06/12/10 19:49:11
>>849
だからぁ、8掛だってばぁ。
手取りの1ヶ月こないんだって。
851:FROM名無しさan
06/12/11 15:31:09
退職金は7掛けだよ
852:FROM名無しさan
06/12/11 22:29:02
社員は月30万くらいか? それの8掛くらいか・・もらったな
<<850社員だな 頭悪い(笑)
853:FROM名無しさan
06/12/11 22:52:15
くっそー!!
ニマルんなると店員居なさ過ぎなんだよ馬鹿!!
売場に店員5人で全員接客中で
客の問い合わせでレジの自分が抜けないといけなくて
レジめちゃ並んでるのに放置しなきゃいけないって
どういう状況だ!アホ!!
最繁期なんだからなんとかしろ!もっと人雇え!
じゃないと、また、高額違算出すからなコノヤロー!!
どうせ、アテクシが嫌な顔されれば済む話ですから…。・゚・(ノД`)・゚・。
854:FROM名無しさan
06/12/12 08:41:43
ボーナスは給与の1か月分なし、長崎屋では ♪当たりまえ~ ♪当たりまえ~
ボーナスは手取りで10万 ♪サンバード ♪サンバード
855:FROM名無しさan
06/12/14 00:12:53
うちの中途社員プレゼントするよ。
社員食堂で寝てるか、メールしてるよ。
仕事中行方不明数知れず???
ボーナスもしっかり、だったらバイト増やせ
856:FROM名無しさan
06/12/14 14:47:21
従業員見てるとなんか頑張って仕事するのアホらしくなる。
店長は使えない
次長は裏で仕事?売り場に出てこない。
MGRは言うだけ言って自分では働かない
パートは休みの人の悪口ばかり
857:FROM名無しさan
06/12/14 16:50:26
>>852
噂だよ、単なるウ・ワ・サ(^^;
ってか、カネの話をするとやる気がしなくなるし、
社販のレシート見てると腹が立ってくるからもうやめないか?
858:FROM名無しさan
06/12/14 18:15:28
12月で辞めようと思ってます。
アルバイトも有給が使えるらしいですが本当ですか?
どうしたら有給つかえるのか教えてください。
859:FROM名無しさan
06/12/14 19:44:21
次長やマネージャーが自分達と同じ作業をしていないことに不満のパートが多いけど、ならば同じように数値や教育に責任を持ってくれるのだろうか?うちの店に限って言えば、私はパートだからと言う人に限って不満が多い。
860:FROM名無しさan
06/12/14 20:24:14
いいマネージャーもいるよ。部下のこと真剣に考えて指導・教育いろいろやってる。だけど部下にはその思いが伝わらず、見ていて時々可哀想になる。
861:FROM名無しさan
06/12/15 01:11:13
責任という言葉は取れる人間が使う言葉だよな
取れない奴だから責任×2て言うんだよ
失敗したらどんな責任とるのかな? まさか反省とか
検証なんていわないよね
862:FROM名無しさan
06/12/16 07:25:29
大学の入試より難しいぞ!ここのペーパーテスト!
5Sとは?ってきかれても昨日はいっったばっかりなのに知らん!
863:FROM名無しさan
06/12/16 14:38:02
教わっていれば解けるだろう…常識的に考えて…
864:FROM名無しさan
06/12/16 23:19:47
教わらない。それどころか、ロクなテキストもない。
ついでに言えば、いい点取っても、教育訓練担当の
業績になるだけで、末端のパートさん方にとっては
何のいいこともない。
で、悪い点取ったら?
最悪、「テメェ、オレの査定を下げあがって」と、
怒鳴られる。
865:FROM名無しさan
06/12/17 00:04:02
そりゃ勤務した店がハズレだね
長崎屋の常識は、見てわかるように非常識で
積み重ねられているよ。
866:FROM名無しさan
06/12/17 22:26:28
朝から夜遅くまで働かせて、ご飯たべたら休む間もなく仕事。
残念ながらもう限界です、こんなことさせられてもう体中いたいし
疲れがとれません。まさかこんなに働くの強要させられるとは思っても
いなかったです。
867:FROM名無しさan
06/12/17 23:50:49
長崎屋入って一週間たちました。
ペーパーテストっていつやるんですか?
朝から夕方までレジ勤務で残業するなって言われてて、いつやる暇があるんだろう。
868:FROM名無しさan
06/12/17 23:51:18
>>866
今頃わかったのか?
サビ残やタダ休出を計算したら、
長崎屋の実質時給は、300円くらいだよ。
869:FROM名無しさan
06/12/18 01:04:44
頑張れ みんな。
上はだんだん老いてゆく。
これからの時代の主役は あなた達よ
:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
870:FROM名無しさan
06/12/18 23:23:58
人員不足はわかるけどなんでこの人がマネージャーなのかと信じられない人が多いです。
もちろん次長も同様ですが。
同じマネージャーでも仕事振りや人間性の差が大きすぎる。もちろん他の部門のほうが良く見えてしまうのでしょうが。
871:FROM名無しさan
06/12/19 00:35:14
最近はほんとに人材が育っていないのが残念です
理屈と屁理屈は一人前なのに怒ることと、妬むことは
人一倍できるのに、仕事はまとめられない奴が
多いのにはビックリ、あと何年もつか?
872:FROM名無しさan
06/12/21 13:45:03
マタイセン
873:FROM名無しさan
06/12/21 22:24:03
もう、だめだと思います。
自分だけたばこ吸って休憩して、部下には一切やすませず、休憩時間も無視
して働くのを強制してるし。だいぶ前にこれ以上無理するとやばいと言われた
が、本当に体がやばい状態になってるし。それでも休憩はとらせず働かせて
いるし。一日の労働時間は12時間から14時間で昔の強制労働よりひどい環境で
働いてると思います。もう、考えるのしかないのかな。
874:FROM名無しさan
06/12/21 22:53:21
>>870
それじゃ、その『よく見えてしまう部門』に転属したら?