【エリート】内々定を獲得したロー生集合!at SHIHOU
【エリート】内々定を獲得したロー生集合! - 暇つぶし2ch2:氏名黙秘
05/03/13 00:42:15 +zOndv2a
乙!

3:氏名黙秘
05/03/13 00:44:54
3

4:氏名黙秘
05/03/13 00:45:54
いるのか?

5:氏名黙秘
05/03/13 00:46:48
いるわけねーだろ。

6:氏名黙秘
05/03/13 00:47:06
すでに青田刈りが激しいね。

7:氏名黙秘
05/03/13 00:48:28
合格率3~5割の状況で、しかも質が低いとされる1~2期ロー生に内々をだす馬鹿な事務所などないといっているだろう!

8:氏名黙秘
05/03/13 00:49:35
ヴェテの妄想キモイ

9:氏名黙秘
05/03/13 00:55:20
上位ローの一期になら出せるだろ。

10:氏名黙秘
05/03/13 01:15:41
だせねえよ。

11:氏名黙秘
05/03/13 01:32:42 +zOndv2a
ローマンセー!

12:氏名黙秘
05/03/13 02:07:45
東大ローの中でも一部だけらしいね。

13:氏名黙秘
05/03/13 13:39:35
東大ローだけで200人いる。
大手はうまってしまう。

14:氏名黙秘
05/03/13 13:55:36
そうだし。
上位ローだけで、一般民事事務所の枠さえもほぼ完全に埋まってしまう。
上位ローだけで1000人近いから。

15:氏名黙秘
05/03/13 13:57:11
残りの2000人のみなさんはどうするの?

16:氏名黙秘
05/03/13 13:57:51
>>15
それを安く買い叩くのがインハウスローヤー。
資格手当ては死すアドと同じくらい。

17:氏名黙秘
05/03/13 13:58:42
>>14
58期の1200人時代ですでに就職できない人が多数出てるからね。

18:氏名黙秘
05/03/13 13:58:46
>>15
企業の法務部とか。

19:氏名黙秘
05/03/13 13:59:55
つか一期からすでに1000人じゃなくて、2500人なんだよね。就職争う枠という意味では。

20:氏名黙秘
05/03/13 14:00:12
東大ローといっても、若手中心だから玉石混交なんだけどね

21:氏名黙秘
05/03/13 14:00:33
>>19
現行1500人組と就職時期が重なるからな。

22:氏名黙秘
05/03/13 14:00:39
三教科入試だからなw<灯台馬鹿手

23:訂正
05/03/13 14:01:22
×就職争う枠→○就職枠争う

24:氏名黙秘
05/03/13 14:01:29
現行ヴぇ手と下位ローは最初から失職だな

25:氏名黙秘
05/03/13 14:02:06
つか、来年から実質3000人時代だな。

26:氏名黙秘
05/03/13 14:02:25
2500も??
任官する人数が急に増えるとも思えないし、
弁護士志望者を全員受け入れるとしたら破綻するな。

27:氏名黙秘
05/03/13 14:02:41
1500+1000
500+2000
300+2500

くらいになるからな

28:氏名黙秘
05/03/13 14:03:21
>>24
つか、ロー一期は元現行ベテのしかもローに逃げた連中だから、現行ベテの方がロー一般よりも遥かに評価高いよ。

29:氏名黙秘
05/03/13 14:03:47
そのために企業法務を7年やると修習なしで弁護士資格って改正が
通ってるだろ。ちょっと高い給料でインハウス合格者を雇うというのが
財界の筋書きなんだろ。修習行かせず飼い殺す。

30:氏名黙秘
05/03/13 14:04:23
>>25
上位は新卒ないしそれに准ずる若手のほうが多いんですが。。

31:氏名黙秘
05/03/13 14:04:28
待遇を低くして雇うしかないだろう。

32:氏名黙秘
05/03/13 14:05:30
>>24
ロー生のほとんどは、かつての現行ベテだろ。
しかも入学時の平均年齢が29で卒業時には平均年齢32とかだから、
そっちの方が就職厳しいんじゃないの?
現行は何だかんだいって28くらいだし。

33:氏名黙秘
05/03/13 14:06:48
>>32
だからそれは「現行ヴぇ手」に入るから。

ロー卒は新卒か社会人経験者のみだろ職があるのは

34:氏名黙秘
05/03/13 14:06:55
>>30
ローって言っても、
東大ローくらいしか大手は相手にしてないよ。
もちろん一期に限った話だが。

35:氏名黙秘
05/03/13 14:07:30
>>33
そうだな。

36:氏名黙秘
05/03/13 14:08:03
三教科入試でピロシに2割も必修落とされてる東大ローが何割受かるのやら。

37:氏名黙秘
05/03/13 14:08:40
実は来年から3000人時代か。
おー怖。

38:氏名黙秘
05/03/13 14:10:56
つーかもう現行現役150人くらいと上位ロー飛び級新卒200人くらい以外はなる前から死亡じゃん

39:氏名黙秘
05/03/13 14:11:36
>>30
ロー経由若手って言っても、25,6、7だろ。
現行現役層(+卒2)の方遥かに若いから、残念ながらそっち採るだろ。

40:氏名黙秘
05/03/13 14:11:49
うちは灯台ローではないがそろそろ青田狩り始まってるよ
他の上位ローも同じ感じなんじゃね?

41:氏名黙秘
05/03/13 14:12:31
ブサメンまじめ:がり勉                 イケメンまじめ:知的
ブサメンマッチョ:デブきもい           イケメンマッチョ:スポーツマン
ブサメン暗い:根暗キモイ            イケメン暗い:クール
ブサメン面白い:笑われ者            イケメン面白い:人気者
ブサメン高学歴高収入:金の亡者       イケメン高学歴高収入:エリート
ブサメンおしゃれ:勘違いもいいとこ       イケメンおしゃれ:イケテル
ブサメン低身長・高身長:キモイ・怖い.     イケメン低身長・高身長:カワイイ・カッコイイ
ブサメンフリーター:さっさと就職しろボケ   イケメンフリーター:夢に向かってがんばってね
ブサメンマニア:おたくキモイ、敬遠される  イケメンマニア:流行の発信源、関心持たれる
ブサメン香水:悪臭公害                イケメン香水:女を寄せ付けるフェロモン
ブサメンバンド:身の程を知れ.          イケメンバンド:最高にカッコいい

42:氏名黙秘
05/03/13 14:12:39
>>39
今までの採用方針だと、年齢&学歴&精神異常者じゃないか、しか見てないからな>大手は。

43:氏名黙秘
05/03/13 14:13:25
7 :氏名黙秘 :05/03/13 00:48:28 ID:???
合格率3~5割の状況で、しかも質が低いとされる1~2期ロー生に内々をだす馬鹿な事務所などないといっているだろう!

44:氏名黙秘
05/03/13 14:14:08
>>40
誰がどう見ても優秀な人から声掛けてる。
あからさま過ぎ。w

45:氏名黙秘
05/03/13 14:14:26
この話題は盛り上がるなw

46:氏名黙秘
05/03/13 14:15:29
ネタスレなんだけどね

47:氏名黙秘
05/03/13 14:17:11
ブサメンまじめ:がり勉                 イケメンまじめ:知的
ブサメンマッチョ:デブきもい           イケメンマッチョ:スポーツマン
ブサメン暗い:根暗キモイ            イケメン暗い:クール
ブサメン面白い:笑われ者            イケメン面白い:人気者
ブサメン高学歴高収入:金の亡者       イケメン高学歴高収入:エリート
ブサメンおしゃれ:勘違いもいいとこ       イケメンおしゃれ:イケテル
ブサメン低身長・高身長:キモイ・怖い.     イケメン低身長・高身長:カワイイ・カッコイイ
ブサメンフリーター:さっさと就職しろボケ   イケメンフリーター:夢に向かってがんばってね
ブサメンマニア:おたくキモイ、敬遠される  イケメンマニア:流行の発信源、関心持たれる
ブサメン香水:悪臭公害                イケメン香水:女を寄せ付けるフェロモン
ブサメンバンド:身の程を知れ.          イケメンバンド:最高にカッコいい

48:氏名黙秘
05/03/13 14:23:01
ヴェテ必死すぎw


49:氏名黙秘
05/03/13 14:30:15
 残念ながら、大手は東大早計レベルしか眼中ありません。
というより、そのレベルを検討するだけでも一苦労だしね。
だからそれ以外は大手渉外の選択肢はなし。
 しかも東大レベルでかつ学部の学歴、年齢、ローでの成績
で判断するしね。NPとかは東大にT氏を派遣していること
から内部の情報を入手して青田刈りをしようとしているのだろうね。


50:氏名黙秘
05/03/13 14:43:23
現在、森・濱田松本法律事務所勤務兼慶應義塾大学法科大学院教授。
現在、長島・大野・常松法律事務所パートナー兼慶應義塾大学法科大学院教授。
現在、ホワイトアンドケース法律事務所東京事務所勤務兼慶應義塾大学法科大学院教授。
現在、西村ときわ法律事務所執行パートナー兼慶應義塾大学法科大学院教授。
長島大野法律事務所勤務等を経て現在、一橋綜合法律事務所パートナー兼慶應義塾大学法科大学院教授。
現在、慶應義塾大学法科大学院助教授兼医学部助教授(兼担)(外科学)兼弁護士(TMI総合法律事務所)。
現在、西村ときわ法律事務所勤務兼慶應義塾大学法科大学院助教授。
現在、長島・大野・常松法律事務所パートナー兼慶應義塾大学法科大学院教授。

51:氏名黙秘
05/03/13 14:43:41
>49
さりげなく早慶をいれるなw1~2期早慶ロー生のステータスは新卒でも現行卒2と3の間くらい。中堅の人気どころも厳しい。

52:氏名黙秘
05/03/13 14:49:10
ロー卒業時25歳以下かつ成績上位二割かつ一発合格が条件だと言われますた。
入学時に24以上だと原始的不能です

53:氏名黙秘
05/03/13 14:52:41
大手のエクスターン呼ばれてるのも新卒・卒1・社会人のどれか∧成績トップクラス

54:氏名黙秘
05/03/13 15:00:59
東大ローだけでも200人いるのに、それ以外の雑魚から採る余裕なんてあるのかしらね。

55:氏名黙秘
05/03/13 15:02:53
総計ロー生よりも総計若手現行生の方が遥かにステータス高いでしょ。

56:氏名黙秘
05/03/13 15:04:09
別に総計に限らず、現行若手>>>>>>>>>ロー生だろ。

57:氏名黙秘
05/03/13 15:04:51
>>54
東大ローの下位層には別に興味あるまい。
それより大手から出向して自分らが付けてる成績のほうが重要。

>>55
在学中に受かればね。何人受かってるのやら。

58:氏名黙秘
05/03/13 15:05:10
ローって年喰ってる奴多いしな。
元ベテも多数混じってるし。

59:氏名黙秘
05/03/13 15:08:07
>>58
あのさ。
ロー一期ベテは、
そもそも論外でカースト的には最下層という前提でこのスレは成り立ってるわけだが。
ロー新卒と現行現役比較であって。

60:氏名黙秘
05/03/13 15:09:40
必死な奴が何人かいるな。そのうち一人は若手慶応ロー生w

61:氏名黙秘
05/03/13 15:09:42
上位ロー新卒と現行現役の比較の話だろ。
そもそも、それ以外の奴は大手から声かからないし。

62:氏名黙秘
05/03/13 15:11:23
ヴェテ消えろ!

63:氏名黙秘
05/03/13 15:11:42
渉外は慶応ローから大量採用する気なんてないだろ。
そもそも入試に失敗してるわけだし。
大学が金でPを講師として集めただけで。

64:氏名黙秘
05/03/13 15:11:57
>59
比べるなら卒二だろ。年令的に。

65:氏名黙秘
05/03/13 15:12:51
>>63
金っっつーより、大学教授の肩書きくれるからでしょ。
Pは金に困ってないだろうしw

66:氏名黙秘
05/03/13 15:13:56
勘違い慶応ロー生が叫ぶスレはここでつか?

67:氏名黙秘
05/03/13 15:14:18
妬んでないで択一やれば?wwwwwww

68:氏名黙秘
05/03/13 15:15:38
>>63
慶応ローなんか、ランク的に㊥とどっこいだし。
そんなとこから大量採用って、その人事務所潰したいのかね?

69:氏名黙秘
05/03/13 15:16:34
慶応ローが東大ローと同格なんですかwwwwwwwwwwwwww

70:氏名黙秘
05/03/13 15:17:10
慶応ローは勘違いが多いな。あまり採らないほうがいいんじゃないか?w

71:氏名黙秘
05/03/13 15:17:24
慶應も東大も大差ないよ。学部でもそうだし。

72:氏名黙秘
05/03/13 15:17:59
仕方ない
慶応は何を勘違いしたか渉外を売りにしてしまったからな
リクルーティングが無いわけではなかろうが多くが採用されるわけではない

73:氏名黙秘
05/03/13 15:18:29
71 名前:氏名黙秘 :05/03/13 15:17:24 ID:???
慶應も東大も大差ないよ。学部でもそうだし。


74:氏名黙秘
05/03/13 15:19:49
>72
その通り。
ただ、東大京大が増えた分現行時代よりさらに厳しくなると思われる。

75:氏名黙秘
05/03/13 15:20:14
自分より恵まれた人・優れた人を僻んでも何も解決しませんよ。
2chやめて一歩でも近づけるように努力したらどうですか?

76:氏名黙秘
05/03/13 15:20:39
           ∩_
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ <こいつ最高にアホ
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /


77:氏名黙秘
05/03/13 15:20:44
慶応コンプって多いんだな・・

78:氏名黙秘
05/03/13 15:20:46
すごい勘違いだな。

79:氏名黙秘
05/03/13 15:21:48
            ■■■難関私立大学 最新格付け 2005■■■


1位 : 慶応大・・・私学最古の歴史と伝統を誇り、東大にも匹敵。 SFCは帰国子女からの人気No.1。
2位 : 早稲田・・・私学ではトップクラス。政経学部は文系私大No.1の呼び声高い。
3位 : 上智大・・・受験界では「早慶上智」と言われるが、男子受験生には不人気の国際派大学。
4位 : 同志社・・・関西私大の雄を自他共に認める。最近では「振り向けばリッツ」の焦りあり。「西の上智」。

5位 : ICU  ・・・基督教徒念願の末に創立された、過大評価が激しい外国スタイルの大学。
6位 : 立教大・・・池袋校舎は好評で、天下の「東京六大学ブランド」ホルダー。「オシャレ」な学生が多い。
7位 : 中央大・・・「伝統の法学部」は上智に並ぶが、他学部は不調。資格実績の高い、多摩の森大学。
8位 : 明治大・・・馬鹿でも頑張れば目指せる大学として有名。そのため学生による不祥事が多発。
9位 : 法政大・・・「改革・躍進」を推し進める。人種の坩堝的な大学。

10位 : 理科大・・・創立125年を誇る理系私大の雄だが、いまいちぱっとしない大学。しかし理系私大No.1。
11位 : 立命館・・・「偏差値操作」で悪評高くも、受験生急増。関西私大トップを目指す。通称「西の法政」。
12位 : 青学大・・・女子高校生(限定)に絶大な「ブランド」を誇るが、マーチ最下位=「青学スタンダード」。

13位 : 学習院・・・「皇室御用達」だが、それしか誇れるものは無く、「成蹊レベル」との評価の小規模学校。
14位 : 関学大・・・最近凋落著しく、今も昔も人気は関西限定。首都圏では「西の関東学院」とも…。
15位 : 関西大・・・「法科の関大」でそれなりに評価が高い。依然人気は高い、「難関私大最後の牙城」。

========= ========= ======== ======== =========

その他 有名・無名私大


80:氏名黙秘
05/03/13 15:21:57
慶応の方が就職いいだろ
コネが違う
ただ、それは普通の企業の話で弁護士の場合はわからないが

81:氏名黙秘
05/03/13 15:25:38
荒れてるなwwwww
いくら現行の現役合格がロー生より就職よくてもヴェテには関係ないんだからローに噛み付いてもしょうがないだろうにwww

82:氏名黙秘
05/03/13 15:27:07
妬みって怖いね・・・

83:氏名黙秘
05/03/13 15:31:48
必死になってるのは慶応ロー生だけ?w

84:氏名黙秘
05/03/13 15:32:34 3jN2qxat
うぜえ、だっとオチしたばかりのスレッドだろ

85:氏名黙秘
05/03/13 15:46:16
ヴェテは来るなよ。

86:氏名黙秘
05/03/13 15:47:09 3jN2qxat
8万のジャケット、30万のコート着てるよ。
高ければブランド品なのか?
ブランド品=風俗嬢のイメージがあるんだが。



87:氏名黙秘
05/03/13 15:47:32 3jN2qxat
ブランドは育ちの悪い子が自己防衛するためのもの

東大法には必要なし!


88:氏名黙秘
05/03/13 15:48:15 3jN2qxat
東大法



1位 : 慶応大・・・私学最古の歴史と伝統を誇り、東大にも匹敵。 SFCは帰国子女からの人気No.1。
2位 : 早稲田・・・私学ではトップクラス。政経学部は文系私大No.1の呼び声高い。
3位 : 上智大・・・受験界では「早慶上智」と言われるが、男子受験生には不人気の国際派大学。
4位 : 同志社・・・関西私大の雄を自他共に認める。最近では「振り向けばリッツ」の焦りあり。「西の上智」。



89:氏名黙秘
05/03/13 15:48:31
???????

90:氏名黙秘
05/03/13 15:49:27
同志社は既に立命に負けているがw

91:氏名黙秘
05/03/13 15:50:03
ID:3jN2qxat

こいつはなにがしたいの?

92:氏名黙秘
05/03/13 15:51:15 3jN2qxat
東大法にひれ伏せと言うことだ。足を舐めろ、慶応君。

93:氏名黙秘
05/03/13 15:51:32
           ∩_
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ <こいつ最高にアホ
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /


94:氏名黙秘
05/03/13 15:52:13 3jN2qxat
慶応あたりがいちばん煽りがいがあるな

95:氏名黙秘
05/03/13 15:52:40
東大以外エリートを名乗るなよwwww

96:氏名黙秘
05/03/13 15:52:53
自分で東大に匹敵とか書いておいてひれ伏せ?
統合失調症か?

97:氏名黙秘
05/03/13 15:53:57
少し前嫁や、非東大君。

98:氏名黙秘
05/03/13 15:54:54
ID:3jN2qxat 消えな

99:氏名黙秘
05/03/13 15:55:53
慶応か。ぷ・

100:氏名黙秘
05/03/13 15:58:27
東大ローに分けワカラン大の人が入ってセミナーの体験記書いてたろ。
慶應はちゃんと選別している。

101:氏名黙秘
05/03/13 15:59:55
ローはな。

お前ひょっとして低学歴?

102:氏名黙秘
05/03/13 16:00:34
まさか、ローだけ慶応ででかい顔してないよなwwww
まさかなwww

103:氏名黙秘
05/03/13 16:00:47
71 名前:氏名黙秘 :05/03/13 15:17:24 ID:???
慶應も東大も大差ないよ。学部でもそうだし。


104:氏名黙秘
05/03/13 16:01:11
現行現役合格者と東大ローで何人?

105:氏名黙秘
05/03/13 16:02:38
妄想スレ乙。

106:氏名黙秘
05/03/13 16:03:42
社会で慶応でエリートとは言わんだろwww

107:氏名黙秘
05/03/13 16:03:54
画ロニコ画ロニコ画ロニコ画ロニコ画ロニコ画ロニコ
画ロニコ画ロニコ画ロニコ画ロニコ画ロニコ画ロニコ

コニロ画コニロ画コニロ画コニロ画コニロ画コニロ画
コニロ画コニロ画コニロ画コニロ画コニロ画コニロ画

画ロニコ画ロニコ画ロニコ画ロニコ画ロニコ画ロニコ
画ロニコ画ロニコ画ロニコ画ロニコ画ロニコ画ロニコ

おお!平行に見えない!!

108:氏名黙秘
05/03/13 16:04:35
確実に慶応のやつ、傷ついてるのが分かっておもろい。wwwww
慶応と東大が同格だってwwwww
誰も認めないっつーの。

109:氏名黙秘
05/03/13 16:04:58
東大から見れば、㊥も慶応も目糞鼻糞だよ。

110:氏名黙秘
05/03/13 16:05:24
71 名前:氏名黙秘 :05/03/13 15:17:24 ID:???
慶應も東大も大差ないよ。学部でもそうだし。


111:氏名黙秘
05/03/13 16:05:57
ここはローの話限定じゃないの?

112:氏名黙秘
05/03/13 16:06:39
>>109
一期に限っては慶応ローは㊥よりも遥かに下ですが。
入学試験の段階で、大失敗してるし。

113:氏名黙秘
05/03/13 16:06:45
東大>京大>一橋>阪大>早稲田>中央>>>(越えられない壁)>>>慶応

114:氏名黙秘
05/03/13 16:06:44
>>111
うぜーよ低学歴。帰れ。

115:氏名黙秘
05/03/13 16:06:59
法曹界は、未だ現行合格者の方を格上に見ているのは事実。

116:氏名黙秘
05/03/13 16:07:26
>>115
まあ、お前は合格者じゃないけどな。ぷ

117:氏名黙秘
05/03/13 16:07:31
一期㊥って奨学金でベテを集めただけだろ?

118:氏名黙秘
05/03/13 16:08:03
慶応が中央をいじってます!!!
目くそ鼻くそ!

119:氏名黙秘
05/03/13 16:08:17
>>112
慶応ローって教員一流、施設一流、学生7流くらいなんだろうな。

120:氏名黙秘
05/03/13 16:09:00
一流事務所から内々定を獲得したロー生のみなさん、
将来の展望などについて語りましょう!


誰も語ってないw

121:氏名黙秘
05/03/13 16:09:25
>>119
入試で出遅れた分、ありえないのがいっぱいいる。明治以下かも。

122:氏名黙秘
05/03/13 16:09:51
>>120
慶応は無理だろ

123:氏名黙秘
05/03/13 16:10:08
東大>京大>一橋>阪大>早稲田>中央>>>(越えられない壁)>明治>>慶応

124:氏名黙秘
05/03/13 16:10:09
ありえないとはどんな奴がいるの? 

125:氏名黙秘
05/03/13 16:11:13
慶応wwwwwww



今度甲子園に付属校が出ますね。野球推薦でかき集めたみたいですね!


126:氏名黙秘
05/03/13 16:11:48
慶応を煽るときはこのスレに着たらいいのか

127:氏名黙秘
05/03/13 16:12:41
なぜこんな流れに。

128:氏名黙秘
05/03/13 16:14:14
71 名前:氏名黙秘 :05/03/13 15:17:24 ID:???
慶應も東大も大差ないよ。学部でもそうだし。

129:氏名黙秘
05/03/13 16:14:59
           ∩_
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ <こいつ最高にアホ
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /

130:氏名黙秘
05/03/13 16:16:58

 _-"ミ;ノリ人ノノヘ/リ; `゛゛ ミ      /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
 >ミ/         'γ、` ミ     |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|
 了| "~`、  "~"`   {,',; ;} 。    |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ
 "7 `⌒`   ⌒   }ミ:. {     |::( 6∪ ー─◎─◎ )
  '|   /       レリ*      |ノ  (∵∴ ( o o)∴)
+  i  (       }ィ'       |∪< ∵∵   3 ∵ノ
   `  ー---    /|` +       \       ⌒ ノ
    ヽ  ̄    / |__          \_____/
     `i、-- '´   |ソ:

     ロー生                 現行受験生
基本七法はソクラテスメソッドで         入門講座は伊藤真
高名な教授から直伝。              論文講座も伊藤真
応用科目も切れる実務家から。        択一講座も伊藤真
法制史など基礎科目で教養も。         憲民刑以外は一夜漬け。

勉学に恋に遊びに充実した2or3年後     恋人は右手 しかもおかずは
合格率40%程度の試験であっさり合格。      MXでダウソしたエロゲー。
豊かな人間性で任官・渉外希望通り。      青春を犠牲にしたと言い張るものの
あえて街弁として地元の名士にも。       元からなかっただけ。来年で絶滅。
趣味は読書(洋書など)、海外旅行       趣味はアニメ・ゲーム・AV   

131:氏名黙秘
05/03/13 16:20:22
学部慶応もだめなのか?ローいったのはどうしようもない奴ばっかりだったが。

132:氏名黙秘
05/03/13 16:22:27
■ 日本テレビ「爆笑問題のススメ」2ちゃんねるの話。
 
 太田光「(書いているのは)どんな奴らだ、と思うんですよ。一日中パソコンに向かって。
 表現する場が他にない人たちなんじゃないか」

 森村誠一「(普段の生活で)認められてないから、インターネットで無責任に発信する
 んですね。悪い言葉のほうが、いい言葉より断然インパクトがある。悪口のほうが発信
 しやすい。真の表現というのはね、自分の表現に責任を持たなければいけないんですよ」

 太田光「(書いている人は)自分の発言に責任を持っていないんですよ」

 眞鍋かをり「そういうところでやらせといてあげないと、かわいそうじゃないですか。
 だってお外も出れないし、友達も居ないのにね。やらせてあげましょうよ」


133:氏名黙秘
05/03/13 16:24:53
王様の耳はロバの耳!

134:氏名黙秘
05/03/13 16:25:33
試験は来年なのにもう内々定かよ

135:氏名黙秘
05/03/13 16:39:36
【歴代司法試験合格者数】(1949年~2004年の累計)
 1 東京大学(6186人) 旧帝大
 2 中央大学(5328人)
 3 早稲田大(3905人)
 4 京都大学(2751人) 旧帝大


136:氏名黙秘
05/03/13 16:44:46
爆笑問題って全然面白くないのに、何で出てるのか未だに不思議。

137:氏名黙秘
05/03/13 16:45:23
>>136
それでも慶応ローよりマシだろ

138:氏名黙秘
05/03/13 16:45:25
事務所の力。

139:氏名黙秘
05/03/13 16:45:59
>>137
わけわからん

140:氏名黙秘
05/03/13 16:46:50
誤爆だろw

141:氏名黙秘
05/03/13 16:47:02
クマーローの一期未収はMARCH0名だったからなw
低学歴ヴェテには存在自体許せないのだろw

142:氏名黙秘
05/03/13 16:47:42
社会的ステータス

爆笑問題>>>>>>>>>>>>>慶応ロー

143:氏名黙秘
05/03/13 16:49:06
そうか?

144:氏名黙秘
05/03/13 16:49:20
楽しそうなスレじゃんww
俺様も混ぜてくれよ
東大以外を大学と呼ぶ奴はハブでいこうぜwww

145:氏名黙秘
05/03/13 16:49:39
>>141
目糞鼻くそでしょ。未習はどこでも。大学に金を搾り取られるだけの存在なんだし。

146:氏名黙秘
05/03/13 16:50:00
慶応?オシャレなイメージはあるが頭がいいイメージはない

147:氏名黙秘
05/03/13 16:51:49
推薦でどうしようもないのが逝くというイメージが強い。

148:氏名黙秘
05/03/13 16:52:23
>146
ローにかぎっては洒落たイメージすらない。

149:氏名黙秘
05/03/13 16:52:30
71 名前:氏名黙秘 :05/03/13 15:17:24 ID:???
慶應も東大も大差ないよ。学部でもそうだし。

150:氏名黙秘
05/03/13 16:53:39
119 氏名黙秘 sage New! 05/01/10 22:12:23 ID:???
オシャレしなくても輝くのが東大の特権。

411 氏名黙秘 sage New! 05/03/13 13:54:11 ID:???
ブランドなしでも輝く存在それが東大法


151:氏名黙秘
05/03/13 16:53:42
>147
その中からさらに選りすぐられたどうしようもない奴らが慶応ローに行ったw

152:氏名黙秘
05/03/13 16:53:54
確実に慶応のやつ、傷ついてるのが分かっておもろい。wwwww
慶応と東大が同格だってwwwww
誰も認めないっつーの。


153:氏名黙秘
05/03/13 16:54:39
東大法は神です

154:氏名黙秘
05/03/13 16:54:58
既習はどうだったのよ?

155:氏名黙秘
05/03/13 16:55:16
スレ立てた>>1も盛り上がってうれしいだろうw

156:氏名黙秘
05/03/13 16:56:33
東大法



1位 : 慶応大・・・私学最古の歴史と伝統を誇り、東大にも匹敵。 SFCは帰国子女からの人気No.1。
2位 : 早稲田・・・私学ではトップクラス。政経学部は文系私大No.1の呼び声高い。
3位 : 上智大・・・受験界では「早慶上智」と言われるが、男子受験生には不人気の国際派大学。
4位 : 同志社・・・関西私大の雄を自他共に認める。最近では「振り向けばリッツ」の焦りあり。「西の上智」。



157:氏名黙秘
05/03/13 16:57:28
慶応大・・・私学最古の歴史と伝統を誇り、東大にも匹敵

158:氏名黙秘
05/03/13 16:58:25
リアルでこんなこといってる奴はいないぞ・・

159:氏名黙秘
05/03/13 16:59:01
だって慶応ローのヤツが勝手に書いたんだから

160:氏名黙秘
05/03/13 17:00:57
中高一貫の私立いってたけど慶應嫌いの奴も少なくないけどな。
柴田みたいに東大早稲田しか受けてない奴も多かった。
2chだと慶應は人気のようだが。

161:氏名黙秘
05/03/13 17:16:01
東大以外受けないよ

162:氏名黙秘
05/03/13 17:16:49
東大に入ってから髪を染めるといい。
すごくいい。

163:氏名黙秘
05/03/13 17:17:39
最近黒髪が流行りだぞ。

164:氏名黙秘
05/03/13 17:22:04
―日本12大ロースクール―今後、実質的な選択肢はこの12校のみ!

東京・京都・大阪・名古屋・東北・九州・北海道・一橋・神戸・早稲田・慶應・中央

ロースクールはしょせん大学院である以上、学歴の一部です。
学部の偏差値序列がそうそう揺るぐことがないのと同様に、
ロースクールの序列も我々国民ひとりひとりの意識に刷り込まれている、
従来の学歴序列のパラダイムからかけ離れたものにはなり得ません。
医師国家試験が8~9割の高い合格率を保証されているのと異なり、
低合格率ゆえに過酷な競争を強いられる新司法試験においては、
優秀な学生を集められる学校はますます沢山の合格者を輩出し、
そうでない学校はますます合格者が出なくなるという優勝劣敗の構図が固定化します。
競争力が低いロースクールに進学するということは、
最終学歴が無名校(もしくは廃校)で終わるという間接的なデメリットだけでなく、
質の低い学生しか集まらないため低レベルの教育環境しか享受できないという、
学習上の直接的なデメリットをも被ることになるのです。
今後ロースクールの受験を考えてらっしゃる方は、
上記の予想され得る事実を考慮に入れた上で受験校の選択を慎重に行ってください。


165:氏名黙秘
05/03/13 17:28:17
東大以外カス

166:氏名黙秘
05/03/13 18:07:16
(´・ω・`)知らんがな

167:氏名黙秘
05/03/13 18:26:44
灯台に入ってから髪染めて不良っぽい格好すると、誘蛾灯に群がるかのごとくに女子高生が寄ってくる。
あぁ、快感。「うせろ勘違い低学歴ども(かわいい女の子除く)」と叫びたくなる。

168:氏名黙秘
05/03/13 18:28:13
そういう女からしか相手にされてないことに気づけよ

169:氏名黙秘
05/03/13 18:29:56
>>168
僻むなよ
来たかったんだろぉ と・う・だ・いwwwwwww

170:氏名黙秘
05/03/13 18:30:39
おい、ここで慶応煽ってんのは俺だってwwwww

171:氏名黙秘
05/03/13 18:33:10
>>170
だぁーかぁーらぁー
俺も混ぜてって言ってんじゃん。
ところで170氏も、まだ現役東大生?
たまんねぇよなー、この快感。

172:氏名黙秘
05/03/13 18:34:45
>>170
現役生なら、髪染めて不良っぽい服に着替えるんだ!
君ならできる

173:氏名黙秘
05/03/13 18:42:30
慶応ロー、、、ワロスWW誰かスレ立てて! →[クマー]慶応ローの失態を笑うスレ[リークマン]

174:氏名黙秘
05/03/13 19:25:06
 _-"ミ;ノリ人ノノヘ/リ; `゛゛ ミ      /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
 >ミ/         'γ、` ミ     |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|
 了| "~`、  "~"`   {,',; ;} 。    |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ
 "7 `⌒`   ⌒   }ミ:. {     |::( 6∪ ー─◎─◎ )
  '|   /       レリ*      |ノ  (∵∴ ( o o)∴)
+  i  (       }ィ'       |∪< ∵∵   3 ∵ノ
   `  ー---    /|` +       \       ⌒ ノ
    ヽ  ̄    / |__          \_____/
     `i、-- '´   |ソ:

     ロー生                 現行受験生
基本七法はソクラテスメソッドで         入門講座は伊藤真
高名な教授から直伝。              論文講座も伊藤真
応用科目も切れる実務家から。        択一講座も伊藤真
法制史など基礎科目で教養も。         憲民刑以外は一夜漬け。

勉学に恋に遊びに充実した2or3年後     恋人は右手 しかもおかずは
合格率40%程度の試験であっさり合格。      MXでダウソしたエロゲー。
豊かな人間性で任官・渉外希望通り。      青春を犠牲にしたと言い張るものの
あえて街弁として地元の名士にも。       元からなかっただけ。来年で絶滅。
趣味は読書(洋書など)、海外旅行       趣味はアニメ・ゲーム・AV 
愛車はアウディ                 愛車はママチャリ  
社会的地位「法科大学院生」          社会的地位「 無 職 」


175:氏名黙秘
05/03/13 19:28:44
ロー卒? プゲラッチョw

176:氏名黙秘
05/03/13 19:31:06
慶ロー?プゲラ 誰かスレ立ててよ。ワロス

177:氏名黙秘
05/03/13 19:52:18
俺は灯台法とかいうと完全にドン引きされるから
合コンでは慶応詐称してる。
灯台で茶髪がどうとかいってる奴は頭悪そうだな。
頭いいけど垢抜けてる自分を演出しようって心根がさゆりんや宮台と変わらん。

178:氏名黙秘
05/03/13 21:43:41
宮台は違うだろ
あれで食ってる

179:氏名黙秘
05/03/13 23:15:02
さゆりんワラタ

180:氏名黙秘
05/03/13 23:17:07
つか慶応ローがネタロー化してしまったなw

181:氏名黙秘
05/03/13 23:30:56
一期のときからネタやん。東大京大早稲田一橋中央辺りのスレをあらすし。いちどこらしめんとなWW誰かスレ立ててよ

182:氏名黙秘
05/03/13 23:32:13
まさに害虫だな。

183:氏名黙秘
05/03/13 23:35:45
大宮と慶応は日本の二大ネタローだな

184:氏名黙秘
05/03/14 00:08:36
上に出てくる東大法の奴って、性格ねじけてるなぁ。
不良っぽい格好した東大法卒を見つけたら、避けて通らなくちゃな。

185:氏名黙秘
05/03/14 00:08:46
 _-"ミ;ノリ人ノノヘ/リ; `゛゛ ミ      /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
 >ミ/         'γ、` ミ     |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|
 了| "~`、  "~"`   {,',; ;} 。    |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ
 "7 `⌒`   ⌒   }ミ:. {     |::( 6∪ ー─◎─◎ )
  '|   /       レリ*      |ノ  (∵∴ ( o o)∴)
+  i  (       }ィ'       |∪< ∵∵   3 ∵ノ
   `  ー---    /|` +       \       ⌒ ノ
    ヽ  ̄    / |__          \_____/
     `i、-- '´   |ソ:

     ロー生                 現行受験生
基本七法はソクラテスメソッドで         入門講座は伊藤真
高名な教授から直伝。              論文講座も伊藤真
応用科目も切れる実務家から。        択一講座も伊藤真
法制史など基礎科目で教養も。         憲民刑以外は一夜漬け。

勉学に恋に遊びに充実した2or3年後     恋人は右手 しかもおかずは
合格率40%程度の試験であっさり合格。      MXでダウソしたエロゲー。
豊かな人間性で任官・渉外希望通り。      青春を犠牲にしたと言い張るものの
あえて街弁として地元の名士にも。       元からなかっただけ。来年で絶滅。
趣味は読書(洋書など)、海外旅行       趣味はアニメ・ゲーム・AV 
愛車はアウディ                 愛車はママチャリ  
社会的地位「法科大学院生」          社会的地位「 無 職 」


186:氏名黙秘
05/03/14 00:10:16
上に出てくる東大法の奴って、性格ねじけてるなぁ。
不良っぽい格好した東大法卒を見つけたら、避けて通らなくちゃな。


187:氏名黙秘
05/03/14 00:10:29
>>181
最近は一橋もひどいぞ。
多分慶應のザルツバシ攻撃に耐えられなくなったンだろうけど。

188:氏名黙秘
05/03/14 00:14:28
受かったらうちに来い

って大手に言われたと自慢してる奴がウザイ

189:氏名黙秘
05/03/14 00:14:46
なぜ慶應!?

190:氏名黙秘
05/03/14 00:15:53
>>189
学歴板から慶應コンプが降臨中だからです。


191:氏名黙秘
05/03/14 00:21:37
これからは合格して当たり前の時代になる。

上位ロー(旧帝早計中一神)で真面目に勉強すれば、ほぼ確実でしょ

192:氏名黙秘
05/03/14 00:22:14
大手に内定しないと意味ないだろ・・

193:氏名黙秘
05/03/14 00:23:18
東大以外はカス
論点をそらすなよwww
www

194:氏名黙秘
05/03/14 00:24:53
東大ローって学部東大ばかりなのか?

195:氏名黙秘
05/03/14 00:25:27
早稲田最強は昨日証明された。
東大も最強。生き残るのはこの2校のみ。

196:氏名黙秘
05/03/14 00:26:07
東大ローの奇襲は内部が7割の完全な内部優遇

197:氏名黙秘
05/03/14 00:27:53
東京なんとか大の人を「東大」と勘違いして入れたと聞いた。

198:氏名黙秘
05/03/14 00:28:13
>>191 ごめんけど東大総計兄弟一橋までです、しかも学部も
これらに準じるところの人のみ。いくら大手渉外でもそんなに
多数の合格者と会食はできません。まぁ、ロー生のときは
そもそも会食自体なくなってるかもしれんが。

199:氏名黙秘
05/03/14 00:28:46
自分の勝手な予想なんだけど
今の大手はその地位を維持するとしても、業界自体の
人数が多くなるから、新興事務所がかなり出てくるんじゃないか?

この業界まだまだ仕事は増加するだろうし。

200:氏名黙秘
05/03/14 00:29:15
>>198
一橋よりまだ中央の方がまし。

201:氏名黙秘
05/03/14 00:30:55
一橋コンプここにもあらわる。

202:氏名黙秘
05/03/14 00:32:37
なんでもコンプにしたいんだな。
平成16年度司法試験合格者数/定員
だと中央と一橋どっちが上だ?>201

上の方が上。下の方が下。

203:氏名黙秘
05/03/14 00:34:02
大手渉外は無理だし、興味もない。

税務と倒産なんかの専門事務所 儲かってるらしいじゃないか
規模はそこまで大きくないようだけど(10人から30人)

204:氏名黙秘
05/03/14 00:36:56
大手渉外がそこまでおいしい商売してるようには思えないな。
中堅のほうがいいだろ 
パートナーになるのも大変だろうしさ。
大きいところがいいって訳じゃないだろ

205:氏名黙秘
05/03/14 00:38:17
>>199 そいう考えもあるが今は現に200人規模の
  トータルファームが4つある以上、それと戦っていく
  中堅はかなり厳しい。その流れとして国内の有力な
  中堅事務所は現に大手に吸収されている。
   でも事務所はたくさんあるから実際問題として
  就職に困ることはそれほどないかと。ただ安定志向
  の強い最近の傾向からして新興より大手の人気は高く
  狭き門になるだろうねぇ
  

206:氏名黙秘
05/03/14 00:39:43
旧帝早計ラインのローなら
大手渉外は知らんけど国内のそこそこの事務所に行けるでしょ。
まだまだフロンティアのある業界なんだし、いくらでも道はあるでしょ。

207:氏名黙秘
05/03/14 00:40:01
何百人の事務所入ってチームで仕事してて,一人で裁判できるようになるの?
素朴な疑問。

208:氏名黙秘
05/03/14 00:41:02
下位ローはやっぱりダメですか?

209:氏名黙秘
05/03/14 00:42:08
>>207
渉外の若手のレベルは相当低い、とよく言われてる。
まあ切り捨てられたら終わりと思っていいんじゃない?
それまでの収入で食いつなげ、と。

210:氏名黙秘
05/03/14 00:44:30
>>209
・・・それは困るなあ。
頑張らねばね

211:氏名黙秘
05/03/14 00:44:31
大手渉外のどこがいいんだ?
恐ろしく忙しいらしいじゃないか。

それよりも中堅がいいだろう。業界の構造自体が変わるだろうし。


212:氏名黙秘
05/03/14 00:48:12
>>211
中堅も忙しい。
渉外は最初契約書のチェックなどのルーティンを散々やらされる。
缶詰。嫌になってやめても既に中堅言った新人とは
大きく実力差があるのでどこも雇ってくれないと思う。

213:氏名黙秘
05/03/14 00:48:26
まあ金だけだろうな、違うのは

女は大して違わないだろうしw

生活は大手渉外がいいかは知らない。 年収は3000万あれば
あとは学問と名誉でしょ それ以上もらっても何も変わらんだろ

214:氏名黙秘
05/03/14 00:50:42
仕事が楽しくないらしいな

小さいところがいいよ 人生は金だけじゃないし 
2000万は欲しいけど

215:氏名黙秘
05/03/14 00:51:58
金は1000万あれば十分だよ。
あまり持っても余計な心配がうえるだけ。

216:氏名黙秘
05/03/14 00:53:26
楽観的だな。

217:氏名黙秘
05/03/14 00:56:41
悲観的になるような業界じゃないぞw

218:氏名黙秘
05/03/14 01:00:41
東大以外がエリートをなのんなよw

219:氏名黙秘
05/03/14 01:01:02
東京がいいかも分からんがな。
旧帝大のあるところの都市のほうが暮らしやすいだろ


220:氏名黙秘
05/03/14 01:09:38
普通に楽しい生活を送れて、適当に余裕があって、子供を私大医学部でも
なんでも好きなところに行かせられたら、最高の人生だな。

221:氏名黙秘
05/03/14 01:11:11
最近リーマンを小ばかにする気持ちがなくなってきた。
ローのおかげだよ

222:氏名黙秘
05/03/14 01:16:35
 みんな小市民だなぁ。
 大手行って国の経済を動かすような案件を手がけたくない
 のか!!!っと言われておれは大手に簡単に決めてしまった
 失敗したかも。
 まぁ、大手の法が留学はしやすいからいいけど。それまでは
 がんばります。

223:氏名黙秘
05/03/14 01:23:45
それは失敗だったなw

幸福さを味わってしまうと、これが一番だと思うようになる。



224:氏名黙秘
05/03/14 01:31:02
 重要なのは自分にどれだけ選択しがあるかということ。
 はじめから町弁やりたいなら渉外なんて無視すればよろし。
 ただ、今は大手いける人はだいたいどこでもいける以上
 大手にいけるかどうかが一種のその人のリクルート市場での
 価値を表すバロメータになるというだけの話。
 実際にも大手は毎年5人ぐらい内定者に任官任検町弁になると
 いわれ逃げられている。

225:氏名黙秘
05/03/14 01:37:54
実家が法律事務所やってる自分からすると
そんなバロメーター不要だな。





226:氏名黙秘
05/03/14 01:41:25
 そうだね
 一種の無駄な勲章みたいなもんさ
 あればよしなくてもどうってことはない

227:氏名黙秘
05/03/14 01:41:39
俺と一緒だな。
ロー入学して考え方が変わってきたよ。
3%の試験だと一億はもらわないと元が取れてない感じだけどw
30%から50%だと、無理して元を取ろうって気持ちはなくなった
自分の人生を楽しみたいって思うだけだな。



228:氏名黙秘
05/03/14 01:43:52
何十年後かには「東大ロー系の事務所」「京大ロー系の事務所」ってことに
なって行くのだろう。そのとき一期生は簡単だったのを隠して君臨させてもらうよ
うはwwwwwwwwwおkwwww

229:氏名黙秘
05/03/14 01:47:51
>228
無意味に燃料投下するなって。

230:氏名黙秘
05/03/14 02:29:04
今時学閥に拘ってるような事務所は閉塞してそのうち疲弊するぞ・・・。
AMのようにな・・・。


231:氏名黙秘
05/03/14 08:29:44
AMってダメなの??

232:氏名黙秘
05/03/14 13:05:59
>230
あまり言わない方がいいかと。

233:氏名黙秘
05/03/14 14:24:34
age

234:氏名黙秘
05/03/14 15:28:39
エリートは妬まれて仕方がないな。
なんとかならんのか?

235:氏名黙秘
05/03/14 15:34:03
地方行って御殿立てりゃイイジャン。
何も東京に固執しなくてもさ。

236:氏名黙秘
05/03/14 15:38:55
まじでそう思う
政令指定都市に実家の事務所がある人はそのほうがいいでしょ 自分だけど
東京出身だと東京がいいでしょ。




237:氏名黙秘
05/03/14 15:42:00
関東の金持ちはすげえな。


238:氏名黙秘
05/03/14 15:43:56
関東の貧乏人は惨めだよ。貧富の差を実感するな

239:氏名黙秘
05/03/14 15:49:24
東京で金と時間のある暮らしって最高だろう。

だいたい 金がないか 時間がないか そのどちらもないかだけどな。

240:氏名黙秘
05/03/14 15:54:29
司法試験受験生・ロー生にはありえないことだよ。
金がないだろうし、仮に金があっても、時間はないだろうから。

まあ弁護士なれば十分満足できるだろうけどさ。

241:氏名黙秘
05/03/14 15:58:48
大学時代遊びすぎて惨めなフリーター生活を送ってる奴がいるからな。
自分は上位ロー合格して、将来が開けた感じがする。

男の人生の楽しみはこれからだな


242:氏名黙秘
05/03/14 16:18:48
>>230
> 今時学閥に拘ってるような事務所は閉塞してそのうち疲弊

一般論としてくわしく

243:氏名黙秘
05/03/14 16:23:59
世の中は学歴社会だからな。
法曹界は学部卒の低学歴ばっかりだから、下位ローでも高学歴として威張れる。

244:氏名黙秘
05/03/14 16:39:39
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  | 結局、誰もまだ法曹になってないわけで…
.\ “  /__|  |
  \ /___ /


245:氏名黙秘
05/03/14 19:05:37
私は君をうちの事務所にと内々思っているんだから。

246:氏名黙秘
05/03/14 19:52:34
 学閥というか、結局最低保証を考えると東大を
取りたくなるのは担当者としてとうぜんではないか?
 二流大学とって使えなかった時のリスクを考えれ
ば特に問題のない東大生から採っていくのは合理的な
採用方法だろ

247:氏名黙秘
05/03/14 19:53:47
まあ慶応ローでは不安だなww

248:氏名黙秘
05/03/14 21:51:36
まあ早稲田ローでは不安だなww


249:氏名黙秘
05/03/14 21:54:43
まあ一橋ローでは不安だなww


250:氏名黙秘
05/03/14 21:54:46
>>246
早計の方が学閥力が強い
我々は学力では負けてないがな

251:氏名黙秘
05/03/14 22:56:35
ま、採用担当もあとで叩かれることのないよう、上位ローから採るのが無難だろうからな。

252:氏名黙秘
05/03/14 22:57:29
東大以外はカス!!!!!wwwwww

253:氏名黙秘
05/03/15 03:40:19
>>246
そういう意味で『学閥に拘る』と言ったわけではないのだが・・・。
あまり吹聴すべきことでもないし、言わない方が良いと言う意見もあるしここらで。

254:氏名黙秘
05/03/15 12:46:03
【トーナメントってなに?】
  2ちゃんねる各板の中から投票により1番の板を決める戦いです。
【同盟ってなに?】
  相互に投票をすることにより支援する板を指します。
【司法試験板はどんな感じ?】
  同盟多数でダークホースです。
【今日はどの板に投票できるの?】
  本日は同盟板である<<議員・選挙>>板におながいします。
【どうやって投票するの?】
  投票は、01:00:00 ~ 23:00:59迄です。
1・コードをもらう
コード発行所:URLリンク(tiger513.maido3.com)

2・投票所へ行き、投票スレを探す(スレ名:『第2回2ch全板人気トーナメント』投票スレッド-)
投票所:URLリンク(etc3.2ch.net)

3・投票レスをする
~~~~ここからコピペ~~~~~~~~~~~~~~~
[[1でもらったコードをここにコピペ]]

<<議員・選挙>>

司法試験板より
~~~~ここまでコピペ~~~~~~~~~~~~~~~
【裏司法板って・・】
 それは(ry
詳しくは→【20組】第2回2ch全板人気トーナメント 3【3/23】
スレリンク(shihou板)

255:氏名黙秘
05/03/15 15:17:57
大手も神経質になってるからな。ネガキャン合戦でw

256:氏名黙秘
05/03/16 01:22:00
age

257:氏名黙秘
05/03/19 00:15:46
age

258:氏名黙秘
05/03/19 00:19:10
ネタスレなんだから、もう落としちまえや。

259:氏名黙秘
05/03/19 00:50:40
MHMから内定ゲト

260:氏名黙秘
05/03/19 02:39:39
>259
ネタ乙

261:氏名黙秘
05/03/20 21:38:59
age

262:氏名黙秘
05/03/20 22:59:42
ネタスレなんだから、もう落としちまえや。

263:氏名黙秘
05/03/29 00:22:04


264:氏名黙秘
05/03/29 00:31:11
市報書士事務所から内定でた。
市報の作成に学生時代から興味があったと素直に
話したら採用された。

265:氏名黙秘
05/03/29 00:35:39
僕は明治ですが、もう就職決まりました。

266:氏名黙秘
05/03/29 03:31:26
>>265
事務所の場所や専門、決定の経緯など言える範囲で詳しく

267:氏名黙秘
05/03/29 21:59:13
一期紀州・下位ロー
裁判所事務官Ⅱ種の内定でました。
働きながら至宝試験合格を目指します。



268:氏名黙秘
05/03/29 22:01:00
>>266

ローの友達の親父さんの事務所です。
卒業したら、うちにおいで、ということで。


269:氏名黙秘
05/03/29 22:02:28
モノホンのconnections内定でつね………

270:氏名黙秘
05/03/29 23:20:02
>>268
 まったくうらやましくないんだが・・・。
 このすれの趣旨は大手や中堅から内定をもらったやつ
という意味だろ、町弁の内定もらっても意味ないし。

271:氏名黙秘
05/03/29 23:53:33
>>270
儲かってる一人事務所の跡継ぎ内定ってのは独立開業資金なしで
大量の顧客付ってことじゃないか・・・ そんな美味しい話もないぞ。

272:氏名黙秘
05/03/30 18:47:46
しかし、その子供(某友人とやら)も事実上内々定なわけだろ?
全然ありがたくねーなw

273:氏名黙秘
05/05/04 04:49:52
ロー派閥の事務所は必ずできるだろうね
時代は変わっていくなぁ

274:氏名黙秘
05/05/04 04:52:15
ローは学部よりも生活が濃いから、
同じ学部かよりも同じローかを重視するだろね、ボスがロー卒の時代になれば。

275:氏名黙秘
05/05/04 08:02:30
10年だな。
数的にも質的にもロー卒が使えるようになるのは。
独立資金や開業後のコネに困らない社会人ロー生も結構いる。
法曹としても10年なら結構な経験をつんでいるし、
その年で独立するのもそれほど珍しいことじゃない。
ロー時代に目をつけてた若手に声をかけて引っ張れば、
大手とは言わないまでも準大手の事務所は作れる。

法曹界全体から見た勢力的にも数が2倍近くになってくれば、流石に…ね。
むしろここ数年の現行合格者が辛くなっていくと思うよ、本当に。
コネでも金でも社会人経由組の一部には絶対勝てない。
だから今までのように簡単な独立は出来ない。
地元に戻るならともかく、都市圏で戦うならロー卒の友人は大切にしておいた方がいいだろう。

276:氏名黙秘
05/05/04 08:21:06
>>274
本当に朝から晩まで顔を合わせてるからな。
お互いの能力も分かってくるし。
一緒に仕事をするなら短長所を互いに理解しているローの友人がいい。

277:氏名黙秘
05/05/15 21:45:25
実際に大手事務所がシステム作ってロー生に声をかけ始めたな。

278:氏名黙秘
05/05/15 22:47:17
マンセー!

279:氏名黙秘
05/05/15 22:48:33
ロー3年限定のインターンが用意されてるもんな。
上位ロー以外書類落ちさせるんだろうケド・・・鬼。w

280:氏名黙秘
05/05/16 12:27:43
?

281:氏名黙秘
05/05/16 23:27:37
知らんのか・・・

282:氏名黙秘
05/05/16 23:43:18
なーんも知らんマーチローの俺がきましたよ。
学部は総計で、学部の4年のときには
マーチの香具師らは就職決まるのなぜ遅いんだろう?と思っていたんだが
マーチローに来て何となく納得。
インターンの話なんて一切来てねえよ
どうせ来ても落とされるんだろうけどな・・・orz

283:氏名黙秘
05/05/17 00:25:30
上位ロー以外は本当に就職がなさそうだな。
悲惨すぎる。

284:氏名黙秘
05/05/17 00:30:05
青田買いあげ。
URLリンク(www.noandt.com)

285:氏名黙秘
05/05/17 07:57:22
AMも始めました。
URLリンク(www.andersonmoritomotsune.com)

286:氏名黙秘
05/05/17 08:00:46
企業法務くらいはさすがにあるのでは?

287:氏名黙秘
05/05/17 08:03:00
>>284>>285に誰が採用されるかで分かる。
遠隔地からは宿泊を提供するらしいが
京大ロー以外から何人採用されるか。
申し訳程度に九大や北大ローの首席クラスを一人といったところか。

288:氏名黙秘
05/05/17 08:04:30
世の中そんなもんだろ
青田就職活動がんばってくれ

289:氏名黙秘
05/05/17 13:05:56
上位ロー生狩りあげ。

290:氏名黙秘
05/05/18 23:43:15
あげです

291:氏名黙秘
05/05/21 14:35:58
下位大学からヴェテで上位ローに紛れ込んできて四大のパートナーに
付きまとってるアホがうざい。お呼びじゃないんだよ。。

292:氏名黙秘
05/05/21 14:46:51
ここはのんびりと、地方公務員を目指しませんか?
新司法試験だってみんな受かるわけじゃなし。
悪くない選択ですよ。

293:氏名黙秘
05/05/22 12:42:28
>>292
もっと具体的に。

294:氏名黙秘
05/05/22 12:44:17
いまロー三年なら、今年公務員キープしとくのはいい選択。
司法浪人を一度味わった人なら、絶対その意味がわかるはず。
万一のとき、本当に樹海に行かないようにね。

295:氏名黙秘
05/05/22 13:04:43
ロー行ってたらそんのものの対策する余裕はない

296:氏名黙秘
05/05/22 13:06:14
そんなもの対策せんでも受かれ。

297:氏名黙秘
05/05/22 13:13:40
どんな下位公務員になる気だ

298:氏名黙秘
05/05/22 13:22:27
青田狩りとはどういうことだゴラア!
信義則違反だろがゴラア!
調子乗ってんじゃねぇぞ高学歴どもゴラア!








で、マーチローから行けますかね?


299:氏名黙秘
05/05/22 13:24:36
>>284-285に応募してみたら。
法律以外のキャリアが無ければシュレッダーだと思うが

300:氏名黙秘
05/05/22 18:08:34
V

301:氏名黙秘
05/05/22 23:03:47
いまロー三年なら、今年公務員キープしとくのはいい選択。
司法浪人を一度味わった人なら、絶対その意味がわかるはず。
万一のとき、本当に樹海に行かないようにね。

302:氏名黙秘
05/05/23 01:46:28
ロー行ってたらそんのものの対策する余裕はない


303:氏名黙秘
05/05/23 06:53:40
そんなもの対策せんでも受かれ。

304:氏名黙秘
05/05/23 18:07:09
どんな下位公務員になる気だ


305:氏名黙秘
05/05/24 06:50:56
298 名前:氏名黙秘 投稿日:2005/05/22(日) 13:22:27 ID:???
青田狩りとはどういうことだゴラア!
信義則違反だろがゴラア!
調子乗ってんじゃねぇぞ高学歴どもゴラア!








で、マーチローから行けますかね?

306:氏名黙秘
05/05/25 03:39:44
反論したら工作員w
=学歴社会的・総合評価=

           ■■■難関私立大学 最新格付け 2006■■■


1位 : 慶応大・・・私学最古の歴史と伝統を誇るが、学生の気質は、案外ぱっとしない人が多い。
2位 : 早稲田・・・「私学の雄」を謳うが、色々「下品」な話題が挙がる。蔑称「スーフリ大学」。
3位 : 上智大・・・受験界では「早慶上智」と言われるが、男子受験生には不人気の国際派大学。
4位 : 明治大・・・早稲田と法政を「永遠のライバル」視する、各スポーツ種目の強豪校。御茶ノ水を聖地とする。

5位 : 同志社・・・新島襄が創立し、関西私大の雄を自認する。最近は「振り向けばリッツ」の焦り。「西の立教」。
6位 : ICU  ・・・クリスチャン念願の末に創立され、三鷹にある外国スタイルの大学。過大評価されやすい。
7位 : 立教大・・・天下の「東京六大学ブランド」ホルダーで、米国聖公会宣教師の私塾が起源。 池袋校舎は人気。
8位 : 法政大・・・日本最古の法律学校が前身で、政財界に多数の人材を輩出。元バンカラ系・人種の坩堝的な大学。

9位 : 理科大・・・創立125年を誇る理系私大の雄。歴史はあるが、存在感が薄い。理系学生限定に高評価。
10位 : 立命館・・・「偏差値操作」で悪評高くも、受験生は急増。関西私大トップを目指す。通称「西の法政」。
11位 : 中央大・・・「伝統の法学部」は上智に並ぶが、他学部は不調。「資格実績の高さ」を売る、多摩の森大学。
12位 : 青学大・・・女子受験生(限定)に絶大な「ブランド」を誇るが、実績に難あり。明治学院の姉御的存在。

13位 : 学習院・・・「皇室御用達」のみが看板の、小規模な学校。「武蔵」「成蹊」「成城」とつるむ。
14位 : 関学大・・・最近凋落著しく、首都圏では「西の関東学院」とも…。 今も昔も人気は関西限定。
15位 : 関西大・・・「法科の関大」でそれなりに評価が高く、大阪私大の雄。「難関私大最後の牙城」。
========= ========= ======== ======== =========

その他


307:氏名黙秘
05/05/29 08:53:43
ロー生用サマークラークプログラム

URLリンク(www.andersonmoritomotsune.com)
URLリンク(www.noandt.com)
URLリンク(www.jurists.co.jp)


308:氏名黙秘
05/05/29 09:23:29
地方のローは地方の弁護士増やすためにできたんだろ。
だから地方から出すなよ。東京で就職したやつは合格を取り消せよな

309:氏名黙秘
05/05/29 16:25:30
うん。
地方限定の弁護士資格でも与えた方がいいかな。

310:氏名黙秘
05/05/29 17:22:38
各弁護士会が更に審査すれば良いんじゃないの?
しなくてもいい田舎もあっても良いけどさ。
東京とか大阪は審査が厳しいとかにして。

311:氏名黙秘
05/05/29 23:22:06
青田狩りというかとりあえずロー生をみてみたいだけだな。



312:氏名黙秘
05/06/01 01:22:58
実際にロー生と会って話してみると、
学歴を聞いた瞬間に、激しく萎えることが多い。

いくらなんでもその大学卒では・・・。

313:氏名黙秘
05/06/02 00:12:42
青田狩りって二重に間違ってるな>311

314:氏名黙秘
05/06/02 00:39:18
>>312
ロー生の多くは東総計学部卒じゃね?

315:氏名黙秘
05/06/02 01:25:10
下位ローなんだろう。


316:氏名黙秘
05/06/02 01:25:50
ふかしょくなんとかって書き込んでいる人?>315

317:氏名黙秘
05/06/02 01:26:04 lq/Ktpqo
世の中こんなふうになってるのに択一落ち現行ベテって悲惨だよなwwww

318:氏名黙秘
05/06/02 01:39:29
サマークラーク申し込んだ?

319:氏名黙秘
05/06/02 07:17:57
>>316
鋭いな
>>317はその通りのガイキチだ

320:氏名黙秘
05/06/02 17:03:10
URLリンク(www.tmi.gr.jp)

321:氏名黙秘
05/06/02 17:38:21
書式までクリソツ・・・

322:氏名黙秘
05/06/02 18:56:48
ロー生用サマークラークプログラム

アンダーソン毛利
URLリンク(www.andersonmoritomotsune.com)
長島大野常松
URLリンク(www.noandt.com)
西村ときわ
URLリンク(www.jurists.co.jp)
TMI
URLリンク(www.tmi.gr.jp)
森濱田松本
URLリンク(www.mhmjapan.com)

323:氏名黙秘
05/06/03 02:18:36 ObpiVDLB
MHMも始めたのか

324:氏名黙秘
05/06/03 05:23:20
ほんとだ

325:氏名黙秘
05/06/03 18:41:12
あげます。

326:氏名黙秘
05/06/04 10:26:28
うちのローには国際機関のインターン募集も貼ってあります。

327:氏名黙秘
05/06/04 17:10:50
うちのローには募集は何も

328:氏名黙秘
05/06/04 23:52:12
どうせ東大早慶ローだけだよ

329:氏名黙秘
05/06/04 23:59:58
うちのローには警察官と刑務官の体験セミナー募集が貼ってあります。

330:氏名黙秘
05/06/05 00:24:34
ワロス

331:氏名黙秘
05/06/05 23:48:13
age

332:氏名黙秘
05/06/06 00:00:52
URLリンク(hardlyablawg.txt-nifty.com)

333:氏名黙秘
05/06/06 07:18:06
上げ

334:氏名黙秘
05/06/12 08:42:06
age

335:氏名黙秘
05/06/13 04:21:59
hage

336:氏名黙秘
05/06/16 07:49:12
ロー生用サマークラークプログラム

アンダーソン毛利
URLリンク(www.andersonmoritomotsune.com)
長島大野常松
URLリンク(www.noandt.com)
西村ときわ
URLリンク(www.jurists.co.jp)
TMI
URLリンク(www.tmi.gr.jp)
森濱田松本
URLリンク(www.mhmjapan.com)

検察志望者法務省説明会
URLリンク(www.moj.go.jp)

337:氏名黙秘
05/06/16 20:15:09
長島大野、アン毛、西村はそろそろ発表時期?

338:氏名黙秘
05/06/16 20:58:50
明日な

339:氏名黙秘
05/06/17 01:40:50
長島大野はまだまだ

340:氏名黙秘
05/06/17 10:01:41
NPまだこないよあげ

341:氏名黙秘
05/06/17 20:38:49
誰かなんかきた?

342:氏名黙秘
05/06/17 20:40:31
こねー(´ヘ`;)
がんばれNPのパラリさんかアソさん

343:氏名黙秘
05/06/17 21:34:53
誰かきたひとー?

344:氏名黙秘
05/06/17 21:35:46
こないね

345:氏名黙秘
05/06/17 23:17:53
NPサマーアソシエイトOKキタァ

346:氏名黙秘
05/06/17 23:23:01
こないけど・・・

347:345
05/06/17 23:23:55
まぢで来たよ。

348:氏名黙秘
05/06/17 23:40:02
NPからごめんなさいメールがきた

349:氏名黙秘
05/06/17 23:49:14
放置されてる

350:氏名黙秘
05/06/17 23:50:34
来た人学部とローと年齢教えて

351:氏名黙秘
05/06/17 23:50:45
>>349
メアド間違えてたんじゃない?

352:氏名黙秘
05/06/17 23:59:12
特定されるから無理

353:氏名黙秘
05/06/18 00:00:10
マーチローの人いますかぁ?

354:氏名黙秘
05/06/18 00:03:37
いるかもしれない

355:氏名黙秘
05/06/18 00:05:18
知り合いが中大ロー二期で渉外目指すとか言ってるから心配・・・

356:氏名黙秘
05/06/18 00:07:22
はぁ…NP残念…

357:氏名黙秘
05/06/18 00:07:55
2年生で通った人いる?

358:氏名黙秘
05/06/18 00:13:46
>>350
OKありは特定されるからOKなしの奴にスペック曝してもらったらどうかね?


359:氏名黙秘
05/06/18 00:16:16
闘争系→闘争系ローで落とされた人ー

360:氏名黙秘
05/06/18 00:19:11
ノシ
慶→慶ローで落とされますた
はあ

361:氏名黙秘
05/06/18 00:20:32
なかなか厳しいねえ。

362:氏名黙秘
05/06/18 00:35:51
>>360
マジで?
サマークラークでそこまで絞るんかい!!!

363:氏名黙秘
05/06/18 00:38:53
渉外の採用ってそもそも官僚と一緒なんだから
東大法新卒→東大ロー以外で入るのは特別優秀じゃなきゃ
難しいワナ。

364:氏名黙秘
05/06/18 00:45:46
>>360
新卒じゃないよね?

365:氏名黙秘
05/06/18 02:49:32
>>363
そうそう。だってサマークラークですら4~5倍の倍率なんだよ。
東大法→東大ローじゃなきゃ無理。
そもそも実際入所するわけじゃないんだから、複数掛け持ちできるからな。
だから複数事務所からバイトOKもらっている勝ち組と、その他大勢の負け組にわかれるわな。

366:氏名黙秘
05/06/18 05:06:57
何がムカつくって、心にもないフォローがムカつく。
インターンすら拒否られて、どーやって現行組合流後の3000の中で戦えばいいのさw

367:氏名黙秘
05/06/18 05:11:49
>>366
新司法試験合格後は、資格+コネ無いと厳しい罠。
ロー入る人材もそんなんばっかだろうし。

368:氏名黙秘
05/06/18 09:42:59
いまどきコネも特技もない法律バカなんて就職あるかよ。
法律が一流大の教授になる奴らレベルなら別だがな。

369:氏名黙秘
05/06/18 09:47:42
渉外が採るロー生は他資格や職歴餅ばっかりかもね

370:氏名黙秘
05/06/18 10:20:10
複数合格者大量にいそうだな。

東大ローが多そうだな


371:氏名黙秘
05/06/18 10:31:15
東大ローが多いのは分かってるからとにかくマーチは報告して!

372:氏名黙秘
05/06/18 10:36:09
マーチには居ないって
どう考えたらマーチローなんざに呼びかけがあるなんて考えが生まれんだよ

373:氏名黙秘
05/06/18 10:37:29
まあ東京一慶中くらいだろうな、お呼びがあるとしたら。

374:氏名黙秘
05/06/18 10:37:51
東大ローべテ(25以上)でも普通に落ちてるよ。

375:氏名黙秘
05/06/18 10:39:36
夏バイト絞り込み→新試後さらに絞り込み→採用だな。
夏バイトにすら潜り込めなかったアホウはさっさと諦めろ。


376:氏名黙秘
05/06/18 10:39:38
つか、、、渉外は現行若手からしか採らないって明言してるのに、何でべテやら糞ローから採るんだwwwww

現行若手と同じスペックなのは東大ロー若手くらいだろうよw

377:氏名黙秘
05/06/18 10:40:54
新卒入学の東大ロー生以外の情報求む

23か24の東大ロー生は呼ばれて当たり前だからイラン

378:氏名黙秘
05/06/18 10:40:58
ゴミローでも渉外逝けるみたいなこと言って騙したゴミロー教授の責任は重いなw

379:氏名黙秘
05/06/18 10:42:12
感覚では、
学部新卒でロー
学部一浪でロー
学部一留でロー
のどれかって感じかな?

380:氏名黙秘
05/06/18 10:42:33
東大卒以外は大手法律事務所は無理3
スレリンク(shihou板)

このスレで㊥でも渉外行けるとさんざん言ってたアホは今頃元気だろうか・・・

381:氏名黙秘
05/06/18 10:42:59
カトシンが言ってたことが正しかったわけじゃん。


382:氏名黙秘
05/06/18 10:43:22
一浪一留までだな経歴的に軽傷といえるのは

383:氏名黙秘
05/06/18 10:43:44
>>381
なんて言ってたの?

384:氏名黙秘
05/06/18 10:44:15
>>377
特定が恐ろしくて書けないだろ普通。


>>378
慶應ロー?


385:氏名黙秘
05/06/18 10:44:18
>>371
ハァ?マーチ出はコネつきだろ。
つまり、遠い存在。

386:氏名黙秘
05/06/18 10:46:03
82 :氏名黙秘 :2005/06/18(土) 01:44:41 ID:???
しかし下位ロー(東大・京大・一橋・早慶中以外)のくせに夏バイトにアプライしてくる奴がいて笑った。
お前はどういう目的なんだと。
ま、すぐ履歴書シュレッダー行きだけど。


83 :氏名黙秘 :2005/06/18(土) 01:50:28 ID:???
あとさ、英検とかTOEICとかTOEFLの点とか書くんだったら
それなりによくないと逆効果。
「TOEIC700点です」とかかいてるやつ恥ずかしくないの?
秘書でも850点くらいはいってないと採用されないって。


84 :氏名黙秘 :2005/06/18(土) 01:52:16 ID:???
ロー入試じゃtoeic700で評価されたからその名残なんだろw
一橋ロー未収でさえ入学者のtoeic平均780くらいだもんなー。


86 :氏名黙秘 :2005/06/18(土) 01:59:47 ID:???
ロー入試は700で評価されんのか?おいおいどんな低レベル入試だよ。

現行試験に合格できず、英語もできないじゃろくな人材いねーじゃん。

387:氏名黙秘
05/06/18 10:47:30
特定おそれて報告しない皆さん

少しぐらい情報いじってもいいよ
明治ローだったらマーチ上位とかさ

まぁ明治はいないだろうけど…w

388:氏名黙秘
05/06/18 10:48:20
>>382
渉外Pと話をする機械があるが、ロー制度に極めて懐疑的。
あと3年は現行からしか採らないだろう。

389:氏名黙秘
05/06/18 10:50:17
>>383
渉外Pと話をする機械があるが、ロー制度に極めて懐疑的。
あと3年は現行からしか採らないと。

見たいな話。雑談で。


390:氏名黙秘
05/06/18 10:51:06
現行最後の年の100人とかで
学部在学中に受かった人間は神だな。1人位はいそうだけど。

391:氏名黙秘
05/06/18 10:51:14
>>388
???

ロー制度に問題があっても、東大ロー上位の人間は現行でも優秀層だが?

白昼夢でも見てんのかこのベテはw

392:氏名黙秘
05/06/18 10:51:58
誰ですか?
下位ローにも渉外Pが派遣されてるから、コネクションあるので続々と内定が出る。と言ってたのは。

393:氏名黙秘
05/06/18 10:52:45
>>390
むしろ学部生とクソベテ以外受けないだろ

394:氏名黙秘
05/06/18 10:53:43
>>393
社会人とロー行く前に何年間か法律の勉強している人間は受けるだろ。

395:氏名黙秘
05/06/18 10:54:04
>>391
>>389見ろ
>>383へのレスだったんだろ。

396:氏名黙秘
05/06/18 10:56:47
392 名前:氏名黙秘 :2005/06/18(土) 10:51:58 ID:???
誰ですか?
下位ローにも渉外Pが派遣されてるから、コネクションあるので続々と内定が出る。と言ってたのは。

397:氏名黙秘
05/06/18 10:57:33
現行ベテの神カトシンの妄想だったんですねw

398:氏名黙秘
05/06/18 11:01:34 CecG1GJ4
カトシン(笑)の言ってることが当たってるわけだがw

東大ロー以外の三流私大ロー生にとってはつらい現実だろうがw

399:氏名黙秘
05/06/18 11:03:03
ローを名乗って許されるのは、東大慶応くらいだろ。
その他は、白痴を公言してるもんだからなw

400:氏名黙秘
05/06/18 11:03:35
392 名前:氏名黙秘 :2005/06/18(土) 10:51:58 ID:???
誰ですか?
下位ローにも渉外Pが派遣されてるから、コネクションあるので続々と内定が出る。と言ってたのは。

401:氏名黙秘
05/06/18 11:04:12
>>399
と、大手事務所は判断したわけだ

402:氏名黙秘
05/06/18 11:05:02 6bbZ2W88

厳選!韓国情報(韓国の極悪異常ぶりが分かるブログ)

URLリンク(blog.goo.ne.jp)

これはお勧め!

403:氏名黙秘
05/06/18 11:05:29
>>399
慶應みたいなゴミを後ろにつけるな。
汚らわしい。
一番勘違いしてる奴が多いだろうがw


404:氏名黙秘
05/06/18 11:07:05
ローを名乗って許されるのは、東大くらいだろ。
その他は、白痴を公言してるもんだからなw

405:氏名黙秘
05/06/18 11:08:03
東大ロー内でも落ちた奴結構いるみたい。

406:氏名黙秘
05/06/18 11:08:14
まあ内部上がりの慶應ロー生なんざアホのレッテル貼られてるようなものだしな。
灯台から慶應ローなら十分見る目あるけど

407:氏名黙秘
05/06/18 11:09:34
>>405
落とされてるのははロンダリアンと元現行糞べテだろw


408:氏名黙秘
05/06/18 11:11:18
>>405
マジレスするとロー名より多分年齢と成績で振り分けてると思う。


409:氏名黙秘
05/06/18 11:11:33
だから東大ローの準新卒以外の情報求む

410:氏名黙秘
05/06/18 11:12:41
現行ベテが必死だなw

411:氏名黙秘
05/06/18 11:13:59
>>409
はいはい 自分たぶん該当。


412:氏名黙秘
05/06/18 11:14:04
>>409
しつこいなお前
普通に考えりゃ東大ロー準新卒でも特定怖くて書けねーよ


413:氏名黙秘
05/06/18 11:16:38
東大ローで落とされたクズいる?

414:氏名黙秘
05/06/18 11:26:50
しかし受かる前から原始的不能を宣告されるってのは辛い制度だねヱ。

415:氏名黙秘
05/06/18 11:53:43
>382
+2だとロー卒でいうと26歳
現行合格でも渉外はほぼ無理。


416:氏名黙秘
05/06/18 12:07:43
一浪ないしは一留の東大法→東大ローのみか

417:氏名黙秘
05/06/18 12:35:46
誰だよw
ローが出来て、ロー生なら誰でも平等に
渉外に逝けるチャンスが開かれてるなんて言ってたのはw

418:氏名黙秘
05/06/18 12:38:47
でも、経歴で無傷なのは東大の一部にしかいないとなると、
二番手クラスが殺到してすごいことになると思うが。

419:氏名黙秘
05/06/18 12:39:05
>>417
>誰だよw
>言ってたのはw

下位ロー説明会でアホ教授ども

420:氏名黙秘
05/06/18 12:41:43
ロー教授っていろんなとこで犯罪犯してるね。

421:氏名黙秘
05/06/18 12:44:04
>>419
つか、ロー教授のご発言を真に受けて応募した奴多そうだな

422:氏名黙秘
05/06/18 12:49:41
>>420
すれ違いだが、信大は特に酷いな。

423:氏名黙秘
05/06/18 13:12:48

なんだかんだでここにいる香具師全員一期既修なんだよな、たぶん。


424:氏名黙秘
05/06/18 13:51:35
下位ロー教授はオナニーするわ、学生騙すわ、下位ロー同士でつるんで奇怪な声明出すわ、糞以下の人種だなw

425:氏名黙秘
05/06/18 13:54:03
そのくせ、ロー教授は
ロー崩壊は自分に責任はないと涼しい顔をしてるのがなんとも・・・

ブログで学生が馬鹿だからローが機能していないと公言してる輩さえもいるわけで・・・

426:氏名黙秘
05/06/18 13:55:22

延期が相次いでるのは何でだ?


