中央法律専門学校についてat SENMON
中央法律専門学校について - 暇つぶし2ch112:卒業生
03/06/02 21:07
久しぶりに書き込みます。私は、ここの最初の方でよく書き込んでいた者です。
①補講について
定期試験で60点以上(追試は66点以上)とり、かつ8割以上出席しないと卒業できません。
卒業できない人は、補講をします。補講は一科目30000円で、さらに不足時間数1時間
当たり1500円と事務諸経費30000円を取られます。計30万円取られた人や、50万円以上
取られた人もいました。補講は教科書をレポート用紙に写すだけです。そして、写し終えたら
口述試験をします。口述終えたら補講は修了。でも補講修了してもすぐに卒業できるとは限らない…。

②M嶋先生について
去年M嶋先生は逮捕されました。卒業できない学生にM嶋が「お金を払えば卒業させてやる」
とお金を請求。しかしM嶋は理事長の許可無しに勝手にそれをやったので、理事長が激怒。「学生から
金を巻き上げるのは俺の仕事だ!俺の許可無くやるなど許されない!」と思っていた理事長は警察
に「M嶋という悪い教師は卒業をエサに学生から金を巻き上げてる!」と通報。そしてM嶋はタイーホ。
>>111
あなたは私の知り合いかも。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch