06/02/08 21:35:00 Y9odn0DH0
age
3:実名攻撃大好きKITTY
06/02/10 00:36:35 J/qu+tS9O
今年も女子校定員割れ続出
4:実名攻撃大好きKITTY
06/02/10 09:23:00 Kb/Vx6lG0
あげ
5:実名攻撃大好きKITTY
06/02/10 09:32:58 Kb/Vx6lG0
公立スレでは、すんごい倍率などの乱高下で去年から難度がぜんぜん読めなくなったという話が出てたけど、併願の組み合わせなんかの状況は変わってきてるのかな?
6:実名攻撃大好きKITTY
06/02/10 13:27:16 J/qu+tS9O
>>5
私立も公立併願によっては勝ち組、負け組はっきりしてるよ。
志願者1000名以上いる私学
慶應義塾・横浜隼人・山手学院・横須賀学院・湘南学院・日大藤沢・湘南工科大付属・光明相模原
以外かもしれないが今年の桐蔭ですら理数・普通合わせて志願者850名程しかいなかった。
鎌学は完全中高一貫に向けて今年から40名しか取らなくなった。
志願者は174名
法政二・法政女子・日本女子大・桐光は例年通り。
あと去年まで1000名以上志願者がいた横浜創英も今年は志願者大きく減らした。
志願者大きく減らし定員割れ起こしている又はそれに近い学校
鶴見女子・横浜山手女子・高木女子・横浜国際翠陵・緑ヶ丘女子・聖和学院・清心女子・鎌倉女子大・相模女子・函嶺白百合
横浜創学館「情報が定員割れ」・三浦「電気が定員割れ」・鵠沼・相洋「商業定員割れ」
今学校問題でトラブル起こした新設校の湘南ライナスは志願者0
コース変更した学校
平塚学園
特進・進学・普通→特進・進学・文理となり普通を廃止。
7:実名攻撃大好きKITTY
06/02/10 13:55:43 MJ4Hnwq6P
光明相模原ってDQN校だけど、人気有るのか
意外だな
8:実名攻撃大好きKITTY
06/02/10 14:30:29 J/qu+tS9O
>>7
書いた俺も驚いている。
で、光明相模原の入試でもっと驚いたのが過去の一般入試で平気で多数の生徒を落としている。
他校みたいに10人20人単位でなく200人300人単位で。
9:実名攻撃大好きKITTY
06/02/10 14:31:18 5PGT6LUk0
あの大阪は死んだのか
URLリンク(www.sankei-books.co.jp)
10:実名攻撃大好きKITTY
06/02/10 14:31:56 TdEXr9200
光明って昔はすごいDQNだったけど、今は違うのか?
11:実名攻撃大好きKITTY
06/02/10 14:54:01 VDttHGUX0
>>6
いまさら言うまでもなく、桐蔭は明らかな負け組。
中学の一次試験なんかは、数年前からほぼ全入。
これが高校にも波及してきただけ。
少子化の時代に募集人員が多すぎる。
いまどき1学年1500人はどう考えても無理。
12:実名攻撃大好きKITTY
06/02/10 22:09:36 WI65Zkbe0
光明相模原は校舎を新築にしてから人気上がったな。偏差値的には
変わらないけど、受験者数は増えた。
横浜創英とか湘南学院は共学化で受験者数増えて爆発的人気だったけど、
落ち着いてきた感じかね。
13:実名攻撃大好きKITTY
06/02/11 01:03:26 y3Irniy80
今日(もう昨日か)
併願の山手受けてきました。
問題難し!全然出来んかった。
14:実名攻撃大好きKITTY
06/02/11 01:04:27 vvoQDiMs0
各種統計の全国シェアで見る関西経済の軌跡
1980年→1990年→2000年
域内総生産・・・・・・17.8% → 16.9% → 16.6%
事業所数・・・・・・・・17.6% → 17.4% → 16.9%
製造品等出荷額・・19.1% → 17.7% → 16.4%
商業年間販売額・・19.3% → 18.8% → 17.0%
関西:大阪府、京都府、兵庫県、滋賀県、奈良県、和歌山県
URLリンク(www.osaka.cci.or.jp)より
15:実名攻撃大好きKITTY
06/02/11 06:58:50 SEH3V/Yo0
青山学院は一般募集100人のところ、今年は志願者900人。
去年は1201人。-300人だね。
16:実名攻撃大好きKITTY
06/02/11 10:34:37 pc6dB8i40
青山は難度の割に見返りが少ない。
17:実名攻撃大好きKITTY
06/02/11 10:56:28 lUOuUKTK0
見返りってのは大学進学先か
18:実名攻撃大好きKITTY
06/02/11 12:26:46 tj2hO/TvO
かの長嶋一茂も桐蔭蹴り立教高→立教大
当時から…
19:実名攻撃大好きKITTY
06/02/11 12:57:59 8owjRtp20
>桐蔭ですら理数・普通合わせて志願者850名程しかいなかった。
>いまさら言うまでもなく、桐蔭は明らかな負け組。
>中学の一次試験なんかは、数年前からほぼ全入。
>これが高校にも波及してきただけ。
>少子化の時代に募集人員が多すぎる。
>いまどき1学年1500人はどう考えても無理。
中学だけではなく、これでは高校もほぼ全入だな。
毎年高校から男女合わせて800人くらい入れているからな。
20:実名攻撃大好きKITTY
06/02/11 14:09:50 SEH3V/Yo0
今や、桐蔭は滑り止めだね。
でも、リベンジするにはいいチャンスを与えてくれそう。
本人次第だけど。
青山と桐蔭、どっちが学費高いのかね?
21:実名攻撃大好きKITTY
06/02/11 14:16:23 XmjmBEbB0
>>20
学費は桐蔭の方が若干高い。(予備校に通うことを考えるとさらに広がる。)
でも生徒は桐蔭のほうが地味。
桐蔭だと、真ん中以下の生徒だと現役青学は難しいから
(桐蔭蹴り法政二も多数いるくらいだから)高校から青学という選択はよいと思う。
22:実名攻撃大好きKITTY
06/02/11 17:51:57 /9AkPkRH0
ハイ、それを考えて青学を受けてきましたよ 今日。
終わった
いろんな意味で
23:実名攻撃大好きKITTY
06/02/11 20:20:18 SOWBY9eG0
桐蔭蹴りの神奈川総合産業入りがいるご時世だからな。
公立スレより↓
92 名前:実名攻撃大好きKITTY 投稿日:2006/02/11(土) 10:04:55 ID:xIB3Rx7p0
去年はそこそこ倍率あって、今年は一転して低倍率になったところに志願変更すりゃいいじゃん。
去年の入学者のレベルはそこそこ高いはずでしょ。
93 名前:実名攻撃大好きKITTY 投稿日:2006/02/11(土) 10:11:33 ID:SNK6pTXs0
それじゃダメっぽい。皆そう考えて動くかもしれんから。
志願変更後の倍率は誰も読めない。倍率は関係なく、「難度ランクの割に平均レベルが高い」ってところが知りたい罠。
94 名前:実名攻撃大好きKITTY 投稿日:2006/02/11(土) 10:58:01 ID:lUOuUKTK0
>>91,93
それは神奈川公立では神奈川総合産業と県立川崎が双璧。
工学系芸術系ではっきりやりたいことが決まってるなら神奈川総合産業、そうでもないなら普通科の県立川崎。
特に神奈川総合産業は内申135のヤシがいるって話が学校説明会であった。その割に偏差値は30台ってことになってる。ホントかって気はするが。倍率も川崎よりは低め。
一般的な普通の高校では、安定して「難度ランクの割に平均レベルが高い」なんてところはまずない。倍率や人気が上下すれば生徒のレベルも年ごとにガラガラ変わる。
とはいえ学校によってはちょっとは難度ランクと平均レベルに乖離があるかもしれないから、受験情報本で調べてみる価値はあるかも。
95 名前:実名攻撃大好きKITTY 投稿日:2006/02/11(土) 11:03:21 ID:lfQDzmXG0
内申135って完全オール5っすか・・・・・(絶句)
96 名前:実名攻撃大好きKITTY 投稿日:2006/02/11(土) 11:10:37 ID:kapQEDt20
そういえば昨年は桐蔭蹴り総合産業入りがこのスレで暴れてたね。
一昨年は内申27で法女一般合格して滑り止めにして県川崎に入ったのがいたとかネタになってた。
24:実名攻撃大好きKITTY
06/02/11 20:46:18 yqEXRy5T0
>96
内申27って中三の成績ですよね?(オール3)
135中の27じゃオール1だもんねぇ。
そんな事あるわけないよね。
聞いた漏れが馬鹿ですた。
25:実名攻撃大好きKITTY
06/02/11 20:53:11 tGzRjCJP0
どうみても私立の話しだしな
26:実名攻撃大好きKITTY
06/02/12 05:15:29 9lZLmFPE0
県内の私立で勝ち組と負け組はどこよ??
最近は中堅共学校が伸びてるように思える。
桐蔭とか男子・女子校は受験する人少なくなってるし。
27:実名攻撃大好きKITTY
06/02/12 09:38:04 gZaBCQZgO
偏差値上昇又は共学化で志願者増で見た場合の勝ち組、高校募集校のみ
勝ち組
橘学苑・横浜隼人・横浜創英・山手学院・横須賀学院・湘南学院・平塚学園・湘南工科大付属・日大藤沢・向上・光明相模原・慶應義塾・藤嶺藤沢・横浜・横浜女学院・横浜英和
人気が無く定員割れ又それに近い学校や偏差値急降下校
負け組
大西学園・桐蔭学園・横浜創学館・三浦・鵠沼・武相・鶴見女子・高木女子・横浜山手女子・横浜国際女学院翠陵・緑ヶ丘女子・聖和学院・鎌倉女子大・聖セシリア・相模女子・函嶺白百合・清心女子
名前替えや共学したが変化なし又は現状維持校
桐光・法政二・法政女子・日本女子・横浜清風・横浜学園・アレセイア湘南・富士見丘女子・白鵬女子・北鎌倉女子・藤沢翔陵・東海大相模・麻布大淵野辺・旭丘・立花学園・相洋・秀英
統廃校で無くなった学校
東横学園大倉山
28:実名攻撃大好きKITTY
06/02/12 10:06:40 ZDdL16U2P
商大高校は現状維持?
29:実名攻撃大好きKITTY
06/02/12 10:11:15 HCmwKXgd0
>>27
桐蔭はやばくないか?
10年前までは(慶應を除くと)神奈川最難関だと言っていたのに
今年は理数科・普通科あわせて受験者がたった850名。
毎年800人くらい取っているのに、これじゃあ辞退者を入れたら全員合格に近い。
中学も一次試験はほとんど全入だと言うし、一体どこまで落ちればいいんだ、桐蔭。
30:実名攻撃大好きKITTY
06/02/12 13:48:11 gZaBCQZgO
>>29
ライブドアと同じ。
勢い良く拡大路線→趣味で大学も作りました。→少子化到来→生徒集まらなく一気に凋落。
おそらく神奈川私立で一番ヤバイかも。
あと横浜商大は現状維持。
31:実名攻撃大好きKITTY
06/02/12 14:26:58 wuIoN9Ge0
横浜女学院は人気なく定員割れですが
32:実名攻撃大好きKITTY
06/02/12 14:38:05 AfAs2HyU0
>>30
桐蔭、悲しすぎる。
33:実名攻撃大好きKITTY
06/02/12 17:40:14 mhG+mfoMO
法女どうだった?
34:実名攻撃大好きKITTY
06/02/12 18:01:38 agG5XIMV0
法女ってば、志願者が100人増えて
実質倍率約3倍・・・去年は約2倍だったのに(-_-;)
35:実名攻撃大好きKITTY
06/02/12 19:28:54 9lZLmFPE0
>27
偏差値上昇又は共学化で志願者増で見た場合の勝ち組、高校募集校のみ
勝ち組
橘学苑・横浜隼人・横浜創英・山手学院・横須賀学院・湘南学院・平塚学園・湘南工科大付属・日大藤沢
・向上・光明相模原・慶應義塾・藤嶺藤沢・横浜・横浜女学院・横浜英和
この中で一番の勝ち組はどこ??
偏差値が一番上がった高校と受験者数が増加した高校で。
36:実名攻撃大好きKITTY
06/02/12 19:30:14 QArcSF780
全国主要大学・将来期待賃金表上位
(URLリンク(mitleid.cool.ne.jp))
① 一橋大 1178.5万円
② 東京大 1116.7万円
③ 京都大 *955.6万円
④ 東工大 *918.6万円
⑤ 慶應大 *811.9万円
⑥ 神戸大 *692.1万円
⑦ 上智大 *602.9万円
⑧ 東北大 *596.7万円
⑨ 名古屋 *591.5万円
⑩ 九州大 *579.6万円
37:実名攻撃大好きKITTY
06/02/12 19:38:27 UNX68DOW0
平塚学園 横浜隼人
38:実名攻撃大好きKITTY
06/02/12 19:57:26 9lZLmFPE0
平学って最近女子増えてないですか?以前は男子ばっかりだったような。
高校野球見に行ったとき随分とチアガール(90~100人位?)
がいたので驚いたんだけど。
39:実名攻撃大好きKITTY
06/02/12 20:23:04 k2ZTcMKj0
今日の朝刊に臨海セミナーという塾の折込チラシが入っていたけれど、
ここの塾だけで桐蔭学園高校の推薦試験合格者が361名と出ていた。
他の塾と合わせると、桐蔭高校の推薦試験合格者の人数は結構多いのだろうか?
そして蹴る人も結構いるのだろうか?
40:実名攻撃大好きKITTY
06/02/12 20:28:27 RK/UvvU+0
>>39
大半は公立の滑り止めとして受験している。
41:実名攻撃大好きKITTY
06/02/12 20:58:32 mhG+mfoMO
>>34
数学去年までの傾向と全く違くなかった?
42:実名攻撃大好きKITTY
06/02/12 21:31:43 oVJP+p1y0
桐蔭は推薦増やしたから一般入試の倍率は減った
推薦の応募者は1600名くらいかなりの倍率
デマ流しちゃいけない
43:実名攻撃大好きKITTY
06/02/12 23:54:30 PjvrdgeE0
桐蔭叩かれてるが一応東大合格50~60人でしょ神奈川の公立全部足してもそこまで
いかないんだけどな
44:実名攻撃大好きKITTY
06/02/12 23:55:12 PjvrdgeE0
だから言いたいのは一番駄目なのは公立高校なのよ
45:実名攻撃大好きKITTY
06/02/13 04:41:08 otkAmpTi0
>>39
他の塾も同じだろうが、試験前に「受かった人のコメント」を
作成させておくらしい。
上位合格者には力を入れるが、下の者は捨て置かれるから合格者が増える。
46:実名攻撃大好きKITTY
06/02/13 11:06:03 ceUIxNHR0
>>43
桐蔭は浪人併せて、東大は40人程度。一時の約1/3
男子部現役だけだと20名程度。浪人が多い。
今年は現役浪人込みで多分40人割る。
生徒が1500人いることを考えると、公立上位校のほうが合格率はいい。
47:実名攻撃大好きKITTY
06/02/13 13:03:47 6aqJVEzM0
>>46
でも今のところは、神奈川の旧公立トップ高校でも桐蔭より率
を 上回っているのは、ほんの数校の筈。
これから数年で他の旧トップ校も桐蔭を上回るようじゃないと、
「公立高校は何をやっているんだ」という声が高まって、伸び
盛りの私立に流れていってしまう、という風潮がより強まって
いくように個人的には思っている。
48:実名攻撃大好きKITTY
06/02/13 13:09:56 AtfzDmXm0
>>47
桐蔭以外の伸び盛りの私立に回るということだね。
それには同意。
桐蔭の落ち込みは、公立の上昇につながるわけではなく、
むしろ他の私立が伸びる要因になると思う。
49:実名攻撃大好きKITTY
06/02/13 14:57:19 W/07dN+K0
本当に私立に逃げたのかな?
でも私立も推薦があるが、どこも非公表なんだよな。
志願者数。
50:実名攻撃大好きKITTY
06/02/13 15:14:38 eZuGfqAe0
最近の公立って死んでるよね
51:実名攻撃大好きKITTY
06/02/13 16:48:33 ca7aJqYh0
公立はそんなに中高一貫でもしないかぎり期待できないと思う何故なら優秀は中学は国立、市立へ逃げている
52:実名攻撃大好きKITTY
06/02/13 16:49:41 ca7aJqYh0
>>51
私立だった
53:実名攻撃大好きKITTY
06/02/13 16:50:08 g0NAbcW+0
市立へ逃げる?
54:実名攻撃大好きKITTY
06/02/13 16:50:38 g0NAbcW+0
訂正してたのにすまん
55:実名攻撃大好きKITTY
06/02/13 20:00:17 lciRSQpt0
>>51
おそらく神奈川県立ではトップ校の高校募集をやめて中学募集のみの一貫カリキュラムにしないと無理。
凋落したといわれていてもあれだけの進学実績を出してる都立高校とは事情が違う。
56:実名攻撃大好きKITTY
06/02/13 22:10:10 l6dk4Zya0
栄光、聖光、桐蔭の3校で東大147人そのほか県外にも流れている事を考えれば
公立は苦しい神奈川だけがレベル上がれば話はちがうけどそうもいかないでしょう
57:実名攻撃大好きKITTY
06/02/13 23:22:31 WRf/mUiv0
あと5年もすると、桐蔭は最近上昇中の私立に抜かれるのではないか
候補としては、平塚学園、藤嶺藤沢、横浜等
ただしこれらの高校は桐蔭と同じでまだ上位層と下位層の差がある
58:実名攻撃大好きKITTY
06/02/13 23:45:03 KVWEPwGj0
学年10番以内を3年間学費免除で集めればいいんでない
59:神奈川県人
06/02/13 23:59:04 6Tv5ulzNO
ヒラガクますます伸びるんじゃないか。特進・進学コースを一学年4クラスづつに増やすし、隼人とかスカ学も選抜クラスを設けてみたり。
60:実名攻撃大好きKITTY
06/02/14 01:09:05 BA7IYXmdO
平学、普通を無くし文理に名前替え。
偏差値49
因みに特進60、進学54
あと文理と名が付くコースがある私学は
橘学苑・文理41、横浜創英・文理54、横浜・文理49、三浦・文理50、鵠沼・文理48、光明相模原・文理49
大体、偏差値50前後に集中している。
大抵、特進や進学より下、普通や総合より上って学校が多い。
61:神奈川県人
06/02/14 06:22:32 CkSo3tbdO
最近校舎建て替える私立校多いね。昭和30年後半から40年前半に建てた校舎だとちょうど建て替え時期か。学校の校舎建築ってどれ位の日数と費用かかるの?
62:実名攻撃大好きKITTY
06/02/14 10:48:29 R/yDL61u0
神奈川高校ランキング(2005年版) ※=高校募集なし(私立) ●=公立高校
(近隣の一部都内私立、都立高校を含む)
高等学校-生徒数-東大-京大-旧帝-一橋-東工--計--率
栄光学園--178--56--03--03--13--07--82--46.1 ※
聖光学院--221--49--05--11--19--12--96--43.4 ※
浅野高校--262--25--02--14--10--12--63--24.0 ※
都立西高--316--18--06--07--08--19--58--18.4 ●
サレジオ --169--04--01--08--05--11--29--17.1 ※
八王子東--334--09--02--20--08--14--53--15.9 ●
攻玉社高--243--13--00--04--10--09--36--14.8 ※
国立高校--337--06--03--16--12--08--45--13.4 ●
湘南高校--318--09--02--09--06--14--40--12.6 ●
穎明館高--189--07--00--05--10--01--23--12.2
フエリス---172--12--01--04--04--01--21--12.2 ※
日比谷高--311--14--01--07--08--07--37--11.9 ●
横浜翠嵐--275--03--01--07--04--10--25--09.1 ●
柏陽高校--313--05--01--06--02--12--26--08.3 ●
厚木高校--316--05--02--08--06--05--26--08.2 ●
桐蔭学園--1487--42--09--26--13--32-122--08.2
逗子開成--305--02--02--11--01--08--22--07.2 ※
63:実名攻撃大好きKITTY
06/02/14 16:53:43 v7mc4sLs0
中萬監修本の偏差値
特進コース・選抜コース・理数コース
藤嶺藤沢59・藤沢翔陵49・横浜55
北鎌倉女子56・鶴見女子48・緑ヶ丘女子51・横浜女学院52
アレセイア湘南42・鵠沼57・向上57・湘南学院51・湘南工科大附属59・相洋56
立花学園47・橘学苑51・桐蔭学園65・桐光学園66・平塚学園59・山手学院66
横須賀学院56・横浜清風42・横浜隼人59
進学コース
藤嶺藤沢53・武相47
アレセイア湘南40・湘南工科大附属54・相洋52・立花学園43・平塚学園54
横浜創学館46・横浜隼人54
文理コース
横浜46
鵠沼48・光明相模原47・橘学苑38・平塚学園49・三浦49・横浜創英53
64:実名攻撃大好きKITTY
06/02/14 17:11:31 v7mc4sLs0
普通・普通コース
鎌倉学園64・慶應義塾75・藤沢翔陵44・法政二63・秀英30
鎌倉女子大48・北鎌倉女子48・相模女子大56・聖和学院47・高木女子41
鶴見女子45・日本女子大65・白鵬女子39・富士見丘54・法政女子64
緑ヶ丘女子41・横浜国際女学院52・横浜女学院49・横浜山手女子45
神奈川学園55・函嶺白百合54・清心女子30・聖セシリア55・横浜英和60
旭丘36・麻布大渕野辺52・向上47・湘南学院46・立花学園39・桐蔭学園59
東海大相模60・桐光学園64・日本大学61・日大藤沢61・三浦41・山手学院64
横須賀学院52・横浜学園40・横浜商科大48・横浜創英50・横浜創学館42
横浜隼人52・厚木中央30・大西学園38・柏木学園32
総合コース・情報コース・商業コース
武相44
高木女子39・白鵬女子38
旭丘36・鵠沼45・光明相模原42・湘南工科大附属50・相洋38・横浜商科大43
三浦38・横浜清風38・横浜創英47・横浜創学館37・大西学園34・柏木学園30
65:実名攻撃大好きKITTY
06/02/14 21:47:47 9iSFmBWZ0
>>57
>>63-64を読むと、桐蔭の普通科は平学や藤嶺や湘工大附属や隼人
の特進とかと同じ偏差値になっているんだな。
66:実名攻撃大好きKITTY
06/02/14 22:13:20 NY3B8Pdv0
>>65
数年後の実績も同じ程度になっているでしょう。
桐蔭の普通科ははっきりいってひどい。
67:実名攻撃大好きKITTY
06/02/14 22:42:46 s7p4/wN/0
>>58
隼人は徹底してやってるぞ。
入試の成績1~200位が学費全額or半額免除だ。
併願校だからかなりの数が公立に流れるんだろうけどな。
68:実名攻撃大好きKITTY
06/02/14 22:51:42 6gOud4Xt0
>>65>>66
いや、すでに入学者レベルでは、桐蔭が下だろう。(合格者レベル
ではない。)
69:実名攻撃大好きKITTY
06/02/14 23:05:11 Z939sgdV0
ごくろうさん
70:実名攻撃大好きKITTY
06/02/14 23:11:47 4tmPAWTz0
桐光推薦基準=オール5
桐蔭推薦基準=オール4 ← BAKAの巣窟 ゲラゲラ
71:実名攻撃大好きKITTY
06/02/14 23:15:41 8Q0DDVv50
神奈川私学の特進クラスは偏差値低すぎw
特進なんて名前だけじゃないの?
都内付属及び進学校の特進は67~位だから差が有りすぎ。
50ちょっとで特進クラスなんて片腹痛いわ
72:実名攻撃大好きKITTY
06/02/14 23:25:40 Y6/XbyD70
○沼卒だけど私立を応援したい今の公立には落胆している
73:実名攻撃大好きKITTY
06/02/15 00:11:53 FL+RmbBx0
私立は特進とか普通とかいろいろコースをつくっているから
自分の好きなの選択できるのはいいな。
公立だとあまりそういうのはないし。
桐蔭の普通って湘南工科や藤嶺藤沢、平学とかの特進と同じ偏差値
なんだ。イメージ的にはもっと高い感じがするけど。
桐蔭は偏差値下がってきたって事ですか?
74:実名攻撃大好きKITTY
06/02/15 00:20:48 XzMmxcVJ0
___正直___学樹舎って___やばい___
スレリンク(ojyuken板)
75:実名攻撃大好きKITTY
06/02/15 07:41:05 H6bMZzDaO
>>73
YES!
特進や理数グループで見ると
理数がなんとか65をキープしてるが、山手や桐光に負け始めている。
76:実名攻撃大好きKITTY
06/02/15 08:44:26 4k9G7P690
桐蔭いけない貧乏人が僻んでるスレはここですか?
月謝が高いから!
77:実名攻撃大好きKITTY
06/02/15 08:46:53 szdgf5Sh0
桐蔭のコース体制って理数・特進・普通何クラスづつなの?
一学年1500名いるって凄いな。普通の学校だと全校で1500名
位だからな。
78:実名攻撃大好きKITTY
06/02/15 08:48:00 4k9G7P690
関東高校ベスト100(男子) 投稿日: 02/05/12 01:16 ID:vTdn6bXG
01-05 筑波大附属駒場 開成 麻布 栄光学園 東京学芸大附属
06-10 駒場東邦 武蔵(私立) 聖光学院 慶應義塾志木 慶應義塾
11-15 早大学院 筑波大附属 慶應湘南藤沢 早大本庄 海城
16-20 巣鴨 早稲田実業 桐朋 千葉(県立) 浦和(県立)
21-25 早稲田 浅野 渋谷幕張 城北(私立) 宇都宮
26-30 暁星 水戸第一 高崎 西 サレジオ
31-35 桐蔭学園 八王子東 湘南 江戸川取手 東邦大東邦
36-40 前橋(県立) 川越 東葛飾 国立 戸山
41-45 青山学院 国際基督教大学 立教池袋 立教新座 中大杉並
46-50 芝 明大明治 学習院 公文国際 攻玉社
51-55 県立船橋 成蹊 日比谷 小石川 中大附属
56-60 春日部 熊谷 大宮 厚木 栃木
61-65 穎明館 横浜翠嵐 横浜緑ヶ丘 柏陽 光陵
66-70 太田 國學院久我山 世田谷学園 市川 西武文理
71-75 青山(都立) 千葉東 立川 横須賀 平塚江南
76-80 真岡 城北埼玉 法政第一 法政第二 鎌倉学園
81-85 茗溪学園 清真学園 栄東 武蔵(都立) 森村学園
86-90 小田原 両国 木更津 相模原 希望ヶ丘
91-95 竹園 桐光学園 常総学院 成城 本郷
96-100 白鴎 多摩(県立) 成城学園 明治学院 明治学院東村山
79:実名攻撃大好きKITTY
06/02/15 08:53:27 4k9G7P690
市進での80パーセント合格ランク(難しい模試バージョン)
64中大杉並、立教、桐蔭理数科、明大明治
63城北、江戸取普通
62市川
61桐蔭理数コース
60中大付属(小金井)
59成蹊、学習院、法政一、桐光理数②
58明大中野、成城、成城学園
80:実名攻撃大好きKITTY
06/02/15 08:56:08 4k9G7P690
桐蔭理数科を第一志望にしています。
公立トップ高は滑り止めに考えています。
内申点は うちも5教科5でした。
昨年は5.9倍でしたね。
今年は定員を少し増やしましたがどうなるでしょうか?
子供の通う中学は今年桐蔭を受験する子がとても多く
男子はクラスの2/3位受けそうだと子供が言っていました。
もちろん理数科の基準をクリアできずに普通科の子が多いようですが。
推薦で合格できそうなお子さんはほとんどが5教科5ではないでしょうか。
土曜日の個別相談会で 英検 数検は重視すると言われました。
うちは 英検2級 数検準2級です。
これで受かりそうなのかどうかはわかりません。
81:実名攻撃大好きKITTY
06/02/15 09:16:16 VmcquPSd0
>>71
都立や都内の学校と比べてもここではあまり意味がないと思う。
県内でいけば、県内公立同レベルの大学進学実績を見れば分かる通り、
特進や進学クラスは、私立独自のカリキュラムで時間数も
公立と比べ物にならないほど確保しています。
我が家も悩んだ結果、公立志願を昨日取り消ししてきました。
20数年前は(私の受験の頃は)どこも私立は公立の下、もしくは
お金持ち層のものだった(桐蔭・山手など)
今は大切に育てれば、実績あげられるという事が現実に証明されて、
入学時に成績がいまひとつ、という子にも
それなりの環境(公立よりも時間数を増やしたり、補習に力をいれたり)
で、育ててくれているようです。
実際身近な方たちの実績をみていても、とても感じる事です。
絶対評価になっても、内申重視の公立は、塾の試験対策で鍛えられている子や
ノートのとり方がうまいとか、提出物を期限内に正確にだせるとか、
先生と仲良くなれるとか、の子たちが高得点をもっています。
逆の我が家は偏差値も点数もそこそこでも、内申点がたりない。
その時点で、自分は出来ないって思わされてしまいましたから。
82:実名攻撃大好きKITTY
06/02/15 10:44:15 Zdkmjheg0
神奈川高校ランキング(2005年版) ※=高校募集なし(私立) ●=公立高校
(近隣の一部都内私立、都立高校を含む)
高等学校-生徒数-東大-京大-旧帝-一橋-東工--計--率
栄光学園--178--56--03--03--13--07--82--46.1 ※
聖光学院--221--49--05--11--19--12--96--43.4 ※
浅野高校--262--25--02--14--10--12--63--24.0 ※
都立西高--316--18--06--07--08--19--58--18.4 ●
サレジオ --169--04--01--08--05--11--29--17.1 ※
八王子東--334--09--02--20--08--14--53--15.9 ●
攻玉社高--243--13--00--04--10--09--36--14.8 ※
国立高校--337--06--03--16--12--08--45--13.4 ●
湘南高校--318--09--02--09--06--14--40--12.6 ●
穎明館高--189--07--00--05--10--01--23--12.2
フエリス---172--12--01--04--04--01--21--12.2 ※
日比谷高--311--14--01--07--08--07--37--11.9 ●
横浜翠嵐--275--03--01--07--04--10--25--09.1 ●
柏陽高校--313--05--01--06--02--12--26--08.3 ●
厚木高校--316--05--02--08--06--05--26--08.2 ●
桐蔭学園--1487--42--09--26--13--32-122--08.2
逗子開成--305--02--02--11--01--08--22--07.2 ※
神奈川の私立は、都立と競合するところが多いから
都立と比べないと実力は分からない。
83:実名攻撃大好きKITTY
06/02/15 11:19:58 J2bgXbZK0
公立の倍率が出ましたね。
かなりの人数が落ちるので、大量に私立に流れるでしょう。
3年後の事を考えたら私立に行った方(公立落ちた方が)幸せかも。
だって、トップ高と言われている横須賀や緑ヶ丘なら
山手や鎌学の方がずっと進学実績もいいし。
経済的に許すならだけど。
84:実名攻撃大好きKITTY
06/02/15 11:36:19 szdgf5Sh0
湘南工科と平塚学園の偏差値が同じっていうのも驚きだ。
湘南工科が下がったという事?湘南工科は大学付属校だしいいと
思うけどな。あそこは糸山氏の経営だったよな。
85:実名攻撃大好きKITTY
06/02/15 12:00:48 H6bMZzDaO
>>84
湘南工科が下がったんじゃなくて、平学がここ15年で学校改革して急上昇した結果、こうなった。
大学進学実績でも同じ。
超底辺私立だった学校でも経営陣が努力すれば、ここまで上がるよって良い見本を平学が見せてくれただけ。
逆に、まったく努力してない学校、小手先での改革で終わっている学校
例えば、アレセイア湘南や三浦や横浜創学館や立花学園などは、今だに偏差値低い学校だ。
86:実名攻撃大好きKITTY
06/02/15 12:08:17 r/tOTNnVP
平学は甲子園出場効果もあった って聞いたことあるけどな
87:実名攻撃大好きKITTY
06/02/15 13:09:18 r0Hf7N7V0
桐光推薦基準=オール5
桐蔭推薦基準=オール4 ← BAKAの巣窟 ゲラゲラ
88:実名攻撃大好きKITTY
06/02/15 13:26:20 szdgf5Sh0
校名変更するとイメージがだいぶ違うな。
アレセイア湘南はもともと平和学園だし、湘南工科も相模工業だったしね。
横浜創学館は横浜商工から校名変更したけど、効果はあったのかな?
平学は野球と進学面で相当力を入れているらしいね。大磯に総合グラウンド
まで造ったからな。
89:実名攻撃大好きKITTY
06/02/15 13:33:01 r/tOTNnVP
でも立花学園(旧松田)はパッとしないねぇ 立地条件も厳しいけど
90:実名攻撃大好きKITTY
06/02/15 14:40:28 szdgf5Sh0
最近パッとしないのは武相。受験者数減りすぎていないか?
横浜商大みたいに共学校に変えないと駄目かね。
硬派な商大が共学に変更するって聞いたときは驚いた。商大も
共学にしないとやっていけないと思ったんだろうね。商大も
大学付属の割りには偏差値パッとしないけど。
91:実名攻撃大好きKITTY
06/02/16 07:34:35 mGvLHqn1O
>>88
平学の勢いは去年の硬式野球の夏大会でも見て取れたよ。
特にベスト16でテレビ中継された。
平塚学園×三浦 戦
平塚学園はチアが以前より増えてかわいい女の子の数が多くなった。
女の子にギャル系みたいなのが少ない。
少なからずはいたが、見ていて見苦しいのはいなかった。
男子は変なの、つまり昔みたいなヤンキーみたいなのがいなかった。
昔の馬鹿ズラが多かった平学と違い賢そうな生徒が多くいたのが印象。
父兄保護者や関係者の応援の数が多く熱の入れようが半端でなかった。
一塁側は満席。
一方、三浦と言うと自慢の吹奏学部の応援以外に目立つものなし、父兄や保護者関係者の応援も少なく寂しいものだった。
三塁側はガラガラ。
生徒もなんかもガラ悪そうなアホづら連中がチラホラ見受けられたし。
女子はギャル系が多く見られた。
知性は顔に出ると言われるが、平学の生徒からはそれが見られたが、三浦の生徒からはそれはまったく見られなかった。
実際テレビ中継でもチアがあり応援団がしっかりしている平学をメインに中継、三浦の方の中継はちょっとだった。
その辺にも、偏差値上昇した私立とそうでない私立の違いが見受けられたよ。
92:実名攻撃大好きKITTY
06/02/16 08:18:09 VH9G4PC20
三浦と平学、ずいぶんと差がついたな。もともとは同じレベル
だと思ったが。三浦は何に力入れているんだ。勉強、スポーツ??
93:実名攻撃大好きKITTY
06/02/16 08:25:15 VH9G4PC20
武相高校 今年は推薦で100名、一般で100名
しか出願してないよ。以前からみるとかなり減少してるな。
共学になった創英とかに人取られたかんじ?
94:実名攻撃大好きKITTY
06/02/16 08:28:40 oJ22EAHgP
>>90
横浜・武相・商大
かつての横浜西口3凶の中じゃ、横浜一歩リードってところか
95:実名攻撃大好きKITTY
06/02/16 08:39:12 VH9G4PC20
今年の推薦入試の各校応募人数
光明相模原228名、相模女子208名、湘南学院138名、湘南工科131名、
相洋139名、東海大相模260名、桐光学園86名、藤嶺藤沢29名、
横須賀学院184名、平塚学園245名、横浜150名、山手学院28名、
横浜創英124名、日大藤沢142名、
96:実名攻撃大好きKITTY
06/02/16 08:43:18 VH9G4PC20
アピールポイント
横浜・・野球と特進コースに力を入れている。中学もあり。
商大・・野球とかスポーツに力を入れている。共学になった。新校舎になった。
武相・・中学もあり。
97:実名攻撃大好きKITTY
06/02/16 08:56:59 mGvLHqn1O
>>92
三浦はなにやっても中途半端な私立の代表学校らしいね。
唯一、誇れるのが普通科の中にある音楽コースと吹奏学部ぐらいみたいだ。
とは言っても吹奏学部は万年関東大会止まり、音楽コースは日大芸術やFランク音大推薦止まり。
やはり中途半端。
勉学にしても、一番偏差値が高い文理コースにしても、>>63>>64を見れはわかるが、平学の一番低い文理コースと同じ49。
スポーツにしても以前は格闘技が強かったが、今は桐蔭や横須賀学院にお株奪われ、まったくダメ。
しかも、生徒数は湘南学院が共学してから、減少街道まっしぐら。
経営者の考えと言うか、音楽を中心とした芸術学校的存在にしようとしたいらしいが、今の時代、進学重視の学校が成長する中で、その考えは時代錯誤としか思えない。
98:実名攻撃大好きKITTY
06/02/16 09:05:21 mGvLHqn1O
×吹奏学部
◯吹奏楽部
です。 失礼しました。
99:実名攻撃大好きKITTY
06/02/16 09:25:01 nGlF6f7k0
神奈川大附属中学ってのは 県の中でどういうポジションの学校でしょうか?共学で中高一貫というのは知っていますが 良くも悪くも評判を聞きません。どないでしょう?
100:実名攻撃大好きKITTY
06/02/16 09:27:18 VH9G4PC20
私学の経営はたいへんだな。少子化の中、生徒数を維持・増やしている
学校は凄いんだね。
選抜クラスにしてもスポーツで有名になるとしても実を結ぶまでには10年位はかかる
からな。
101:実名攻撃大好きKITTY
06/02/16 09:55:16 TOGk+9K+0
>>99
あまり話題に上らないというのは可もなく不可もなくってことです。
とりあえず子供を近所の公立中に行かせるのはイヤ、別学は抵抗あり
中学受験の勉強をガリガリさせるのも可哀想、中高一貫でのびのびさせたい
いう親御さんがお子さんを入れているんじゃないかなぁ?
102:実名攻撃大好きKITTY
06/02/16 09:58:19 LrBQ74UI0
>>99
神奈川大の附属色という感じは薄い気がする。
最近は早大に毎年20~30名、慶大に15名ずつ位の合格者を出している。
2005年度は一橋と東工大に2名ずつ、横国5名に横市4名の合格者を出した。
103:実名攻撃大好きKITTY
06/02/16 10:59:52 FUQCOoDm0
>>102
入学時の偏差値(桐蔭より上)の割にはぱっとしない。
公立二番手レベル。
共学の完全6ヵ年一貫教育ということで人気がある。
104:実名攻撃大好きKITTY
06/02/16 11:04:23 oJ22EAHgP
神大附属ってズーラシアの近くだよね 場所でもちょっと損してる感じ
105:実名攻撃大好きKITTY
06/02/16 11:14:38 VH9G4PC20
学校行くなら海の見える学校とか海のそばにあるとこがあこがれるな。
街中のゴミゴミしていて敷地も狭いところはいやだな。
都内じゃ校庭ないとこもあるんでしょ?神奈川じゃ校庭ないとこ
はないよね?
106:実名攻撃大好きKITTY
06/02/16 13:41:20 OCltRRZF0
>105
鎌倉高校とか七里ガ浜高校なら、毎日嫌というほど海が見えますYO
107:実名攻撃大好きKITTY
06/02/16 13:54:48 wJr8Mmwr0
神大付属は高校からの募集はないので、ここでは語れません
108:嵐
06/02/16 13:59:55 qD1YREtE0
おまえら馬鹿?
109:実名攻撃大好きKITTY
06/02/16 14:01:16 OCltRRZF0
そういえば、高校からの募集で思い出したけど、
湘南学園はいつの間にか高校からの募集を辞めていたんですね。
十数年前に高校受験して受かったけど、公立に受かったので行かなかったなあ…。
110:実名攻撃大好きKITTY
06/02/16 14:06:04 VH9G4PC20
湘南学園・・・もうすっかり忘れていた。あまり話題性のない
学校だね。
111:実名攻撃大好きKITTY
06/02/16 15:15:14 UpT4UBVP0
今年の推薦入試の各校応募人数
光明相模原228名、
募集人数 男女 450名
(総合コース : 380名 ・ 文理コース : 30名 ・ 体育科学コース : 40名)
定員の50%超えてる・・・
112:実名攻撃大好きKITTY
06/02/16 17:45:31 CmcNOVt+0
>>105
>神奈川じゃ校庭ないとこはないよね?
桐蔭学園高校には“校庭”というものは無いなぁ。
グラウンドはあるけれど。
113:実名攻撃大好きKITTY
06/02/16 18:43:55 Y1cSDO1I0
高校になればもうあわなくていいと思っていたら、あの女の娘も
うちの娘と同じ高校だった・・・
洗○学○大でバイオリンやってた女。幼稚園でリトミックの教室やってて
小学校のときのママとの食事会では霊の話ばっかり・・・
いやな女。
114:実名攻撃大好きKITTY
06/02/16 18:58:18 N7/bmoh5O
>>99
十数年前に高校募集を行なっていた頃は市ヶ尾の滑り止め併願校だった。
115:実名攻撃大好きKITTY
06/02/16 19:01:23 T7syUAUC0
>>114
桐蔭は今リアルに市ヶ尾の滑り止めだからな。それよりはましかと。
116:実名攻撃大好きKITTY
06/02/17 00:39:19 PfkxoQi90
>>99 で 神奈川大附属中学について 質問したアホです。
出社前に投稿して 帰宅して皆様のレスをよませていただきました。
何よりも何よりも
>>107さまのおっしゃるとおり
「神大付属は高校からの募集はないので、ここでは語れません。」
が正解でしたね。 勘違いしていました。
逝ってきますっちゅう感じです。
でも 何人かの方のレスは参考になりました。
心より感謝いたします。
でも ズーラシアの近くってのはどうして損なのでしょうか?
四季の森公園も裏だし、共学なので デートができていいような。。。
117:実名攻撃大好きKITTY
06/02/17 09:43:19 KlqHFs3kO
桐陰学園も落ちたもんだね。もう上がる事はないんじゃないの?桐光学園は上がっているけどね。近年努力して伸びている学校は応援したいね。
118:実名攻撃大好きKITTY
06/02/17 13:55:34 QzGeavx00
桐光推薦基準=オール5
桐蔭推薦基準=オール4 ← BAKAの巣窟 ゲラゲラ
119:実名攻撃大好きKITTY
06/02/17 15:14:17 +FKOJO9z0
>>95
今年の推薦志願者人数のソースは何処のやつ?
120:実名攻撃大好きKITTY
06/02/17 15:35:08 +FKOJO9z0
入試制度の具体例
URLリンク(www.keiyukan.com)
これは、参考になった。
121:実名攻撃大好きKITTY
06/02/17 16:42:37 ahlvUsgt0
湘南・西湘地域(東海道線沿線)の学校で勝ち組負け組教えて。
私立公立含めて。
122:実名攻撃大好きKITTY
06/02/17 16:47:02 ZV/Oy7A10
後期倍率1.72倍以上。定員100人以上対象。志願変更後倍率が下がったとしても、ごく一部の高校を除いて難度はやさしくはならないので、最初の志願の倍率を優先。横浜桜陽のみ志願変更後に高倍率になったので☆印で追加。
磯子2.75
田奈2.56
翠嵐2.52
栗原2.38
清陵総合2.35
市立川崎2.25
和泉2.24
柏陽2.24
釜利谷2.19
鶴見総合2.12
保土ヶ谷2.11
緑ヶ丘2.08
市立橘2.06
神田2.04
高津2.02
秦野南が丘1.95
松陽1.95
横浜旭陵1.92
岸根1.92
湘南台1.91
逗葉1.86
生田1.87
県立川崎1.83
市立横浜総合1.79
横浜桜陽1.77☆
平沼1.77
希望ヶ丘1.75
川崎北1.74
久里浜1.73
舞岡1.73
大船1.72
123:実名攻撃大好きKITTY
06/02/17 16:47:53 ZV/Oy7A10
後期志願変更後。倍率1.2倍以下。鎌倉や平塚江南も1.2倍少しで倍率低い。
生田東、大井、伊志田 →1.20
追浜、旭、伊勢原 →1.19
小田原 →1.18
上鶴間 →1.14
金井0.93 →1.14
上郷 →1.13
港南台1.08 →1.13
綾瀬1.01 →1.13
氷取沢0.99 →1.13
市立横須賀総合1.11 →1.12
大原1.02 →1.12
市立南1.09 →1.11
大和南 →1.10
永谷0,82 →1.08
相模原総合1.08 →1.08
瀬谷西1.00 →1.08
橋本1.01 →1.07
荏田0.91 →1.07
大楠1.07 →1.05
横須賀大津0.87 →1.05
厚木北0.98 →1.04
山北0.91 →1.03
津久井0.90 →1.03
鶴見0.76 →1.01
足柄0.87 →1.00
岡津0.47 →0.98
秦野曽屋0.81 →0.97
百合丘0.89 →0.97
上溝南0.82 →0.94
二宮0.86 →0.94
124:実名攻撃大好きKITTY
06/02/17 16:51:00 ZV/Oy7A10
学区撤廃になって志願者数なり倍率なりが上昇した学校で、2年目の今年も引き続き高水準だったり伸び続けていたりする学校↓
岸根
田奈
松陽
平沼
和泉
市ヶ尾
舞岡
緑ヶ丘
川崎北
生田
久里浜
逗葉
湘南台
神田
栗原
新磯
市立高津
県川崎
横浜旭陵
市立戸塚
清陵総合
藤沢総合
鶴見総合
横浜総合
これらは受験情報本の難度データより1-3ランク上昇していると考えたほうがいい。
塾も学校も学区撤廃により難度が読めなくなっている。
受験情報本は過去のデータに強くひきずられていて信頼度は特に低い。
とのこと。
125:実名攻撃大好きKITTY
06/02/17 16:58:22 ahlvUsgt0
公立は学区撤廃だし入試方法も変わったからわかりずらいな。
統廃合とか名前変えたりするの多いし。
126:実名攻撃大好きKITTY
06/02/18 08:22:39 y1qTG+crO
今後上がっていきそうな学校は横浜隼人かな。設備もいいし、偏差値も毎年伸びてる。中学校、国際語科があるのも特徴。
あと平塚学園。校舎は古いし設備はよくないけど、面倒見は評判いい。中学はなし。特進・進学科のクラス数を倍にしたから今後更に伸ばしそう。両校とも野球にも力を入れている。校則は両校厳しい。
127:実名攻撃大好きKITTY
06/02/18 09:24:25 CXA7HZaLO
>>121
東海道本線沿線?
川崎から小田原沿線の私学で言えば
上り調子の私立高校
横浜創英・橘学苑・藤嶺藤沢・湘南工科大附属・平塚学園
現状維持の私立高校
法政二・法政女子・横浜商大・鵠沼・相洋
上がらない私立高校
武相・横浜清風・藤沢翔陵・アレセイア湘南・旭丘
この辺かな?
128:実名攻撃大好きKITTY
06/02/18 09:58:07 CXA7HZaLO
おいおい、今日の神奈川新聞に私立2次募集が掲載されていたが
大体、若干名とか多くて10名の学校が多い中、武相の進学・総合・全コース合わせて60名募集ってちと多くないか?
129:実名攻撃大好きKITTY
06/02/18 10:49:30 RVbqrFbq0
って言うか、所詮武装ですから
130:実名攻撃大好きKITTY
06/02/18 11:04:30 /PJVggvXO
法政にの中学偏差値は47
明大中野は46
MARCH付属もここまで…
131:(・∀・)
06/02/18 15:51:41 ITUUBEImO
後期永谷受けるんですけど何点ぐらいとれたら受かりますか?
132:実名攻撃大好きKITTY
06/02/18 19:03:07 8uFrGO+a0
2005年 12月実施 第二回東大入試プレテスト (直前模試 参考用)
01 理Ⅲ 筑波大学付属駒場
02 理Ⅲ 灘
03 理Ⅲ 灘
"" 理Ⅲ 開成
05 理Ⅲ 仙台第二
06 理Ⅲ 曉星国際
07 理Ⅲ 広島学院
08 理Ⅲ 東海
09 理Ⅲ 開成
10 理Ⅲ 灘
11 理Ⅲ 水沢
12 理Ⅲ 桐蔭学園
13 理Ⅲ 灘
14 理Ⅲ 橘
15 理Ⅰ 灘
16 理Ⅲ 灘
17 理Ⅲ 海城
18 理Ⅲ 灘
19 理Ⅲ 桜蔭
20 理Ⅲ 灘
"" 理Ⅲ 灘
133:実名攻撃大好きKITTY
06/02/18 23:44:18 Tq3yRpEzO
横浜隼人、平塚学園の伸びは
近隣の横浜学区の中堅公立校の統合などによる波乱の影響で
今後暫くは同じ状況と思われる。
ここらが落ち着いてくれば、同時に落ち着くだろう。
134:実名攻撃大好きKITTY
06/02/19 09:16:21 kRXOBI8HO
私立二次募集が多かった私立
橘学苑・国際、デザイン、文理30名
横浜山手女子・普通、商業40名
横浜創学館・マスター、エキスパート、情報45名
武相・進学、総合60名
横浜国際女学院翠陵・普通20+α名
緑ヶ丘女子・特進、普通、幼児教育25名
旭丘・総合、普通20名
清心女子・普通90名
秀英・普通25名
進学校・特進・進学・文理のみ
鎌倉学園・普通、若干名
横浜創英・文理10名
横浜・特進、文理、若干名
横浜隼人・国際5名
平塚学園・特別進学10名
藤嶺藤沢・進学5名
135:実名攻撃大好きKITTY
06/02/19 23:05:46 N7eBuKs6O
今の時代、男子女子校は不人気。
特に武相は、文武両道精神が教師より在校生の方が高く、
武に対しての恐怖心を煽るのは事実なアピール不足を感じる。
また、女子は貞淑であれ、という旧女子教育のイメージの強い女子校は嫌われがち。
136:実名攻撃大好きKITTY
06/02/20 01:14:54 QT8HhapwO
スレリンク(joke板)
137:実名攻撃大好きKITTY
06/02/20 10:13:06 DAcK39NCO
特進や進学や文理だけの2次募集は、明らかに後期公立トップ落ちか地区2番手落ちで、他の学校受験していない生徒を確保する目的だな。
特に鎌倉学園や横浜創英やら平塚学園の場合は。
あとの私立は、特に30名以上募集してるところは、やはり不人気私学が集中している。
俺的には、三浦とか立花学園あたりも一般少ないから2次で大量に募集かけると思ったが、2次募集かけないんだな。
こういう所は、既に推薦で大量確保したのかな?
138:実名攻撃大好きKITTY
06/02/20 15:18:32 JI4X79xw0
推薦入試+一般入試の受験者数=1000名以上は人気校といえますか?
各校、10年~15年前と比較すると受験者数はどのくらい減ってるのかな?
昔のデーターある人いますかね?
139:実名攻撃大好きKITTY
06/02/20 15:30:55 JI4X79xw0
光明相模原はなんで一般入試で大量に不合格者出しているのか不思議
なんだが。
内申書とか参考にしない試験一発の入試方法なのか?
校舎が新しくなってから人気とは聞いているけど、どういう仕組み
なんだろ
140:実名攻撃大好きKITTY
06/02/20 15:35:44 JI4X79xw0
今年の光明相模原の一般入試。
総合コース・・1056名受験、合格者697名。(1.52倍)
文理コース・・150名受験、合格者91名。(1.65倍)
141:実名攻撃大好きKITTY
06/02/20 17:22:43 EECovYHuO
>>139
こうみょう(俺たちはみつあきと呼ぶが・・・)は一般はそうじゃないか?
142:実名攻撃大好きKITTY
06/02/20 19:22:16 DAcK39NCO
>>140
落ちた350名程は、一体何処に行くのだろ?
143:実名攻撃大好きKITTY
06/02/20 19:32:33 JI4X79xw0
今年も週刊誌で高校別大学合格ランキングの記事始まるね。
もう見た人いる?
144:実名攻撃大好きKITTY
06/02/20 20:06:11 2LpPZd0C0
>>143
見たよ。
関東学院大合格者のトップが横浜高校の40名が印象に残った。
145:実名攻撃大好きKITTY
06/02/20 20:45:00 ompd81BCO
大学合格、今週は関東だと成城とか関東学院のランキングだっけ?神奈川上位合格校はどこ?
146:①⑥才女子高生
06/02/20 21:04:29 faYeWQW40
URLリンク(upload.fam.cx)
桜蔭高校の1年生のようです!!!!!!!
大学生活板にきてウザさを発揮しています!!!!
147:実名攻撃大好きKITTY
06/02/20 21:12:32 0O/8DRHf0
千鳥じゃん。低偏差値が捏造スンナwwwwww
148:実名攻撃大好きKITTY
06/02/21 18:50:31 Sh//y2Wm0
今週のサンデー毎日
成城大と日本女子大の合格者
公立トップ校や私立上位校に混じって平学が二桁合格者を出していた。
平学、今年も期待出来るんじゃないか?
149:実名攻撃大好きKITTY
06/02/21 19:26:44 vJOemcsV0
おれも今週号の読売?みたけど、成城、関東学院の上位の方に
公立私立上位に混じって平学載っていたな。
横浜高は関東学院近いから受験する人相当多いんだろうね。
150:実名攻撃大好きKITTY
06/02/21 20:08:27 LoMuKoeOO
今週のサンデー毎日より、間違っていたら訂正して。
神奈川の学校のみ抜粋
成城大学
桐蔭学園28・山手学院22・桐光学園14・横浜フタバ13・平塚学園11・湘南10
9名 茅ヶ崎北陵・大和
8名 なし
7名 横浜共立・湘南学園
6名 希望ヶ丘・小田原・市立金沢・フェリス・関東学院・鎌倉学園・湘南白百合・公文国際
5名 多摩・厚木・大磯・洗足学園・鎌倉女学院
4名 横浜翠嵐・鎌倉・西湘・カタリス女子・サレジオ・清泉女学院・日大藤沢
日本女子大
桐蔭学園57・山手学院38・横浜フタバ27・平塚江南25・横浜共立25・柏陽24・湘南白百合23・鎌倉女学院22
洗足学園19・横浜翠嵐18・湘南17・桐光学園14・捜真女学校13・フェリス12・カタリス女子12・小田原11
10名 川和・横須賀・県立相模原・平塚学園・清泉女学院
9名 横浜緑ヶ丘・厚木
8名 希望ヶ丘
7名 外語短大附属・茅ヶ崎北陵・北鎌倉女子学園
151:実名攻撃大好きKITTY
06/02/22 06:11:00 hR1gHDs10
えなり大学なんか出されても何の参考にもならんwwwwww
152:実名攻撃大好きKITTY
06/02/22 09:47:42 ZGSuKckjO
>>151
日本女子大はえなり大学か?
現実問題、神奈川県のかなり高校は日東駒専合格以下がメイン。
読売やサン毎の合格校に出ていた二松学舎大・明星大・関東学院大・神奈川工科大・横浜商科大の合格校見て思った。
153:実名攻撃大好きKITTY
06/02/22 10:04:34 JNuh4jQMO
成城とか日女、桐陰、山手20何人受かってるんだ。すごい。
154:実名攻撃大好きKITTY
06/02/22 11:09:51 ZGSuKckjO
偏差値45以下大学合格校も晒す。
明星大学
秦野15名・海老名15名・麻溝台14名・桐蔭学園12名
11名 鶴見・新城・上溝・石志田・麻生・横浜
二松学舎大学
2名 追浜・横浜清風
横浜商科大学
4名 武相
3名 津久井浜・磯子・生田東・高津・大原・永谷・城郷・横浜・湘南工科大附属
神奈川工科大学
石志田17名・瀬谷14名・厚木東14名・海老名14名
12名 秦野曽屋・横須賀学院・湘南工科大附属
11名 橋本
10名 麻生
9名 座間・ひばりが丘
8名 向上
東京家政学院大学
相模女子大高等部5名・捜真女学校4名・自修館中等4名
2名 川和・上溝・麻溝台・秦野・石志田・座間・桜丘・元石川・大和西・横浜共立・桐蔭学園・カタリス・相洋・アレセイア湘南・光明相模原
155:実名攻撃大好きKITTY
06/02/22 11:14:01 JNuh4jQMO
マーチ、早慶のランキングはまたまだ先だっけ?神奈川の高校がたくさん載るといいな。
156:実名攻撃大好きKITTY
06/02/22 12:54:20 EWRXeaoQ0
カタリスって・・・
157:実名攻撃大好きKITTY
06/02/22 13:13:24 AyNaDb6d0
なんか武器っぽい名前だな
158:実名攻撃大好きKITTY
06/02/22 14:08:35 o+zi14Xw0
成城、日本女子のレベルは日東駒専とマーチの間くらい?
159:実名攻撃大好きKITTY
06/02/22 20:17:06 K7xqdY390
>>127
横浜商大は最近上り調子らしいよ、共学となった年は落下したらしいが
160:実名攻撃大好きKITTY
06/02/22 20:24:27 PdeYqk+y0
>159
でも女子のいじめが凄いってんね。
知っているだけで、3人不登校になったよ。
でも学校は無視だって。
161:実名攻撃大好きKITTY
06/02/22 20:27:29 K7xqdY390
>>160
何処に行っても女子は凄いと思うよ、男子と違って複雑だから解決も難しく全国で自殺者がデル・゚・(つД`)・゚・。
162:実名攻撃大好きKITTY
06/02/22 21:12:43 o+zi14Xw0
私立で進学実績いいとこってほとんど中高一貫だな。
神奈川県内で高校のみ募集の私立はだんだん少なくなってきたな
163:実名攻撃大好きKITTY
06/02/22 21:27:19 o+zi14Xw0
本屋でサンデー毎日立ち読みしようと思ったんだけど、売り切れだった。
サンデー毎日ってこの季節(大学受験)は普段よりよく売れるのか?
164:実名攻撃大好きKITTY
06/02/22 21:46:05 ZGSuKckjO
>>163
毎週火曜日に立ち読みするか買わないとすぐに売り切れになる。
165:実名攻撃大好きKITTY
06/02/22 22:01:36 o+zi14Xw0
成城・日女で合格している学校は私立も公立もほとんど進学校だな。
明星・神奈川工科・東京家政学院あたりの合格校は中堅が目立つ。
166:実名攻撃大好きKITTY
06/02/22 22:46:19 ZGSuKckjO
>>165
一つ例外は桐蔭
ここは上は東大から下はFランク私大まで読売やサン毎に学校名が載る事を目標にしている学校もあるからな。
167:実名攻撃大好きKITTY
06/02/22 23:05:10 o+zi14Xw0
桐蔭は生徒数多いからな。だいたい1学年1500人だっけ?
普通の学校の3倍~4倍位人数がいるから、合格者多いのはあたりまえ
なのかね。
168:実名攻撃大好きKITTY
06/02/22 23:19:16 mnDu2q+e0
俺も今週のサン毎見たが、桐蔭ってランク関係なくどの大学でも
必ず学校名載るんだなって思った。
169:実名攻撃大好きKITTY
06/02/23 00:08:17 WGX+WnUE0
山手はいいね。
170:実名攻撃大好きKITTY
06/02/23 08:48:02 pccOyUJN0
桐蔭は去年東大理Ⅲ現役合格2名
トップクラスはは栄光、下位はたな田名校クラスまでの
偏差値の学校が合体したイメージ。
どうしてあの中学偏差値46で栄光クラスがいるのか?
桐蔭小学校から栄光開成クラスが外に出ない(出れない)で
上がってくるから。
171:実名攻撃大好きKITTY
06/02/23 10:20:39 bLOSRm6g0
神奈川の私立の状況も、かなり変わったよね。
ぶっちゃけ、子供が受検するようになって初めて今の状況を知って驚いた。
平学なんかは、昔は“バカ学”って言ってたもんなぁ。
しかし、祖父母世代だと、未だにその印象を引っ張ってるから困るよ。
彼らにとっては、公立>>>>>>(桐蔭等一部を除く)私立のヒエラルヒーが永遠に消えないんだろう。
厚木以下なら、山手や鎌学の方を選択するって言ったら、烈火のごとく怒られたよ。
172:実名攻撃大好きKITTY
06/02/23 10:23:46 XUVXtVtz0
湘南巣イランは供養が大躍進してるからまたもどってくだろ
173:実名攻撃大好きKITTY
06/02/23 10:31:49 JQ02rL+O0
カリタスだって
174:実名攻撃大好きKITTY
06/02/23 10:53:19 LsuQZLr20
神奈川高校ランキング(2005年版) ※=高校募集なし(私立) ●=公立高校
(近隣の一部都内私立、都立高校を含む)
高等学校-生徒数-東大-京大-旧帝-一橋-東工--計--率
栄光学園--178--56--03--03--13--07--82--46.1 ※
聖光学院--221--49--05--11--19--12--96--43.4 ※
浅野高校--262--25--02--14--10--12--63--24.0 ※
都立西高--316--18--06--07--08--19--58--18.4 ●
サレジオ --169--04--01--08--05--11--29--17.1 ※
八王子東--334--09--02--20--08--14--53--15.9 ●
攻玉社高--243--13--00--04--10--09--36--14.8 ※
国立高校--337--06--03--16--12--08--45--13.4 ●
湘南高校--318--09--02--09--06--14--40--12.6 ●
穎明館高--189--07--00--05--10--01--23--12.2
フエリス---172--12--01--04--04--01--21--12.2 ※
日比谷高--311--14--01--07--08--07--37--11.9 ●
横浜翠嵐--275--03--01--07--04--10--25--09.1 ●
柏陽高校--313--05--01--06--02--12--26--08.3 ●
厚木高校--316--05--02--08--06--05--26--08.2 ●
桐蔭学園--1487--42--09--26--13--32-122--08.2
逗子開成--305--02--02--11--01--08--22--07.2 ※
桐蔭は難関国立大学の合格率では、公立以下の学校。
175:実名攻撃大好きKITTY
06/02/23 11:00:05 1QIzsN+H0
>>165
日女の例外は川崎市内とかの近場
中高から入ってしまうのが多いので、大学は「何で」という感じ。
176:実名攻撃大好きKITTY
06/02/23 12:38:50 FRLaXy6v0
平学は中堅レベルにしては上出来の合格実績だな。昔の平学のレベルを
知っている奴は驚く程。
しかもここは中高一貫教育ではないから凄いと思う。
177:実名攻撃大好きKITTY
06/02/23 14:25:07 LOdzns4f0
>>174
そのお馬鹿な突っ込みどころ満載な表、桐蔭のスレッドに貼るのはもうあきら
めたのか? で、その表のどこが神奈川高校ランキングなんだ?
178:実名攻撃大好きKITTY
06/02/23 14:49:41 FRLaXy6v0
栄光とか聖光は昔からもう進学校だったよね?
179:実名攻撃大好きKITTY
06/02/23 15:56:42 Ow0JD/r50
神奈川県高校医学部合格率(Yomiuri Weekly 2005.5.1号および各校HPより)
※5位以下は自治医、産業医、慶応医の数字を含む場合あり。
1.栄光学園 19/178 10.67%
2.浅野 15/262 5.73%
3.聖光学院 11/221 4.98%
4.桐蔭学園 38/1487 2.56%
5.サレジオ 4/169 2.37%
6.横浜雙葉 4/170 2.35%
7.光陵 4/270 1.48%
8.平塚江南 4/314 1.27%
9.横浜翠嵐 3/275 1.09%
10.桐光学園2/525 0.38%
※フェリス女学院、公文国際(3名?)、鎌倉学園は学校HPでも国公立医学部合格者数が判然とせず。
180:実名攻撃大好きKITTY
06/02/23 15:57:15 eO6MFp36O
聖光は開校してからまだ40年ぐらいしか経ってない。
181:実名攻撃大好きKITTY
06/02/23 15:59:22 Ow0JD/r50
<<40年前の東大合格実績>>
昭和41年度高校別東大合格者ランキング(東京図書出版'1967用より)
湘南62
◎栄光38
平塚江南15
横浜翠嵐7
希望ヶ丘5
◎浅野4
川崎4
◎聖光4
小田原3
◎関東学院3
平沼3
横須賀3
厚木2
多摩2
南2
鶴見2
182:実名攻撃大好きKITTY
06/02/23 16:00:57 Ow0JD/r50
<<40年前の早慶合格実績>>
昭和41年(1966年)度神奈川私立:早慶合格者数 (東京図書出版 受験案内'1967用より)
栄光 66
聖光 53
浅野 50
フェリス 38
関東学院 26
横浜雙葉 23
鎌倉学園 20
関東六浦 18
捜真 17
清泉女子 14
横浜共立 5(昭和40年度の数字。昭和41年度不詳)
サレジオ 0
逗子開成 0
桐蔭学園 0
183:実名攻撃大好きKITTY
06/02/23 19:26:02 7s6Cq8aJO
よくそんな古い資料持ってるな。俺はまだ生まれてないよ。
184:実名攻撃大好きKITTY
06/02/23 19:33:38 uvZkgiCNO
桐蔭の場合
上は東大から下は明星、日本文化大まで学校名が載ったら
3冠どころか5冠王達成だな。
185:実名攻撃大好きKITTY
06/02/23 20:12:16 xkoC3gyP0
>>183
同意!
俺も生まれてない。
確かに古い資料出されて自慢されても困るわな。
昔は昔、今は今だよな。
186:実名攻撃大好きKITTY
06/02/23 20:33:06 4fL05z+60
てーか桐蔭って、去年卒業した俺が39期なんだが。
187:実名攻撃大好きKITTY
06/02/23 21:32:06 LsuQZLr20
桐蔭は典型的な新興、成り上がりだよなあ。
まあ、輝いたのはほんの一瞬ですぐ凋落したわけだが。
神奈川の流れ星。
188:実名攻撃大好きKITTY
06/02/23 23:55:26 4fL05z+60
>174 を貼ってる香具師が何言ったって説得力ねぇwww
189:実名攻撃大好きKITTY
06/02/24 11:29:51 509rgyaI0
桐蔭スレから
桐蔭学園の最近10年の大学合格者数の推移
悲惨としか言いようがない。
<1995年→2005年合格者推移>
・東京大 1995年 107人 → 2005年 42人(60%減)
・一橋大 1995年 56人 → 2005年 13人(77%減)
・国公立医学部 1995年74人 → 2005年 38人(49%減)
・東工大 1995年 73人 → 2005年 32人(56%減)
すべての難関国立大学で合格者数を落としている。
しかもどこも10年でほぼ半分以下になっている。
190:実名攻撃大好きKITTY
06/02/24 14:10:53 hfy4482i0
翠嵐の後期試験当日欠席者で、県内の私立に流れた人も多いのかなぁ?
191:実名攻撃大好きKITTY
06/02/24 14:14:14 1I6iyjG10
早慶理工と国立前期理工の併願対決
慶応×東大○20 早大×東大○22
○ ×292 ○ ×378
慶応×京大○23早大×京大○28
○ ×61 ○ ×83
慶応×東工○82早大×東工○60
○ ×74 ○ ×118
慶応×阪大○46早大×阪大○58
○ ×7 ○ ×13
慶応×東北○65早大×東北○91
○ ×1 ○ ×15
URLリンク(www.geocities.co.jp)
URLリンク(www.geocities.co.jp)
URLリンク(www.geocities.co.jp)
192:実名攻撃大好きKITTY
06/02/25 15:02:42 WpsqZX9a0
公立落ちたから(多分)山手に行きます。
でも断然山手に行った方がいいはずだ。
金銭的な面だけ。
親よ、すまね。
193:実名攻撃大好きKITTY
06/02/25 15:25:51 2xzrSk7jO
30年、40年前のデータと比較されてもなぁ。10年位前との比較が一番わかりやすい。
194:実名攻撃大好きKITTY
06/02/25 17:24:39 s8k75o4L0
翠嵐欠席者は難関国私立合格者だから、県内私立では慶応のみ
195:実名攻撃大好きKITTY
06/02/25 17:43:12 NanhCUFR0
>>192
いやどう考えても山手だったら公立
196:実名攻撃大好きKITTY
06/02/25 17:46:10 niLpSaTD0
公立の解答ってどこに載ってる?
197:実名攻撃大好きKITTY
06/02/25 18:18:13 9D873ARgO
>>196
2~3日前の神奈川新聞に掲載されていたよ。
問題の難易度は独自問題校の方が難しくなっている。それでも山手や鎌学や中堅私立高オープン並の内容になった程度。
非独自の公立は、相変わらず解けやすい内容。
198:実名攻撃大好きKITTY
06/02/26 08:32:35 OxGQy62k0
>>192
塾の資料だと山手より上の公立は翠嵐、湘南、柏陽だけ。
山手から現役合格すれば充分親孝行と思う。
199:実名攻撃大好きKITTY
06/02/26 12:06:19 B6g2WzU2O
火曜日 サンデー毎日発売日
2月28日
私大総集編・上ランキング
津田塾・東京理科・芝浦工・武蔵工・駒沢・甲南・京都産業ほか
3月7日
私大総集編・下ランキング
明治・立教・中央・法政・上智・学習院・成蹊・明治学院・国際基督・東洋・専修・神奈川・同志社・立命・関西学院・龍谷・佛教・京都女子・西南ほか
3月14日
東大京大有力国公立前期編
東大・京大・北海道・名古屋・大阪・九州・東京外語・首都・東京海洋・大阪市立・大阪府大・私立は関西大ほか
3月20日
難関私立大編
早稲田・慶應
中堅私大は青山・日大ほか
3月28日
東大・京大前期後期合計編
国立全部と私立他は南山ほか。
200:実名攻撃大好きKITTY
06/02/26 23:22:43 pUuhgWsY0
>150
今週のサンデー毎日より、間違っていたら訂正して。
神奈川の学校のみ抜粋
成城大学
桐蔭学園28・山手学院22・桐光学園14・横浜フタバ13・平塚学園11・湘南10
9名 茅ヶ崎北陵・大和
7名 横浜共立・湘南学園
このデータって合ってるの?平学11人合格ってマジ?
201:実名攻撃大好きKITTY
06/02/26 23:51:06 B6g2WzU2O
>>200
サンデー毎日 3月5日号 43大学・高校別ランキング
成城大学B方式 受験者7460名 合格者2128名
◯は私立
1 ◯桐蔭学園28名
2 ◯淑徳与野23名
3 ◯山手学院22名
4 ◯大妻 17名
5 ◯西武学園文理・◯桐朋女子16名
7 ◯東洋英和女学院・◯桐光学園14名
9 ◯専修大松戸・◯横浜双葉・◯静岡県西遠女子13名
12 ◯城西大川越・◯川越東・◯富士見・◯東海12名
16 安積・◯栄東・◯鴎友学園女子・☆◯平塚学園☆11名
20 市立浦和・◯市川・佐倉・青山・◯成城・◯跡見学園・湘南10名
202:実名攻撃大好きKITTY
06/02/27 11:46:22 lJIIZuwzO
隼人が法政21人合格してるな。スゲェ。
203:実名攻撃大好きKITTY
06/02/27 12:31:40 XVzCNvlWO
>>202
ソースは読売か?
出来れば他校もおねがいします。
204:実名攻撃大好きKITTY
06/02/27 20:07:29 lJIIZuwzO
法政は近年やたらと新設学部増やしたけど、新しく作った学部の偏差値はどうなの?
205:実名攻撃大好きKITTY
06/02/27 20:21:24 XVzCNvlWO
>>204
えーと、手元に最新の代ゼミライブラリーがあるから調べるね。
206:実名攻撃大好きKITTY
06/02/27 20:38:37 XVzCNvlWO
法政大学
法学部A
法律60・政治60・国際政治60
経済学部A
経済57・国際経済57・現在ビジネス55
経営学部
経営57・経営戦略57・市場経営57
文学部A
哲学56・日文56・英文57・地理54・心理57
社会学部
社会政策科学56・社会57・メディア社会57
国際文化学部
国際文化59
人間環境学部
人間環境56
現代福祉学部A
現代福祉56
キャリア学部A
キャリアデザイン56
工学部
機械工53・物質工53・情報電気50・電子情報50・システム制御52・都市環境デザイン52・建築55・経営工51・システムデザイン54・生命機能50
情報科学学部
PC科学54・デジタルメディア54
こんな感じ。
207:実名攻撃大好きKITTY
06/02/27 21:08:28 lJIIZuwzO
詳細情報ありがとう。今の法政っていろんな学部あるんだね。ホント多彩だな。工学系って偏差値50前後か。昔はもっと高かったような。
208:実名攻撃大好きKITTY
06/02/27 23:38:24 wXjIznge0
>>207
理系学部は、つぶしが利かないから何処も昔に比べ偏差値激落ちだよ。
今は資格免許に直結する学部が人気でそう言う学部の方が偏差値高い。
209:実名攻撃大好きKITTY
06/02/27 23:45:30 o7zs4g4H0
>>207
スレ違いだけど、流行に乗ってキャリアデザインなんて変なの作っちゃってどうするのかね。
ここ出た学生は将来、何になるんだろ。
210:実名攻撃大好きKITTY
06/02/28 00:46:11 L/E26EAaO
>>209
確かに潰しが効かない学部だよな。
と言いながらスレ違いですみません。
211:実名攻撃大好きKITTY
06/02/28 16:39:02 0zYN/Z+Q0
読売ウイークリー3月12日号
東京理科大学合格者ランキング
全国順位 高校名 合格者数
1 桐蔭学園 198
18 桐光学園 90
20 浅野 88
38 平塚江南 61
41 聖光学院 59
42 横浜緑ヶ丘 58
53 逗子開成 51
55 横浜翠嵐、湘南 50
61 厚木 47
63 山手学院 46
66 サレジオ学院 45
70 川和 43
74 柏陽 41
83 フェリス女学院 39
91 小田原 36
114 鎌倉学園 30
143 光陵25
212:実名攻撃大好きKITTY
06/02/28 16:42:04 0zYN/Z+Q0
お前ら桐蔭のこと糞味噌に言いやがって
見たかこの実績!
桐蔭は幾ら誹謗中傷の嵐が吹き荒れても
不滅だ!
213:実名攻撃大好きKITTY
06/02/28 16:52:00 eXpINgVg0
>>212
理科大くらいで威張るなよw
しかもどんどん合格者数減らしてるし。
その理科大ですら、合格率では公立高校以下w
逗子開成はずいぶん伸びてきたね。
完全一貫化の成果が見える。
214:実名攻撃大好きKITTY
06/02/28 16:55:10 0zYN/Z+Q0
>>213
合格率でしか反論できないのか?
頭悪る~~
215:実名攻撃大好きKITTY
06/02/28 16:56:44 PhLxvNQi0
桐蔭は生徒数が多いんだから、他の学校の合格人数×3倍~4倍の
人数になるのは当たり前。
216:実名攻撃大好きKITTY
06/02/28 17:05:44 s+VAMgHd0
>>214
その通り。
桐蔭は理科大にすら受からない奴が1学年1300人もいる。すげえ。
217:実名攻撃大好きKITTY
06/02/28 17:07:02 CxM2JcOg0
今日のサンデー毎日の合格大学
神奈川県合格高校のみ掲載
昭和薬科大学
桐蔭学園15名・フェリス7名・桐光学園6名・厚木・横浜共立5名
4名は川和・柏陽・県相模原・3名は横浜緑ヶ丘・希望ヶ丘・湘南・洗足学園・湘南白百合
関東学院大学
横浜41名・氷取沢36名・上郷34名・湘南工科大附属33名・金井31名
29名は追浜・山手学院・28名は港南台・25名は横須賀大津・21名は港北・平塚学園
20名は横浜立野・茅ヶ崎・戸塚・横浜隼人
駒澤大学
桐蔭学園50名・山手学院38名・小田原24名・茅ヶ崎北陵・横浜隼人23名
拓殖大学
横浜12名・桐蔭学園10名
独協大学・・・・なし
津田塾大学
桐蔭学園33名・外語短大・フェリス・鎌倉女学院8名・横浜共立7名
立正大学
新城13名・横浜11名
国士舘大学
桐蔭学園16名
東京医療保健大学
茅ヶ崎北陵6名・横須賀大津5名・富士見丘・桐蔭学園4名
続く
218:実名攻撃大好きKITTY
06/02/28 17:24:11 CxM2JcOg0
法政大学
桐蔭学園78名・小田原51名・桐光学園45名・山手学院43名・川和35名
秦野・厚木33名・平塚江南31名・県相模原29名・横須賀28名
東京理科大学
桐蔭学園54名・桐光学園22名・浅野19名・聖光学園17名・厚木16名・栄光学園15名
湘南・逗子開成14名・フェリス・公文国際13名・横浜緑ヶ丘・川和12名
芝浦工業大学
桐蔭学園38名
武蔵工業大学
桐蔭学園63名・鎌倉学園38名・金沢33名・秦野・桐光学園32名・茅ヶ崎北陵28名・神奈川大附属27名
平塚江南26名・生田・厚木・山手学院25名・市ヶ尾24名・希望ヶ丘23名
横須賀大津22名・小田原・大和・逗子開成21名
玉川大学
小田原21名・桐蔭学園19名・横浜平沼・柏陽・金沢15名・秦野14名
山手学院・清泉女学院・湘南学園・森村学園13名
希望ヶ丘・横浜・相洋12名・川和・金井・追浜11名・茅ヶ崎北陵・横浜隼人10名
219:実名攻撃大好きKITTY
06/02/28 17:33:27 L/E26EAaO
桐蔭は上の大学だけでなく下の大学でも多いね。
220:実名攻撃大好きKITTY
06/02/28 18:02:34 A6KzfZRK0
玉川大学は首位を小田原に奪われたか。
桐蔭も落ちたな。
221:実名攻撃大好きKITTY
06/02/28 18:17:38 tkel3V8B0
神奈川大附属の武蔵工大27名というのも気になる。
あそこは確か一学年200人ぐらいでしょ?
222:実名攻撃大好きKITTY
06/02/28 18:52:55 PkB4UVTK0
URLリンク(www.ten-hen.jp)
URLリンク(www.sundai-net.jp)
223:実名攻撃大好きKITTY
06/02/28 19:56:07 gY3Zo3060
>>212
馬鹿な奴、桐蔭は4か5で割らないとダメなんだよ
224:実名攻撃大好きKITTY
06/02/28 21:23:25 MNmM2W9PO
>>223 それは違う 桐蔭の一流大への合格者は理数科300名を中心とした母集団
225:実名攻撃大好きKITTY
06/02/28 21:30:41 PDtQqhCv0
私立の混じった話は別スレでやってくれよ。
226:実名攻撃大好きKITTY
06/02/28 21:33:09 PDtQqhCv0
スマソ。誤爆した
227:実名攻撃大好きKITTY
06/02/28 21:45:12 L/E26EAaO
>>225
ここで一発 ツッコミ
そう言うスレだ。
228:実名攻撃大好きKITTY
06/02/28 21:49:08 L6zkG1NV0
なんて空気読んだ誤爆なんだw
229:実名攻撃大好きKITTY
06/03/01 04:40:38 MImIrufZ0
>>225-226
ひさびさに ネ申 を見た。 ありがとう
230:実名攻撃大好きKITTY
06/03/01 04:45:40 042jz4FUO
URLリンク(www.hesomail.jp)
231:実名攻撃大好きKITTY
06/03/01 13:28:33 FL6Fzzym0
上にある合格人数は勿論浪人生も含めてですよね。
232:実名攻撃大好きKITTY
06/03/01 16:49:31 JUZwOTkgO
>>231
浪人も含めてだよ。
サン毎はまだ途中集計とは言え前半戦結果でやはり平塚学園と横浜隼人が健闘しているよな。
山手学院は中堅私大に強いのか例年通りに数多く合格者を出しているな。
マーチ以上になると逗子開成が本領発揮している。
鎌学がちとおとなしいのが気になる。
233:実名攻撃大好きKITTY
06/03/01 17:18:57 KwD185yI0
有名大学合格実績では、やはり私立上位高校の桐蔭桐光山手逗子開成フタバや
各地域公立トップ校が目立つ。
中堅レベル高校ではまだまだ上位校に及ぶレベルではないが、隼人平学など
以前と比較して着実に実績上げてきてる。
やっぱ進学面で力を入れている学校は強いな。
234:実名攻撃大好きKITTY
06/03/01 18:25:49 OXsFz9qu0
隼人平学の場合、数字を稼いでるのは少数の特進の奴らだってことを考えると
奴ら偉いよな。
率で逝ったら桐蔭に勝ったりしてなw
235:実名攻撃大好きKITTY
06/03/01 20:26:48 KwD185yI0
相洋・湘南工科・向上なども特進(選抜)コースあるのにいまいちの実績みたいだな。
最近は一般入試の他に推薦入試をやってる大学も多いから、各校合格人数
はもっと増えるんだろうな。
236:実名攻撃大好きKITTY
06/03/01 20:41:24 91roEgdM0
隼人や平学だと特待生制度があるから、上位の学校に受かっても
特待でこちらに入学する人もいるかもね。
これら特待生の合格大学は、どこら辺が目安になるんだろうな?
早大くらい合格する力がないと、特待生でいられないレベルなのかな?
237:実名攻撃大好きKITTY
06/03/01 22:09:25 JUZwOTkgO
平学HPの過去2年間の早稲田合格を見ると
2004年が15名 2005年が9名
あと慶應が数名って感じ。
238:実名攻撃大好きKITTY
06/03/01 22:21:37 KwD185yI0
平学HPの過去2年間の日大合格を見ると
2004年が21名 2005年が41名・・・・→やけに増えてるな。
239:実名攻撃大好きKITTY
06/03/02 12:26:19 jrFy7BAyO
武相は2次募集で大量に募集していたが人員は確保できたのかな?昔は結構人気あったけどどうしちゃったんだろう。インパルスの堤下や出川は武相出身だったな。
240:実名攻撃大好きKITTY
06/03/02 15:53:37 1om8SIS8O
聖和学院てどうなん?
241:実名攻撃大好きKITTY
06/03/02 21:31:07 bUPn/1ca0
鎌倉学園はもうだめなのか?
242:実名攻撃大好きKITTY
06/03/02 22:14:40 PSmC8T+k0
藤嶺学園系列(藤嶺藤沢・藤沢翔陵・鵠沼)は合格ランキングとか話題にも
上がらないけど、最近どうなのよ?
243:実名攻撃大好きKITTY
06/03/03 00:14:01 Nq2zA0XxO
聖和かぁ
244:実名攻撃大好きKITTY
06/03/03 10:48:50 vy3Nv38QO
>>240
1学年普通科が数名・英語科が20名ほどでしょ。
中学もあるが、ここも1学年20~30名ぐらいでしょ。
正直 健全な学校運営が出来ていない。
あと、横須賀市にある緑ヶ丘女子も中学がある。
しかし生徒数を見ると聖和のそれに近い。
>>241
鎌学 今年全体的に大学合格実績少ないね。
逗子開成と比較しても差が出て来ている感じが見られる。
245:実名攻撃大好きKITTY
06/03/03 10:54:54 Nq2zA0XxO
聖和今日卒業式だの
246:実名攻撃大好きKITTY
06/03/03 15:03:11 WgTsk81o0
市進のガイド本によると聖和の生徒数は
1年普17 英27
2年普16 英40
3年普30 英37
毎年減ってるな。
247:実名攻撃大好きKITTY
06/03/03 15:38:17 K0i4fXsJ0
山手が良くなってる。
それに今年は公立上位落ちが大量に山手に流れてるから、
かなり2、3年後は上がりそう。
塾でトップの子達が平気で落とされて、私立に流れてる。
公立って本当に馬鹿だな。
248:実名攻撃大好きKITTY
06/03/03 16:05:09 UppScvCo0
なんで、塾でトップの子たちが平気で落とされたんだろう?
内申のせい?当日の試験のせい?
249:実名攻撃大好きKITTY
06/03/03 16:25:14 K0i4fXsJ0
多分内申のせい。
塾で模試が常に一位二位だった奴(かなり広範囲の地区対象)、二人翠嵐と湘南落ちたよ。
中学の内申厳しかったから、当日に掛けてたんだか、
やっぱ体調とか緊張とか色々あったから力出し切れなかったみたい。
あとうちの中学でも内申トップ(辛いから133)の子が
やっぱ当日失敗して湘南落ちたよ。
知ってるだけでも旧トップ高落ち10人ぐらい。
そのうち法二に行くのが一人いるが、
後はみんな山手進学。
みんな燃えてる。
250:実名攻撃大好きKITTY
06/03/03 16:49:47 OMDoQV6pO
多摩って偏差値どれくらい?
251:実名攻撃大好きKITTY
06/03/03 16:52:57 uO7S60ZFO
私立は地道に学校改革(カリキュラム・コース変更など)しているとこは↑勢い感じる。
近年伸びが目立つ私立、山手学院・桐光学園・逗子開成学園・平塚学園・横浜隼人など。
校名変更、男女共学化、新築校舎建設をして改革をアピールする私立もあるしいろいろだな。
252:実名攻撃大好きKITTY
06/03/03 17:37:45 EQGbg8d10
鎌学は今年、国立狙いが多いってこと?
253:実名攻撃大好きKITTY
06/03/03 20:12:52 UppScvCo0
でも今年公立後期は内申関係なしの枠ってできてなかったっけ?
公立スレで内申90弱の子が翠嵐受かったとか言ってたけど、ネタだったのかな。
254:実名攻撃大好きKITTY
06/03/04 00:55:35 z4swlVpr0
私立高校、やっぱり寄付金を出すべきなのかなぁ。
「強制ではない」って書いてあるけど...
255:実名攻撃大好きKITTY
06/03/04 00:58:52 dPR9beDw0
桐蔭いくけど俺は払わん
256:実名攻撃大好きKITTY
06/03/04 10:46:03 acxVM6zi0
おれも払わん
257:実名攻撃大好きKITTY
06/03/04 13:34:10 Us4qLTBG0
>>255-256
みんなが寄付金払わないといずれ学費が上がるぞ。
経営的にはぎりぎりなんだから。
寄付金が集まらなければ、いずれ学費に跳ね返る。
258:実名攻撃大好きKITTY
06/03/04 14:05:01 mQIuYTFs0
法政一高ってどうなのよ?
男女共学になるとか聞いたけど
259:実名攻撃大好きKITTY
06/03/04 19:20:03 SIMZDHNh0
法政一は神奈川ではありません
260:実名攻撃大好きKITTY
06/03/04 19:27:50 dPR9beDw0
>>257
問題ないだろ
損することはないし
お前が払えよ
261:実名攻撃大好きKITTY
06/03/05 01:17:37 7Q6gTTUG0
任意の寄付金は払わなくてよし。
先生が払ってる生徒と払わない生徒を差別するって事も全くなし。
お金が余ってるんならしたらいい。
毎年春になると振込用紙とともに寄付金のお願いくるけど
ゴミ箱に直通のビンボーな我が家です。
262:実名攻撃大好きKITTY
06/03/05 09:26:48 yHSGnfO00
平学、特待生の躍進はもちろんの事、一般の学生の底上げがなければ近年の
上位大学の目覚しい合格者数の積み上げはないだろう。
新年度からは、普通科が文理科と名称を変更させることからみてもその本気度
が更に加速すると思われます。
後は、新校舎建設と付設中学かな・・・・。
263:実名攻撃大好きKITTY
06/03/05 09:47:15 INNxhpRtO
平学は中高一貫作るかもな。
264:実名攻撃大好きKITTY
06/03/05 11:38:22 F/tJ8y0Y0
>>261
桐蔭の学債と寄付金。
学債が1口90000円で2口以上。
寄付金が1口140000円で2口以上。
9万と14万というきりの悪い数字が気持ち悪い。
どうせなら10万と15万にすればいいのに。
ディスカウントぽく見せるためか。
最低口数でも両方合わせると46万。
これが生徒全員払ってくれると46万×1550人=7億1300万円
今寄付金を払わない生徒が増えているから
卒業生には学債不返還のお願いが来ている。
これで足りなかったら、学費値上げ必至だろうな。
265:実名攻撃大好きKITTY
06/03/05 11:41:49 kGMf6ono0
寄付金でなぞなのは
任意といいつつ、一口1○万以上、最低2口などと決められていること。
任意なら3万で、5万でもできる範囲で協力するということでもいいと思う。
266:実名攻撃大好きKITTY
06/03/05 11:48:41 rBfFbcdZO
平学のHPってやる気ねぇな
267:実名攻撃大好きKITTY
06/03/05 11:53:02 7Q6gTTUG0
>>264
桐蔭は秋の文化祭でもバザー(品物は家庭から強制的に出させる)やその他で
毎年すごい利益があるらしいから、寄付金なんてしなくて良し!
268:実名攻撃大好きKITTY
06/03/05 12:03:02 NhZGVHjg0
>>267
バザーの儲けだけじゃ足りないわけだよ。
バザーでの供出(これも任意だけど担任が提出状況をチェックしている)、
学債、寄付金、学費も高いとすべての金儲けのラインネップをそろえて
なお人件費をケチって非常勤講師を増やしている。
過大設備投資がたたって維持費だけでも大変なんだよ。
学校経営は火の車。
病院買収している学校なんてそうあるものじゃない。
大学の維持にも金がかかる。
中高の儲けをすべて大学や病院の赤字補填につぎ込んでいるのが現状。
269:実名攻撃大好きKITTY
06/03/05 12:41:53 KKDwLhaj0
>>249
>>>みんな燃えてる。
まあ落ちる頭を持ってるんだから無理すんなと。
270:実名攻撃大好きKITTY
06/03/05 14:17:02 nRBVkEWO0
その上設備の老朽化による立て替え・・・・。
271:実名攻撃大好きKITTY
06/03/05 20:22:07 8JbN+UfhO
説明会でヒラガク見学したけど体育館や教室棟の建物は古くてボロい(築40年位)、公立より劣るかも。大理石貼りの新館棟(ホール)と図書室は綺麗。
あと大磯の体育施設は野球場、陸上競技場がありデカイ。
他で印象に残ったのは、修学旅行は10年前からオーストラリア、昼食は生徒と担任が教室で一緒に食べる事など。
272:実名攻撃大好きKITTY
06/03/05 20:41:26 G3+TDRUc0
平額の凋落は何年後だ?
273:実名攻撃大好きKITTY
06/03/05 20:51:09 KAP2DfJO0
今の平学は突貫工事の豪華な張りぼてとしか思えないのだが
いつメッキがはげるのだろう
この学校は佐藤栄学園と感じが似ている
274:実名攻撃大好きKITTY
06/03/05 21:10:48 8JbN+UfhO
ヒラガクは学費安い(初年度60万円台)から設備はこんな物なのかもな。古い校舎を新築する計画もあるかも。そしたら値上だろうな。設備面では△。面倒見は○。
275:実名攻撃大好きKITTY
06/03/06 00:30:19 zY5K7UhE0
かつてのイメージを払拭するにはあと何年かかるのだろう、パー学
276:実名攻撃大好きKITTY
06/03/06 00:36:03 S9SAcN5x0
>242
話題に上がらない学校は特に目立った動き(良くも悪くも)が
ないか注目度が低いって事かなぁ。
桐蔭学園・平学学園・山手学院などは話題によく上がるけど、
藤嶺はあまり上がらないから、近年変化があまりないって感じ
ですかね。
277:実名攻撃大好きKITTY
06/03/06 01:03:21 S9SAcN5x0
>275 いっそうの事、校名変えれば昔の悪かったイメージ
は払拭されるだろうが、知名度が上昇中だから変更はしなそう
だな。
平学が新校舎建設・中学開設でもしたらさらに勢い増すだろう。
でもどこまで上がるのかもう上がらないのか気になる。
278:実名攻撃大好きKITTY
06/03/06 01:13:21 uWqTHBHa0
平学は地元の評判はどうなのか?
昔のイメージのままかな
突貫工事というか新興勢力的な学校は大変だな
279:実名攻撃大好きKITTY
06/03/06 01:35:58 S9SAcN5x0
夏の高校野球、平学が地元平塚球場でやると生徒の他、OBやら地元民やらで
満席。総合公園の駐車場は満車で入れないし。
甲子園行った時は平塚市初だったせいか街全体が凄い盛り上がりだった。
応援バスも何十台も出たし。
280:実名攻撃大好きKITTY
06/03/06 02:16:31 LVVasCBqO
平学の文理は平学の中では一番低いコース
でも他校
特に横浜創英・三浦・光明相模原等は一番高いコースになっている。
不思議だ。
他に橘学苑・横浜・鵠沼などは平学同様、一番低いコースになっている。
281:実名攻撃大好きKITTY
06/03/06 02:33:50 0a5onLBu0
>>279
高校野球の観戦マナーは最悪だ
今の生徒は優秀になってきているのかもしれないが、OBはひどい
築きつつ実績をつぶしている感じがした
何か見ていて現役生徒がかわいそうになった
今年はどうだろうか?
少しは学習する能力があるかな 昔のOBさんたちは
282:実名攻撃大好きKITTY
06/03/06 02:50:00 S9SAcN5x0
>281
そりゃ今現在30代~50代のおじさんOBはひどいかもな。
よくなったのは10年前位からだから。
283:実名攻撃大好きKITTY
06/03/06 07:28:59 ni2zGmMZO
近年は人気・難関大学合格実績(それでも凄い)ともに低下気味私立上位高校の桐陰。
マーチ以上の難関大学合格者が大幅に増えてる私立上位の山手。
偏差値・有名大学合格実績が伸び続け、注目されている躍進校の私立中堅の平学。
掲示板みてるとこの3校の注目度は高そうで今後の動きなど目を離せないね。
284:実名攻撃大好きKITTY
06/03/06 18:20:23 CjIoQRm70
だから。。平学は地元ではまだまだパー学だって。
平学特進って言っても地元で言ったらパー学かよ!と嗤われます。
OBに至ってはいまだに旧車会なるDQN集まりをしているような輩だし
あと50年くらいしないと昔のトラウマからは逃れられませんw
お利口な子は地元の子じゃないばかりだよ。
その一部のお利口さんも他の子と一緒にいれば所詮パー学生徒。
285:実名攻撃大好きKITTY
06/03/06 18:43:26 DoGJq/ob0
今や名門になってしまった逗開だって20年前頃までは、
どこにも行けない奴が行く学校だったよね。
やっと最近,進学校らしいと認識されてきたけど。
地元のチンピラみたいなおやじや、ヤンキー一家のお父さんが
逗開卒っていうのは定説。
平学もイメージを払拭するには何十年かかかるだろうね。
神奈川は公立が駄目なんだから私立頑張って欲しい。
286:実名攻撃大好きKITTY
06/03/06 19:07:12 LVVasCBqO
嶋 大輔がなんかの番組で以前、母校の平塚学園に行ったが、生徒の前で体験授業で先生やったが、今の平学生徒のレベル高さについていけなかったらしい。
287:実名攻撃大好きKITTY
06/03/06 19:08:14 ni2zGmMZO
今
288:実名攻撃大好きKITTY
06/03/06 19:31:32 ni2zGmMZO
今の平学、パー学という人はおそらく昔しか知らない人だけ。最近じゃパー学なんて聞いたことないな。
実際昔の平学を知っていればあまりの変化に戸惑ってしまう。
今の生徒はヤンキー系は全くいないし、年々増えてる女のコはギャル系が少ないのも好感もてる。
289:実名攻撃大好きKITTY
06/03/06 19:36:24 ni2zGmMZO
逗子開成卒で元ヤンキーで売ってるのは代ゼミの吉野敬介講師。以前、代ゼミ横浜校で習った古文の超人気講師。
290:実名攻撃大好きKITTY
06/03/06 20:30:35 xpDkkjGM0
今の生徒はヤンキー系は全くいないし??????
291:実名攻撃大好きKITTY
06/03/06 20:34:57 YKDrFoA40
>>285
もう20年前には追浜落ちとかが逗子開成いってからどこにもいけないヤツが
行くっていうイメージなかったな by20年前の受験生
292:実名攻撃大好きKITTY
06/03/06 21:44:28 HMV4aq6C0
谷啓って逗子開成じゃなかったっけ?
293:実名攻撃大好きKITTY
06/03/06 22:53:20 LVVasCBqO
がちょ~ん~
谷啓の時代の逆に逗子開成はよかったらしいよ。
中高一貫も存在していて。
294:実名攻撃大好きKITTY
06/03/06 22:56:02 LVVasCBqO
文章が変だった。
谷啓の時代は逗子開成は良かったらしい。
でつ
295:実名攻撃大好きKITTY
06/03/06 23:26:55 ni2zGmMZO
代ゼミの講義の雑談で吉野敬介講師は(今40歳位かな?)当時は俺の行ってた高校はヤンキー多くて偏差値も低かったと言ってたけど、その頃の状況はどうだったの?
296:実名攻撃大好きKITTY
06/03/06 23:54:05 CjIoQRm70
だね。。>40年くらい前
平学もそれくらいの頃はそれこそ嶋大介みたいのばっかりだったらしいじゃんw
さすがに今はおとなしいけどさ。
変われば変わるモンだな。
でもそのインパクトが大きすぎていくら頑張ってもパーはパーなんだよw
297:実名攻撃大好きKITTY
06/03/07 00:09:20 7jELn0Z50
私立は浮き沈みが激しいからおもしろいな。
新興勢力の私立がどこまで追い上げるかが見ものだな。
公立は入試方法が変わった事もあってわかりにくいし、統廃合が
盛んに行われ、名前が変わったりしてよくわからん。
298:実名攻撃大好きKITTY
06/03/07 03:29:03 HxZXiA6g0
大学行かないようなバカは高校も行かなければいいのに
中卒も高卒も変わらんよw
299:実名攻撃大好きKITTY
06/03/07 05:16:37 BbSleu7p0
読売ウイークリー3月19日号より
全国高校 大学合格ランク
立教大学
全国順位 高校名 合格者数
6 山手学院 75
12 桐蔭学園 65
21 桐光学園 57
31 横浜共立学園 53
33 フェリス女学院 52
42 湘南 47
44 横浜緑ヶ丘 46
52 横浜双葉 42
53 光陵 41
56 横浜翠嵐、逗子開成 39
61 柏陽 38
69 鎌倉女学院 35
73 川和 34
80 平塚江南 32
85 横須賀、小田原 30
102 茅ヶ崎北稜、厚木 26
116 鎌倉、湘南白百合 24
130 聖光学院 21
138 希望が丘、浅野 20
148 神奈川総合、神奈川大付 19
155 森村学園 18
160 外語短大付、サレジオ学院 17
168 カリタス女子 16
300:実名攻撃大好きKITTY
06/03/07 08:09:41 B6XEc5Tb0
立教大学は、桐蔭が山手を下回り、桐光とも大差無しと言っていい
合格者数になっている。
これって、立教大学に受かるような成績層の人が、桐蔭から山手や
桐光にシフトした、と考えてイイのだろうか?
301:実名攻撃大好きKITTY
06/03/07 11:22:14 7MFQukMNO
火曜日恒例のサン毎・大学合格者数ランキング
神奈川県のみ抜粋
明治大学
桐蔭学園228・桐光学園137・山手学院119・湘南94・平塚江南89・光陵88・希望ヶ丘87・柏陽84・横浜緑ヶ丘83
逗子開成76・厚木74・川和71・横浜翠嵐70・小田原、鎌倉学園68・県立横須賀65・多摩62
神奈川大附属56・県立相模原55・茅ヶ崎北陵45・横浜共立42・秦野41・港南台、フェリス37
フェリス女学院大学
山手学院19・桐蔭学園18・洗足学園、聖園女学院9・捜真女学校、聖セシリア8・川和、大磯、森村学園7
金沢、フェリス、湘南白百合6・横浜緑ヶ丘、光陵、市が尾、平塚江南、清泉女学院、桐光学園、公文国際5
続く
302:実名攻撃大好きKITTY
06/03/07 11:42:37 7MFQukMNO
武蔵工業大学
桐蔭学園63・鎌倉学園38・金沢33・秦野、桐光学園32・茅ヶ崎北陵28・神奈川大附属27
立教大学・2月22日までの発表分
山手学院75・桐蔭学園65・桐光学園57・横浜共立53・フェリス52
湘南47・横浜緑ヶ丘46・横浜フタ葉42・光陵41・横浜翠嵐、逗子開成39・柏陽38・鎌倉女学院35・川和、洗足学園34・平塚江南32
学習院大学
桐蔭学園24・山手学院17・鎌倉学園、桐光学園13・鎌倉女学院12・平塚江南、フェリス10・光陵、柏陽、県立横須賀9
明治学院大学
山手学院90・桐蔭学園57・小田原47・横浜緑ヶ丘、光陵42・港南台37・希望ヶ丘、柏陽、県立横須賀35・鎌倉女学院32・川和、平塚江南31・湘南30
桐光学園29・横浜共立、洗足学園27・横浜翠嵐、鎌倉、日大藤沢25・鎌倉学園24・多摩、大磯、清泉女学院23・桜丘、逗子開成、神奈川大附属22・追浜、茅ヶ崎北陵、秦野、横浜フタ葉20・南19
続く
303:実名攻撃大好きKITTY
06/03/07 11:58:13 7MFQukMNO
法政大学
桐蔭学園89・小田原68・山手学院60・桐光学園57・平塚江南48・川和44・厚木41・県立相模原40
秦野38・茅ヶ崎北陵36・県立横須賀35
横浜商科大学
横浜、湘南工科大附属5
成蹊大学
桐蔭学園33・桐光学園15・洗足学園8・桜丘、山手学院、逗子開成、湘南白百合6
東洋大学
なし
専修大学
桐蔭学園53・秦野40・伊志田37・桐光学園35・海老名28・山手学院27・県立相模原25・茅ヶ崎北陵、桜丘24・平塚江南、相模大野23
希望ヶ丘、市が尾、新城、小田原、厚木、大磯20・湘南、鎌倉学園19・生田、七里ヶ浜18・鎌倉、有馬17・西湘、横浜隼人16
続く
304:実名攻撃大好きKITTY
06/03/07 12:17:10 7MFQukMNO
津田塾大学
桐蔭学園33
東京女子大学
桐蔭学園26
東京医療保健大学
茅ヶ崎北陵6・横須賀大津
桜美林大学
相洋21・横浜商科大附属19・大船16・山手学院15・七里ヶ浜14
市が尾、麻溝台、桐蔭学園、平塚学園、横浜隼人13・希望ヶ丘、上溝南、横須賀総合、横浜創英、湘南工科大附属12
神奈川大学
山手学院70・桐蔭学園62・氷取沢、横浜隼人57・港南台55・横浜、横須賀学院44・鶴見41・鎌倉学園40
桜丘、金沢39・追浜37・秦野、伊志田36、新城、逗子35・平塚学園34・金井、七里ヶ浜、西湘、有馬33
希望ヶ丘、海老名、大船、湘南工科大附属32・東31・横須賀大津30
東京農業大学
桐蔭学園43・川和、柏陽30・南26・金沢25・茅ヶ崎北陵24・小田原23
続く
305:実名攻撃大好きKITTY
06/03/07 12:34:01 7MFQukMNO
帝京大学
桐蔭学園46・相洋35・平塚学園23・横浜商科大附属22・麻布大淵野辺、横浜隼人18・麻生17・新城、城山、厚木西16・関東学院、向上15・秦野、湘南工科大附属14
中央大学・2月25日までの発表分まで
桐蔭学園199・桐光学園108・厚木61・山手学院60・湘南59・横浜翠嵐56・希望ヶ丘、県立相模原、逗子開成53・平塚江南、小田原52
多摩49・川和47・柏陽43・鎌倉学園36
聖路加看護大学
清泉女学院2
昭和薬科大学
桐蔭学園15・フェリス7・桐光学園6
国際基督教大学
フェリス9・横浜共立7・浅野4
共立女子大学
山手学院12・桐蔭学園10
大妻女子大学
桐蔭学園25・聖セシリア女子13
日本医科大学
桐蔭学園3
続く
306:実名攻撃大好きKITTY
06/03/07 12:46:58 7MFQukMNO
北里大学
桐蔭学園72・柏陽23・桐光学園20・山手学院19・厚木、サレジオ、湘南白百合16・希望ヶ丘、秦野15・小田原14・川和、フェリス12・横浜緑ヶ丘、平塚江南、県立相模原、鎌倉学園11
東京理科大学
桐蔭学園198・桐光学園90・浅野88・平塚江南61・聖光学院59・横浜緑ヶ丘58・逗子開成51・湘南、横浜翠嵐50・厚木47・山手学院46
日本社会事業大学
横浜緑ヶ丘4
清泉女子大学
清泉女学院18
聖心女子大学
横浜フタ葉15・湘南白百合14
東京薬科大学
桐蔭学園29
星薬科大学
フェリス13・桐蔭学園11
以上!
307:実名攻撃大好きKITTY
06/03/07 13:46:06 7jELn0Z50
大学合格、やっぱり定番の桐蔭、桐光、山手学院、公立上位校などが目立つ。
隼人と平学も今年はよく名前挙がるな。
308:実名攻撃大好きKITTY
06/03/07 17:28:06 nLhCtshB0
>>277
逆にイメージの変わらない、むしろ没落している創る学ぶ館
309:実名攻撃大好きKITTY
06/03/07 18:48:09 7vRKh8Fv0
山手と鎌学ならどちらがおすすめ?
イメージでは鎌学の無難さが好きなんだけど・・・昔のイメージ
310:実名攻撃大好きKITTY
06/03/07 20:05:51 XWgrq8L30
鎌学
311:実名攻撃大好きKITTY
06/03/07 20:10:05 SlWDA6ac0
昔のイメージなら釜額だが。最近はどうもね。。。
いつ完全中高一貫にするのかね。
312:実名攻撃大好きKITTY
06/03/07 21:07:35 8bIT205Z0
山手の男制服は恥ずかしい
313:実名攻撃大好きKITTY
06/03/07 22:35:14 1JyuObpRO
山手学院は華やかなイメージがあるな。山手って名前は聞こえがいいね
314:実名攻撃大好きKITTY
06/03/07 22:36:32 QuP8DEiR0
315:実名攻撃大好きKITTY
06/03/08 01:27:57 LB/dh8sb0
鎌学ってオタク集団みたい。
やっぱ、山手。
かわいい子いっぱいいるし、自由で楽しそう。
でもって進学もまあまあ。
316:実名攻撃大好きKITTY
06/03/08 01:48:41 tdSoh27E0
山手は華やかなイメージがある反面、ちゃらちゃらした感じも。
進学面では実績上げているからいいかも
317:実名攻撃大好きKITTY
06/03/08 07:38:59 vQeHLuiDO
山手は10年前偏差値どの位だったかな?逗子開成は56とか57位だったと思う。
318:実名攻撃大好きKITTY
06/03/08 08:53:11 k5qvRSfwO
サン毎の大学合格校から見た私立
名前が出てる順
私立最上位「最低早慶あたりから」
栄光・聖光・浅野
フェリス・横浜共立・横浜フタバ
私立上位「早慶もそうだが主にマーチレベルに強いところ」
桐蔭・桐光・山手・公文国際
逗子開成・鎌学・サレジオ
湘南白百合・鎌倉女学院・清泉女学院
私立中堅「成成明・日東駒専レベルが主なところ」
横浜隼人・平塚学園・洗足学園・神奈川大附属・横浜
私立中堅下位「地元神奈川の大学が主なところ」
相洋・横須賀学院・湘南工科大附属・藤嶺藤沢
このあたりまでかな。
319:実名攻撃大好きKITTY
06/03/08 11:02:48 DicNzS8T0
>>301-306
㌧です。
320:実名攻撃大好きKITTY
06/03/08 16:47:20 DPXL36vP0
桐蔭はマンモス水増しなので、数字を5で割ると、
他の高校と較べられる数字になる。
321:309
06/03/08 20:26:15 5Y33vmol0
みなさま、ありがとん
322:実名攻撃大好きKITTY
06/03/08 20:40:27 ezMBY34J0
桐蔭は生徒に10校受けるよう強要すると聞きました。
323:実名攻撃大好きKITTY
06/03/08 22:54:38 I9+hLDkF0
>>313
>>316
昔の山手は全寮制でスパルタだって聞いた事あるけど、オイラの勘違い?
324:実名攻撃大好きKITTY
06/03/09 00:38:30 jdFvPNaF0
___正直___学樹舎って___やばい___
スレリンク(ojyuken板)
325:実名攻撃大好きKITTY
06/03/09 01:22:05 58U956G70
>322
ねーよw
俺は2校しか受けてないし1校は受かっても行きませんって担任に言ったぞ。
326:実名攻撃大好きKITTY
06/03/09 08:25:29 7kbx6Po3O
サンデー毎日の合格者とか見ると湘南工科大付属は横浜隼人平塚学園に完璧に追い抜かれたな。
327:実名攻撃大好きKITTY
06/03/09 08:29:18 +pjNz49WP
糸山エータローは、JALに構ってる場合じゃないなw
328:実名攻撃大好きKITTY
06/03/09 09:08:55 7kbx6Po3O
327 湘南工科は 偏差値は平塚学園に並ばれるわ、合格実績で追い抜かれるわ、大学自体も低偏差値不人気だし、いい事ないな。
329:実名攻撃大好きKITTY
06/03/09 10:09:39 36LDl3qdO
横浜隼人・平塚学園・湘南工科大附属のサンデー毎日に掲載された大学の合格人数[現段階で]
横浜隼人・・・関東学院20・駒沢23・玉川10・専修16・帝京18・桜美林13・神奈川57 なお読売の方で法政21は確認されている。
平塚学園・・・日本女子10・成城11・関東学院21・帝京23・桜美林13・神奈川34
湘南工科大附属・・・横浜商科3・神奈川工科12・関東学院33・桜美林12・帝京14・神奈川32
今のところサンデー毎日に一切高校名が載っていない私学
完全中高一貫「慶應・法政系等は除く」
関東学院六浦「三春台で無い方」
共学
大西学園・橘学苑・横浜学園・三浦・湘南学院・横浜創学館・鵠沼・麻布大淵野辺・立花学園・旭丘
女子校
鶴見女子・白鵬女子・高木女子・横浜山手女子・横浜国際女学院翠陵・富士見丘・横浜英和・横浜女学院・聖和学院・緑ヶ丘女子・鎌倉女子大高等部
男子校
藤嶺藤沢・藤沢翔陵
330:実名攻撃大好きKITTY
06/03/09 10:21:23 7kbx6Po3O
サンデーに載ってるのはほとんど一般だから推薦含めた総数は各校発表されるまでわからないな。今は推薦合格の比率高まってるし。
331:実名攻撃大好きKITTY
06/03/09 11:13:53 ahVlQPaE0
>>322
強要はしていないけど、試験慣れのためにも10校は受けたほうがいいです
と強力に激しく勧められます。
↓
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
いろいろ理由はつけているけど、結局早慶MARCHの合格者数を多く見せたいということさ。
332:実名攻撃大好きKITTY
06/03/09 11:46:02 D5UO9oEk0
>>323
山手学院はイジメ事件で、地元では有名。
横浜が地元の年齢以上の人に聞くと、「山手学院=イジメ」のイメージ。
サレジオ学院というといまだに「首切り事件」しか知らない人が多いのと同じ。
山手学院は昔全寮の男子校で、そこの空手部(だったと思う)でかなり陰湿ないじめがあった。
新人にオナニーを強要したりという性的なイジメ。
それに耐えかねて逃げ出した生徒が保護されたが
その生徒が下半身丸出しだったということで、かなりセンセーショナルに扱われた。
友人を殺害した上に、学校の裏の畑で首を切り落としたサレジオ学院首切り猟奇殺人事件も
かなりセンセーショナルだったが
山手学院の事件も一時かなり話題になった。
神奈川の私立だと、山手学院性的イジメ事件と、サレジオ学院首切り事件が
いわゆる猟奇的事件の二大巨頭。
桐蔭も、昔やっていた富士スピードウェイでのマラソン大会で
具合の悪い生徒を無理やり走らせて死亡させ、以降マラソン大会が中止になった。
これは猟奇的事件というより、往時の桐蔭のスパルタ振りを物語るエピソードだが。
333:実名攻撃大好きKITTY
06/03/09 11:54:29 UEKhSxgS0
1月30日横浜駅西口デパート(高島屋?)屋上からコンクリート破片入り土嚢を投げた
藤沢市の有名私立高校1年男子生徒4人逮捕。
有名私立・・・K?N?
334:実名攻撃大好きKITTY
06/03/09 12:00:22 UEKhSxgS0
ごめん土嚢を投げたのは横浜銀行横浜駅前支店から?
デパートへの建造物侵入容疑で逮捕されたらしい。
URLリンク(www.kanalog.jp)
335:実名攻撃大好きKITTY
06/03/09 12:06:15 +pjNz49WP
S陵も有名校 但しスポーツで