICU辺りの悪いところをインスパイアされた象牙の塔になりかねないw

高崎経済大の強みっていうのは、地方大学にしては営業の最前線で堅実に使えるという
ビジネスシーンにおける強さだとオレは考えているから、研究機能や教育機能を強化しすぎる
ことは有効ではないような気がする。T所が前にいた関西の某大学のようにキャリアプランを
しっかり組めて結果が出せる大学になった方がオレは長所を生かせると思うんだけどねえ。

まあ、こういうことをいうとY野氏の逆鱗に触れるんだろうけど。でもこういうこと言っても
あの人言うこと聞かないからなあ。所詮京大卒っていうか社会知らないっていうかケケに
近いというか(略)。

982:学籍番号:774 氏名:_____
05/12/09 02:07:46 yHJw7CmG
>>980
さいたまは学長にはならないと言っているらしいが、
きつねだから真意はわからん。

>>981
Y野ゼミ生は、院進学には強いが、
就職にはそれほど強くない、
まさに先生を表現しているような進路先だしなw

983:学籍番号:774 氏名:_____
05/12/09 13:34:12 LvIFmKRB
>>981
>高崎経済大の強みっていうのは、地方大学にしては営業の最前線で堅実に使えるという

これがかつての高崎経済大学像だよね。
今はそうともいいがたいような気がするけどね。
中途半端どころか、使える部分があんまりなくなってきてしまっていると感じる。
それが中途半端であるなら、研究機能や教育機能を強化するほうが今のままよりまだはるかに実はあると思うけどね。
やる気と根気と財力があるなら今の立命みたいに研究や教育も社会に出てからの実力も両方とも追い求められるけど。
まあ立命も戦後はかなり左寄りの法学部支配が長く続いて、実権をもつ多数派の左派と中道・右派の内部対決みたいなことに労力を費やしていた暗黒史もあるけど。
今はそれも収束してきて上層部が学内の方向性を修正してきてるけどね。
しかし、完全に残滓がなくなったわけでもなく、法学部を中心にガチガチの左の先生が多いし、学内組織も共産党系の民青とか強いのが戦後直後からの名残ではあるけど。
しかし、修正して学内改革を進めていった結果、、研究や学問そのものの教育も社会を視野にいれた教育も力を入れてきているのは見習うべきことかも。
そんな姿を求めていくのもいいかもしれない。
昨今の規模拡大(これ自体は大した視点もなく最悪だが)で、規模が若干大きくなったことで立命みたいな方向性を目指すのは悪くないかも。

984:学籍番号:774 氏名:_____
05/12/09 13:46:53
>>981-982
まあゼミとしては就職を売りにするよりは進学を売りにするほうがまだあるべき姿だと思うけどね。
それ自体は問題はない。
ただ、Y野先生はとにかく人の話を聞かない人だからね。
自らの信念が強すぎるのか単に頑固なのかそのあたりははかりかねるけど。
何かととことん突っ走ってしまうから、全体を統率する能力もちょっと疑問であるし。
講演会やコーヒーハウスの問題の時の行動も>>977あたりの述べているような結果しか招いてないし。
入札もせずマクドがいきなり入ったことに抵抗感がある先生たちは多かったし、プロセスを明らかにして入札せよ、ということに絞れば賛同もかなりあったようなのにね。
ファストフードが入ることよりも、透明なプロセスでないことが大半が違和感を覚えたポイントだったのに。
前者に露骨に嫌悪感を示し、先生たちは後者はともかく前者にはあまり賛成できないという空気だったのに、前者にポイントを置いて、そのせいでわざわざ同志を絞ってしまったからね。
反対するならより大きい数になるように、できるだけみんなが賛意を示せる方向に持っていくのがセオリーなのにね。
Y野先生の周りの学生やOB・OGというのが、Y野先生の意見に近い人間ばかり残ってしまう不幸な傾向があるから、Y野先生の先鋭的な思考がもしかしたらとまりにくいのかもしれないけど。
HPとかでたまに反対意見あっても、あまり柔軟に取り入れたりせず、持論を展開するだけだし。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch