05/12/09 15:41:56
その1
皆さんのお店ではレジ誤差の点検って定期的にしてますか?
うちの店は、バイト、パートのシフトが9-13時・13-18時・18-ラストなので
13時と18時にすればいいのでは?と思うのですが、なぜか12時・15時・18時・
21時にしてます。
「このレジは誰」って決まっていないので、誤差が出ても誰かを特定することは
できないのですが、その時間帯にレジに入ってた人みんなが誤差を出したことに
なり、事務所に貼っている名前を書いた表に金額を書かれます。
それが3回になれば店長と面談、5回になれば本部マネージャーと面談です。
私はほとんど9-13時なのですが、12時に誤差が無くても15時に誤差が出ると
私の欄にも金額が書かれています。
それはもう帰ってからなので、翌日出勤して「昨日誤差でたんだ」って感じで
知らない間につけられています。
店長に13時に点検じゃダメなのか聞いたら、一応3時間おきに点検するように
してるし、誰が誤差を出したかを確認する為じゃなく、誤差を出さないように
と言う意味でやっているので、と言われました。