【六稜】大阪府立北野高等学校【part3】at OJYUKEN
【六稜】大阪府立北野高等学校【part3】 - 暇つぶし2ch787:実名攻撃大好きKITTY
06/12/15 19:41:41 n4iEAsY00
35年程前府立学区トップ高校をすべって、星光へ行った。
当時の星光は東大京大阪大合わせても十人行くかいかないかとういう低レベルだった。

高校入試に失敗した気持ちをひきずったまま星光に行ったが、
1.男女共学じゃない。
2.毎朝朝礼で聖書の一節を唱えさせられる。
3.教師のレベルの差が大きく、定年をとっくに越えた80歳近い教師もいた(東大出だった)。
4.公立は学園紛争の影響で制服がなかったが、私立だから詰襟の制服、制帽、制かばん、制靴まであって窮屈で仕方がなかった。
5.(一部の強い部を除き)ろくな運動部はなかった。
6.頭髪検査があった。刈り上げではなかったが、当時は肩までかかるような長髪が流行っていたのに、毛が耳にかからない程度の短髪しか許されなかった。
7.経営主体はイタリアのカトリック系だったから、神父(外人+日本人)がいてなじめなかった。

学校も気に入らなかったが、入試に失敗したこと自体、自分を許しがたく毎日憂鬱だった。
宗教の時間に信じている宗教を聞かれて、原始仏教と答えたりしていた。
途中でやめていった者もいた(優秀だった)。
結局、3年間辛抱して、1浪で阪大に入ることができた。

しかし、この時の友人は今も、忙しい合間をぬって年に1度は必ず会っている。
今考えると学校に対する不満が全くないということはないのだろうが、
一番不満だったのは入試に失敗したことだったのかなあと思う。
良かったのは、友人や一部の先生と親しくなれたこと。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch