06/11/09 01:53:15
過去問自体は重要なんだけど、繰り返し何回も解くのはあんまりいいとは思わないんだよな。
過去問は知識の確認と感覚を本試験に合わせるために1回だけ緊張感をもって解いてた。
もっと他にも、条文読んだり、判例読んだり、基本書orテキスト読んだりすることも必要。
つーか、条文・判例・基本書を読んだり、論文の過去問解いたりしてたら
択一の過去問を何回もやる時間ないよ。
それとさ、過去問解くときって、厳密な時間的制約を設けないし同じ科目ばっかりやるでしょ。
でも、択一は3科目60問3時間半での勝負。
やっぱり、予備校の答錬は受けて3科目60問を3時間半で解くトレーニングは毎年やった方がいいよ。