05/11/02 21:24:21
[二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二
|
| Q5、転勤って何年毎ですか?裁判官みたいに全国回ったりしますか?
| A、 Pはだいたい2年ごとが多いです(Jは3年ごとが多い)。
| 都市部(東京・大阪)と地方をピストンで行ったり来たりで、地方は全国をまわります。
| ただPによって地方の偏りはあると思います。地方の希望は出せますが、
| 希望通りになるとは限りません。なお、引越し費用は自前です。
|
| Q6、官舎ってどんな感じですか?
| A、 都市部地方を問わず、俸給表(と所帯構成)で床面積と部屋数(A~D規格)が決まります。
| 入庁:2LDK~3LDK 5年:3LDK 10年:3KDK~4LDK 20年:4lDK・次席官舎
| そのため、都心では家賃の割安感がありますが、地方では標準的な家賃です。
| 民間基準より壁が厚いのでプライバシーが保たれます。筑後何年かは運不運です。
| 犯罪者からの報復対策としては、自費で監視カメラ等を取り付けることも出来ますし、
| 官舎は「重点警備地区」に指定されていて、パトカーが官舎の敷地内まで巡回してくれます。
|
| Q7、犯罪歴があるのですが検事になれますか?
| A、 道路交通法違反や偶発的な脅迫暴行傷害の罰金刑ならPになれます。
| しかし性犯罪なら起訴猶予や「告訴取消しの不起訴」でもPになれないでしょう。
|
∧_∧ /
( ´∀`)~)
/´ <V>/二二二二二二二二二二二二二二二二二[三i三]二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二
ヽ_} r ヽ r==========ュ
(_,ハ_,). | |
|三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三|i―――i|三三三三三三三三三三三三三三三三三三三