427:氏名黙秘
05/06/18 14:04:46
>>416
通ってる人は名乗らないだろうから,
落ちてる人の経歴書いたほうがいいね。

ほらお前ら正直に言え。↓

428:氏名黙秘
05/06/18 14:12:52
ロー生用サマークラークプログラム

アンダーソン毛利 (募集期間終了)
URLリンク(www.andersonmoritomotsune.com)
長島大野常松 (募集期間終了)
URLリンク(www.noandt.com)
西村ときわ (参加者決定済)
URLリンク(www.jurists.co.jp)
TMI (6月24日まで募集延長)
URLリンク(www.tmi.gr.jp)
森濱田松本 (7月8日まで)
URLリンク(www.mhmjapan.com)

検察志望者法務省説明会
URLリンク(www.moj.go.jp)


429:氏名黙秘
05/06/18 14:16:25
>>418
> でも、経歴で無傷なのは東大の一部にしかいないとなると、
> 二番手クラスが殺到してすごいことになると思うが。

東大法新卒→慶應ローが二番手か

とにかく25超えてたらダメだから厳しい

430:氏名黙秘
05/06/18 14:37:40
>418
元々一期生からは大手でも10名はとらんだろう。

431:氏名黙秘
05/06/18 14:53:34
東大ローと東大現行現役なら後者採るでしょ。

432:氏名黙秘
05/06/18 14:56:57
> 東大現行現役

そもそも今後はもうあまりいなくなるんだが

433:氏名黙秘
05/06/18 14:57:15
渉外がロー経由で欲しいのは、
東大法新卒東大ローってことが確認されただけだったね。

少し前まで、中下位ローでも渉外に行けるとか言われてたけど。

434:氏名黙秘
05/06/18 14:58:06
>>433
どう確認されたんだよw
サマアソのまともな報告もないのにw

435:氏名黙秘
05/06/18 14:59:52
> 少し前まで、中下位ローでも渉外に行けるとか言われてたけど

2ちゃんで下位ロー生が妄想かましてただけだろw

436:氏名黙秘
05/06/18 15:01:03
下位ローにも渉外コースなんてあるからな。

437:氏名黙秘
05/06/18 15:01:08
>>433
> 渉外がロー経由で欲しいのは、
> 東大法新卒東大ローってことが確認されただけだったね。

そんなことははじめから分かってる
問題はどの程度まで採用されるかの限界

438:氏名黙秘
05/06/18 15:01:28
ねーよw

439:氏名黙秘
05/06/18 15:02:25
>>433
そりゃ、東大法新卒東大ロー卒で
新試験一発合格が一番欲しいに決まってる。

ただ、4大渉外の採用者数は計100人を超えるから
それ以外にどんな奴なら採用してもらえるのか、という話。

東大法新卒の優先順位が高いことは間違いないが
新試験に一発で受からないような奴は渉外は無理だろう。

それ以前の根本的な問題として、

そ ん な に 渉 外 に 逝 き た い か ?

440:氏名黙秘
05/06/18 15:02:38
>少し前まで、中下位ローでも渉外に行けるとか言われてたけど

誰がそんなこと言ったんだよw



441:氏名黙秘
05/06/18 15:04:25
> ただ、4大渉外の採用者数は計100人を超えるから
> それ以外にどんな奴なら採用してもらえるのか、という話。

そうそれが知りたいな

> それ以前の根本的な問題として、
>
> そ ん な に 渉 外 に 逝 き た い か ?

行きたいかとかいう話をここでお前らに語る義理などないし

442:氏名黙秘
05/06/18 15:05:33
まともな報告してくれない方が俺らにとっては得。
希望者の裾野が広がって競争が激しくなるのはウザい。
だいたい対象になるローなら、自分のとこのローの中で動きがあるかはわかる。
それすらわからん対象外のロー生たちが『マーチはどう?』とか世迷い言をいう。
部外者は一生『東大法→東大ローしか無理なんだね』と譫言のように言い続ければ?
まあ確かに東大法→東大ローが飛び抜けて一番扱い良いのは間違いないけどね。

443:氏名黙秘
05/06/18 15:07:42
何か下位ロー生が必死だな(ぷ

444:氏名黙秘
05/06/18 15:09:26
この粘着ぶりからして渉外希望の㊥ローあたりだろw

445:氏名黙秘
05/06/18 15:10:26
㊥は能力のわりに勘違いした奴多いからな

446:氏名黙秘
05/06/18 15:11:27
>>441
実際、行きたくても行けないだろうからなw

447:氏名黙秘
05/06/18 15:11:43
>>442
まあ確かにそれなりのローにいるならどういう動きがあるかはわかると思うな。
ただの引きこもりだろうか?


448:氏名黙秘
05/06/18 15:12:27
事実上確認されたんじゃね?
下位ロー合格者がいれば、それをにおわす書き込みしたくなるのが常じゃん。

449:氏名黙秘
05/06/18 15:14:05
①東大ローでもべテ、ロンダは切られてる。
②慶応→慶応ロー(新卒)でも切られた奴がいる。

この二つで大体の動きはわかるだろw
わからない奴はただのア(ry・・・

450:氏名黙秘
05/06/18 15:16:17
まぁあえて言えば、
勝負が決まったのは村主ノキアだけだからな。

451:氏名黙秘
05/06/18 15:25:28
あんたら分かってない人がいるね。

東大法卒、2年かかって司法合格はまだ許される。合格率7パーの現行だから、
東大ロー修了者の合格率95パーセントの新司法試験に1回落ちたが、2回目で合格しました。
こんなヤシが、東大って肩書付けて世の中とおると思ってるの。

渉外はもとより企業の法務部だって、そんなに甘くないよ。
所詮、新司法なんて、医師国家試験(金で入った私大卒でも8割は合格)に近くなってしまったんだよ。
だから、司法試験を合格といったって、ナンボのもんじゃ、という時代にキミたちは生きていく。

452:氏名黙秘
05/06/18 16:07:45
延期が相次いでるのはよっぽど人が集まっていないんだろうな
東大ロー内でも興味ないという連中も多いし
逆に中途半端な学力のうちにバイトして実力低く評価されるのを嫌ってるのかも知れん

453:氏名黙秘
05/06/18 16:09:56
>>451
田舎の事務所じゃ東大の錦の御旗で即採用だけどな。
クライアントの心理を考えれば田舎に東大出がいるだけでも関心の対象になる

454:氏名黙秘
05/06/18 16:12:18
つーか多分要求したスペックが高すぎて必要以上にシュレッダーにかけたんだろ。
気がついたら切りすぎてて慌てて延期。
予想外に人が来ないってのも原因なんだろーけど。


455:氏名黙秘
05/06/18 16:16:51
なんかあからさまにお前らテストしてやろうってのが出てて行く気にならんよ
バイト振りを監視カメラか集音機で観察してるんだろうし
傲慢な態度のせいで逆効果になったな

456:氏名黙秘
05/06/18 16:18:55
皆そんな堅苦しく考えてるの?
ちょっと見学させてもらおう位の気で行ってくるんだが・・・

457:氏名黙秘
05/06/18 16:38:47
>455
なんちゅー妄想だよ。

458:氏名黙秘
05/06/18 16:39:12
東京外から観光とバイト代目当てで来る奴はいるのか

459:氏名黙秘
05/06/18 16:40:15
ダレが傲慢だったの?

460:氏名黙秘
05/06/18 16:48:52
内々定を獲得したエリートは
ぜんぜん集合してないなw

461:氏名黙秘
05/06/18 16:55:29
サマアソって採用通知?それとも面接案内。どっちよ?

462:氏名黙秘
05/06/18 16:57:28
>>461
NPは採用通知がもう出てる
NOTは面接案内のみ

昨日は主にNPの採用不採用が話題になった模様

463:氏名黙秘
05/06/18 16:58:04
弁護士の総リーマン化の第一歩だよなこれは

464:氏名黙秘
05/06/18 16:59:03
それは安心!

465:氏名黙秘
05/06/18 17:25:56
NOTの面接ってもう出てるん?
初めて話題にのったなw

466:氏名黙秘
05/06/18 17:38:07
>>465
こっちのスレにあるよ
スレリンク(shihou板)

というか渉外事務所って
あんまり詳しくないから
各事務所のカラーとかよくわからんのだが
だれか詳しい人いる?

467:氏名黙秘
05/06/18 17:48:41
>>463
でかいところはどんどんでかくなるんだろうなあ。

468:氏名黙秘
05/06/18 17:53:22
2000とか3000人規模になるのか

469:氏名黙秘
05/06/18 17:57:00
>>468
四大全体ならそこまでいきそうだね

470:氏名黙秘
05/06/18 18:00:22
AM・・・東大マンセー。
TMI・・・NPの知財分家。若手は慶應が多い。

471:氏名黙秘
05/06/18 21:19:39
現行と違って能力保証がないから渉外は東大集中が
今より強まりそうだな。

472:氏名黙秘
05/06/18 21:25:28
>>442-451

基地害が連書きしてますねw

473:氏名黙秘
05/06/18 21:37:12
>>471
逆なんだが。上位ローの成績(研修所教官・渉外からの刺客・試験委員による査定)で
能力保証が出来る。東大ローでも成績が悪ければ(* ^ー゚)ノバイバイ

474:氏名黙秘
05/06/18 21:39:36
確かに…

475:466
05/06/18 21:41:47
>>470
サンクス

476:氏名黙秘
05/06/18 21:48:13
>>473
そだね。賞罰で上位の給付奨学金
東大の渉外、慶応の全面、早稲田の半面、
なんてのが書けたらまず決まりだろう。

しかし…別に行きたくないけどな。
それより検事任官説明会の話が避けられてるのは何故?

477:氏名黙秘
05/06/18 21:53:26
いや検察任官の奴は本当にただの説明会だからだろう。
選抜にも関係ないし。
どのみち任官任検は修習行ってからが勝負。


478:氏名黙秘
05/06/18 21:54:47
>>477
また新しく派遣Pが来るし、
やはり検察、裁判所も実態調査はしてると思うが。

479:氏名黙秘
05/06/18 22:15:39
> どのみち任官任検は修習行ってからが勝負。
だね

480:氏名黙秘
05/06/18 22:48:41
学部とおんなじで大学ごとに基準が異なるから成績は関係ないよ
成績が採用に直結するならそれこそバカ私立が優を乱発するようになる
国立も同じ、東大以外は優の数に実質制限がかかっていない

481:氏名黙秘
05/06/18 22:50:25
あなた、ローの成績評価知らないんですね。

482:氏名黙秘
05/06/18 23:05:37
>>473
それ以前に㊥以下の下位ローは、最初っから(* ^ー゚)ノバイバイ なわけだがw

483:氏名黙秘
05/06/18 23:07:40
下位ロー生が今夜も夢見てるのかw

484:氏名黙秘
05/06/18 23:09:19
つかこのスレ、
渉外は東大ローからしか採らないという趣旨のレスに、異常に食い付きがいいなw


485:氏名黙秘
05/06/18 23:15:26
早計一はとにかく㊥以下レベルローの採用はありえないから

486:氏名黙秘
05/06/18 23:22:59
>>482-485

>>472

487:氏名黙秘
05/06/18 23:24:04
>>480
>>481

>>482
下位ローは教えているほうにも信頼がないから当たり前だろ。
少なくとも派遣裁判官・検察官,渉外P,元研修所教官,試験委員クラスじゃ
ない限り成績評価に意味はあまりない。

488:氏名黙秘
05/06/18 23:26:04
>>486
やっぱ食い付きがいいな>下位ローの落ちこぼれよw

489:氏名黙秘
05/06/18 23:28:57
>>480
下位ローの評価と東大ローの評価が同一基準なわけがない。


490:氏名黙秘
05/06/18 23:29:30
> 下位ロー
とか言ってるアホ
東大ロー以外の「上位ロー」じゃねーだろーなw
しかも学部東大法以外?w

491:氏名黙秘
05/06/18 23:31:03
渉外スレで東大ロー以外の上位ローなんてないだろw

492:氏名黙秘
05/06/18 23:31:14
>>490
サマアソに出す資格もない部外者は荒らさないこと。

493:氏名黙秘
05/06/18 23:33:44
>>490
㊥はお引取りください


494:氏名黙秘
05/06/18 23:41:34
現行ベテが多いスレですねw

495:氏名黙秘
05/06/18 23:43:08
ロー生はどんなのが通ってるか知ってるからな。
ヴェテの脳内ローはあまりに妄想過ぎて笑えて来る。

496:氏名黙秘
05/06/18 23:43:14
>>494
>>492

497:氏名黙秘
05/06/18 23:47:00
>>495
知ってるが特定で困るからここでは反論できず現行ベテの格好の餌食に。
まあ2ちゃんで現行ベテの煽りがいくら暴走しようが現実までは影響しないんで。
この煽りを楽しめおめーら。

498:氏名黙秘
05/06/18 23:47:16
現行ベテ必死かw

499:氏名黙秘
05/06/18 23:47:35
>>497
領海

500:氏名黙秘
05/06/18 23:48:37
おまいらジサクジエンかよ!

501:氏名黙秘
05/06/18 23:50:18
煽りを現行ベテの仕業と思わないとやっていけないのかw
下位ロー生どもよw

502:氏名黙秘
05/06/18 23:50:32
2005年の択一で止めを刺されたら現行ヴェテは消えると思ったのに・・・
予備試験が始まってもロースレに張り付いてそうだな。親戚中笑ってるぞ。

503:氏名黙秘
05/06/18 23:53:49
>>501
現行組がロー制度を煽るレスなどない。
サマアソ通知が東大ローにしか来なかったことが書かれているだけ。
選考漏れの連中の被害妄想だろう。

504:氏名黙秘
05/06/18 23:54:52
普通にそれ以外にも来てますが・・・
釣られてる?俺。

505:氏名黙秘
05/06/18 23:55:30
>選考漏れの連中の被害妄想だろう

はげど
下位ロー生の被害妄想
連中は三振してもクソベテのせいで三振したとか言い続けるんだろうな・・

506:氏名黙秘
05/06/18 23:56:48 CecG1GJ4
>>505
クソベテのせいで三振warata

507:氏名黙秘
05/06/18 23:57:29
ちょっとみないうちに全体的に話が低レベル化してるな。


508:氏名黙秘
05/06/18 23:57:37
>>504
うん。
だから黙ってなさい。
不利益になるだけだ。


509:氏名黙秘
05/06/18 23:58:54
>>508
そうだなー。
サマアソ始まってからサマアソスレでも立てるか・・・

510:氏名黙秘
05/06/18 23:59:38
>>509
サマアソ楽しみだね
まあたいしたことはやらないんだろうけど

511:氏名黙秘
05/06/19 00:01:26
ここの煽りはどこらへんまでのローが対象になってるか聞き出したい奴の餌もある。
下手にそんな毒餌に食いつかないことだ。


512:氏名黙秘
05/06/19 00:01:47
始まっちゃったら参加者はメーリングリスト作られて
ロー生はそこから間接的に情報を得る
また2chは妄想劇場。

513:氏名黙秘
05/06/19 00:03:46 VZ58L1pm
つか2chの情報なんて(ry

514:氏名黙秘
05/06/19 00:04:25
>>513
U>ω<)ノ シッ!!

515:氏名黙秘
05/06/19 00:04:50
>>513
たまに真実の情報あるからな。
しかも一番早い。

516:氏名黙秘
05/06/19 00:06:02
>>515
新刊の発売情報が一番有益だな。w

517:氏名黙秘
05/06/19 00:08:05
>>515
たまに真実があるだけに余計たちが悪いよな
ほとんどは妄想・捏造なのに

518:氏名黙秘
05/06/19 00:53:11
>>515
つか、このスレでホントの事言ったら言ったで、
今度は落選連中から煽り認定されるだけなんで、意味ない希ガス。

519:氏名黙秘
05/06/19 00:56:08
受かった奴はこのスレ見ない。
粘着してるのは、気が狂って間違ってアプライ出して見事落選した糞ロー出身者か
糞ベテだけだろw

520:氏名黙秘
05/06/19 00:57:36
受かってたら見る意味ないな。確かに。

521:氏名黙秘
05/06/19 00:59:45
内定者はメーリングリスト作るんで、
下位ロー同士好きなだけここで罵り合ってくれw

522:氏名黙秘
05/06/19 01:04:24
>>495
けど、お前落ちてるだろw

523:氏名黙秘
05/06/19 01:05:49
>>495>>497>>499
見事なコンビネーションだなw
ワラタ

524:氏名黙秘
05/06/19 01:07:39
>1
平成国際大学ローの方ですか?

525:氏名黙秘
05/06/19 01:07:44
>>519
糞ローと糞ベテの妄想スレかw
言いえて妙だな。

526:氏名黙秘
05/06/19 01:09:38
NPに応募して落とされた平成国際ロー生が活躍するスレはここでつか?

527:氏名黙秘
05/06/19 01:12:09
>>518
だな

528:氏名黙秘
05/06/19 01:12:45
大宮か?
渉外コースつくってたってのは?
いやよく知らないが

529:氏名黙秘
05/06/19 01:13:39 utyUsEnK
粘着してるのは、中央ローのしかも現行挫折組プチベテと見た

530:氏名黙秘
05/06/19 01:14:43
日比谷パークは果たして大宮から採るのだろうか。

531:氏名黙秘
05/06/19 01:15:51
>528
詳しく!

532:氏名黙秘
05/06/19 01:15:55
渉外コースって姫毒とかにもあったんじゃなかったか?

533:氏名黙秘
05/06/19 01:19:44
>>509
サマアソスレなんて立てたらそれこそ、落選組の格好の荒らしの標的になると思うが

534:氏名黙秘
05/06/19 01:25:28
>>511
㊥に対する煽りレスに異常に反応があることからすれば、
㊥あたりがぎりぎりレベルっぽい。

535:氏名黙秘
05/06/19 01:27:09
例えば>>485に対する>>486とか。

536:氏名黙秘
05/06/19 01:32:05 qKYyQL7u
>>534
それは㊥で切られた奴が多いってことの裏返しだろ

537:氏名黙秘
05/06/19 01:33:05 qKYyQL7u
だから、ぎりぎりレベルということにはならないだろ?

538:氏名黙秘
05/06/19 01:35:22
このスレ東大コンプレックス炸裂だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

539:氏名黙秘
05/06/19 01:37:16
つか一人渉外の東大ヒエラルキーを必死に否定しようとする馬鹿がいてマジ笑えるwwwwwwwwwwwww

540:氏名黙秘
05/06/19 01:40:07
>>472>>473とかまさに東大コンプw

541:氏名黙秘
05/06/19 01:42:02
>>473のいう上位ローってまさか㊥入ってませんよねw

542:氏名黙秘
05/06/19 01:45:30 0z0dXVGe
>>473は㊥だろ

543:氏名黙秘
05/06/19 01:47:04
ローは中央でも上位なのか。

現行時は中央なんぞ低学歴の典型だったのに。

544:氏名黙秘
05/06/19 01:48:19
話は低レベル化してるが、ただの釣りには反応しないこのスレは、
やはりそこそこの人材が揃ってるんだなと思った。
可能性はほぼ0%って確定した人が大半なんだろうけど、
今後コネが出来たりパトに気に入られたりするチャンスはあるんで、
今回落ちても死亡確定じゃないって前向きに捉えようぜ。
というわけでこのスレはまったりで行こうよ。

545:氏名黙秘
05/06/19 01:49:05
大宮や山梨など下には下が控えてるからな。相対的には上位だろ。

546:氏名黙秘
05/06/19 01:50:46 0z0dXVGe
>>544
まだTIMとか募集してるしな。

547:氏名黙秘
05/06/19 01:52:20
ID:CecG1GJ4

このレス抽出してみなw
現行ベテがwww

>>523
俺は>>498,499だが>>494でも>>497でもないよ

548:氏名黙秘
05/06/19 01:53:13
>>511
>>534
>>535
なるほど。

549:氏名黙秘
05/06/19 01:54:29
>>547
うざいから消えろ
荒れる

550:氏名黙秘
05/06/19 01:54:54
クソベテは勉強しなくていいから楽でいいよな

551:氏名黙秘
05/06/19 01:58:34 paG/yUQj
実際内々定決まってる奴いんの?
当方、法政ローの負け組ですorz

552:氏名黙秘
05/06/19 01:58:54
カトシン(笑)って誰よ?

553:氏名黙秘
05/06/19 02:00:25
ベテの神

554:氏名黙秘
05/06/19 02:03:26
>>553
でその人が何言ったわけ?

555:氏名黙秘
05/06/19 02:04:23
>>552
予備校の講師だよ

556:氏名黙秘
05/06/19 02:05:48
           ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ( ´Д` ) < お前ら、本当にローに行くいくつもりなのか?
          /,  /   \ 我慢を重ね3000人弁護士になってまで小金を得たいのか?
         (ぃ9  |      \____________________
          /    /、
         /   ∧_二つ
         /   /                / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        /    \       ((( )))  /しかも、何とか3回以内で司法試験に受かっても
       /  /~\ \     ( ´Д`) < お前の望んだものは手に入らないんだぜ?
       /  /   >  )     (ぃ9  )  \_________________
     / ノ    / /    /    ∧つ
    / /   .  / ./     /    \     (゜д゜) 公園でテント張って寝てるホームレス、
    / ./     ( ヽ、     / /⌒> )     ゜(  )-  あれが弁護士になったお前の姿だ
   (  _)      \__つ  (_)  \_つ     / >


557:氏名黙秘
05/06/19 02:06:35
>>554
過去ログ嫁

558:氏名黙秘
05/06/19 02:08:55
>>554
現行受験生こそが勝ち組だと(笑)
強いて言えば東大ロー上位だけはその例外だと
我々クソベテこそが司法試験受験界を制するのだと

アホ丸出しwww

559:氏名黙秘
05/06/19 02:14:01
講義聴きにきてくれている現行受験生に対する単なるリップサービス?

560:氏名黙秘
05/06/19 02:15:23
当たり前だ
本心ではカトシン自体ベテを蔑んでる

561:氏名黙秘
05/06/19 11:40:30
「現行合格者が勝ち組」の聞き間違えじゃね?

562:氏名黙秘
05/06/19 12:44:33
現行合格者っても下の方に滑り込んだ低学歴はどうしようもないだろ
史上最低レベルの法曹の誕生だわな
そういう連中を駆逐するためにわざわざロー作ったんだが、はてどうなることやら

563:氏名黙秘
05/06/19 16:00:22
全然人が集まってないようだな。
この時期に募集してもなぁ



564:氏名黙秘
05/06/19 16:05:02
渉外事務所ってそこまで人気がないんだよ。
京大の奴は本当に興味ないし。

東大・早稲田・慶応の一部しか興味ないんだよな。

565:氏名黙秘
05/06/19 16:07:26
上位学部、上位ロー生だけど、実家の法律事務所つがんといかんからなぁ



566:氏名黙秘
05/06/19 16:10:07
>>564
早稲田は「極」一部に変更してくれ。
一度見てみたいってのはあるが、働きたいとは思わないのが殆どだ。

567:氏名黙秘
05/06/19 16:10:34
ふむ。
確かに東大ローでもそんなに渉外志望が大量にいるわけではないしな。
2ちゃんはそういうエリ集団を画一的なものとして勝手な妄想で祭り上げるから。
東大出ても町弁で頑張ろうとする優秀な人も多い(某教団に殺られた人とか)。
まあ両極端なんでそ

568:氏名黙秘
05/06/19 16:12:01
>>567
エリートはエリートかもしれないけど、
実際には「夢見てるほど」心地よい環境ではない、
ということを知らない人が多すぎるからね。

569:氏名黙秘
05/06/19 16:50:32
新司法試験に1回で受からないと渉外には入れないしね。

570:氏名黙秘
05/06/19 17:18:17
とりあえずベテは消えなw

571:氏名黙秘
05/06/19 17:22:44
すべてのレスをベテが書いたと妄想してる馬鹿がいますね。

572:氏名黙秘
05/06/19 21:03:23
なんで渉外に入りたいと思うのかなぁ

573:氏名黙秘
05/06/19 22:07:28
渉外にあまり興味はないけど
とりあえず行ってみるという人も多い

574:氏名黙秘
05/06/19 22:08:42
かわいそうに。
生き残れればいいけどな、その人たち。

575:氏名黙秘
05/06/19 22:11:59
>>574
とりあえずサマアソに行くだけでは?

576:氏名黙秘
05/06/19 22:13:07
>>575
今のロー生はそれが出来る。
それだけでもローに行く価値があるね。

現行組は実情知らず、「綺麗な部分」のみを
説明会で魅せられて。。。

577:氏名黙秘
05/06/19 22:15:51
なんかこういう環境面でのプロセス教育はうまくいきそうな予感
でもこうした良質の教育を受けられるのは上位ロー生だけだな

578:氏名黙秘
05/06/19 22:19:33
とりあえず確実なのは、
これからは中身が伴わないと
金で釣ってもロー生は食いつかないってことだな。
特に、優秀な奴ほどそうだろう。

579:氏名黙秘
05/06/19 23:38:35
>>576
でも、結局おまいらも渉外に行きたいんだろ?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch