【複合選抜】愛知県の高校受験part3【一部変更】at OJYUKEN
【複合選抜】愛知県の高校受験part3【一部変更】 - 暇つぶし2ch91:実名攻撃大好きKITTY
06/11/30 14:29:39 bLFL21E10
某公立高校での話(旧課程)

高2の1学期、職員室で主任クラスの教師たちが、生徒の志望大学調査票を見ていた。
調査票には名大工・名工大工・早大理工・慶大理工...と志望大学名が書かれてある。
教師の一人が「(うちの高校では物理Ⅱ・化学Ⅱ・生物Ⅱは)授業やらないぞ」と小声でつぶやいた。
うちのクラスでは、高2の12月までかかって、理科ⅠB分野の授業をやった。
そして、高2の3学期、物理Ⅱ・化学Ⅱの教科書を買わされて、物理Ⅱ・化学Ⅱをちょこちょこっ、とやった。
その時、生徒から、Ⅱ分野の3年次の授業進度についての質問があったが、理科の教師たちは笑ってごまかそうとしていた。
高3は物理ⅠB・化学ⅠBの復習だった。Ⅱ分野が必要な生徒は自習を余儀なくされた。

高3の1学期から、教師たちは、立命館の回し者かと思うくらいに、センター試験で立命館理工に出願することを強烈に勧めてきた。
また、「名城(理系)は名古屋のナンバーワン」と言って、名城理系学部への出願を勧められた。
「滑り止めに愛工・中部・大同工にも願書出しとけ」
「それからなぁ、南山いいぞ。文系だけどなぁ、下手な理系の大学へ行くよりも就職いいぞ。
とりあえず、クラス全員、南山の全学部・全日程に願書出しとけ。入学するかどうかは受かってから考えろ」
「あとなぁ、よかったら、愛知・愛知淑徳・中京・愛知学院あたりにも願書出しとけ~」

ちなみに、名古屋大学工学部志望の奴は、不良扱いされて、頭髪検査・身だしなみ検査でいつも槍玉に上がっていた。
教師たちからは徹底的に嫌われて、嫌な役回りばかり押し付けられていた。
席は一番前にされて、内職しないように監視された。
教師から喫煙容疑をかけられ、濡れ衣をかぶせられそうになった時もあった。

うちの高校は、生徒が自由に進学先を選ぶ権利はありませんでした。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch