ウンコデール香織,林いちご楽楽,宇都宮隆展キタロウ★60期スレ3at SHIHOU
ウンコデール香織,林いちご楽楽,宇都宮隆展キタロウ★60期スレ3 - 暇つぶし2ch135:氏名黙秘
06/05/08 14:10:46
>>134
ロリ系キャラではないな。結構長い彼氏がいるぞ。

136:氏名黙秘
06/05/08 14:26:22
誰も出る香りちゃんには触れないのか。
てか、>>1は本当の話なのか?w

137:氏名黙秘
06/05/08 14:31:34
>>135
彼氏も東大?
つうか林いちごってかわいかったっけ??
俺の記憶だと、ガリで目が細くて出っ歯だったような…
開成卒の本間とかはいたりする?
で、香織ってどんな?
伊藤塾の合格体験記に載ってたなんとかゆりってのがまぁまぁだったが。

138:あぼーん
あぼーん
あぼーん

139:あぼーん
あぼーん
あぼーん

140:氏名黙秘
06/05/08 21:01:23
さすがにやばくねえ?削除依頼誰か出してこいよ。

141:氏名黙秘
06/05/08 21:35:03
鬱版Runninng to horizonなんてあるの?

142:氏名黙秘
06/05/08 21:58:15
ないけど欝版OPERA NIGHTはあるぞ
OPEN YOUR HEARTという曲だ

143:氏名黙秘
06/05/09 11:15:50
開催日時 2006年5月9日火曜日
午後9時0分~午後9時30分

宇都宮隆率いる「U_WAVE」と、アニメ「エンジェル・ハート」との
コラボレイト・ソング「Daydream Tripper」が、4月26日待望のリリース!
発売を記念して、「U_WAVE」から、宇都宮隆&野村義男の豪華ゲストがライブトーク登場。
その素顔に迫ります!
URLリンク(livetalk.yahoo.co.jp)

144:氏名黙秘
06/05/09 11:18:50
欝はもう、「TMの欝」ではなく「U_waveの欝」なんだな。
このPSPにも「U_wave」とか書いてるし。さよなら欝・・・。
//////////////////////////////////////////////////
[チャリティー] 宇都宮隆さん直筆サイン入りPSP
現在の価格: 72,000 円
残り時間: 12 時間 (詳細な残り時間)
最高額入札者: choco172001 (18)

数量: 1
入札件数: 51 (入札履歴)
開始価格: 1 円
入札単位: 1,000 円
出品地域: 東京都
開始日時: 5月 2日 14時 17分
終了日時: 5月 9日 22時 17分
オークションID: c120033709

URLリンク(page3.auctions.yahoo.co.jp)

145:氏名黙秘
06/05/09 11:31:17
一方の小室も小室でよくわからん芸人に曲をせっせと書く始末。
吉本所属になってから、こういう仕事増えたな・・・。
TMはどうなったんだ・・・。欝にちゃんとした曲かいてやれよ~。

URLリンク(livetalk.yahoo.co.jp)
大木こだまひびき
「チッチキチ~」で、今や全国の老若男女に知られるようになった、
関西お笑い界の“最終兵器”大木こだまひびきが、満を持してライブトークに登場! 
「チッチキチ~」誕生秘話から、歌手としての今後の活動など、
笑いどころたっぷりだったライブトークを、ぜひダイジェストで
お楽しみください。

吉本興業に所属する漫才コンビ。1981年、コンビ結成。
大阪漫才の真骨頂ともいえる熟練した彼らの芸には、
昔から根強いファンが多い。しかし最近「そんなやつおらへんやろ~」
「面白いやないかい」「往生しまっせ~」「チッチキチ~」など、
彼らの代表的なフレーズがメディアで数々の有名人に使用されたことから
注目が集まり、人気は全国区に。
2006年4月には、小 室 哲 哉 プ ロ デ ュ ー ス で C D デ ビ ュ ー 。
その勢いはとまらない。

URLリンク(livetalk.yahoo.co.jp)

146:氏名黙秘
06/05/09 11:47:27
吉本移籍第一弾シングルの
「Castle In The Cloud」は素晴らしすぎて泣いたけどな

147:氏名黙秘
06/05/09 12:03:44
>>146
Castle In The Cloudそんなによかったか?
確かに、久々わかりやすい曲を作ったという点で意義は見出せる。しかし、
小室が「ポップな曲を作れ」と事務所にいわれて無理やり作らされた感がアリアリ。
あのアレンジは吉田kenメインだろたぶん。
漏れは、ロッキンオン月光仮面以降、3月のglobeのnew albumの海との友情に
いたるまで、小室の曲はほぼすべてを聞いたと思うが、
雲城には「小室らしさ」があまり感じられないと思った。
あと、「キロクとキヲク」にCastle In The Cloudの前バージョンの歌詞の歌
が入っているが、あっちのようがややよかった希ガス。
さらに、PVに森三中ってのも小室のノリ気でなかった様子を伝える一つの証拠だと思う。

148:氏名黙秘
06/05/09 14:59:43
>>138
>このスレタイになるくらいだし、スレの始めの方に林いちご可愛いなんてカキコがあったから、
スレタイになったのは、珍名だからというただその一点のみだろw

>本間を知ってんだ?
開成の本間とは直接面識があるわけではないが
知り合いの知り合いくらいだな。
フラ語の香具師だろ。
おまい、林さんや本間と高校の塾つながり?

149:138
06/05/10 11:37:22
04年入学ではなく、04年進学または02年入学に訂正。
02年入学、開成の本間です。

150:氏名黙秘
06/05/10 11:52:43
弁護士のところへいって、迷惑だから


151:氏名黙秘
06/05/10 17:00:27
>>150の意味がわからなくて困ってる
助けてください

152:氏名黙秘
06/05/11 00:54:23
>>141
>>142
>鬱版Runninng to horizonなんてあるの?
>ないけど

ヲイヲイ、れっきとした鬱の7枚目のシングルとしてリリースされてるぞ。
opera nightと同じで、この曲はもともとTM用に作ってた。
当時90年のGBのインタビューで小室がそういってたな。

153:氏名黙秘
06/05/11 01:05:31
>>152
それまだ入手可能?

154:氏名黙秘
06/05/11 01:37:40
>>153
う~んわからんな。
確かあのシングル、発売元は「ロジャムエンターテインメント」だった希ガス。
ロジャムって例の小室の飽きの早さであの惨状だし、
いまや吉本R&Cの単なる下請けになってるだけで独自コンテンツの販売ってやってるのかな??


155:氏名黙秘
06/05/11 02:17:52
つい最近、このスレ見て、あまぞんで鬱のrunning to horizon買ったよ。

dive into your bodyとrunning to horizonのどちらをシングルにするかで
投票をした結果、ダイブがシングルになったんだよ。
そして、丁度degitalian is eating breakfastを作ろうとしていた小室が
余った方を自分のシングルにしたんだ。

156:氏名黙秘
06/05/11 02:21:30
追加。

ラブアイスっていうアルバム買ったんだけど、
このotasooミックスってのは、そんなに好みじゃない。
もっとシティハンターのランニング~みたいに
じゃかじゃかした感じが好き。

157:氏名黙秘
06/05/11 02:25:04
いやいや、今聞いてみたら結構いいかなw

open your heartやcatsle in the cloudも欲しくなってきたな。
最近のglobeのアルバムはどうなんだろ?
歌が少なくなって、買わなくなってしまった。

158:氏名黙秘
06/05/11 23:46:02
>>157
>dive into your bodyとrunning to horizonのどちらをシングルにするかで
>投票をした結果、ダイブがシングルになったんだよ。

マジで知らなかった。ということは、投票結果次第で
もしかすると小室が
「ぅひとよぅぬぃ い~くぅぅ~つぅ 奇跡がをぉぉ~きぃいる トゥナイぃぃ~」
と歌っていた可能性があったということか・・・。
ダイブのPVで鬱が水着女に囲まれて舌を出してるのが、
リアルにただのエロいおっさん風で笑えた。

159:氏名黙秘
06/05/11 23:58:02
>>157
>最近のglobeのアルバムはどうなんだろ?
>歌が少なくなって、買わなくなってしまった。

今年3月に出た「マニアック」というタイトルのアルバムは
レコーディングミュージシャンとして
ギターで北島と葛城ら往年のTMファミリーが参加してるぞ!

「海との友情」ほかいくつかの曲では葛Gのギターがうるさすぎるのが難点だが、
思えばリズムレッドではじめて葛城のコーラスを聴いたときもうるさいと
感じたからじきに慣れるかもしれない。

アルバム全体としては、正直何を伝えたいのか何が売りなのかいまひとつ不明。
ぱっとした曲もない。特に感動する曲もない。単調系の曲が目白押しって感じ。
強いて言うなら、名曲「Too soon」に少し似てる「海との友情」くらいか。
「shine on you」という曲ではいきなりホリエモンについて言及しだし、
六本木ヒルズがどうこうとか、破滅型で共感できるだのと、
小室の日常雑感のような歌詞が展開してるのが印象的だった。
あと、その曲の中で
「ゲッワイエンタ!ゲッチャンセンラッ!(ここは小室が歌ってる)
そんなことを昔だれかが言っていた」などと何かシュールな歌詞まであったぞ。

160:氏名黙秘
06/05/12 13:12:09
running to horizonは
dive into your bodyにGet Wildのソロをひっつけただけの曲なのに
あの名曲ぶりは小室マジックとしかいいようがない
歌の完成度(小室の声が入った時のインパクト)はThink Of Earthの方が上だが。

161:氏名黙秘
06/05/12 22:11:40
>>160
「EXPO」には小室ボーカルの曲が入るという事前知識で聞いてて
「ないじゃん!」と思ったら後ろのほうのThink Of Earthで2分すぎから
「むぁちぃぃ~ぬぉひをぉお~」だからな。
確かにインパクトは半端なかった。当時の衝撃を忘れはしまい。

デジタリアンの1曲目イントロソングが終わったあと「shout」で
「ぅぅぅぅ~まぁぅよぅぬぁかの にじゅうぅぐぉぅ時~」と
歌いだしたのとくらい驚いたもんだったよ。

162:氏名黙秘
06/05/13 01:26:20
>>159
サンキュー。なるほど。
ラブアゲインの頃までは好きだったんだが、あれ以来、
小室節をひそめていて正直つまらない。
かなり初期の頃からipodなので、
avexだと携帯できないのも買ってない原因だな。

ところで、open your heartの入っているアルバム名知らない?

163:氏名黙秘
06/05/13 12:04:04
>>162
TMN RED(解散のどさくさでリリースされたベスト盤3連発の欝セレクション)
の9曲目に入ってるぞ。

あと、itunesでCCCD普通にぶっこ抜けるだろ。
少なくとも、漏れはFaces Places以降の大体のアルバムをipodで聞いてるけど・・・。


164:氏名黙秘
06/05/20 19:35:43
iTunesで普通にHDDにおいとける時代に、
20周年記念「World Heritage」のBOXを買った香具師はいるのだろうか。
あれ、Dressで音とびしたりしてるし、ひどい商品だと思うyo!

165:氏名黙秘
06/05/20 19:40:07
俺は買ったぞ。ボーナスのDVDの内容が神だったから。
ライブ版カリビアーナハイとか犯罪だよあれ。
グルーブギアも今はなかなか手に入らないのではないだろうか?
Dressは交換してもらえたyo!

166:氏名黙秘
06/05/20 20:38:06
>>165
マジかよ。そんなDVDがついてきたのか・・・。
ほかどんな内容なのか気になる。

Groove Gearは意外と中古で出回ってるyo!。
伊藤塾高田馬場校1階book offで去年売ってるのを見た。
漏れは、当時新品で買った。4001daysのインタビュー集と同時だったので
20000円が一気にとんだな。
EXPOツアーのライブ映像はよかったが、
ついてたTシャツとキーホルダーはしょぼかった~。
get wild ver.0とthis nightver.0は小室ボーカル愛好家としてはたまらなかった。

167:氏名黙秘
06/05/21 00:13:13
>>166
DVDはBEEっていうやつだよ。2枚組。
確か昔、映像オンリーのライブみたいなのをやっていて
そのとき流していたやつだと思う。
内容は初期ツアーのライブ映像(かなり笑える)
初期のPV(トゥインクルナイトとかエレプロとか、これも笑える)
あと最高に笑える初期インタビューとか。
マニアは必携かと。

168:氏名黙秘
06/05/21 00:23:24
>>155
へーへーへー。
知らなかった。
ここはコアな人多いな。

>>158
もしかして「むわちーのひぅぉー」とか前に書き込んでた人?
相変わらずおもろいなw

>>160
ハゲドウ。

>>161
マンションの壁薄いのに大声でわろてしまったジャマイカ。

漏れが「ハピネスハピネス」と書いたのを発端に、これだけ盛り上がってくれて嬉しいです。

169:氏名黙秘
06/05/21 14:15:14
小室→オカマっぽい
木根さん→中国人っぽい
ウツ→顔でかい

こんな奴らをデビューさせたソニーはゴッド

170:氏名黙秘
06/05/22 15:25:24
>>169
確かに、鬱は顔でかいなw
若いころはまだよかったが、
あの00年前後の太った鬱はかなりキテた。
ジャケ写でも本人写真使えてなかったしw

171:氏名黙秘
06/05/22 15:34:41
欝はヒールの高い靴はいてないと5頭身になる(例・金曜日のライオンのビデオ)
ヒールの高い靴をはくと、目の錯覚により超イケメンと化す
顔自体はかっこいいから

172:氏名黙秘
06/05/23 19:17:15
>>171
金曜のライオンのPVって、あの白い床にカラフルなスーパーボールが
埋め込まれてるやつだよな。
確かにあれは5頭身だったかもww
そして、三つ編み小室は確かにオカマっぽかったかもw


173:氏名黙秘
06/05/24 01:42:04
北海道の怪しげなローカル番組に傘をもって登場した時の小室は
オカマ以外の何者でもない
しかもTMNetworkのバンド名の由来を聞かれ
本当は多摩ネットワークなのにタイムマシーンネットワークと心裡留保する始末

174:氏名黙秘
06/05/24 02:18:35
>>173
まあそれがきっかけで「1974」がローカルヒットしたんじゃなかったけ!?
当時のビジュアルにつき小室本人は
「インパクトがほしかった」といっていたがw

175:氏名黙秘
06/05/24 07:08:03
声をふるわせるやつありますよね?
ビブラートとかいうものでしたっけ?
あれできないんだけどどうやるものなんでしょうか?
うつはできるよね。

>get wild ver.0とthis nightver.0は小室ボーカル愛好家としてはたまらなかった。
歌ってまず歌詞なしで作るものなんですね。
あれを聞いてそのことを知りました。

176:氏名黙秘
06/05/24 10:51:54
>>175
ボーカリストやってる俺がお答えしよう。
本物のビブラートは横隔膜を振動させます。
オペラ歌手とかセリーヌディオンとかマイケルキスクとかは
横隔膜操ってるね。
これは非常に難しく幼少期からの鍛錬が必要。
ただ欝のビブラートは波が細かいからたぶん喉を震わせる方式だと思う。
ウタダとか尾崎豊もこっちの方式だね。
こっちのビブラートは習得は容易でかつポップスを歌うのに最適。
練習としては
割り箸二本を口の両端に挟みながら
裏声でエーデルワイスとか歌うのがよろし。


177:氏名黙秘
06/05/24 13:09:07
>>176
なるほど~。
「割り箸二本を口の両端に挟みながら 」っていうのは
上野ボーカルスクールでも行われている指導法だな。

そうか、練習でビブラートはできるようになるのか。
もしそうだとすると、小室はあのエキセントリックな
ねちっこい歌い方を堅持し続けているのはわざとなのだろうか。。。

178:氏名黙秘
06/05/24 19:06:48
>>177
ビブラート以前の問題として
小室はミックスボイスを使えないからだめなんだよ。
全部地声で歌ってる。
あれはしゃべり声にむりやり音程つけてるようなものだから酷い。


179:氏名黙秘
06/05/24 19:40:28
>>177
さすがボーカリスト、コメントが専門的だ!
そのテクニカルターム「ミックスボイス」とはなんじゃい?
実は漏れも「地声に音程つけてるだけ」とカラオケでいわれたことがあるんです・・・。
音程ははずしてなくても、うまく聞こえないんで困ってます。

180:氏名黙秘
06/05/24 20:07:03
>>179
ミックスボイスというのは簡単にいうと裏声と地声を混ぜた声だよ
これをうまく操れるようになると、声域がぐんと広がる
裏声で歌うように簡単に高音が出るようになる
さらに達人の域に達すると
裏声と地声の比率を自在に操ることで、歌声に表情を出せるようにもなる
ELECTRIC PROPHETのスタジオ版とラストライブ版を比べると
前者は地声で後者はミックスボイスだね
練習としては自分が一番出しやすい音を
裏声で「う~~~~」と歌い始めて、途中で地声にスイッチする。
最初はうまくいかないと思うけど
そのうち
「う~~~~~~~(びりびりした声)~~地声」
になるのがわかると思う。
で、この「びりびり声」を裏声で押すようなイメージで歌うと
ラストライブのウツになれるはず。

最初の一歩はカラオケで声をあまり張り上げないことだね。
高い音はは裏声を出すつもりでそっと歌うべし。

俺の先生曰く、一万回歌うと自分のミックスボイスに気づくらしい。


181:氏名黙秘
06/05/24 20:14:58
>>180
丁寧なコメント、㌧クス!
すごいな、エレプロも聞く人が聞くとそういう聞き方ができるのか。
そちらのほうも参考になった。
エレプロはそれこそ数百回聞いたけど、「CD版は大げさ、ライブ版は普通」レベル
の認識しかなかったわ。
とりあえず、カラオケでは声を張り上げないようにします!

182:氏名黙秘
06/05/24 20:27:08
>>181
とにかくまずは裏声を練習するべし。
散歩中に音楽聴きながらそれにあわせて裏声口ずさむだけでも
歌は驚くほど上達すると思うよ。

183:氏名黙秘
06/05/24 20:45:28
>>182
了解!裏声を練習してみまっす。
裏声といって今ぱっと思いつくのは、
小室ソロの「Futari」か、小室から離れたtrfの第一弾
富樫明生作「Unite the night」だな。
早速今日から歩きながらきくっす。

184:氏名黙秘
06/05/24 21:32:09
>>183
いや普段聴いてる曲を裏声で鼻歌っぽく歌ってればいいんだよ


185:氏名黙秘
06/05/27 01:29:20
Futariはいい曲だな。
Hit factoryの中の曲でも「きみに会えて」とならんですばらしい曲だと思う。

186:氏名黙秘
06/05/31 19:21:00
あぁ~~~いうぉを~~ 信じられぇるぅぅぅぅ~
きぃみがぁ いとしぃぃくぅてぃ

ひぃぃびはぁぁ 過ぎさぁてむぉう
やぁがてぃ 巡りあぁうぅう

デアウビン お~~ウェイ
ヘヴン アン あーそえば~ う~えヴぁ~~~

187:氏名黙秘
06/06/09 01:10:24
「TKプロジェクト ガチコラ」って…。
小室の曲に若手お笑い芸人が歌詞を即興でつけ売り出すとは
小室の曲も安く見られたもんだな。
ファンの気持ちを逆撫でするような恐るべき企画だw
URLリンク(www.randc.jp)

188:氏名黙秘
06/06/09 01:17:35
明日の民裁記録2分冊目がデマわっている件

189:氏名黙秘
06/06/09 01:55:21
[最新ニュース]男子と対戦した中京女子大、負傷者続出試合中止に (0-30で惨敗)
中京女子大は8、9日に愛知淑徳大と初めて公式戦で対戦したが、0-30、0-18で連敗した。
選手16人が登録しているが、実際にベンチ入りしたのは1、2年各7人ずつの計14人。
しかし、練習で捕手と内野手の2人が骨折したほか、8日の試合で先発出場した外野手が
右手に死球を受けて打撲を負うなど、2年生の主力3人が負傷している。 (抜粋)
URLリンク(www.mainichi-msn.co.jp)
スレリンク(newsplus板)     (ニュー速+)

(参考)サッカー日本女子代表、中学2年の男子に0-7で完敗
・・・・つまり、女の代表は小学生レベルってことでつね ( ´,_ゝ`)プッ
URLリンク(web.archive.org)
プルシェンコ(金)>>>高橋204.89点(8位)>>>荒川191.34点(女子ゲタ枠1位) 男子は100点で金メダル。女は60点で金メダル。

(参考) 2004年センター試験 高校別 平均正答率 (進路指導部流出もの)
1位 灘(685/800)         男子校♂
2位 東大寺学園(681/800)    男子校♂
3位 栄光学園(676/800)     男子校♂ 
麻布(673/800)          男子校
開成(670/800)          男子校
久留米附設(665/800)     男子校
甲陽学院(663/800)      男子校 
桜蔭(658/800)         女子校♀(笑) しかも女は1校だけ 
駒場東邦(648/800)      男子校
また所詮テレビ番組ではありますが、日本全国一斉知能テストのテスト・ザ・ネイションでも、男性が3年連続で全勝。
フェミ汚染度が酷いテレビ朝日なだけに、今後も番組が続くかどうか、変な操作がなされないか、危ぶまれますが。
女(笑)

【参考スレ】■20-30代の女は男性に比べ癌で死にまくっている ←女の腹の中は悪玉バイ菌だらけです><  んーっ
スレリンク(gender板)l50

190:氏名黙秘
06/06/14 01:31:37
西川貴教が最近テレビによく出ているが、10年たってあそこまで
変わらないのもすごい。
鬱はだいぶ変わったからな。


191:氏名黙秘
06/06/14 03:55:59
楽々さんって中国の方?
楽という姓を見たのは初めてだけど、名まで楽とは。衝撃的だったよ。この試験、俺には苦苦だったのに。

192:氏名黙秘
06/06/19 15:03:48
>>191
よほど親が苦しい思いをしていて、子供にはめちゃめちゃ楽をさせたかったんだろうなw

193:氏名黙秘
06/06/26 20:32:33
鬱のニューバンド、アルバムを出すはいいけど
「ポエム」って…。
ポエムなんて聞きたくないだろwww

■1st ALBUMタイトル:「U_WAVE」 価格:税込\3,150 (税抜\3,000)
発売日: 9月6日(水)品番: MTRES-C0604
発売元・販売元:M-TRES Inc.

[収録曲]
01. ID
02. Real time Tripper (ポエム)
03. 21st Century Flowers
04. Story to History *未発表曲
05. タイトル未定
06. Happy Go Round 
07. DREAM HOUSE
08. Strange Thing (ポエム)
09. Lonesome in Soap Opera
10. DaydreamTripper *森雪之丞ポエム・ヴァージョン
11. Naked Brunch
12. Bye & Good Luck
13. ATLAS 
14. Theme of U_wave
15. Real time Tripper~Reprise~ (ポエム)
16. タイトル未定


194:氏名黙秘
06/06/26 20:34:40
まだこのスレ生き残ってんのか~~~

195:氏名黙秘
06/06/27 10:47:19
愉快なスレだ…w

196:氏名黙秘
06/06/30 18:12:50
ゲッワイエンタ!

197:氏名黙秘
06/07/06 16:23:11
僕は帰るよ junliy place それはビル 車たちの群れ

ジェライナ 夜間飛行には あまりにも 速い旅だよ

チェキトゥ ザ ラキ 
アファンジュ アン チェジン
忘れるよ ジェリア 今は


198:氏名黙秘
06/07/07 00:22:32
聞きたくなった…iPodに充電しながら寝よう。

199:氏名黙秘
06/07/07 15:05:36
2006/7/13
2006年7月13日(木)21:00~21:30

TKがYahoo!ライブトークに出演します。
「ガチコラ」から、リリース間近のglobeについての最新情報も聞けるかも!?
詳細は後日、HP上で更新いたします。



200:氏名黙秘
06/07/08 00:52:46
久しぶりにアルバムCAROL聴いたら涙が止まらなかった
Winter Comes AroundとStill Love Herは最高すぎるな。

201:氏名黙秘
06/07/08 01:39:44
>>200
どうぞ!
still love her
URLリンク(www.youtube.com)

202:氏名黙秘
06/07/08 09:14:47
>>201
朝から泣かすなよ。
このころのウツはまじでかっこいいね。顔もでかくないし。

203:氏名黙秘
06/07/08 11:34:28
>>201
㌧クス。泣けた。
ほかも見させてもらたったけど「大地の物語」のPVのウツの口と曲が
あってないいい加減さはワロタ。
>>200
そうなんだよ、小室の曲は10、20年の耐久性があるクオリティー
(上記Winter Comes Aroundは杵作品、Still Love Herは共作だけど。)。
漏れも久々聞いて泣けるってある。
だからこそ、小室が書いた曲に30分で歌詞をつけて
その場で適当にレコーディングして売っちゃうなんていう吉本の企画には腹が立つ。


204:氏名黙秘
06/07/08 14:08:43
楽々って俺の高校の先輩だとオモ。たぶんT駒。

205:氏名黙秘
06/07/08 20:21:27
>>201
まじでstill love her最高だ。
これって保存できるのかな。

206:氏名黙秘
06/07/09 23:10:23
>>204
楽楽って筑駒なのか!?
ってことは東大法学部在学中合格という協力な推定が働くな。
もしや、楽楽といちごは面識あったりするのかな。

207:氏名黙秘
06/07/11 00:25:45
削除ガイドラインに引っかからなければいいのかよ?

208:氏名黙秘
06/07/11 00:50:59
>楽楽って筑駒なのか!?
>ってことは東大法学部在学中合格という協力な推定が働くな。

働かないよ。
カリスマ米谷講師をみよ。


209:氏名黙秘
06/07/11 11:21:48
>>207
罪刑法定主義って言葉を知っているか?

210:氏名黙秘
06/07/18 20:07:28
誰もいないプラネタリウム 肩寄せ合い そらを見てる
時はいつも 円を描く

巡り合いは 二人だけの 遠い過去の 約束だと
瞳を閉じて 君が言った

春の風に戯れて 砂の大地を歩き
夏のトライアングルに 想いを巡らせた

蘇る重いでは 永遠の星の姿
生まれ変わり 再び出逢う

春の風に戯れて 砂の大地を歩き
夏のトライアングルに 想いを巡らせた

秋の風に歌をのせ 君の夢かなえよう
冬の星座の下 僕らは神話になる

211:氏名黙秘
06/07/19 00:45:48
アナザーミーティング何気に名曲だよな
欝作曲・木根作詞という謎の曲だが

212:氏名黙秘
06/07/19 02:13:46 TvN3YU4A
ウツ曲は書かないとかいいつつ名曲残してるし。
アナザーミーティング聞くと体のそこかしこがキュンとしてしまいます。。。

213:氏名黙秘
06/07/19 19:12:01
>>212
わかる!そういう「キュン」感ってあるわ。
景色が浮かぶというかシンクロするというか・・・

もっとも、欝が書いたこれ以外の曲(「I hate Folk」
と「strange guitar」くらいか)は聞くに堪えないんだよな~。
特に後者ww
BOYO-BOZOを込みで考えても、欝が作曲に絡むと
微妙なのが多すぎ。。。
強いて言うなら「cool jam, cool mode」とかは
結構イイ感じかもしれないけど。

214:氏名黙秘
06/07/25 10:46:43 ncDKqsdh
ウツはやはりTMなんですね。ソロになってから、衣装的なものがかなりやばいですよね。
本人のセンス?歌うまいのになんかもったいない。囲んでる人も変だし。
あの頃はよかったにゃ・・・

215:氏名黙秘
06/07/25 11:15:00
凄い組み合わせだな、これwwww
小室哲哉 & 稲葉浩志
URLリンク(www.youtube.com)

216:氏名黙秘
06/07/25 11:54:06
>>215
なつかしぃ。㌧クス。
これオレも当時ビデオにとってた!
稲葉講師ってほんとシャベリがつまらない、クソまじめ人間だよな~。
TOKYO FMのB’zのラジオもすげ~つまんなかった記憶あるわ。

TK MUSIC CLAMPって、たしか途中で小室が飽きて降板し
番組名そのままで司会が中居とかになってたよな。
TRFのようで笑ってしまったよ。コムロギャルソンもそうだった希ガス。
小室の飽きっぽさは、ほんと半端ないw

217:氏名黙秘
06/07/29 09:49:12
楽楽合格講座 っていうのを開講すればいいと思う。詐欺にならないし。

218:氏名黙秘
06/07/29 09:55:18
>楽楽合格講座 っていうのを開講すればいいと思う。詐欺にならないし。
ぱっとみ解楽講座っぽいね。

219:氏名黙秘
06/08/05 19:32:34
うずくまる鳩と 凍る街路樹
急ぎ足の誰か 広場を抜けて

冬がめぐる街のどこかに 君が確かに生きている
石につまづくように たやすく
一度は出会った

君を失うはずはない
人ごみに問いかけても
分け合えなかった日々は
風にさらわれ

Winter comes around
I'll never say good-bye

220:いま
06/08/05 20:48:40 rimij/Gm
?。・゚?゚・。?。・゚?゚・。?。・゚?゚・。?。・゚?゚・。゜?。゚?゚・。


221:氏名黙秘
06/08/07 02:57:04
dfpjfdajsfdoi




e@wle@wqe




ew@qewq@epwq




dlsald;sald




elwqle;wq



dlsaldsa




222:氏名黙秘
06/08/11 21:23:18
宇都宮隆ってそんなにネコ好きだったのか。。。
BOYOーBOZOより売れたのはワロス。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
MOGU ~わたしのひとりごと ~(愛猫の写真集)
MOGU and NIYA ~モグとニヤからの素敵な贈り物~(愛猫の写真集)
ELLE ~ボクに会える~(愛猫の写真集)

故MOGU(モグ)と故NIYA(ニヤ)の2匹を載せた2冊目の写真集
「MOGU and NIYA」は同時期に出した
BOYO-BOZO(宇都宮隆と石井妥師のユニット)の写真集より
売れてしまったそう。


223:氏名黙秘
06/08/19 08:06:47
Gia Corm Fillippo Diaが「代表曲」とは到底思えないのですが・・・w


タイトル:TM NETWORK ARCHIVES~ベスト・ソング・ブック

代表12曲の完全スコア+ビンテージ・インタビューを掲載!
発行元:リットーミュージック
種別:RITTOR MUSIC

●スコア収録曲
1 永遠のパスポート
2 Electric Profet
3 Self Control
4 Get Wild
5 Fallin' Angel
6 Gia Corm Fillippo Dia
7 Dive Into Your Body
8 We love the EARTH
9 あの夏を忘れない
10 金曜日のライオン
11 Love Train-Extended Mix-
12 PRESENCE

224:氏名黙秘
06/08/19 15:19:16
>>219
その歌詞、涙が止まらない。

225:氏名黙秘
06/08/24 12:42:24
elwq;wqel




323l;21@3l




3l23l2[1p@l




el:;wqewql




3l@23l21[@




fdl;dls;f[d





226:氏名黙秘
06/08/29 10:09:29
TKプレゼンツ「ガチコラ」という企画CDを買ったが、
なんと最後に、小室哲哉ソロボーカルの曲が入ってた!
ただ、いつものネットリ感がなく、割と普通の歌い方だったのが残念。
「Think of earth」の「むぁぁちぃぬぉひをぉぉぉ~」
ような感じがほしかったのだが。。。

227:氏名黙秘
06/08/30 18:17:00
>>226
そいつぁ残念だ。

228:氏名黙秘
06/09/05 16:23:13
保守

229:氏名黙秘
06/09/10 18:08:16
早稲田実業に「小室哲哉記念講堂」がある件について。

230:氏名黙秘
06/09/11 00:53:27
俺、そこで行った小室のアコースティックライブに行ったぞ。

231:氏名黙秘
06/09/11 08:29:19
>>230
マ、マジで!?小室がアコースティックライブって。。。
何を歌ったのですか?曲目を教えてくれ~。
しかもあの講堂ってテレビで見た限りではステージとの距離めっちゃ近いよね。
ウラヤマシス。。。

232:氏名黙秘
06/09/11 16:36:55


233:氏名黙秘
06/09/13 00:54:06
歌というよりピアノを弾いていた記憶
(5年くらい前だったか、講堂が出来た頃の秋だった)。
もうすぐデビューするという女の子が出てきて歌っていたけれど、
以降、テレビで全く見なくて気になってる。
確か、講堂は意外と広かったよ。

234:氏名黙秘
06/09/13 20:01:27
>>233
そうそう小室哲哉記念講堂ができたのは5年前だよ。
ピアノで弾いていたのは小室作曲早稲田のテーマ曲だろう。
新人のコも歌ったのか。誰なんだろう。。。
そして中って実は広いのか。情報㌧クス!

235:氏名黙秘
06/09/14 09:16:00
小室哲哉w

236:氏名黙秘
06/09/20 06:15:14
>>234
早稲田大学のグリークラブがstand by me歌ってた。
あとは、普通にグロがあこーすてぃっくらいぶ。

237:氏名黙秘
06/09/21 20:48:58
もう、新司法試験は氏名公表しないんだね。
珍名を楽しみにしてんだんだが。

238:氏名黙秘
06/09/23 02:43:13
22日付けの東京新聞に名前載ってたぉ

239:氏名黙秘
06/09/24 00:02:31
>>238
情報㌧クス!早速図書館いってみるyo!

240:氏名黙秘
06/09/24 00:18:03
石灰の次は宇都宮隆展が独立しそうだな。

241:氏名黙秘
06/09/25 22:45:50
>>240
事実上このスレは、宇都宮隆展絡みでTM関係の話しかされていないわけだがw

242:氏名黙秘
06/09/26 01:49:55
だが、それがいい

243:氏名黙秘
06/09/27 20:11:20
だいじょうぶ

244:氏名黙秘
06/10/02 09:40:15
ゲッゲッゲッゲッゲ ゲッゲッゲッゲッゲ ゲッゲッゲッゲッゲ
ゲッ ワイエンタ!
一人では 解けない愛のパズル 心に抱いて。

245:氏名黙秘
06/10/03 21:09:34
ゲッゲッゲゲゲのゲ~

246:氏名黙秘
06/10/07 08:03:09
今年はどんな珍名が登場するんだ!?

247:氏名黙秘
06/10/07 12:43:53
奴田原文雄とか姉歯秀次とか

248:氏名黙秘
06/10/07 23:54:32
楽楽はSEGで一緒のクラスだったわい

249:氏名黙秘
06/10/08 11:58:01
そもそも、「楽楽」って日本人?
何て読む名前なんだ?

序でに、>>248は某ロースクール留年数学講師兼辰已論文講師のことを知っているのか?

250:氏名黙秘
06/10/18 20:39:00
>>248
マジで?SEGで一緒だったのか!
懐かしいなSEG。高校だと雲Tとか、中学だと小島とかだよな~。

251:氏名黙秘
06/10/27 00:14:03
少女は泣きながら 目を覚ました一人ぼっちで
鏡に話しかけてる 同じ毎日同じ白い顔
少年はポケットに ナイフ忍ばせて 唇噛み締める
汚れたシャツの襟元 いつもの朝といつもの苛立ち

出会えない二人の Relation
街角で今 すれ違っていく

探してる 互いのAffection
巡り合えたら 何かがかわるのに

she is here and he is there
街のどこかで呼び合うよ
Yes,I'll be there and you'll be somewhere
たとえ巡り合わなくても

she is here and he is there in the human system
I am here and you are there in the human system...


252:氏名黙秘
06/10/27 15:16:07
URLリンク(www.multitvch.com)

253:氏名黙秘
06/11/08 21:03:34
歌を聞かせたかった 愛を届けたかった
想いがつたえられなかった
僕が住むこの街を 君は何も知らない
僕がここにいる理由さえも

もしあのときが 古いレンガの町並みに
染まることができて いたら君を離さなかった

冬の日差しを受ける 公園を横切って
毎日の生活がはじまる
時が止まったままの 僕の心を
二階建てのバスが 追い越していく

12月に星座が一番素敵だと 僕をドライブへと誘った
車のサンルーフから 星をよく眺めたね
君はよく歌っていたね

もしあの歌を君がまだ覚えていたら
遠い空を見つめ ハーモニー奏でておくれ

冬の日差しを受ける 公園を横切って
毎日の生活がはじまる
時が止まったままの 僕の心を
二階建てのバスが 追い越していく


254:氏名黙秘
06/11/08 23:23:31
humansystemとstill love herかいい選曲だ。ただ、このスレは最低だがな。

255:氏名黙秘
06/11/10 00:48:05 ANHPImU8
>>254
このスレは、60期修習生・宇都宮隆展氏を尊敬しながら
宇都宮隆関係の楽曲を語るスレになりますた。

256:氏名黙秘
06/11/10 00:50:35
なんでこのスレはストップかからないんだ?いみわからん。

257:氏名黙秘
06/11/10 01:01:42
>>256
ストップかかるという意味がわからん。
削除人さんの却下理由にもあったが、
誰でも見られる官報で公表されている個人名について、個人情報に触れることなく
感想を述べてあってるだけでは?


258:氏名黙秘
06/11/10 02:36:00
今年もやっちゃうのか?

259:氏名黙秘
06/11/10 14:17:34
>>258
今年は、旧試新試ともに、珍名がほとんどいない。
旧試験合格者の豊田秀吉くらいだった。
珍名の宝庫だった昨年が異常だったんだろう。

260:氏名黙秘
06/11/10 21:59:10
ゲゲッゲゲッゲゲッゲゲッ

261:氏名黙秘
06/11/10 23:16:16
still love herの歌詞は改めてみるといいな。
みつ子じゃない小室が作詞だった希ガスるが、小室作詞作品の中でもさえわたってる。
89年の頃の小室は、やはり神がかり的な才能を発揮していた。


262:氏名黙秘
06/11/11 03:54:32
TMでもやらせ
URLリンク(www.asahi.com)


263:氏名黙秘
06/11/11 06:16:29
URLリンク(www.asahi.com)

264:氏名黙秘
06/11/11 17:48:26
>>262
タウンミーティングも多摩もタイムマシンもトレードマークも
みんなTMという罠。




265:氏名黙秘
06/11/11 17:56:26
iTo Makoto

266:氏名黙秘
06/11/12 23:44:01
まだこのスレ生き残ってんのか~~~

1は精神科へ行ってこい

267:氏名黙秘
06/11/12 23:52:43
なんだこのスレw
おかしなスレだww

268:氏名黙秘
06/11/13 00:04:11
宇都宮隆展ってウツの催しものかと思ったおw

269:氏名黙秘
06/11/13 09:46:23
ナニコノスレ

270:氏名黙秘
06/11/13 18:57:00 dHBzEiYI
休止の合格者の名前ってどっかで見られない?

271:氏名黙秘
06/11/13 20:35:54
>>268
ワロタw
確かに、「宇都宮隆展」って、「ルーブル美術展」みたいに
ウツにまつわる展示会みたいだよな。
でも、これが個人名。ウツの熱烈なファンなのか、それとも
ウツをバカにしてるのか、どっちかなのだろう。

272:氏名黙秘
06/11/13 20:58:19
このスレつくった1は人間がウンコ。
いや、それ以下の馬鹿だよね。
みっともない真似はよせ

273:氏名黙秘
06/11/13 22:45:16
ラーブトレーン戻れない(TT)

274:氏名黙秘
06/11/14 02:05:40
>>271
君のカキコにわろたw

>>273
何があったんや?

275:氏名黙秘
06/11/14 23:10:00
>>273
迷わず走っていけ。この汽車とび乗って!

276:氏名黙秘
06/11/15 14:41:34
>>275
その汽車はレティクル座行き超特急ですか?

277:氏名黙秘
06/11/21 20:45:04
>>276
全く違います。
鬼太郎列車ですよ。

278:氏名黙秘
06/11/23 01:05:51
最近ウンコでが悪いんだよね
どうしたらいいものか?

279:氏名黙秘
06/11/23 15:10:51
>>278
そこでスレタイのウンコデール香織を使うんですよ。

280:氏名黙秘
06/11/26 18:57:02
青汁・ナイシトール(肥満症用の錠剤)・ゲルマ入浴で
だいぶウンコでるようになりました。ご心配おかけしました


281:氏名黙秘
06/11/27 00:06:34
>>280
よかったじゃん。オメ。

282:氏名黙秘
06/12/01 15:37:14
Revolution ノートに書き留めた言葉
明日を遮る壁 乗り越えていくこと
割れたガラスの破片 机の上のナイフの傷
わけも話せないまま 閉ざされたドア叩いていた

全てを壊すのではなく 何かを壊したいだけ
全てにそむくのではなく 自分で選びたいだけ
seven days war 闘うよ
僕たちの場所 この手でつかむまで
seven days war Get place to be 
うつむかず 生きるために

Communication 届かない声
つぶれたシューズ 千切れたシャツ
ルールと正しさの意味 わからないまま従えない
誰かと争うのではなく 自分を見つけたいだけ
誰かを憎むのではなく 想いを伝えたいだけ

seven days war 闘うよ
僕たちの場所 誰にもゆずれない
seven days war Get place to be 
うつむかず 生きるために

lalalalalalalalalalalalala

seven days war seven days war
seven days war seven days war
seven days war 闘うよ
ただ素直に 生きる ために

283:氏名黙秘
06/12/01 19:28:16
このスレの奴って筋肉少女隊しらないの?

284:氏名黙秘
06/12/02 10:58:18
>>283
筋肉少女「帯」では?

285:氏名黙秘
06/12/02 21:45:31
高木ブー!

俺は高木ブーだ~

286:氏名黙秘
06/12/03 00:57:36
なにもできないおれはまるで

287:氏名黙秘
06/12/03 21:36:52
何の定義だ?

288:氏名黙秘
06/12/03 21:37:49
あの兄弟か?

289:氏名黙秘
06/12/03 21:39:09
新か旧かはっきりしる!

290:氏名黙秘
06/12/03 21:42:28
笑点かよ

291:氏名黙秘
06/12/03 21:43:33
募金かよ!

292:氏名黙秘
06/12/03 21:44:57
二年連続最終合格かよ!

293:氏名黙秘
06/12/03 21:45:33
モーニング娘かよ

294:氏名黙秘
06/12/03 21:46:05
勝手に友達名乗るなよ!

295:氏名黙秘
06/12/03 21:47:04
朝からご盛んかよ

296:氏名黙秘
06/12/03 21:47:43
勝手に終わるなよ

297:氏名黙秘
06/12/12 12:33:53
遅すぎた誘惑にふるえたことある?
おれはふるえはしなかったけど、遅すぎた誘惑ならあるぜ。

298:氏名黙秘
06/12/14 13:18:30
>>297
ああ、遅すぎた誘惑に震えちまって
口付けのあと涙こぼれたyo!

299:氏名黙秘
06/12/20 23:58:34
司法制度改革TMでもやらせ発覚
スレリンク(shihou板)

300:氏名黙秘
06/12/23 19:59:10
wwww

301:氏名黙秘
06/12/30 16:14:39
Dont worry 地球上で 今は二人だけだよ
月明かり照らされて 口付け重ねていく
そらを見上げる僕 夜に抱かれてる君
きっと同じ夢を 瞬間に感じている

あの日遠い街を 一人歩いていた
君の姿映す 春の蜃気楼
We are just creatures on the earth

君に会うために生まれた 愛するために生まれた
We love the earth いつか二人だけの
good vibration
思い出はいらない 君と離れられない
we love the earth 夜に
見つけ出すよ stay with me tonight



302:氏名黙秘
07/01/16 11:14:10
f

303:氏名黙秘
07/01/17 23:26:25
真夜中世界中を 雨がぬらしたみたいに
無数の声と涙が 胸に染み込んだ

おどけて しゃべっても 言葉だけすべってく
泣いてる君一人も 救えない明け方

誰の悲しみも 癒せないけれど
差し出せるただ一つの 答えなどないけれど

Endless night 二人きりの夜は
君をほんの一秒でも 幸せにしたくて
Endless day やりきれない
憂鬱な自分の顔 笑い飛ばして

We can bring back Laugh and Peace,
We can bring back Laugh and Peace 今日のドアをあけよう

形のないものを 愛したり憎んだり
今夜も どこか遠くの 青空が消えた

雲を掻き分けて 歩き続けてる
霞んでる 道の向こう 届かない 場所がある

Endless night 静か過ぎる夜は 
キリのないその寂しさ 抱きしめて 眠ろう
Endless day 語り明かした朝は
見知らぬ街角の 夢を見ている
We can bring back Laugh and Peace,
We can bring back Laugh and Peace 君の笑顔 探して


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch