06/11/07 14:29:15
国立大って在籍調べるの?恐ろしく手間が掛かりそうだが・・・・
在籍者不可の私立大の入試を私立大在籍者が受ける場合なんかも調べられる?
731:名無し生涯学習
06/11/07 22:32:00
明治大学受ける人いない?
732:名無し生涯学習
06/11/07 23:51:59
>>730
全国立大の学生データベースがあって、氏名と生年月日を入力すると、
大学名と学部、在籍年が一発で出てくる。
733:名無し生涯学習
06/11/08 06:31:42
>>732
悪用されたら怖いな
734:名無し生涯学習
06/11/08 14:14:14
>>727
社会人入試経験者です。
私が聞かれたのは「なぜこの大学・学部・学科を志望したのか」
「入学してしたいことは何か」「学費はどうやって工面するのか」
「家族は受験することについて何と言っているか」などです。
はっきりとした声で落ち着いて(しかし熱く)話しましょう。受験ガンガッテね!
735:名無し生涯学習
06/11/08 18:30:57
>>734
都市環境Bコースですか?
736:734
06/11/08 20:13:26
>>735
いや、違うっす。
737:名無し生涯学習
06/11/08 23:10:34
>>732
まじですか。私学については知ってますか?関東のマンモス代から関東のマンモス代を受験するんですけど。
738:名無し生涯学習
06/11/10 22:48:55
地方の国立大学を社会人選抜で受けます。
試験は面接・小論文です。
面接・小論文・志望理由書・調査書の総合判定で合否を決めるとありました。
私は高校時代勉強しなかったので調査書の内容が芳しくありません。
(担任の人物評価も含めて・・・・)
評定が低いと即不合格でしょうか?
まさか評定の好成績順に並べて合否判定という事はないですよね?
いかがでしょう?
詳しい人いたら教えてください。
739:名無し生涯学習
06/11/11 16:45:24
とりあえず横国受けてみる。
740:名無し生涯学習
06/11/13 17:21:52
みんな、頑張ろうね
741:名無し生涯学習
06/11/13 17:30:16
>>738
調査書は高卒を確認する程度の目的だから心配無用
742:名無し生涯学習
06/11/14 22:19:07
ということは合否は「運」で決まるのかな
調べてみると女はほぼ全員合格だが、男の合格率は半分・・
大した経歴もないから駄目っぽいな
面接は言いたいこと言うことにしよう
ところで神戸は募集停止になったんだね
どんどん夜学が無くなっていく 寂しい世の中だ・・
743:名無し生涯学習
06/11/19 19:22:56
その分通信、ネット大学が増える予感
744:名無し生涯学習
06/11/19 23:49:27
質問です。
来月、とある学校を社会人特待で受ける予定なのですが、
受験資格の中に、
・特待生として高等学校長の推薦を得られる者
というものがあったんですね。
調査書・卒業証明書などは頂けたのですが、どうも↑の意味だけが解らないです。
高校を出たのは、もう10年近く前になりますし、どうしたものかと悩んでおります。
ただ、社会人特待を受けるために必要な書類の中には、学校長推薦書が含まれていません。
745:名無し生涯学習
06/11/20 12:14:02
>>744
とある学校の教務課に聞いたほうがはやいとおもわれ。
746:名無し生涯学習
06/11/20 18:58:30
社会人になってからまだ高校の推薦とは意味不明な。
747:名無し生涯学習
06/11/20 22:09:20
ちょっと質問です。
出身学部とは異なる道に進む場合、修士・博士前期課程・博士後期課程のどこを
選択すべきでしょうか?やはり修士だろうと思っていたのですが、社会人として10年
以上過ごしていることを考えると修士の2年はとばせるものならとばしたい。
まわりに大学院に行った人がいなく、常識的なところが分からないので教えて下さい。
748:名無し生涯学習
06/11/23 13:21:56
>>747
修士課程と博士前期課程は同じもの
博士後期課程出願は原則的に修士課程・博士前期課程修了者に限られる
大学側があなたを修士課程・博士前期課程修了並みの実力・実績の持主と
認めれば後期課程出願を認めてくれることがあるが、それは極めて稀
全部とばして論文博士を目指されたらいかがですか?
749:名無し生涯学習
06/11/24 22:18:56
東京電機の大学院の社会人コースに行く人いる?
750:名無し生涯学習
06/11/26 07:01:39
今度社会人入試受けようと思ってるんだけど
入りたい学科と現職が畑違いでも大丈夫なのかな、、
一応志望学科に関係のある仕事してるんだけど、知識はゼロ。
ちなみに建築学科です。どなたか何かご存知でしたらアドバイスください