札幌聖心女子学院中学校・高等学校はどんな感じ?3at OJYUKEN札幌聖心女子学院中学校・高等学校はどんな感じ?3 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト1:実名攻撃大好きKITTY 06/05/24 00:58:25 Jl/7aV0q0 聖心女子学院は、フランスのパリで創立されたカトリック女子修道会「聖心会」を 母体とする学校です。聖心会は、1800年に聖マグダレナ・ソフィア・バラと いう一人の修道女を礎に誕生し、その名はキリストの愛の象徴である「聖心」(みこころ) に由来しています。最初の聖心女子学院は、1801年にフランスのアミアンで創立 されました。聖マグダレナ・ソフィアの在世中にフランスはもとより、ヨーロッパ各地 およびアメリカに約80の学校が創立され、200周年を経た現在、世界各国に広がる 姉妹校は現在148校に上ります。日本では、1908年(明治41年)に聖心会修道女 が来日し、最初の聖心女子学院が東京に設立されました。その後、聖心女子大学(東京)、 小林聖心女子学院(兵庫県宝塚市)、不二聖心女子学院(静岡県裾野市)、 聖心インターナショナル・スクール(東京)などの姉妹校が次々と開校し、 札幌聖心女子学院は1963年に創立されました。 聖心女子学院は、イエスの聖心(みこころ)のもとに互いにひとつに結ばれた 「家庭」です。ここで子供たちは、神がいかに人間一人ひとりを大切にされて いるかということを学び、神の御眼差しのもとに生きる喜びを体験します。 この体験から生まれた愛の確信に根ざし、キリスト教的価値観に基づいて、 聖心の子供たちはどのような環境にあっても、 自分自身に誠実に、進んで人と関わり、協力し合い、常に感謝の心をもち、謙虚に自己を培い、 人々のために尽くし、賢明な女性として、よりよい社会を築くことに貢献できるよう必要な基盤を つくっていきます。このために学院では、すべての教育活動を通して、 ものごとを深く味わい、他と共感できる豊かな心を養い、創造性に富む堅実な思考力と、 正しい判断を育て、愛をもって義務を果たす習慣と、責任ある行動力を 培います。 このような教育に必要な厳しい自己訓練を支えるのは、学院という「家庭」のあたたかさです。 part1 http://school4.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1099113465/ part2 http://school5.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1116000969/ 614でdat落ち part3 http://school5.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1145546359/ 24でdat落ち 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch