06/11/09 01:35:40
>>493
まず自分の弱点や傾向を知ることが必要。
間違った問題についてなぜ間違ったのか、どういうタイプを間違ったのか(単純知識、現場思考、論理などなど)、
間違った原因は何か(知識不足、問題読み違い、思考不足などなど)等を知るべき。分析は必須。
一般的な話をしとくと、過去問は確かに大事だが、憲法なら直近3年程度、刑法なら直近5年程度をのぞくと
重要度は低い。むしろ予備校問題集の方が役立つ予感。
傾向がそれ以前とはけっこう違うと思うからね。
あと、憲法は百選必須。判例問題がここ数年多い。
刑法は学説をある程度覚えることが必要。Wの出してる択一問題集を解きながら学説を確認してくと覚えやすい。お薦め。
あとは択一六法もけっこう有効。