【サマクラ】内々定を獲得したロー生集合!2at SHIHOU
【サマクラ】内々定を獲得したロー生集合!2 - 暇つぶし2ch2:氏名黙秘
06/03/16 13:38:47
ちんちん

3:氏名黙秘
06/03/16 13:50:44
今年はサマクラをやる事務所も増えるそうです。
ますますサマクラ落とされる人は就職無い蓋然性が高まりますね☆

4:氏名黙秘
06/03/16 14:01:59
マタグラを触られる事務所はイヤ

5:氏名黙秘
06/03/16 15:17:34
サマクラに行ったら 「君はウチに来て欲しいね」って言われたから
きょうは僕のサマクラ記念日

6:氏名黙秘
06/03/16 21:55:26
あげます。

7:氏名黙秘
06/03/16 22:46:14
現行に受からなきゃだめ、とはっきり言われました。

8:氏名黙秘
06/03/17 10:47:47
>>7
食事会行きました?

9:氏名黙秘
06/03/17 12:49:14
サマクラ行った連中の囲い込みはバブル期並。

10:氏名黙秘
06/03/17 14:31:33
サマクラ千代子

11:氏名黙秘
06/03/18 09:08:05
成績の悪い人はあきらめてください

12:氏名黙秘
06/03/18 11:22:48
サマクラってなに?
テンプレつけろや

13:氏名黙秘
06/03/18 13:42:01
下位ローには関係の無い話です

14:氏名黙秘
06/03/18 17:15:32
サマクラって、結局、どこまでのランクの大学&ローが取ってもらえるの?
あと、ローでどの程度の成績必要?

15:氏名黙秘
06/03/18 17:28:45
俺が行ったときは学部もローも東京一早慶しかいなかった。
半分は東大ロー。

16:氏名黙秘
06/03/18 17:30:49

俺が行ったときは学部もローも東ハーバー・ケンブリしかいなかった。
半分はハーバードロー。


17:氏名黙秘
06/03/18 17:38:10
旧試験択一落ちが無理に書き込んでいるな。

18:氏名黙秘
06/03/20 15:29:25
サマークラーク行ったのに一回目の試験に落ちそうな馬鹿いる?

19:氏名黙秘
06/03/20 18:57:27
行ったから落ちそう

20:氏名黙秘
06/03/23 19:30:27
囲い込みage

21:氏名黙秘
06/03/24 16:30:47
サマクラの考慮要素ってロー・学部名とロー成績が重要だと思うんだけど、年齢ってどの程度関係ある?
割合で示してくれれば助かる。

e.g.
学歴:成績:年齢:その他
4:3:2:1

22:氏名黙秘
06/03/24 16:39:05
基本的に職歴か特殊スキルがない人はロー浪人2年でほぼ無理だと思う。
割合というか,脚きり要素が全てにあるような感じだな。
一部の特殊な例外はあるのかもしれないが学部もローも東京一早慶というのが殆どだし。
成績は上位1割くらいに居ればまず大丈夫じゃないかな。

23:氏名黙秘
06/03/24 16:45:38
東大⇒早慶 25歳 成績未定
㍉?

24:氏名黙秘
06/03/24 16:48:16
入学時25歳だと他に何もないと厳しいと思う。
2年生でも出せるサマクラあるので出してみるといいけど。

25:氏名黙秘
06/03/24 16:52:17

大人しくエクスターン行っとくか。

26:氏名黙秘
06/03/25 16:04:51
何でも質問して。

27:氏名黙秘
06/03/25 19:20:38 yXRgOOzp

筑紫23の偏向報道に対しスポンサー不買運動始まる
スレリンク(ms板)

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

愛国者諸君よ、2chの力を見せつけてあげましょう


28:氏名黙秘
06/03/27 22:09:20
サマークラーク行けない人は死亡です。

29:氏名黙秘
06/03/29 15:13:45
あげ

30:氏名黙秘
06/04/02 17:09:03
あげる

31:氏名黙秘
06/04/13 09:32:02
ドイツ銀行の法務部でサマークラークがあるね。
4~6週間ってそんなに行ってたら新試験落ちると思うが・・・

32:氏名黙秘
06/04/19 06:50:36
サマークラークアゲ

33:氏名黙秘
06/04/19 06:58:04
イメクラには昔よくいった

34:氏名黙秘
06/04/19 07:06:50
関係ない

35:氏名黙秘
06/04/19 07:10:14
NPAKのサマークラークは何人採用するかな??

36:氏名黙秘
06/04/23 12:29:42
サマクラ募集はじまるのはいつ?

37:氏名黙秘
06/04/23 12:36:54
エクスターンシップとサマークラークのちがいは?

38:ロー生は2年生で内々定
06/04/23 13:47:34
第1部担い手たち(1)弁護士、大流動化時代(試される司法)
2006/04/23, , 日本経済新聞 朝刊, 1ページ, 有, 1675文字

 法曹人口を大幅に増やし、国民に親しみやすく―。「六十年ぶりの
革命」といわれる司法制度改革が最終コーナーに入った。規制緩和と
セットで事後チェック型の社会が到来する。新時代の司法は国民や企業
の期待に応えられるのか。担い手である弁護士ら法曹人の実像から迫る。
(関連特集31面に)
 「外資系法律事務所による弁護士大量引き抜き時代が始まった」。弁護士
専門のヘッドハント会社エイパス(東京・港)の大塚勝義社長(31)の直感は、
最近確信になりつつある。
 外資系法律事務所による日本の弁護士の直接雇用が認められたのは昨春。
当初はベテランの“一本釣り”が活発化した。ここにきて増えているのが実務
を担う若手の大量引き抜き。同社が手がけているのは「M&A(企業の合併・
買収)を扱う三年目までの若手を十人」という外資の依頼だ。
 大塚社長は五月に弁護士専門の求人情報サイトを立ち上げ、より効率的な
人材確保を狙う。
 日本経済は官庁などによる事前規制型から司法による事後チェック型にかじを
切った。規制緩和で企業経営の自由が広がる一方、自律の重みも増し、法令違
反は厳しく責任を問われる「法化社会」の到来だ。難解な法の「翻訳者」である弁
護士の需要は増し、日本での商機拡大をにらみ、外資系法律事務所や企業の
弁護士引き抜きは加速する。


39:ロー生は2年生で内々定
06/04/23 13:49:01
 メリルリンチ日本証券はヘッドハントで獲得した弁護士七人をM&A担当など各
部門に配置する。その一人、天野正人取締役は「今後、外資だけでなく日本の銀
行、証券も弁護士を増やす。海外で実務経験のある三十歳前後の弁護士の奪い
合いになる」と予測する。
 外資の攻勢に国内の法律事務所は危機感を強める。来春をめどに合併に合意、
日本最多の弁護士を擁することになる西村ときわ、あさひ・狛の両法律事務所。
実は合併を検討したのは今回が初めてではない。
 「三年前の件は、まだ生きていますか」。昨年暮れ、都内のレストランで西村とき
わの幹部があさひ・狛の知人に切り出した。三年前は合併話の進展はなかったが、
今回は四カ月の速さで合意した。「外資の攻勢や司法制度改革という経営環境の
変化が大きい」(両事務所)からだ。

司法制度改革で弁護士数(約二万二千人)は十年後に倍増する見通し。採用数が
急拡大するなか、優れた新人を巡りなりふり構わぬ青田買いも始まっている。

合格前から勧誘
 「まだ早いけど、合格したらうちに来てよ」。首都圏の法科大学院に通う院生は三月、
大手事務所が六本木ヒルズの会員制レストランで開いた懇親会で、採用担当から口
説かれた。院生は既修コースの二年生。司法試験の受験は来年だが、「事務所から
定期的に連絡が来るし、それなりに考えてしまう」と打ち明ける。
 日弁連は「実務修習の第一期が終わる九月末まで勧誘や内定を出さない」との“就
職協定”を目安にしてきた。協定の有名無実化で今年三月、内定解禁日を二カ月前
倒して八月一日に改定したものの、実際の動きは合格前から始まっている。
 日本経団連で経済法規委員会企画部会長を務めた西川元啓・新日鉄常任顧問は
「これまでは弁護士不足のせいで迅速な紛争解決ができなかった。弁護士の飛躍的
な増加は大歓迎。ただ人数が増えれば競争原理が働く。質の低い弁護士は淘汰され
るだろう」と話す。

40:ロー生は2年生で内々定
06/04/23 13:49:49
二月初旬、都内の一流ホテルで大手法律事務所が開いた会社法セミナー。
「法施行後の株主総会に必要な準備は……」。弁護士が約千五百人のビジ
ネスマンに講義する。法改正は法務ビジネス拡大の好機。数千万円の費用
をかけても、後々、参加企業から助言依頼が舞い込み、採算は合う。
 「弁護士が仕事をつくっている」「もうけすぎ」。一部企業から不満も漏れる。
だが、法に沿った経営の重要度は増すばかり。株主代表訴訟などのリスクを
避けるうえで「法務コスト」は不可欠になりつつある。
 法曹人口拡大の大半を吸収する弁護士が、ユーザーである国民の支持を
得られるかどうか―。改革の成否の鍵はそこにある。
【図・写真】都心の高層ビルにオフィスを構える大手法律事務所(東京・赤坂の
西村ときわ法律事務所)

41:氏名黙秘
06/04/23 13:54:09
>>36
去年は採用が6月半ばに来ている。
5月中には募集するんじゃなかったかな。

>>37
エクスターンは大学が事務所に頼み込んで研修「させてもらう」制度。無給。
インターン(サマークラーク)は事務所が募集する。有給。

42:氏名黙秘
06/04/23 14:04:07
弁護士が淘汰されるって言ってる会社が中国に淘汰されないことを祈ってるがなw

43:氏名黙秘
06/04/23 14:34:00
> 合格前から勧誘 
>  「まだ早いけど、合格したらうちに来てよ」。首都圏の法科大学院に通う院生は三月、 
> 大手事務所が六本木ヒルズの会員制レストランで開いた懇親会で、採用担当から口 
> 説かれた。院生は既修コースの二年生。司法試験の受験は来年だが、「事務所から 
> 定期的に連絡が来るし、それなりに考えてしまう」と打ち明ける。

もう勝負はきまってるのか・・・

44:氏名黙秘
06/04/23 14:37:12
>>39
証券会社等で金稼げる人材になりたければ、新卒で証券・金融に入って
その後ローに行くと言うほうが良い様な気がする。

45:氏名黙秘
06/04/23 14:39:30
>>43
サマークラークに行けなかったら四大はほぼ無理だと思った方がいい。
さらに,行った奴の勧誘が断られた後のお零れ扱いでは入った後はPの芽は無い。

46:氏名黙秘
06/04/23 23:53:56
あげます

47:氏名黙秘
06/04/24 10:42:21
>>46
ください

48:氏名黙秘
06/04/24 10:43:34
なにを?

49:氏名黙秘
06/04/24 10:44:25
目的語をなくした
会話無効にしていい

これわたしルールで終了で



50:氏名黙秘
06/04/24 10:45:56
大手渉外なんて一寸たりとも関係ないのに書き込むなよ気狂いべてこ

51:氏名黙秘
06/04/24 11:34:46
現役で奨学金めあてに一期下位ローにいった俺は
負け組み決定

52:氏名黙秘
06/04/24 11:37:00
>>51
合格しても弁護士としては働けないね。

53:氏名黙秘
06/04/24 11:39:14
それが怖い
紳士は上位で受かる自信あるけど
学歴ではねられるのがここまで鬱とは
留年しときゃよかった

54:氏名黙秘
06/04/24 11:40:54
受かったらアメリカのローに留学してさらにロンダ

55:氏名黙秘
06/04/28 17:42:52
サマークラーク募集開始。

森濱田松本
URLリンク(www.mhmjapan.com)

56:氏名黙秘
06/04/28 20:10:02
経歴が派手な一期未修からどれだけ採用されるか。

57:氏名黙秘
06/04/29 05:18:40
2006年度サマークラーク・プログラムの内容及び応募要綱


I サマークラーク・プログラムの内容

1. 内容
弁護士の指示・監督のもとに弁護士業務の補助を行うことを主たる業務内容とします。
具体的には、法令、判例、文献等のリサーチ業務やかかるリサーチ結果に基づく論点メモ
等の文書作成業務等が含まれます。その他、事務所内において勉強会・研修会が開催さ
れる場合は、かかる会合への参加も可能です。
2. 対象
ロースクールの最終学年に在籍する学生で企業法務に興味をお持ちの方
3. 期間
下記(1)から(4)のいずれかの期間
 (1) 2006 年 7 月 24 日 ~ 同月 28 日
 (2) 2006 年 7 月 31 日 ~ 同年 8 月 4 日
 (3) 2006 年 8 月 7 日 ~ 同月 11 日
 (4) 2006 年 8 月 14 日 ~ 同月 18 日
4. 場所
東京都千代田区丸の内1-6-5 丸の内北口ビル所在の森・濱田松本法律事務所を
主たる勤務地としますが、プログラムの遂行上弁護士又は事務所スタッフに随行して
事務所外において勤務することもあります。
5. 執務時間
10 時30 分 ~ 17 時00 分
6. 待遇
日当 1 万円 (税込み)。
交通費・宿泊費は下記の要領で別途支給します。

58:氏名黙秘
06/04/29 11:45:41
受かる気しない・・・

59:氏名黙秘
06/04/29 11:59:43
司法板は普段威勢良く「渉外は奴隷」とかいってるくせに
サマクラスレは閑散としてるのかよw
出す奴いないわけ?w

60:氏名黙秘
06/04/29 12:03:20
まともなのしかいない

61:氏名黙秘
06/04/30 04:44:00
長島大野友常
URLリンク(www.noandt.com)

62:氏名黙秘
06/04/30 04:45:25
×友常
○常松

63:やってやってやりまくれ!
06/04/30 05:20:17
もうすぐ本試験。悔いのないようみんな勉強やりまくれよ!

64:氏名黙秘
06/04/30 16:01:17
うはは~成績激悪だから無縁だぜ
せっかく上位ローなのに惜しいなー

65:氏名黙秘
06/04/30 16:52:19
サマークラーク

森濱田松本
URLリンク(www.mhmjapan.com)
長島大野常松
URLリンク(www.noandt.com)

66:氏名黙秘
06/04/30 19:05:53


857 名前:氏名黙秘 投稿日:2006/04/30(日) 18:41:58 ID:???
まあもともと今の段階で勉強せずとも新司法受かる奴しか相手にしてないだろ。
東京一早慶ローでAが半分以上な。


858 名前:氏名黙秘 投稿日:2006/04/30(日) 18:45:20 ID:???
上位ローかつ新卒あるいは社会人経験かつ成績優秀
という人がどれくらいいるかというと

上位ロー3年生が1000人
成績上位10%で100人
そのうち新卒か社会人経験ありとなると50人くらい
彼らのうちサマクラに興味があるのが25人くらい

サマクラの定員はどこも50人弱なので受かる人は受かり放題
通らない人はどこに出してもだめ。

67:氏名黙秘
06/04/30 21:05:21
無理ジャマイカそれは

68:氏名黙秘
06/05/01 06:52:57
サマークラーク

森濱田松本
URLリンク(www.mhmjapan.com)
長島大野常松
URLリンク(www.noandt.com)
牛島総合(随時)
URLリンク(www.ushijima-law.gr.jp)

69:氏名黙秘
06/05/01 15:45:10
どうも二期は成績優秀者と経歴優秀者が分離しててサマクラ人気無いね。

70:氏名黙秘
06/05/01 18:18:22
サマークラーク

西村ときわ(6月10日必着)
URLリンク(www.jurists.co.jp)
森濱田松本(6月20日消印)
URLリンク(www.mhmjapan.com)
長島大野常松(5月31日消印)
URLリンク(www.noandt.com)
牛島総合(随時)
URLリンク(www.ushijima-law.gr.jp)


71:氏名黙秘
06/05/01 18:43:56
これって成績どれくらい関係あるのかな?
漏れローの成績なんて全く気にしてなかったから正直キツイ・・・
先に言っといてくれよ

72:氏名黙秘
06/05/01 19:09:23
>>71
色々出してみるしかないんじゃないか。
正直一期既修に比べると二期は食いつき悪いよ。

73:氏名黙秘
06/05/01 19:53:27
>>72
食いつき悪いとは?

74:氏名黙秘
06/05/01 19:54:29
皆興味ないってこと
新司の合格率下がるってのにそんなことしてる暇ないだろ

75:氏名黙秘
06/05/02 13:06:14
リンクレーターズ(今年度の募集はまだ)
URLリンク(www.linklaters.jp)

76:氏名黙秘
06/05/03 17:09:06
サマークラーク

西村ときわ(6月10日必着)
URLリンク(www.jurists.co.jp)
森濱田松本(6月20日消印)
URLリンク(www.mhmjapan.com)
長島大野常松(5月31日消印)
URLリンク(www.noandt.com)
牛島総合(随時)
URLリンク(www.ushijima-law.gr.jp)
リンクレーターズ(今年度の募集はまだ)
URLリンク(www.linklaters.jp)


77:氏名黙秘
06/05/03 17:20:26
意外とそんなに成績よくなくても行けたりするからねぇ・・・。
無論若手または経歴ある社会人であることは要求されるけど。


78:氏名黙秘
06/05/03 18:03:52
西村ときわのは、1年生でもおkってこと?

79:氏名黙秘
06/05/03 18:32:23
おkだよ。

80:氏名黙秘
06/05/03 21:13:07
スタッフの足引っ張りの役立たずバイトに
時給1800円とはさすが太っ腹だな。交通費宿泊費つきとはな。

81:氏名黙秘
06/05/04 07:22:02
>>80
応募してみたら?

82:氏名黙秘
06/05/04 15:20:53
成績表って学部時代のも必要なのか?


83:氏名黙秘
06/05/04 15:30:08
NOTはいらなさそうだね
他は必要。

84:氏名黙秘
06/05/04 16:54:16
>>83
サンクス。
でも、今更って感じだよな・・・

85:氏名黙秘
06/05/04 17:23:46
どうせ東大ローとか出ても、合格時に30代で大した職歴がなければ
職なんて見つからんのだろう?サマクラの採用時点で年齢差別は
あるのかな?

86:氏名黙秘
06/05/04 17:27:37
あるよ
職歴なしなら25くらいが限界

87:氏名黙秘
06/05/04 22:49:31
職歴あっても大手は厳しいような・・・


88:氏名黙秘
06/05/05 10:01:11
>>86
卒業時点で25ってこと?

89:氏名黙秘
06/05/05 10:14:27
>>87
職歴ありの人はいたよ
エクスターンでも職歴ありの場合は年齢制限外されてたりする

>>88
そう。基本的に新卒~卒1くらいまで。

90:氏名黙秘
06/05/06 01:56:36
職歴は、どんな職歴でもいいというわけではないんですよね?
大学卒業後3年間社会人をやっていたのですが、大した職歴ではありません。
応募するだけ無駄なんでしょうか・・・

91:氏名黙秘
06/05/06 09:20:54
去年のスレで会計士・金融系・法務部・コンサルは報告されてたけど・・・

92:氏名黙秘
06/05/06 12:34:01
サマークラーク

西村ときわ(6月10日必着)
URLリンク(www.jurists.co.jp)
森濱田松本(6月20日消印)
URLリンク(www.mhmjapan.com)
長島大野常松(5月31日消印)
URLリンク(www.noandt.com)
牛島総合(随時)
URLリンク(www.ushijima-law.gr.jp)
リンクレーターズ(今年度の募集はまだ)
URLリンク(www.linklaters.jp)


93:氏名黙秘
06/05/06 14:13:33
内資・外資関係なく金融系の人は優遇されてるかも。


94:氏名黙秘
06/05/06 14:17:49
あとTMIとAMTとAKはやるのかな。

95:氏名黙秘
06/05/06 14:20:00
AKは独自にやっても意味ないだろ。吸収されるんだし。

96:氏名黙秘
06/05/06 15:40:28
新卒・卒1、かつ学部・ローが東京早慶なんてのはかなり少ないんじゃ?
これらの人も成績なり英語なりその他プラスアルファいるの?


97:氏名黙秘
06/05/06 15:43:40
857 名前:氏名黙秘 投稿日:2006/04/30(日) 18:41:58 ID:???
まあもともと今の段階で勉強せずとも新司法受かる奴しか相手にしてないだろ。
東京一早慶ローでAが半分以上な。


858 名前:氏名黙秘 投稿日:2006/04/30(日) 18:45:20 ID:???
上位ローかつ新卒あるいは社会人経験かつ成績優秀
という人がどれくらいいるかというと

上位ロー3年生が1000人
成績上位10%で100人
そのうち新卒か社会人経験ありとなると50人くらい
彼らのうちサマクラに興味があるのが25人くらい

サマクラの定員はどこも50人弱なので受かる人は受かり放題
通らない人はどこに出してもだめ。


98:氏名黙秘
06/05/06 15:48:20
マジレス
サマクラで内定でもいただけるであろうと大々的に期待してる香具師が一部いるようだが

それ

ないから

99:氏名黙秘
06/05/06 15:50:42
合格前から勧誘
 「まだ早いけど、合格したらうちに来てよ」。首都圏の法科大学院に通う院生は三月、
大手事務所が六本木ヒルズの会員制レストランで開いた懇親会で、採用担当から口
説かれた。院生は既修コースの二年生。司法試験の受験は来年だが、「事務所から
定期的に連絡が来るし、それなりに考えてしまう」と打ち明ける。


100:氏名黙秘
06/05/06 15:54:47
マジレス
新聞記事に踊らされるのはわかるが

ないものはないから

ついでに

新司の合格数は1,100

善し悪しは別にして

101:氏名黙秘
06/05/06 15:55:22
>>98
内定は出ないけど、受かれば考えるよ的な言葉はかけてもらえる。
おそらく日経の記事と俺の知っている話は同じ事務所だが。

102:氏名黙秘
06/05/06 15:58:13
マジレス
事務所運営に疲弊している大手でもない事務所の話などグローバルな話ではない

103:氏名黙秘
06/05/06 15:58:32
>>100
いろんなスレにマジレスという名のガセ乙。

104:氏名黙秘
06/05/06 15:58:57
行った奴限定の色々なイベントがあることは周知。

105:氏名黙秘
06/05/06 15:59:49
サマクラやってた大手でない事務所などないけどな。

106:氏名黙秘
06/05/06 16:00:14
マジレス
新聞記事に踊らされるのはわかるが

ないものはないから

ついでに

新司の合格数は1,100

善し悪しは別にして

ガセかどうかはいずれ分かる

保守しとけ

107:氏名黙秘
06/05/06 16:00:58
気狂いが一人紛れ込んでいるな。w

108:氏名黙秘
06/05/06 16:01:37
イベントと内々定は違うわけで・・

109:氏名黙秘
06/05/06 16:02:55
>>106
漏れもずっとそう思ってた。たぶんおまいの言うことでFAだと思う。

110:氏名黙秘
06/05/06 16:04:23
大手てなんだよw

111:氏名黙秘
06/05/06 16:05:37
去年は四大+TMIくらいしかやってないんじゃない
リンクレーターもやってたのかな
あんまり2chで話題にならなかったが

112:氏名黙秘
06/05/06 16:06:30
マジレス
新聞記事に踊らされるのはわかるが

サマクラで内々定はないから

ついでに

新司の合格数は1,100

善し悪しは別にして

ガセかどうかはいずれ分かる

信じる信じないはどうでもいい

保守しとけ

113:氏名黙秘
06/05/06 16:07:40
TMIていつから大手だよwww

114:氏名黙秘
06/05/06 16:07:54
内々定があろうがなかろうが「相手にされるかどうか」は分かるわけで。
興味がある人は見てくればいいんじゃない。高い飯おごってくれるよ。

115:氏名黙秘
06/05/06 16:07:57
リンクレーター今年もやんのかな?
やらない悪寒。

116:氏名黙秘
06/05/06 16:08:28
>>115はガセじゃねえかwww

117:氏名黙秘
06/05/06 16:09:27
>>114のいいっぷりからすると内々定ではないなw

118:氏名黙秘
06/05/06 16:11:05
だからマジレス
新聞記事に踊らされるのはわかるが

サマクラで内々定はないから

お仕事忙しいし

ついでに

新司の合格数は1,100

善し悪しは別にして

ガセかどうかはいずれ分かる

信じる信じないはどうでもいい

保守しとけ

119:氏名黙秘
06/05/06 16:11:52
他のローの様子も分かるし面白いよ。別に渉外志望ばかり来てる訳でもないし。
アメリカのロー宜しく箔付けに使ってるのもいるから。

120:氏名黙秘
06/05/06 16:13:07
とりあえずマジレス
大手に内々定もらったロー生はいないから

121:氏名黙秘
06/05/06 16:14:19
>>119なんだよ結局そういう筋かよw

122:氏名黙秘
06/05/06 16:15:05
有りや無しやは行った人に聞いてみたらいいんじゃないかな。
応募して相手にされるローなら経験者がたくさんいるでしょう。

123:氏名黙秘
06/05/06 16:15:23
胡散臭いスレとは思ってたよ。工作員さんご苦労さん。

124:氏名黙秘
06/05/06 16:16:25
>>122
だからないっていってんじゃw
経験者が

125:氏名黙秘
06/05/06 16:18:56
>>118
たしかに仕事忙しそうだった。
多分採用人事云々は考えてなかったようだ。
漏れの担当Pはね。
同期の連中も同じようだったと言っていたな。

126:氏名黙秘
06/05/06 16:20:13
期待薄終了。。

127:氏名黙秘
06/05/06 16:20:48
行った人に聞こうとしても今は試験準備の真っ只中だからなあ・・・。


128:氏名黙秘
06/05/06 16:21:36
>>123
どこの工作員?

129:氏名黙秘
06/05/06 16:23:36
サマクラ行った人間全員に内々定っぽいものを出したとしても
たかだか50名で,しかもP・Jやら助手やら何やらでどんどん抜ける。
唾を付けておいても問題は無かろうよ。

そもそも上位学部新卒上位ロー成績優秀付加価値ありなんて
そんな大人数いるわけじゃないのだから。

130:氏名黙秘
06/05/06 16:24:15
マジレス
読み手の資質が試されます

131:氏名黙秘
06/05/06 16:27:33
そもそもこれまでこのスレに上位学部新卒上位ロー成績優秀事情通はいたのかw


132:氏名黙秘
06/05/06 16:29:13
これからはたまにストレス解消で上位学部新卒上位ロー成績優秀事情通が
降臨しましょうか?w

133:氏名黙秘
06/05/06 16:29:16
参考までに去年のスレ。
URLリンク(read.kir.jp)

134:氏名黙秘
06/05/06 16:30:01
つまらんことしてんなよw

135:氏名黙秘
06/05/06 16:31:36
NPなんかは形式上全てのロー生に開かれてるんだから出してみればいいんだよ。
NOTとかは(確かAMTも)面接とかあって面倒だがNPは書類一発だぞ。

136:氏名黙秘
06/05/06 16:44:59
マジレス
サマクラとは単なるバイトのこと

それ以上でも以下でもない

多大な期待はけがのもと

137:氏名黙秘
06/05/06 16:48:55
614 名前:氏名黙秘 投稿日:2005/06/26(日) 14:47:56 ID:???
サマークラークに呼ばれるような奴は裁判所も検察も欲しがるだろうな。
そして余裕を持って進路を決める。
呼ばれないような奴ほど渉外に執着があったりする。

138:氏名黙秘
06/05/06 16:51:33
サマークラークに呼ばれるような奴:応募して書類選考された奴

139:氏名黙秘
06/05/06 16:52:41
金貰って飯食わせてくれてパートナーとべったりなんだから
特別そこに執着が無くても行って来ればいいと思うよ。
気分転換にもなるでしょう

140:氏名黙秘
06/05/06 16:57:56
マジレス
サマクラとは単なるバイトのこと

現行時代にもあったもの

飯が事務所持ちで豪華であるのも従前どおり

それ以上でも以下でもない

多大な期待はけがのもと


141:氏名黙秘
06/05/06 17:04:42
>現行時代にもあったもの

募集してたの?

142:氏名黙秘
06/05/06 17:04:52
サマクラに行った人間の中で内々定を貰った奴がいるのは事実。
だが、サマクラに行けば内々定が貰える、というわけではない。
また、内々定を貰ったと言ってる奴が単に勘違いしてる場合も。

143:氏名黙秘
06/05/06 17:06:12
ほんと仕事忙しいから担当pがまともに相手してくれるのは1,2回の飯時だけだから

144:氏名黙秘
06/05/06 17:21:34
>>141
修習前のバイトと同じだという意味だろ。
おまい知らんかったのか?w

145:氏名黙秘
06/05/06 17:23:58
>>142
一般的な『大手』で内々定貰ったというのはガセ。

146:氏名黙秘
06/05/06 17:25:27
>>142
初任給安いお前の言う大手のことは知らん。
あってもおかしくはない。
なぜならタイム・チ(ry

147:氏名黙秘
06/05/06 17:40:24
呼ばれないような奴ほど渉外に執着があったりする。

148:氏名黙秘
06/05/06 17:43:43
つか、内々定どころかほとんどの奴はPに顔すら覚えてもらえないよ。
でも雑用程度でも出来ない奴ははっきりわかるんで、いらない奴の選抜程度の意味はあると思う。

149:氏名黙秘
06/05/06 17:50:13
サマークラークに呼ばれるような奴:任意に応募して書類選考された奴

150:氏名黙秘
06/05/06 17:51:45
本当に賢い香具師はサマクラ何ぞ興味もないぞ

151:氏名黙秘
06/05/06 17:52:32
ローの失敗&3000時代で弁護士の価値が下がって東大法の優秀層が法曹を目指さなくなったんで
数少ない優秀層を渉外、JPで奪い合う事態になるとPが言ってたな。

152:氏名黙秘
06/05/06 17:53:31
どうせこのスレどっかの田舎の下位ロー生が立てたんだろw

153:氏名黙秘
06/05/06 17:54:21
>>151
確かに、法曹人口は爆発的に増えるけど
超優秀層は逆に法曹離れしていて
国1キャリアとか外資金融とかに流れてんだよね。

154:氏名黙秘
06/05/06 17:55:13
>>151
そうじゃなくても奪い合う事態だろwww

155:氏名黙秘
06/05/06 17:56:16
騙りで自演でバカだw>151

156:氏名黙秘
06/05/06 17:57:23
そうじゃなくても奪い合う事態だろwww >151

晒し上げ

157:氏名黙秘
06/05/06 17:58:01
実際学内で東大ローの権威なんてないし

158:氏名黙秘
06/05/06 17:59:32
>>151の何がおかしいのかわからん。
さらに3者間のリクルーティング競争が激化するって事だろ?

159:氏名黙秘
06/05/06 18:00:11
151 名前:氏名黙秘 :2006/05/06(土) 17:52:32 [age]
ローの失敗&3000時代で弁護士の価値が下がって東大法の優秀層が法曹を目指さなくなったんで
数少ない優秀層を渉外、JPで奪い合う事態になるとPが言ってたな。

153 名前:氏名黙秘 :2006/05/06(土) 17:54:21 [sage]
>>151
確かに、法曹人口は爆発的に増えるけど
超優秀層は逆に法曹離れしていて
国1キャリアとか外資金融とかに流れてんだよね。

こいつは今年国Ⅰの出願者数が減ったことを知らないらしい・・・
ましてや騙りだし・・・
糞スレ乙!


160:氏名黙秘
06/05/06 18:00:44
だから唾つけるためにサマクラやってんじゃないの?

161:氏名黙秘
06/05/06 18:01:57
>>159
おまいは国1出願者減=東大キャリア志望者減と思ってるのかw
まあ、東大法じゃないとわからんがなw

162:氏名黙秘
06/05/06 18:04:29
だいたい東大法の数も減ってるし。

163:氏名黙秘
06/05/06 18:05:47
東大法に過剰反応した馬鹿が大量に釣れてるな

164:氏名黙秘
06/05/06 18:07:34
東大の優秀層はローに行ってない。
法曹志望者も旧試験最盛期に比べると酷いもん。

165:氏名黙秘
06/05/06 18:11:19
>>151
皮肉な事態だよなw
低学歴の法曹への過剰参入が起きて、
エリート層は法曹を見限っているという皮肉な現実w

166:氏名黙秘
06/05/06 18:12:15
去年サマクラ行ったよ
時間ないから質問あれば手短にどうぞ

167:氏名黙秘
06/05/06 18:12:20
この手のスレはすぐに東大話になるなwww
どうせ何年も受からずにいてる東大法卒のベテのルサンチマンが
爆発してるだけだろうがwww


168:氏名黙秘
06/05/06 18:14:35
下位ロー生には関係ない話なんだけどな

169:氏名黙秘
06/05/06 18:15:15
ほんと東大話が好きなスレだなw



170:氏名黙秘
06/05/06 18:15:22
147 :氏名黙秘 :2006/05/06(土) 17:40:24 ID:???
呼ばれないような奴ほど渉外に執着があったりする。

171:氏名黙秘
06/05/06 18:16:15
つか「東大」が出てくると食いつきがえらいいいスレだよなwwwwwwwwww

172:氏名黙秘
06/05/06 18:16:16
あげなくてもいいよ、ちゃんとみてるから>170

173:氏名黙秘
06/05/06 18:18:05
東大もサマクラも国Ⅰも渉外も、このスレの住人には何ら関係ございません!

174:氏名黙秘
06/05/06 18:18:13
>>171
一部の香具師が過剰反応してるだけ

175:173
06/05/06 18:19:21
ついでに、任官任検、研修所もw

176:氏名黙秘
06/05/06 18:20:11
おまいだろw>174

177:氏名黙秘
06/05/06 18:20:31
とりあえずサマクラの話に戻せよ。
下らん。
去年の採用人数とか。


178:氏名黙秘
06/05/06 18:20:48
このスレは東大、サマクラ、任官任検 研修所にコンプを持つ奴らの集まりか(w?

179:氏名黙秘
06/05/06 18:21:45
そゆこと

180:氏名黙秘
06/05/06 18:21:56
下位ロー生が荒らしてるな

181:179
06/05/06 18:22:28
ついでに
渉外にもw

182:氏名黙秘
06/05/06 18:22:51
>>151で東大が出てきてから凄い荒れようだな

183:氏名黙秘
06/05/06 18:25:22
荒れてるというより突っ込まれてるw

184:氏名黙秘
06/05/06 18:33:43
質問もないようなので、じゃね

185:氏名黙秘
06/05/06 18:34:44
>>184
>>177

186:氏名黙秘
06/05/06 18:45:32
>>185
一クールで8人前後で
5~7クール

187:氏名黙秘
06/05/06 18:50:26
>>186
誰でも計算できそうな妥当な計算をありがとうございました。
あなたが経験者ではないことがわかりました。
今後とも妥当かつおもしろくないレスのほうをよろしく御願い致します。

188:氏名黙秘
06/05/06 18:53:46
>>159
国1全体では志願者激減したけど、法律職だけはほとんど減ってないの知らないの?


189:氏名黙秘
06/05/06 18:55:35
>>187
じゃあそんな質問しなけりゃいいじゃん
あほらし

190:氏名黙秘
06/05/06 19:04:53
>法律職だけはほとんど減ってない

へってんじゃんwwww

191:氏名黙秘
06/05/06 19:06:47
>>188
おそいし調査低能力乙!
晒しあげw

192:氏名黙秘
06/05/06 19:12:01
つーかそのうち就職にあぶれた
弁護士をⅠ種のかわりに採用しそうだな。

財務省の税関、財務局とかな。

193:氏名黙秘
06/05/06 19:15:08
>就職にあぶれた弁護士

は世間では弁護士とは言われません。
独立して実績を上げてプレゼンしてください。

>弁護士をⅠ種のかわりに採用
絶対にありません。
試験が違います。

194:氏名黙秘
06/05/06 19:22:51
うん?試験制度や公務員の採用制度が
変わる可能性を何故無視するのかな?

法律職合格の下位層や学部出ただけの経済職や
行政職のヤシなんてなんの取り柄もないぜ。

195:氏名黙秘
06/05/06 19:26:44
関係ない話するな。
氏ねベテ公。

196:氏名黙秘
06/05/06 19:32:21
公務員の採用制度が変わる可能性はあるし現在も多様な採用制度が創設されている。
しかし登録仕立ての弁護士が何の実績もなく初期始動段階で財務省や税関の役人に
登用される仕組みは絶対にできない。
なぜならばこの多様な採用制度は従前の職での実績を活かしてもらうことが前提だからである。
たかが司法試験合格程度の人材を雇うことは意味はないだろう。

197:氏名黙秘
06/05/07 00:32:31
伸びてると思ったらサマクラ全然関係ないヴェテのルサンチマン炸裂か。
関係ない世界のスレに書き込むなよ汚らわしい。

198:氏名黙秘
06/05/07 00:55:58


サマークラークに呼ばれるような奴:任意に応募して書類選考された奴


ふつうにこう思ってるよ賢いロー生も




199:氏名黙秘
06/05/08 11:29:18
サマークラーク

西村ときわ(6月10日必着)
URLリンク(www.jurists.co.jp)
森濱田松本(6月20日消印)
URLリンク(www.mhmjapan.com)
長島大野常松(5月31日消印)
URLリンク(www.noandt.com)
牛島総合(随時)
URLリンク(www.ushijima-law.gr.jp)
リンクレーターズ(今年度の募集はまだ)
URLリンク(www.linklaters.jp)

200:氏名黙秘
06/05/08 16:47:35
<高校生青田買い>1学期で合格…面談で合格も 大学も必死

 「AO入試」を採用する大学が急増し、いち早く高校生を囲い込もうと
いう動きが強まっている。高校3年の5月末に合格を出すことを表明した
り、選抜の途中で合格の「内定」を出す私立大も現れた。急激な少子化を
背景とする「青田買い」の過熱に、高校側は「生徒が学校で勉強しなくなる」
と神経をとがらせている。
(毎日新聞) - 5月8日3時7分更新
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

201:氏名黙秘
06/05/08 21:28:17
青田買いあげ。

202:氏名黙秘
06/05/10 19:21:08
サマークラーク
西村ときわ(6月10日必着)
URLリンク(www.jurists.co.jp)
森濱田松本(6月20日消印)
URLリンク(www.mhmjapan.com)
長島大野常松(5月31日消印)
URLリンク(www.noandt.com)
アンダーソン毛利友常(6月5日必着)
URLリンク(www.andersonmoritomotsune.com)
牛島総合(随時)
URLリンク(www.ushijima-law.gr.jp)
リンクレーターズ(今年度の募集はまだ)
URLリンク(www.linklaters.jp)

四大出揃いました。

203:氏名黙秘
06/05/10 20:15:32
36歳職歴なしでも応募していい?

204:氏名黙秘
06/05/13 09:43:27
応募した人いる?

205:氏名黙秘
06/05/13 10:10:16


サマークラークに呼ばれるような奴:任意に応募して書類選考された奴


ふつうにこう思ってるよ賢いロー生も





206:黙秘
06/05/13 18:10:17 a3lgBRLX
とりあえず4大全部に応募して、かぶちゃったら辞退、ではまずいのかなあ?

207:氏名黙秘
06/05/15 11:29:04
>>206
ちゃんと筋を通して断れば?

208:氏名黙秘
06/05/15 12:05:18
AMT出そうかな。

209:氏名黙秘
06/05/16 07:26:13
あげ。

210:氏名黙秘
06/05/16 07:32:46
だすださないってないもの
もう

ちなみに
大型ダンプの教師の免許もってると
あたまがよい証明にはならないわな

211:氏名黙秘
06/05/16 07:33:42
>>210
べてこは旧試験択一落ちなんだから関係あるわけないだろ。
どこにでも狂気を振り撒くなぁおまえはw

212:氏名黙秘
06/05/16 07:35:05
採点してないよ>211

213:氏名黙秘
06/05/16 07:36:17
おまえの凶器のほうが異常だぜ

214:氏名黙秘
06/05/20 08:41:52
サマークラーク

西村ときわ(6月10日必着)
URLリンク(www.jurists.co.jp)
森濱田松本(6月20日消印)
URLリンク(www.mhmjapan.com)
長島大野常松(5月31日消印)
URLリンク(www.noandt.com)
アンダーソン毛利友常(6月5日必着)
URLリンク(www.andersonmoritomotsune.com)
牛島総合(随時)
URLリンク(www.ushijima-law.gr.jp)
リンクレーターズ(今年度の募集はまだ)
URLリンク(www.linklaters.jp)

NOTの締め切りが近づいていますよ。

215:氏名黙秘
06/05/22 22:55:38
そろそろ、就職の季節か?

216:氏名黙秘
06/05/24 21:30:00
久々に追加。ピンクローターズはやる気あんのか?

西村ときわ(6月10日必着,1・2年可)
URLリンク(www.jurists.co.jp)
森濱田松本(6月20日消印)
URLリンク(www.mhmjapan.com)
長島大野常松(5月31日消印)
URLリンク(www.noandt.com)
アンダーソン毛利友常(6月5日必着)
URLリンク(www.andersonmoritomotsune.com)
牛島総合(随時,1・2年可)
URLリンク(www.ushijima-law.gr.jp)
リンクレーターズ(今年度の募集はまだ)
URLリンク(www.linklaters.jp)
渥美総合(6月30日,1・2年可)
URLリンク(www.apap.gr.jp)

217:氏名黙秘
06/05/24 21:40:36
去年、リンクのサマクラに行った奴の出来が悪かったそうだ。
ここまでは事務所から直接聞いた話。

で、ここからは推測だが、去年のサマクラで
ペイに見合う人材が見つからなかったせいで、今年は見合わせるのかもしれないな。
事務所としても有望な人材探しのために大枚はたいてやってるんだし。

218:氏名黙秘
06/05/24 21:45:31
なるへそ。四大と違って2chでも晒されてなかったので,人数も
集まらず良くなかったのかも知れないな。渥美総合のサマクラは
通るのがえらい大変そうだな。殆ど採用前提か。4人て。

219:217
06/05/24 21:56:12
ちなみに俺はロー2期退学の旧60期修習生なんだけど、
渥美はかなりロー生を評価していたし
(俺が通ってた○○大学ローの人は優秀だとまで言っていた)、
新聞に出た事務所もサマクラの人間に興味を持っていた。
それに対して、リンクだけが上記の評価。
四大はサマクラの評価について直接話をしていないんだけど、
NPはロー生と旧60期を同数採る予定らしいので評価は悪くないんだろうね。
ロー生の最大のメリットは合格前にコネを作れることなので、
この機会に少しでも頑張ってください。
マチベンになる予定でも、弁護士の知り合いは多い方が良いと思うし、
自分の世界を広げてくれるからトライしてみるのが吉かと。

220:氏名黙秘
06/05/24 22:00:35
>>219
貴重な情報を有難う。事務所によって見方はそれぞれなんだな。

221:氏名黙秘
06/05/25 13:49:37
TMI来ましたよ。

西村ときわ(6月10日必着,1・2年可)
URLリンク(www.jurists.co.jp)
森濱田松本(6月20日消印)
URLリンク(www.mhmjapan.com)
長島大野常松(5月31日消印)
URLリンク(www.noandt.com)
アンダーソン毛利友常(6月5日必着)
URLリンク(www.andersonmoritomotsune.com)
牛島総合(随時,1・2年可)
URLリンク(www.ushijima-law.gr.jp)
リンクレーターズ(今年度の募集はまだ)
URLリンク(www.linklaters.jp)
渥美総合(6月30日,1・2年可)
URLリンク(www.apap.gr.jp)
TMI(6月23日消印)
URLリンク(www.tmi.gr.jp)

222:氏名黙秘
06/05/26 07:34:46
西村ときわ(6月10日必着,1・2年可)
URLリンク(www.jurists.co.jp)
森濱田松本(6月20日消印)
URLリンク(www.mhmjapan.com)
長島大野常松(5月31日消印)
URLリンク(www.noandt.com)
アンダーソン毛利友常(6月5日必着)
URLリンク(www.andersonmoritomotsune.com)
牛島総合(随時,1・2年可)
URLリンク(www.ushijima-law.gr.jp)
リンクレーターズ(今年度の募集はまだ)
URLリンク(www.linklaters.jp)
渥美総合(6月30日,1・2年可)
URLリンク(www.apap.gr.jp)
TMI(6月23日消印)
URLリンク(www.tmi.gr.jp)
フレッシュフィールズ(5月29日,修了生向け)
URLリンク(www.freshfields.com)


223:NOTの締め切り近いですよ
06/05/29 00:31:40
西村ときわ(6月10日必着,1・2年可)
URLリンク(www.jurists.co.jp)
森濱田松本(6月20日消印)
URLリンク(www.mhmjapan.com)
長島大野常松(5月31日消印)
URLリンク(www.noandt.com)
アンダーソン毛利友常(6月5日必着)
URLリンク(www.andersonmoritomotsune.com)
牛島総合(随時,1・2年可)
URLリンク(www.ushijima-law.gr.jp)
リンクレーターズ(今年度の募集はまだ)
URLリンク(www.linklaters.jp)
渥美総合(6月30日,1・2年可)
URLリンク(www.apap.gr.jp)
TMI(6月23日消印)
URLリンク(www.tmi.gr.jp)
フレッシュフィールズ(5月29日,修了生向け) *締め切り済
URLリンク(www.freshfields.com)


224:関西もついに始まりました
06/05/29 12:35:52
西村ときわ(6月10日必着,1・2年可)
URLリンク(www.jurists.co.jp)
森濱田松本(6月20日消印)
URLリンク(www.mhmjapan.com)
長島大野常松(5月31日消印)
URLリンク(www.noandt.com)
アンダーソン毛利友常(6月5日必着)
URLリンク(www.andersonmoritomotsune.com)
牛島総合(随時,1・2年可)
URLリンク(www.ushijima-law.gr.jp)
リンクレーターズ(今年度の募集はまだ)
URLリンク(www.linklaters.jp)
渥美総合(6月30日,1・2年可)
URLリンク(www.apap.gr.jp)
TMI(6月23日消印)
URLリンク(www.tmi.gr.jp)
フレッシュフィールズ(5月29日,修了生向け) *締め切り済
URLリンク(www.freshfields.com)
大江橋(1・2年,修了生可(別募集))
URLリンク(www.ohebashi.com)

225:氏名黙秘
06/05/29 13:19:12
去年内定もらっていて、択一で足切りっている?

226:NOTの締め切り近いですよ
06/05/30 10:16:10
西村ときわ(6月10日必着,1・2年可)
URLリンク(www.jurists.co.jp)
森濱田松本(6月20日消印)
URLリンク(www.mhmjapan.com)
長島大野常松(5月31日消印)
URLリンク(www.noandt.com)
アンダーソン毛利友常(6月5日必着)
URLリンク(www.andersonmoritomotsune.com)
牛島総合(随時,1・2年可)
URLリンク(www.ushijima-law.gr.jp)
リンクレーターズ(今年度の募集はまだ)
URLリンク(www.linklaters.jp)
渥美総合(6月30日,1・2年可)
URLリンク(www.apap.gr.jp)
TMI(6月23日消印)
URLリンク(www.tmi.gr.jp)
フレッシュフィールズ(5月29日,修了生向け) *締め切り済
URLリンク(www.freshfields.com)
大江橋(1・2年,修了生可(別募集))
URLリンク(www.ohebashi.com)

227:氏名黙秘
06/06/01 10:03:12
==募集中==
アンダーソン毛利友常(6月5日必着)
URLリンク(www.andersonmoritomotsune.com)
西村ときわ(6月10日必着,1・2年可)
URLリンク(www.jurists.co.jp)
森濱田松本(6月20日消印)
URLリンク(www.mhmjapan.com)
TMI(6月23日消印)
URLリンク(www.tmi.gr.jp)
渥美総合(6月30日,1・2年可)
URLリンク(www.apap.gr.jp)
牛島総合(随時,1・2年可)
URLリンク(www.ushijima-law.gr.jp)
リンクレーターズ(今年度の募集はまだ)
URLリンク(www.linklaters.jp)
大江橋(1・2年,修了生可(別募集))
URLリンク(www.ohebashi.com)

==締め切り済==
長島大野常松(5月31日消印) *締め切り済
URLリンク(www.noandt.com)
フレッシュフィールズ(5月29日,修了生向け) *締め切り済
URLリンク(www.freshfields.com)

228:氏名黙秘
06/06/02 07:24:27
==募集中==
アンダーソン毛利友常(6月5日必着)
URLリンク(www.andersonmoritomotsune.com)
西村ときわ(6月10日必着,1・2年可)
URLリンク(www.jurists.co.jp)
森濱田松本(6月20日消印)
URLリンク(www.mhmjapan.com)
TMI(6月23日消印)
URLリンク(www.tmi.gr.jp)
渥美総合(6月30日,1・2年可)
URLリンク(www.apap.gr.jp)
牛島総合(随時,1・2年可)
URLリンク(www.ushijima-law.gr.jp)
リンクレーターズ(今年度の募集はまだ)
URLリンク(www.linklaters.jp)
大江橋(1・2年,修了生可(別募集))
URLリンク(www.ohebashi.com)

==締め切り済==
長島大野常松(5月31日消印) *締め切り済
URLリンク(www.noandt.com)
フレッシュフィールズ(5月29日,修了生向け) *締め切り済
URLリンク(www.freshfields.com)

==修了生事務所訪問受付==
長島大野常松
URLリンク(www.noandt.com)
西村ときわ
URLリンク(www.jurists.co.jp)

229:氏名黙秘
06/06/02 07:25:16
ホント差別ばかりだな。
なくならないわけだよ、くだらねえ。

230:氏名黙秘
06/06/02 07:26:33
何が差別?
自分が参加出来ないから?

231:ポールヘイスティングス追加
06/06/02 23:05:00
==募集中==
アンダーソン毛利友常(6月5日必着)
URLリンク(www.andersonmoritomotsune.com)
西村ときわ(6月10日必着,1・2年可)
URLリンク(www.jurists.co.jp)
森濱田松本(6月20日消印)
URLリンク(www.mhmjapan.com)
TMI(6月23日消印)
URLリンク(www.tmi.gr.jp)
渥美総合(6月30日,1・2年可)
URLリンク(www.apap.gr.jp)
牛島総合(随時,1・2年可)
URLリンク(www.ushijima-law.gr.jp)
リンクレーターズ(今年度の募集はまだ)
URLリンク(www.linklaters.jp)
大江橋(1・2年,修了生可(別募集))
URLリンク(www.ohebashi.com)

==締め切り済==
長島大野常松(5月31日消印) *締め切り済
URLリンク(www.noandt.com)
フレッシュフィールズ(5月29日,修了生向け) *締め切り済
URLリンク(www.freshfields.com)

==修了生事務所訪問受付==
長島大野常松
URLリンク(www.noandt.com)
西村ときわ
URLリンク(www.jurists.co.jp)
ポールヘイスティングス
URLリンク(www.taiyolaw.com)

232:NOTの締め切りが延びました
06/06/03 08:22:38
==募集中==
アンダーソン毛利友常(6月5日必着)
URLリンク(www.andersonmoritomotsune.com)
西村ときわ(6月10日必着,1・2年可)
URLリンク(www.jurists.co.jp)
森濱田松本(6月20日消印)
URLリンク(www.mhmjapan.com)
長島大野常松(6月20日消印) *締め切り延長
URLリンク(www.noandt.com)
TMI(6月23日消印)
URLリンク(www.tmi.gr.jp)
渥美総合(6月30日,1・2年可)
URLリンク(www.apap.gr.jp)
牛島総合(随時,1・2年可)
URLリンク(www.ushijima-law.gr.jp)
リンクレーターズ(今年度の募集はまだ)
URLリンク(www.linklaters.jp)
大江橋(1・2年,修了生可(別募集))
URLリンク(www.ohebashi.com)

==締め切り済==
フレッシュフィールズ(5月29日,修了生向け) *締め切り済
URLリンク(www.freshfields.com)

==修了生事務所訪問受付==
長島大野常松
URLリンク(www.noandt.com)
西村ときわ
URLリンク(www.jurists.co.jp)
ポールヘイスティングス
URLリンク(www.taiyolaw.com)

233:氏名黙秘
06/06/03 08:28:26
Intelegal纏めサイト
URLリンク(summer.intelegal.com)

234:氏名黙秘
06/06/03 10:37:09
あら?延長?
あんまり集まってないのかな?

235:氏名黙秘
06/06/03 10:39:17 t4c2XxjX
ぶっちゃけ試験1年切ってるのにこんなの行ってたら受からないんじゃないの?

236:氏名黙秘
06/06/03 10:42:13
現行論文ABとかだった奴なら問題なしだろ。

択一すら受かって無いでロー来た奴なら、確かに無理。

237:氏名黙秘
06/06/03 10:56:09
9時5時で5日間バイトするだけだろ。書類出しても通らない奴は
書類かいてる時間が無駄かもしれないが事務所就職活動の箔付け
には十分割が合う。給料も5万+豪華な飯。

238:氏名黙秘
06/06/03 14:37:07
その豪華な飯っていうのは確かなんだろうな。

239:氏名黙秘
06/06/03 21:48:58
豪華な飯上げ

240:氏名黙秘
06/06/03 21:56:33
ところでサマークラークのクラークって一体誰なんだ?

241:氏名黙秘
06/06/03 21:57:19
そりゃあお前スーパーマンの

242:氏名黙秘
06/06/03 21:59:02
マジで集まり悪いらしいね
ま、2期の合格率考えたら無理ない鴨

243:氏名黙秘
06/06/03 22:01:08
三割受からないしね。

それに受かってからでも、間に合わなくはないしね。

244:氏名黙秘
06/06/03 22:02:51
卒業生アリにすればいいのに。
経歴がいい人と成績がいい人がなかなか被らないんだろうな。

245:氏名黙秘
06/06/03 23:06:19
838 :氏名黙秘 :2006/06/03(土) 22:56:47 ID:???
上位ロー卒って、すごくいい新卒枠もらえるらしいね。
うらやましいよ。


246:氏名黙秘
06/06/04 11:07:15
==修了生事務所訪問受付==
長島大野常松
URLリンク(www.noandt.com)
西村ときわ
URLリンク(www.jurists.co.jp)
ポールヘイスティングス
URLリンク(www.taiyolaw.com)
朝日中央綜合法律経済事務所(法科大学院生対象)
URLリンク(www.ac-law.jp)
小原法律特許事務所
URLリンク(www.oharalaw.jp)

247:氏名黙秘
06/06/04 11:10:14
傷害の実態(ほとんどが傭兵集め)がロー生にも行き渡ったのでは?

248:北浜追加
06/06/05 07:00:56
==募集中==
アンダーソン毛利友常(6月5日必着)
URLリンク(www.andersonmoritomotsune.com)
西村ときわ(6月10日必着,1・2年可)
URLリンク(www.jurists.co.jp)
森濱田松本(6月20日消印)
URLリンク(www.mhmjapan.com)
長島大野常松(6月20日消印) *締め切り延長
URLリンク(www.noandt.com)
TMI(6月23日消印)
URLリンク(www.tmi.gr.jp)
渥美総合(6月30日,1・2年可)
URLリンク(www.apap.gr.jp)
牛島総合(随時,1・2年可)
URLリンク(www.ushijima-law.gr.jp)
リンクレーターズ(今年度の募集はまだ)
URLリンク(www.linklaters.jp)
大江橋(1・2年,修了生可(別募集))
URLリンク(www.ohebashi.com)
北浜法律事務所・外国法共同事業(6月12日・19日,7月19日,8月21日各必着,修了生向け)
URLリンク(www.kitahama.or.jp)
==修了生事務所訪問受付==
長島大野常松
URLリンク(www.noandt.com)
西村ときわ
URLリンク(www.jurists.co.jp)
ポールヘイスティングス
URLリンク(www.taiyolaw.com)
朝日中央綜合法律経済事務所(法科大学院生対象)
URLリンク(www.ac-law.jp)
小原法律特許事務所
URLリンク(www.oharalaw.jp)

249:氏名黙秘
06/06/05 09:13:56
北浜って東京じゃやってないの?

250:氏名黙秘
06/06/05 11:50:36
おそらく大阪のみ

251:氏名黙秘
06/06/05 15:36:00 2kxRZuEE
「カネで買えないものは、差別につながる。血筋、家柄、毛並み。世界で唯一、カネだけが無色透明で、フェアな基準ではないか」



252:氏名黙秘
06/06/05 16:59:43
サマクラの採用来た人いる?

253:氏名黙秘
06/06/05 18:17:11
NOTが近日面接開始らしい。

254:氏名黙秘
06/06/05 18:21:49
今年はサマクラ不人気なの?
何処もあんまり集まってないようだけど・・・。

255:氏名黙秘
06/06/05 18:27:15
渥美なんて通ったら採用確実じゃないのか。。
逆に怖くて応募できないが。

256:AMT締め切り
06/06/06 11:51:17
==募集中==
西村ときわ(6月10日必着,1・2年可)
URLリンク(www.jurists.co.jp)
森濱田松本(6月20日消印)
URLリンク(www.mhmjapan.com)
長島大野常松(6月20日消印) *締め切り延長
URLリンク(www.noandt.com)
TMI(6月23日消印)
URLリンク(www.tmi.gr.jp)
渥美総合(6月30日,1・2年可)
URLリンク(www.apap.gr.jp)
牛島総合(随時,1・2年可)
URLリンク(www.ushijima-law.gr.jp)
リンクレーターズ(今年度の募集はまだ)
URLリンク(www.linklaters.jp)
大江橋(1・2年,修了生可(別募集))
URLリンク(www.ohebashi.com)
北浜法律事務所・外国法共同事業(6月12日・19日,7月19日,8月21日各必着,修了生向け)
URLリンク(www.kitahama.or.jp)
==修了生事務所訪問受付==
長島大野常松
URLリンク(www.noandt.com)
西村ときわ
URLリンク(www.jurists.co.jp)
ポールヘイスティングス
URLリンク(www.taiyolaw.com)
朝日中央綜合法律経済事務所(法科大学院生対象)
URLリンク(www.ac-law.jp)
小原法律特許事務所
URLリンク(www.oharalaw.jp)

257:氏名黙秘
06/06/06 12:09:15
とっくに履歴書出したにもかかわらず
連絡こないうえに締め切り延長されてるなんて…

俺はそんなに要りませんかそうですか orz

258:氏名黙秘
06/06/06 12:13:26
1)締め切り前にお誘い
2)締め切り後にお誘い
3)締め切り後にお断り
の3パターンがあるのか?
まだ(゚⊿゚)イラネと言われたわけじゃないじゃないか

259:氏名黙秘
06/06/06 12:54:49
早めに書類出した人で、めぼしい人にはちらほら面
接の案内来てるみたいよ、NOT

260:氏名黙秘
06/06/06 12:54:50
>>255
囲い込みがきつそう…

261:氏名黙秘
06/06/06 13:01:19
>>260
・・・落ちられないしなー。笑

262:氏名黙秘
06/06/06 13:03:23
NOTもロー生60人集めるのはなかなか大変だろう

263:氏名黙秘
06/06/06 13:07:04
西村は去年は倍率5~6倍だったって説明会で言ってたよ。

264:氏名黙秘
06/06/06 13:08:44
東京一早慶ローで約1000人。
そのうち上位学部卒が約850人。
新卒~卒1,価値のある前歴があるものが約400人?
んで成績上位2割が80人。
そのうちサマクラに出すのが4人に一人として20人。

どう頑張ってもそれ以外から採用せざるを得ないな。

265:氏名黙秘
06/06/06 13:12:36
ってか新司法合格者にしても売り手市場なのはこの80人くらいのもんってことだな。
成績を妥協して上位3割(新司法合格率と同じ)にしても120人しかいない。
四大の採用人数と同じくらいになっちゃうな。

必ずしも全員が渉外志望じゃないしPJに抜けるし・・・

60人は明らかに採り過ぎだな。ババ掴まされるわけだ。

266:氏名黙秘
06/06/06 13:13:15
採用する気のない人に来てもらっても困るだろうしね
サマクラで集めた60人だって半分も入所しないだろうから大量採用したい四大は案外ほしい人材がいないという人手不足かも
しかし、欲しい人材のランクは下げないという

267:氏名黙秘
06/06/06 13:16:13
しかも全員が全員社会適合者でもないだろうしな。w

268:氏名黙秘
06/06/06 13:16:25
P候補以外は殆ど兵隊集めなんだから若くて体力ありゃいいんだよ。

269:氏名黙秘
06/06/06 13:18:23
そうはいってもローの成績下位3割とかの奴は流石に受からんよ。
サマクラで金を払う意味に乏しい。

270:氏名黙秘
06/06/06 13:28:04
妥協ポイントは幾つかある

・ロー名で妥協する
東大やそれに順ずるクラスの学部を出ていればローは
駅帝くらいでよいとする。そうすると2000人くらいには増えるか。

・学部名で妥協する
あんまりやらなさそうだが。もともと上位ローには上位学部卒
ばかりだし。

・年齢で妥協する
これは考えづらいな。もともと若けりゃOKみたいなところがあるし。

・前歴で妥協する
主婦とか,大した前歴じゃない未修も取ってみる。
ハッタリ勝負の業界だからこれもやらないかなあ。

・成績で妥協する
ローの成績と新司法合格は別と割り切るか。
しかしあんまりにも出来ない奴は本番も駄目だろうしなあ。

271:氏名黙秘
06/06/06 13:38:07
年行ってる東大ローをとるか若い慶応ローをとるかは悩みどころ

272:氏名黙秘
06/06/06 19:35:40
>>256
クリフォードチャンスも募集してますよ。
URLリンク(www.cliffordchance.jp)

273:257
06/06/06 19:36:57
鏡台卒 24歳 でもだめぽ
学部成績悪杉なのと駅帝ローなのが原因か。。
ローの成績もよくはないけど

締め切り後にでもお誘いくればいいけど('A`)

274:氏名黙秘
06/06/06 19:59:07
>>273
他の事務所用の履歴書書いたりとかしながら、あまり思い詰めないで待つことだな。

275:氏名黙秘
06/06/06 20:01:45
>>270
実際の妥協点はロー。
かなり採用の裾野は広げるみたいだ。


276:氏名黙秘
06/06/06 20:32:26
ローの成績をかなり重視してるんじゃないの?

277:sage
06/06/06 20:43:33 TyuegWjk
プラス学部学歴だろうな。
学部の成績表まで付けさせるのはしかるべき大学を出ているか確認しているんじゃないかと思う。


278:氏名黙秘
06/06/06 20:44:51
あ、失敗。

279:氏名黙秘
06/06/06 20:50:37
>>273
京大→駅帝で最少年齢なら十分大丈夫だろ。
ローの成績悪いと若干躊躇するかもしれないが。
沢山出せばどっか通るよ。

280:クリ・チャン追加
06/06/06 20:53:57
==募集中==
西村ときわ(6月10日必着,1・2年可)
URLリンク(www.jurists.co.jp)
森濱田松本(6月20日消印)
URLリンク(www.mhmjapan.com)
長島大野常松(6月20日消印) *締め切り延長
URLリンク(www.noandt.com)
TMI(6月23日消印)
URLリンク(www.tmi.gr.jp)
クリフォードチャンス(6月25日必着,7月30日必着)
URLリンク(www.cliffordchance.jp)
渥美総合(6月30日,1・2年可)
URLリンク(www.apap.gr.jp)
牛島総合(随時,1・2年可)
URLリンク(www.ushijima-law.gr.jp)
リンクレーターズ(今年度の募集はまだ)
URLリンク(www.linklaters.jp)
大江橋(1・2年,修了生可(別募集))
URLリンク(www.ohebashi.com)
北浜法律事務所・外国法共同事業(6月12日・19日,7月19日,8月21日各必着,修了生向け)
URLリンク(www.kitahama.or.jp)
==修了生事務所訪問受付==
長島大野常松
URLリンク(www.noandt.com)
西村ときわ
URLリンク(www.jurists.co.jp)
ポールヘイスティングス
URLリンク(www.taiyolaw.com)
朝日中央綜合法律経済事務所(法科大学院生対象)
URLリンク(www.ac-law.jp)
小原法律特許事務所
URLリンク(www.oharalaw.jp)

281:氏名黙秘
06/06/06 22:35:43
学部成績って、ちゃんと申告通りの大学を卒業してるか確かめるためにも
使われてるのか・・・。
何と慎重な・・・。

282:氏名黙秘
06/06/06 22:51:28
いや、むしろ学部の確認がメインだろ。


283:氏名黙秘
06/06/07 01:06:39
NPは1,2年も多く採るみたいね。

284:氏名黙秘
06/06/07 07:32:52
2年は兎も角1年なんて採ってどうするのかね。
三期未修なんて殆ど受からないだろう。

285:牛島が修了生可になりました
06/06/07 10:01:15
==募集中==
西村ときわ(6月10日必着,1・2年可)
URLリンク(www.jurists.co.jp)
森濱田松本(6月20日消印)
URLリンク(www.mhmjapan.com)
長島大野常松(6月20日消印) *締め切り延長
URLリンク(www.noandt.com)
TMI(6月23日消印)
URLリンク(www.tmi.gr.jp)
クリフォードチャンス(6月25日必着,7月30日必着)
URLリンク(www.cliffordchance.jp)
渥美総合(6月30日,1・2年可)
URLリンク(www.apap.gr.jp)
牛島総合(随時,1・2年,修了生可)
URLリンク(www.ushijima-law.gr.jp)
リンクレーターズ(今年度の募集はまだ)
URLリンク(www.linklaters.jp)
大江橋(1・2年,修了生可(別募集))
URLリンク(www.ohebashi.com)
北浜法律事務所・外国法共同事業(6月12日・19日,7月19日,8月21日各必着,修了生向け)
URLリンク(www.kitahama.or.jp)
==修了生事務所訪問受付==
長島大野常松
URLリンク(www.noandt.com)
西村ときわ
URLリンク(www.jurists.co.jp)
ポールヘイスティングス
URLリンク(www.taiyolaw.com)
朝日中央綜合法律経済事務所(法科大学院生対象)
URLリンク(www.ac-law.jp)
小原法律特許事務所
URLリンク(www.oharalaw.jp)

286:氏名黙秘
06/06/07 15:45:39
大手20位までの事務所を分類してみると中々面白い
URLリンク(web.kyoto-inet.or.jp)

1)サマクラ・卒業生事務所訪問を受け付けるところ
1長島大野
3西村ときわ

2)サマクラを受け付けるところ
2森濱田松本
4アンダーソン毛利友常
6TMI
8大江橋
10牛島
11渥美
14太陽(ポールヘイスティングス)
17リンクレーターズ
19北浜

3)どちらも実施せず
5あさひ狛
7シティユーワ
9青山青木
12御堂筋
13淀屋橋
14岩田合同
14光和
17阿部井窪片山
20田辺総合
20東京

287:氏名黙秘
06/06/07 18:52:29
1)ロー生に期待
2)ロー生に興味
3)ロー生に無関心
てことだな
就活では重要情報


288:氏名黙秘
06/06/07 20:02:06
あさひ狛がサマクラしないのは仕方ないでしょう

289:氏名黙秘
06/06/07 20:06:22
3)の事務所でも、サマクラではなく、エクスターン生を受け入れてるところは複数あるよ。

290:氏名黙秘
06/06/07 20:21:16
>>284
説明会では、採用活動の一環というよりは当事務所についてロースクール生に知ってもらう機会という
位置づけだとパートナーが説明してた。

291:氏名黙秘
06/06/07 20:22:57
あさひ狛はNPと合併するからNPの方で担当してるって面はあるかもな。
エクスターンは大学からランダムに派遣されてくるから優秀なのをわざわざ
見たいと思えばサマクラ実施するでしょう。

292:氏名黙秘
06/06/07 20:29:14
>>290
そりゃー青田買いですとは口が裂けても言わないよ。
ただでさえ日弁連がキリキリしてるんだから。。

293:氏名黙秘
06/06/07 22:10:56
キタ━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━!!!! 

294:氏名黙秘
06/06/07 22:12:09
 私は、将来の日本のリーダーを目指しています。
その来るべき日に備えて、次のことに留意して日々を過ごしています。

 まず、偏見を失わないこと。
 一般常識を多数かき集めて、その最大公約数をとってみたところで、所詮退屈な時代後れの発想しか生まれてきません。
時代を先取りする構想力は常に偏った見方から生まれます。
 また、偏見を持つことにより、決断力も高まります。未来には不測の事態が常に付きまといます。偏見のない、中立的判断
を維持しようとして多方面からの情報を集め、多面的に分析すればするほど、予想リスクが増大し、計画そのものを放棄し
たくなるでしょう。強固な偏見を持ち、果断に決めた方が、うまく行くことも多いのが現実です。

 次にルックスを重視すること。
 容姿の俗悪な人は、人からちやほやされたことがないため、ネガティブな発想に陥りがちです。他方、ルックスのいい人の
もとには、たとえ彼なり彼女なりにお金がなくても、常に人が集まり、刺激が存在します。
 最悪なのは、ルックスが標準以下なのに、自己顕示欲が強烈な人でしょう。運動音痴のくせに受験偏差値だけが異常に
突出したタイプな人に多いのですが、こんな人はリーダーになりたくてもなれないか、たとえリーダーになっても、ポストの
維持に精一杯で、実績にまで手が回らず、三流で終わるでしょう。

 そして、敗者とは距離を置くこと。
 敗者には、常に負のオーラが漂っています。
 好きな異性にふられた人、婚期を逃した人、学歴・容姿・出自にコンプレックスを抱いている人、何ら足跡を残すことな
く無為に老いつつある人。こういう人たちの腐臭のシャワーを浴びると、たちまち負のオーラが空気感染します。
 リーダーには常に成功体験が必要です。加速度的に膨張する拡大均衡過程を生きる人にしか、カリスマ性は生じません。
 ですから、私は敗者と常に距離を置くようにしています。敗者につかまってしまうと、彼らは弁解・愚痴・説教を一方的に言
いたがる傾向があるので、長時間の不毛な会話に巻き込まれる可能性があり、貴重な人生に大いなる無駄が生じかねません。

 最後に、これらのことを肩に力を入れることなく、自然体でこなせることも、リーダーには必要ですね。この程度のこと
をムキになっているようでは、まだまだです。

295:氏名黙秘
06/06/07 22:13:55
>>293
おめでとう
頑張ってくれ

296:氏名黙秘
06/06/07 22:30:15
>>293
サマクラきた?

297:氏名黙秘
06/06/07 22:36:08
ん、どこから連絡きたの?

298:氏名黙秘
06/06/07 22:42:19
AMTとTMI来た人いる?
AMTは受領しましたメールだけ来たんだが(・ω・` )

299:氏名黙秘
06/06/07 23:18:32
AMTはまだきてないっす。明日で締切り後3営業日目か・・・。
TMIは出してないな~。

300:氏名黙秘
06/06/08 00:00:53
>>293
どこですか??

301:氏名黙秘
06/06/08 00:22:34
NOT面接いってきまんた。

302:氏名黙秘
06/06/08 00:39:31
>>301
感触は?

303:氏名黙秘
06/06/08 07:02:30
そろそろ選考も本格化してくるか。

304:氏名黙秘
06/06/08 08:12:19
日程被ったらどうする?
言いづらいよな|´・ω・)

305:氏名黙秘
06/06/08 09:13:24
>>305
企業就活で内定辞退経験者のおれならこういう。

採用決定についてお礼を述べた上で、
「受験勉強との時間の兼ね合いで、サマクラにつきましては、一番最初に決めていただいた他の事務所に
行かせていただきます。申し訳ありません。ただ来年のリクルートのときは、よろしくお願いします」

日程が被らなかったら、2つ以上行く人って結構いるの? 俺は1つしか行かない予定だが。
もっとも、まだどこにも決まってないがorz

306:氏名黙秘
06/06/08 09:32:00
三つ行く予定。どうせ夏休みでもずっとは集中して勉強出来ないし。

307:氏名黙秘
06/06/08 09:35:21 HvffI4Fy
キャバクラ

308:氏名黙秘
06/06/08 12:04:38
>>301
面接に行けたら大体受かりそう?

309:氏名黙秘
06/06/08 12:55:04
正直な話、一週間のバイトで面接まで受けさせられたあげくに落とされたらたまったもんじゃないな・・・
書類で選んでくれよ。

310:氏名黙秘
06/06/08 13:33:20 Eal0LnYB
面接でブサ男 ブサ子をふるい落とす。

311:氏名黙秘
06/06/08 14:08:46
んなもん写真で見ておくれ

312:強姦は昭和40年の3分の1。殺人は昭和30年の3分の1。騙されるな!!
06/06/08 14:30:24
みんな騙されないで!!!
日本でレイプ強姦犯は、中期的に見たら、激減しています!
しかも強姦殺人なんて実は年間ゼロ件。(殺人既遂は年600件、強盗殺人は年60件)

昭和40年には実に7000件近くもあった強姦事件は(むごい少女強姦も多発)、
最近ではずーっと毎年2000~2400件ぐらいと(全て外国人含む)、
中期的には実は★激減している★のが本当の真実です。みんな騙されないで!!!

●平成14年警察庁犯罪詳細統計
URLリンク(www.npa.go.jp)  認知件数  
URLリンク(www.npa.go.jp)  レイプ殺人なんて年0件(精々数年に1件)
●昭和40年代の犯罪統計~強姦の激減が一目瞭然~
URLリンク(www.npa.go.jp)  認知件数

凶悪なレイプ犯罪が最近激増しているという虚偽の洗脳イメージのバックには、今や●日本最強力の圧力&権力団体●になった
フェミニズムの凄まじい圧力と要求の一つ(男性に多い犯罪をことさらわめき立てること)があります。
フェミに完全に押さえつけられてもう10年以上も経ってしまったマスコミの報道から皆さんが日々形成していた虚偽のイメージと、
本当の真実との落差、をきっかけに色々なことに気付いて欲しい。
●●中期的には、強姦は驚くほど激減しています(7000件⇒2300件)●●
また殺人等殆どの犯罪で実は被害者は男性の方が多く(統計参照)、犯罪の全体像が極めて歪んだ形で国民に届けられています。

【参考】男女共同参画局予算(年間9兆9千億円!!!毎年増額/国家総予算82兆円中)
その実体は過激ババアフェミ学者&団体員の巣窟。
既に国家・社会・生活の●ありとあらゆる面に●巨大かつキチガイじみた影響力を陰に陽に行使。
スーパー省庁として全ての官庁/審議会に過激メンバーが出向し、そこでも凶悪な害悪を撒き散らしています。
1997-99年にだまし討ち的に出来たばかりの局が(外野でわめいていたフェミ団体が権力中枢に殺到)、
財政が火の車にも拘らず、毎年桁外れの●天文学的な●予算を浪費・支配。
更なる権限・利権を貪るため「男=悪・ダメ」の醜悪巧妙な洗脳&一般女総フェミ化戦略。
「女男」という表記に徹する検定教科書も既に複数本登場。※本投稿は保存希望です。

313:氏名黙秘
06/06/08 17:57:59
あげます

314:氏名黙秘
06/06/08 18:29:47
渉外の先輩の話聞くと渉外の採用のいいかげんさには唖然とするよ。
とにかく信じられないぐらい杜撰だよ。

315:氏名黙秘
06/06/08 18:31:33
中小企業の採用と同じレベルだからね

316:氏名黙秘
06/06/08 18:34:39
実際中小企業ですから

317:氏名黙秘
06/06/08 18:35:52
杜撰って、どんな感じに?

318:氏名黙秘
06/06/08 18:40:05
6月中には決まるのかな。夏休みの予定が立たないよ。

319:氏名黙秘
06/06/08 20:52:45
在学生用サマクラは決まってきてる?

320:氏名黙秘
06/06/08 21:10:54
選考が一番早いNOTは、面接第一陣進行中。

321:氏名黙秘
06/06/08 21:15:25
>>320
ども
卒業生サマクラをやってるところはまだ始まってはないのかな?

322:氏名黙秘
06/06/08 21:19:30
NOT以外でもフライング採用あるそうだ。
ハイスペック限定。

323:氏名黙秘
06/06/08 21:47:55
>>322
どの程度のハイスペック?

324:氏名黙秘
06/06/08 21:49:14
即特定レベル

325:氏名黙秘
06/06/08 21:56:37
特殊な職歴ありとかそういうのね

326:【フェミ】女優遇措置/国家Ⅰ種採用率/女>>>>男性東大生
06/06/08 22:20:31
総官庁合計の国家Ⅰ種(幹部職員)採用率。行政・法律・経済職合計。
以下のデータはH16のものだが、毎年女の最終採用率が急上昇してる。
H17では東大生をついに完全凌駕。

筆記試験は性質上全く平等なので、男性の方がむしろ合格率が高い。
だが最終採用時に強烈なアファーマティブアクション(積極的女性優遇措置)が掛かる。
-----------------------------------------------------------------
・女の採用率(試験合格者が採用してもらえる率)は53.8%
・全体採用率だとたったの34.2%→男だけだとさらに落ちることになる点に注意!!

・東大生全体の採用率が53.6%→男性の東大生だとこれより落ちる点に注意!!
なお東大生採用率は大学中最も高い(cf.京大43.5% 早稲田31.0% 中大23.8%)が・・・

・女採用率>>>男性東大生採用率>>>>>>>>>その他大学の男性
-----------------------------------------------------------------
URLリンク(www.obunsha.co.jp)
(参考・法務省が特に酷い)URLリンク(www.jinji.go.jp)

【参考】内閣府男女共同参画局予算(本局予算のみで年間9兆9千億円!!!しかも毎年増額/国家総予算82兆円中)
その実体は過激ババアフェミ学者&団体員の巣窟。
既に国家・社会・生活の●ありとあらゆる面に●巨大かつキチガイじみた影響力を陰に陽に行使。
スーパー省庁として全ての官庁/審議会に過激メンバーが出向し、そこでも凶悪な害悪を撒き散らしています。
1997-99年にだまし討ち的に出来たばかりの局が(外野でわめいていたフェミ団体が権力中枢に殺到)
財政が火の車にもかかわらず、毎年桁外れの●天文学的な●予算を浪費・支配。しかも他の予算が減額するなか、毎年増額しています。
さらなる権限・利権を貪るため「男=悪・ダメ」の醜悪巧妙な洗脳もぬかりありません。こいつらの力の前にはマスコミなど今や奴隷です。
これが今や●日本最強力の権力&圧力団体●になったフェミニズムの実態です。
「女男」という表記に徹する検定教科書も既に複数本登場。
★★医学部やロー入試もこいつらのアファーマティブアクション最重点区です。
理系の女研究者も下駄履かせて無理矢理25%にするとのこと。人的資源しかない国なのに・・・

327:氏名黙秘
06/06/09 11:17:38
NOT面接行ってきました。第一陣からとれくらい採るか想像できん。書類は全部だしちゃ
ったから、一番定員の多いここに落とされたら、全滅コースまっしぐらの予感・・・

328:氏名黙秘
06/06/09 11:27:52
被って辞退されたらどうすんのかね??
今年なんて一杯やってるから被るよな

329:氏名黙秘
06/06/09 11:35:01
辞退されたら、保留者を繰り上げるんだろうな、きっと。

330:氏名黙秘
06/06/09 12:17:07
AMT早く結果ください(・ω・` )

331:氏名黙秘
06/06/09 12:22:41
AMTの選考って書類オンリー?

332:氏名黙秘
06/06/09 12:36:22
オンリー。
面接があるのはNOTと渥美くらいじゃね?

333:氏名黙秘
06/06/09 13:02:41
>>289
エクスターンとサマクラってどう違うの?
うちのローにはエクスターンてのはないのでよくわからなくて
どうぞ教えてください

334:氏名黙秘
06/06/09 13:08:30
エクスターンは大学から派遣される。無給。選抜は学内。

335:氏名黙秘
06/06/09 13:20:55
>>334
即レスサンクス


336:氏名黙秘
06/06/09 13:21:56
アンダーソンって募集終わったらサマクラのページなくなってるのな


337:氏名黙秘
06/06/09 15:36:19
ほんとうだ。締め切りも早いし強気だな。

338:氏名黙秘
06/06/09 16:40:01
AMTはローにあまり期待してないんだろ
NPやNOTとは違う

339:氏名黙秘
06/06/09 17:57:51
AMTタソ・・・(・ω・` )

340:氏名黙秘
06/06/09 18:25:43
AMTって全員に連絡あるんだっけ? 或いは合格者だけ?

341:氏名黙秘
06/06/09 18:40:21
クリフォードの履歴書は書くのがめんどくさいな。
ローの入試みたいだ。

342:氏名黙秘
06/06/09 18:50:08
合格時に29だと上ローでも中堅渉外もむりでつか?

343:氏名黙秘
06/06/09 18:56:59 zwpzBaoN
342
価値の高い職歴がないとキツイのでは。
その歳で職歴無し帰国子女で外資に入れた人は知ってるが。

344:氏名黙秘
06/06/09 20:02:53
>>340
メールは来てたきがする

345:氏名黙秘
06/06/09 20:06:26
受領しましたメールは来たよ。
採用通知が来ない。(・ω・` )

346:氏名黙秘
06/06/09 20:13:09
受領しましたメールにいつまでに採否通知をしますって書いてなかった?
俺は一揆集だがそう書いてあったぞ

347:氏名黙秘
06/06/09 20:19:00
追って連絡しますだけだな
あれ俺もう落とされてる?

348:氏名黙秘
06/06/09 20:42:42
>>347
受領しましたメール読み直してみたが、書類選考の上、追って電子メールで結果連絡となってる。
いつかは書いてない。

つまりは、受かってても落ちてても、連絡は来るということだ。
今の時点では、おそらく誰にも来てないのでは?

349:氏名黙秘
06/06/09 21:06:18
ありがと。おとなしく待つお(・ω・` )

350:氏名黙秘
06/06/09 21:19:14
>>341
あえて、捨面に気合入れて一発逆転を狙う奴がいるかも。

351:氏名黙秘
06/06/09 21:22:40
>>322
漏れはフルスペックハイビジョンだからいけるかな?

352:氏名黙秘
06/06/09 23:53:30
外資は学歴年齢だけではとらないからな

353:氏名黙秘
06/06/10 10:53:45
NPも締切りっすか。

354:MHMが修了生訪問を受け付けています
06/06/10 11:01:10
==募集中==
森濱田松本(6月20日消印)
URLリンク(www.mhmjapan.com)
長島大野常松(6月20日消印) *締め切り延長
URLリンク(www.noandt.com)
TMI(6月23日消印)
URLリンク(www.tmi.gr.jp)
クリフォードチャンス(6月25日必着,7月30日必着)
URLリンク(www.cliffordchance.jp)
渥美総合(6月30日,1・2年可)
URLリンク(www.apap.gr.jp)
牛島総合(随時,1・2年,修了生可)
URLリンク(www.ushijima-law.gr.jp)
リンクレーターズ(今年度の募集はまだ)
URLリンク(www.linklaters.jp)
大江橋(1・2年,修了生可(別募集))
URLリンク(www.ohebashi.com)
北浜法律事務所・外国法共同事業(6月12日・19日,7月19日,8月21日各必着,修了生向け)
URLリンク(www.kitahama.or.jp)
==修了生事務所訪問受付==
長島大野常松
URLリンク(www.noandt.com)
西村ときわ
URLリンク(www.jurists.co.jp)
森濱田松本(7月4日説明会)
URLリンク(www.mhmjapan.com)
ポールヘイスティングス
URLリンク(www.taiyolaw.com)
朝日中央綜合法律経済事務所(法科大学院生対象)
URLリンク(www.ac-law.jp)
小原法律特許事務所
URLリンク(www.oharalaw.jp)

355:氏名黙秘
06/06/10 13:27:03
【来週の予定】
NOT:週明け採用者発表第1弾か?
AMT:締切り済。結果はメールにて全員宛連絡。週明け決定か?
NP :10日書類締切り。結果はメールにて、16日に全員宛連絡。

この週末は嵐の前の静けさだな。

356:氏名黙秘
06/06/10 14:58:21
NOTの面接行ってるのは新卒の子ばっかりだね。

357:氏名黙秘
06/06/10 14:59:33
東大ロー以外でNOT面接行ってる香具師いる?

358:氏名黙秘
06/06/10 15:01:36
慶應は該当日にスーツの人結構いたよ。

359:氏名黙秘
06/06/10 15:07:10
サマクラ落とされたら就職の目はもうないんでしょ?
勇気あるなあ。
まだ二年だし今年臼歯受けてるし、来年にすっか

360:氏名黙秘
06/06/10 15:10:26
相性悪いところ早めに見切れるってのもあるでしょ。

361:氏名黙秘
06/06/10 15:17:39
サマクラいって旧試合格した奴は、かなり就職が楽だよ。

362:氏名黙秘
06/06/10 15:21:20
通ったところと落ちたところを比べると採用方針の違いなんかも見えるし
なかなか面白い
まあ4大だけが事務所じゃないし
落とされても気にすんな

一揆集より

363:氏名黙秘
06/06/10 15:33:00
一既修も採用活動頑張れよ。

364:氏名黙秘
06/06/10 15:39:09
サマクラ落とされても、就職のときは応募するよ。
箸にも棒にもかからなかったのか、ボーダーで切られたか、分からないじゃん。

企業の就活では、現役のときに落とされた会社に、就活留年して再チャレンジしたら受かった
という話は非常に多い。自分から勝手にあきらない方がいいよ。

365:氏名黙秘
06/06/10 16:02:15
でもコンサルなんかだとウインタージョブで切られたら終了って言うよね

366:氏名黙秘
06/06/10 16:08:22
みんな就活のノリなんだなあ・・・
おれは新司の息抜きぐらいにしか考えてなかったよ。

367:氏名黙秘
06/06/10 16:14:40
>>365
コンサル業界は知らないけど、サマクラは去年できたばかりの制度で事務所側も
手探りでやってるからね。
サマクラ選考がいかなる結果になっても、プラス思考で図太く生きた方がいいと思うよ。

もっとも、まずは新司に受からんといかんのだけどねw

368:氏名黙秘
06/06/11 15:29:23
NOTの面接終わった人,何聞かれた?おれもうすぐ面接なんだけど,
いまいちサマクラの採用面接の位置付けがわからん

369:氏名黙秘
06/06/11 22:16:24
明日あたりAMTくるかな

370:氏名黙秘
06/06/11 22:19:44
>>368
誰が敵に塩をry

371:氏名黙秘
06/06/11 23:09:57
>いまいちサマクラの採用面接の位置付けがわからん

採用面接の位置付けは、キモ男、キモ子の排除。
池面であれば特に対策不要だが、自信が無ければMEN's TBCに寄ってから面接に臨むべし。

372:氏名黙秘
06/06/11 23:21:15
そんなの書類落ちさせてやれよw

373:氏名黙秘
06/06/12 02:32:45
写真のメンより
話し方とかだろうな
話が聞けないやつとかしゃべれないやつを落とすため

374:氏名黙秘
06/06/12 08:15:21
NOTが一番金と時間掛けてるのは間違いないな
NP並に拡大する計画でもあるんだろうか??

375:氏名黙秘
06/06/12 14:30:13
AMTタソ。。(・ω・` )

376:氏名黙秘
06/06/12 14:36:51
NOTは去年も丁寧に面接やってた

377:氏名黙秘
06/06/12 14:55:40
NOTは先週だけで、パートナーが、のべ数十時間も面接に張りつけてるからね。

378:氏名黙秘
06/06/12 17:00:19
面接官はパートナーではありませんでしたよ。

379:氏名黙秘
06/06/12 17:10:30
失礼。
パートナーでした!

380:氏名黙秘
06/06/12 17:14:49
1分11秒の間にNOTから苦情でも来たのかw

381:氏名黙秘
06/06/12 17:15:58
すまん,10分11秒だな。w

382:氏名黙秘
06/06/12 17:27:19
餅つけ

383:氏名黙秘
06/06/13 00:07:07
パートナーが出てくんの?
それはNOTがマジだと採るべきなのか?虚勢ととるべきなのか?
やっぱAMTの置き去られ振りに変更なしって感じだな。

384:氏名黙秘
06/06/13 09:21:01
ロー生欲しい NOT・NP
ロー生に関心 MHM
ロー生は放置 AMT

385:氏名黙秘
06/06/13 11:37:05
放置っていうほどのもんでもないだろ
こんなので放置とかいってたら三宅坂スレのヴェテの扱いは酷すぎるぞw

386:氏名黙秘
06/06/13 11:42:37
924 :氏名黙秘 :2006/02/19(日) 23:25:29 ID:???
>>920
1.説明会受付を申し込み順ではなく年齢順にし、
2.若手のメール受付を弁護士に、それ以外のメール受付を事務員に分け、
3.食事会での座席指定に区別を設け、
4.待てというメールを送りながら何もしない
(5.なぜかエントリーシートで血液型を聞いてきた)

のは、あそこだけのような。
まあ、俺的に一番気になるのは血液型だ。何に使うんだよw

387:氏名黙秘
06/06/13 11:43:13
21 名前:氏名黙秘 投稿日:2006/03/04(土) 12:57:11 ID:???
説明会の返事も、若手には余裕をもって送り、ヴェテには期限ギリギリに
送ったみたいだね。
しかも文字通りの糞ヴェテは説明会の期日も勝手に設定されたらしいw
食事会では、ヴェテはPにもAにも隣り合わない席に置かれ、弁護士から
隔離されたとか。

388:氏名黙秘
06/06/13 19:03:56
それで内定した人はどうなったのか。

389:氏名黙秘
06/06/13 19:04:31
それで内定した人は今日、どうなったのか。

390:氏名黙秘
06/06/13 20:34:42
サマクラ行ったのに脚切られた馬鹿いる??

391:氏名黙秘
06/06/13 20:37:32
法律事務所の様式は西暦採用が多いな。
通常履歴書は和暦だから何回も間違えてしまったよ。

392:氏名黙秘
06/06/13 22:09:59
>>390
呼んだ?

393:氏名黙秘
06/06/13 22:12:26
>>392
マジで?!(;・∀・)

394:氏名黙秘
06/06/13 22:13:13
うんにゃ

395:氏名黙秘
06/06/14 01:04:05
ハイスペックの人には、水面下で採用連絡がいってるみたいよ。

396:氏名黙秘
06/06/14 01:16:01
MHMか。

397:番外編
06/06/14 17:03:58
アメリカの日本人弁護士の事務所のサマークラーク
URLリンク(www.masudafunai.com)

URLリンク(www.masudafunai.com)

398:氏名黙秘
06/06/14 20:49:33
先週NOTの面接受けた人で、事務所から結果の連絡きてる人いる??
俺のほうには、音沙汰無し。切られたかな・・・。

399:氏名黙秘
06/06/14 20:52:48
AMTタソ。。。(・ω・` )

400:氏名黙秘
06/06/14 22:00:22
すでに有望者には連絡済みなんだろうな

401:氏名黙秘
06/06/14 22:14:01
複数のオファーをゲットした有望者が辞退すれば、浮上のチャンスもある。
そして、俺は、そのキャンセル待ちリストの上の方にいる補欠者に違いない。



・・・と信じたいorz

402:氏名黙秘
06/06/14 22:43:42
え?
もう来てる人いるの?
ショックかも・・・orz

403:氏名黙秘
06/06/14 22:58:32
今週も面接やってるから、先週のとまとめて来週の月曜に連絡あるんじゃないかと
勝手な想像。

404:氏名黙秘
06/06/15 00:40:11
連絡されてる人はいるみたいね。ほんと一握りだけどね。

405:氏名黙秘
06/06/15 01:53:25
このスレは基本的には在学生用サマクラの話だよね?

406:氏名黙秘
06/06/15 02:01:26
そうです。内々定獲得というスレタイは、いささか気が早いけどw

407:氏名黙秘
06/06/15 02:04:42
>>406
ども。
修了生なもんで。

408:氏名黙秘
06/06/15 09:19:55
>>407
新司法試験後、司法研修所入所までの過ごし方
スレリンク(shihou板)
法科大学院修了後修習まで(半年~4年半)の進路
スレリンク(shihou板)

修了生はここら辺で

409:氏名黙秘
06/06/15 09:27:54
NPが明日発表ということもあり、この二、三営業日が山場の
ような気がする。

410:氏名黙秘
06/06/15 09:32:00
AMTタソマダー。。。(・ω・` )

411:氏名黙秘
06/06/15 10:36:51
捕手

412:氏名黙秘
06/06/15 11:44:49
410が嘆いていることからするとAMTもまだ動かずか・・・

413:氏名黙秘
06/06/15 14:08:37
おれバイト代なしでもいいから、よろしくです。採用担当様!

414:氏名黙秘
06/06/15 15:56:31
ただ働き。

415:氏名黙秘
06/06/15 15:58:16
自分が?

416:氏名黙秘
06/06/15 19:04:45
サマアソ落ちる奴なんざただでもイラネえよ!

417:氏名黙秘
06/06/15 19:18:06
おまいら何か動きありましたか?

418:氏名黙秘
06/06/15 19:25:38
サマクラよりエクスターンで行った方が楽なローと難しいローがあるんだろうな。

419:氏名黙秘
06/06/15 19:33:29
>>417
おまいこそ何かありましたか?

420:氏名黙秘
06/06/15 19:44:48
うちのローからは四大にエクスターンの枠あるけど、学内選考では必ずしも優秀な人(成績・経歴)が選ばれてるわけじ
ゃないんだよなー。エクスターン生はどう評価されてるんだろ・・・

421:417
06/06/15 20:10:05
なんもないっすorz

422:氏名黙秘
06/06/15 20:13:49
エクスターンとサマクラ、実施時期はかぶるのだろうが、エクスターンは二重に肩身がせまいな

423:氏名黙秘
06/06/15 21:33:12
あれー NOTのサマクラ締切が延びてるのは気のせいか?

424:氏名黙秘
06/06/15 21:34:59
>>423
5/31の時点で延長してるよ~

425:氏名黙秘
06/06/15 21:35:35
==募集中==
森濱田松本(6月20日消印)
URLリンク(www.mhmjapan.com)
長島大野常松(6月20日消印) *締め切り延長
URLリンク(www.noandt.com)
TMI(6月23日消印)
URLリンク(www.tmi.gr.jp)
クリフォードチャンス(6月25日必着,7月30日必着)
URLリンク(www.cliffordchance.jp)
渥美総合(6月30日,1・2年可)
URLリンク(www.apap.gr.jp)
牛島総合(随時,1・2年,修了生可)
URLリンク(www.ushijima-law.gr.jp)
リンクレーターズ(今年度の募集はまだ)
URLリンク(www.linklaters.jp)
大江橋(1・2年,修了生可(別募集))
URLリンク(www.ohebashi.com)
北浜法律事務所・外国法共同事業(6月12日・19日,7月19日,8月21日各必着,修了生向け)
URLリンク(www.kitahama.or.jp)
==修了生事務所訪問受付==
長島大野常松
URLリンク(www.noandt.com)
西村ときわ
URLリンク(www.jurists.co.jp)
森濱田松本(7月4日説明会)
URLリンク(www.mhmjapan.com)
ポールヘイスティングス
URLリンク(www.taiyolaw.com)
朝日中央綜合法律経済事務所(法科大学院生対象)
URLリンク(www.ac-law.jp)
小原法律特許事務所
URLリンク(www.oharalaw.jp)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch