【複合選抜】愛知県の高校受験part3【一部変更】at OJYUKEN
【複合選抜】愛知県の高校受験part3【一部変更】 - 暇つぶし2ch77:実名攻撃大好きKITTY
06/11/28 12:54:10 N9KJt9xC0
名古屋市内の公立高は明らかにおかしい。
例えば、一宮と菊里、同じくらいの内申基準、入試得点だけど
出口の結果は全然、違ってる。
確かに、菊里は上に旭丘があるので、東大京大の最上位層が
一宮に比べて少ないのは妥当。

問題は、主戦場の名大が菊里は浪人率高いのにたったの39
に対して一宮は現役率が高いのに142。
一宮高に通えない名古屋市内東部在住の親や生徒にとっては
非常に深刻な問題だ。

東大・京大・国医の最上位層は本人の自覚と潜在的能力の占める
部分が大きいとして、学校の体制、教師の熱意の差がでるのは
やはり旧帝大非医学部。
ここで見事に差がついてるってことは、やはり「自主」の美名の下に
教師がラクする「放任」の実質ではダメだってこと。

名古屋市内の方が固定資産税も高くて、沢山、税金を支払ってるのに
市立高校の実態がこれでは、税金ドロボウとしかいいようがない。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch