鹿児島ラ・サール中学校・高等学校その3 at OJYUKEN
鹿児島ラ・サール中学校・高等学校その3 - 暇つぶし2ch463:実名攻撃大好きKITTY
06/03/29 17:26:48 rL0iOZ9m0
実は塾のことである話しを聞いて悩んでいます
私は正直言って英進館を好きになれません。
しかし、小学校のクラスでは塾の話で盛り上がり、誰子ちゃんはどこの塾に行っているという感じで、頭のいい子は皆英進館に通っているので、
まずは友達や環境からと英進館に通わせてます。
今日、塾の話をしていると、わが子が通う英進館のことで耳を疑うような話を聞きました。
折角ラサールや久留米附設に受かったのに、そこを蹴って、地元の福岡高校を英進館の先生たちは進めているというのです。
それも、英進館の卒業生でラサールに通っている子を呼んで内部の事を話させ、寮生活や久留米まで遠くに通うより、公立のトップ校に通いながらうちに来て東大を目指せと指導している話をしているらしいというのです。
そして、実際、今年かなりの数、ラサールを蹴って、福岡高校などに進学するらしいといっているのです。俄かに信じがたい話ですが、
その方はモノの本質を射抜くことでは一目おかれている方なので、びっくりして話を聞きました。
英進館にはラサール中、久留米附設中合格に向けて、正直、家計をやりくりして、月謝を納めています。でも、実際ラサールに受かっても公立高校の方がいい。
ラサールに受かっても学校生活がうまくいっていないのなら、高いお金を払い続けないで、公立中でがんばらせた方がいいような気がしてきたのです。
その方に英進館をやめたほうがいいかと尋ねると、優秀な友達がいるのは事実なのだし、全教研は選択肢になっていないどころか、先代と代わり株式会社になって、今の地位に安住している。
自分の持ち物をわざわざ二流を選んで買わないように、二番はだめ。人間もそうなりかねない。続けるべきだ。とおしゃられました。
今日新聞の広告を見ました。東大合格、九大合格と大きな英進館の広告でした。ラサールや久留米附設を蹴らせてでもその実績を伸ばそうとしている。
こんな先生たちと関わるといい学校に受かっても何か違う人間にされるのではないかと・・・・・・・。今日は夜遅くまで寝られません。
こんな私は甘いのでしょうか。
>>201
ラサールや久留附設を蹴って修猷館や筑紫丘を選択した新高1もいるのでしょうか。




次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch