【伝交】電気通信主任技術者【線路】part8at LIC
【伝交】電気通信主任技術者【線路】part8 - 暇つぶし2ch200:名無し検定1級さん
06/08/11 21:45:23
地域によって凄い差あるよな( ´Д`)
>>195みたいに一週間かからない所もあれば一ヶ月待たせる所もあるし
ちなみに俺は四国だけどまだ届いてないorz

201:名無し検定1級さん
06/08/12 00:00:32
はじめまして
私は広島ですがまだ届きません。31日のHPでの公表後、書類を作成し
中国総合通信局に直接持っていきましたがまだ届きません。今回は
伝送の申請ですが、前々回の試験で線路を取ったときには10日
くらいで届いたのですが、今回は担当の人が忙しいのでしょうか。
合格人数は非常に減っているはずなのですが。

202:名無し検定1級さん
06/08/12 15:50:19
やっとスレが統一された

203:名無し検定1級さん
06/08/14 01:52:06
URLリンク(www.ishikawa-nct.ac.jp)
こんなのハケン

204:名無し検定1級さん
06/08/15 20:26:50
キモ

205:名無し検定1級さん
06/08/15 20:44:07
まだ資格者証来ない@関東

206:9
06/08/15 20:47:36
俺も来ない(´・ω・)

207:名無し検定1級さん
06/08/15 20:56:18
次がんばれや

208:名無し検定1級さん
06/08/15 22:06:22
四国も来てない。免許発行なんてすぐできるんじゃないの?後回しはヤメテよ。
>>206
m9(^Д^)プギャー  
っていうか次回受けるつもりなの?

209:名無し検定1級さん
06/08/15 23:47:35
教えてちゃんですみません
この資格ってみかか関係の方が取るものだと思ってたんですけど、
それ以外では、使い道があったり評価されたりはしないのでしょうか?

210:名無し検定1級さん
06/08/16 00:15:23
>>209
一応、有線通信の両巨頭だから能力証明ぐらいにはなるかも?

211:名無し検定1級さん
06/08/16 00:33:33
北陸は1週間で来た。

212:名無し検定1級さん
06/08/16 00:38:25
そういや9ってテクネで大口叩いてるなw

213:名無し検定1級さん
06/08/16 10:39:42
>>209
ミカカ以外にミソソもあるぜ
どっちにしろ各地方総務局管轄で1人持ってればいいが
正副2名か正副副3名しか登録していない


214:名無し検定1級さん
06/08/16 15:36:56
資格者証キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!@四国

215:名無し検定1級さん
06/08/16 19:40:03
良かったねー

  オメ(*^^)∠※PAN!。・:*:・゜☆,。・:*:・゜


216:名無し検定1級さん
06/08/16 19:52:30
>>210>>213
㌧です
今、みかかGで契約社員しててこの資格取るように言われたのですが、
数年で民間(みかかも民間でしょうけど)に転職するつもりで、
正直資格取得してもなぁ、と思ってました

>>213
「みそそ」初めて聞きました。なるほどねぇ。
勉強になります(笑)


217:名無し検定1級さん
06/08/16 22:38:34
みかかGにいて電通取るのは必要最低限だろ

転職の際、資格自体の効力は他社では発揮できないにしても
職務経歴書にお墨付き付ける意味では必要ではないか

218:名無し検定1級さん
06/08/16 22:48:01
>>216
ミカカ持株の曾孫会社ですが私の属している地方総合通信局管内で
有資格者が150人以上いますが、使ってる(登録)のは1人だけです

内規では担当課長以上の管理職で1年交代です。
だれも喜んで登録される人はいません。

合格時にもらえる奨励金がもらえない時代は取っても会社に届け出る
人はいませんでした。
噂によると有資格者300人位いるらしいですが

219:名無し検定1級さん
06/08/17 05:00:35
>>218
だから取っても無駄だといいたいのか、
取れないような奴は平均以下だといいたいのか

自分で考えろってことか

220:名無し検定1級さん
06/08/17 09:42:43
>>219
自己啓発、自己満足で取るのは可
通信業界に就職転職するためにとるのはあまり意味がない
なぜなら希少価値まったくないから

でもね、全ての資格が就職転職に意味ないではない
通信業界において電気通信主任技術者や無線従事者、工事担任者
は掃いて捨てるくらいいる。
逆にすくないのが、電気(電気主任、電気工事士)、建築、土木
ビル管、消防なんかの有資格者だ、就職転職にはこちらの方がイ
ンパクトある。逆に通信や無線の資格なんて入社してからいくら
でも取れる。電気通信主任技術者は実務経験(5~16年)で3科目
免除、移動基地局やマイクロ通信が操作できる1陸特なんか10日
間の研修でもらえる。

地上13m以上のアンテナの設計や施工管理には1級建築士や1級
建築施工管理士の資格がいる、鉄塔基礎工事やマンホールの施
工管理には土木施工管理士がいるがこちらの有資格者はむちゃ
くちゃ少ない。

221:216
06/08/17 09:58:25
>>217-220
ありがとうございます。
ま、よく考えたら会社が「取れ」っつってるのに拒否は出来ないわけでw
おとなしく言われた通り、受けることにします。
受かるかどうかはまた別の話ですがw
来春はソフ開受けようと思って勉強してたのに…両立は厳しいなぁ

ちなみに、219は自分じゃないッスよ(笑)

222:名無し検定1級さん
06/08/17 11:15:33
>>220
電子通信専攻の奴が好き好んで土方工事の仕事なんてするわけないだろ

223:名無し検定1級さん
06/08/17 11:46:37
通信か建設という二者択一ではなくて
通信も建設もできる奴が一番評価される

俺も電気電子専攻だったが建築や土木の
資格を社命で取ったが結構面白いぞ建築
土木

224:名無し検定1級さん
06/08/17 13:20:48
>>220
必要とされない資格を取っている人の数はそりゃ少ない罠

225:名無し検定1級さん
06/08/17 13:36:57
ところで、いつになったら資格者証届くんだよ@関東

226:名無し検定1級さん
06/08/17 13:54:10
>>213
「みかか」「みそそ」ってなに?おしえてちょ。

227:名無し検定1級さん
06/08/17 15:20:10
>>226
カナキーで「みかか」「みそそ」と打ってみられ
ただし英数モードのまま

228:9
06/08/17 17:14:35
NCC(´・ω・)?

229:名無し検定1級さん
06/08/17 18:01:02
>>227
ありがと

230:名無し検定1級さん
06/08/17 18:52:05
線路主任技術者証、今日キタ。@神奈川県

文面が全部ワープロっぽくて、なんだか安っぽい感じ。

10年前、第一種伝送交換でもらった時は、名前、生年月日が毛筆で、
多少重みがあったが・・・・。
ちなみに、その時の認定は、郵政大臣だった。
時代の流れを感じる、今日この頃。。。

231:名無し検定1級さん
06/08/17 21:29:50
伝送交換主任技術者証 北@群馬県


232:名無し検定1級さん
06/08/17 21:36:49
うむ、着たかい。
努力したものだけに与えられる喜びだな。

233:名無し検定1級さん
06/08/17 22:40:48
>>220
希少価値が無いから、資格取る意味があまり無いってのはよくわからん
通信業界から通信業界に転職するなら、最低限の能力証明になる
持ってるからプラスになるんじゃなくて、持ってないとマイナス

電気や建築の業界にいて、それらの資格持っていることは
立派な職務経歴としてもちろん高く評価されるが、
実務経験の無い資格に(新卒時でもなければ)期待するのは危険

234:名無し検定1級さん
06/08/17 22:48:58
>>233
>>220の希少価値のある資格って全部受験資格に実務経験がいるぞ
就職の為には取れない

>>228
NCCとは、ノーコモンキャリアの略でNTT・KDD以外の通信会社  

235:名無し検定1級さん
06/08/17 23:06:47
>>228
そんなことも知らない奴がこの資格(ry

236:名無し検定1級さん
06/08/17 23:58:57
宅建みたいに1営業所5人に1人有資格者とかにしたらこの資格
需要あるのに
ネットワークセンタ技術者5人に1人有資格者とか、10万回線収
容のLSに1人とか、1Gbpsの伝送路の中継装置に1人有資格者とか
装置に有資格者くっけたらいいのに


237:名無し検定1級さん
06/08/18 00:24:28
>>236
それは総務省の役人か、近い政治屋にいってくり。

238:名無し検定1級さん
06/08/18 01:07:57
>>234
プゲラwww
URLリンク(www.google.com)

239:225
06/08/18 01:50:18
激しく報告が遅れたが、今日家に帰ったら届いていた。
これでこの資格ともおさらばできるのが最高にうれしい。
二度とかかわりたくない資格だ。

240:名無し検定1級さん
06/08/18 09:15:24
>>234 ← aho
○ New Common Carrier
× No Common Carrier

241:名無し検定1級さん
06/08/18 14:04:22
>>234は完全に知ったかでしたねw
URLリンク(ja.wikipedia.org)

242:名無し検定1級さん
06/08/18 15:11:55
単なるミスだろ。あまり騒ぐとかわいそうだ。

243:名無し検定1級さん
06/08/18 17:00:52
○ New Common Carrier
× No Common Carrier      ←>>234

           ∩___∩   /)
           | ノ      ヽ  ( i )))
          /  ●   ● | / /
          |    ( _●_)  |ノ /
         彡、   |∪|   ,/
        /    ヽノ   /´   こいつ、すごいアホ


   \\                                              //
  ♪  \\   僕らはみんな生きている~♪  生きているけど>>234は氏ね~♪  //    ♪
       \\                                        //         ♪
     ♪    ∧ ∧     ∧ ∧   ∧ ∧     ∧ ∧    ∧ ∧     ∧∧      ♪
 ♪    ∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧      ♪
      (゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧
    ♪ ∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)  ♪
─♪─(゚0 ゚*)|  ∪(゚0 ゚*)|  ∪(゚0 ゚*)|  ∪(゚0 ゚*)|  ∪(゚0 ゚*)|  ∪(゚0 ゚*) |  ∪(゚0 ゚*) |  ∪────
       |  ∪  | |  ∪|   | | ∪. |   | |  ∪|  | .|  ∪|   | | ∪ |  | |  ∪ |  |~    ♪
  ♪   |  | U U .|  | U U  |  | U U. |  | U U .|  | U U  |   | U U  |  | U U   ♪
       U U     U U     U U     U U     U U     U U     U U

244:名無し検定1級さん
06/08/18 19:21:29
凄い叩かれようだな、>>234
そのうち釣れたとか言い出すぞ。

245:234
06/08/18 19:24:45
釣れた!

246:名無し検定1級さん
06/08/18 19:57:41
>>242
>>244
どうも、一人だけが粘着して騒いでるように見えたんだが…

247:名無し検定1級さん
06/08/18 23:02:06
をいをい。勝手に一緒にするなよ。

248:名無し検定1級さん
06/08/19 00:04:20
元NCC社員だけど
今でもNCCって言うの?

249:名無し検定1級さん
06/08/19 01:19:01
NEET

250:名無し検定1級さん
06/08/19 07:37:52
    |┃三     ∩___∩       
    |┃      | ノ  _,  ,_ ヽ
    |┃ ≡   /  ●   ● |  >>234がアホと聞いて飛んできたクマ?
    |ミ\___|    ( _●_)  ミ  
    |┃=___    |∪|   \  
    |┃ ≡   )   ヽノ  人 \ ガラッ             


251:名無し検定1級さん
06/08/19 08:59:16
>>234ヽ(゚д゚)ノ ええじゃないか夏祭りじゃけん!

252:名無し検定1級さん
06/08/19 12:54:55
>>228
NCCとはネットワークコントロールセンターの略で全地球上の通信を傍受している施設のこと。

253:名無し検定1級さん
06/08/19 12:57:16
長崎文化放送

254:名無し検定1級さん
06/08/19 13:14:42
>>253 うまい!

255:名無し検定1級さん
06/08/19 13:48:24
日本キリスト教協議会

256:名無し検定1級さん
06/08/19 14:01:46
名古屋国際会議場

257:名無し検定1級さん
06/08/22 07:24:21
>>236
がいいことを言った

もし、今1人しか選任必要のないところに、10倍100倍になったら
苦労して取った紙切れがプラチナペーパーになるなぁ



258:名無し検定1級さん
06/08/22 18:35:22
それは経団連・経済同友会・その他モロモロが許しまへん


259:名無し検定1級さん
06/08/22 18:59:59
電気主任技術者で言うと、受変電機器毎に一人位か。
設備を所有している事業所の立場から考えると・・・あり得んな。

260:名無し検定1級さん
06/08/22 19:32:35
1名での広域管理を認めてるし

無線と一緒で飽和状態になったら減少していくし

しかたない


261:名無し検定1級さん
06/08/22 19:40:40
経団連の見解はおかしいだろ
URLリンク(vipup.sakura.ne.jp)

262:名無し検定1級さん
06/08/22 19:45:49
>>261
総務省の力が弱いためでもある。
国交省ならよかったね。
でも、主任技術者にはなれるからいいじゃん。

263:9
06/08/22 20:18:56
どうして難しい話になるかね(´・ω・)
純粋に試験内容について語ろうよ(´・ω・)ノ

264:名無し検定1級さん
06/08/22 20:23:54
どこに試験内容限定って書いてあるんだ?
それに、難しい…か?
だからお前は落ちるんだ。

265:名無し検定1級さん
06/08/22 20:30:04
>>263
(・∀・)ニヤニヤ

266:名無し検定1級さん
06/08/22 22:00:36
>>261はブラクラ、放置で

>>261はブラクラ、放置で

>>261はブラクラ、放置で

>>261はブラクラ、放置で



267:名無し検定1級さん
06/08/23 20:33:16
>263
じゃぁ、今回の合格率についてでも喋れ


268:名無し検定1級さん
06/08/23 20:57:14
URLリンク(www.kantei.go.jp)
規制所管省庁からの回答。
行政書士法第1条の3の各号に掲げる業務は、行政書士の独占業務ではない。

電気通信主任技術者も許認可業務ができますよ~


269:名無し検定1級さん
06/08/24 11:13:11
伝送と線路の両方狙うのは無駄ですか?

電験受かりそうなので、工担と電通主任(線路)をとろうと考えております。


270:名無し検定1級さん
06/08/24 12:34:58
一個しか取らないのならば、電通主任は伝交の方を取る方がいい。

271:名無し検定1級さん
06/08/24 15:44:01
>>269 だすが、
伝交取った後に線路を取るとき、免除ってないですよね?
HPの案内にそのような記載無いし…
自己満にしても、受験料も高いしテキスト代も高いので、躊躇するね。

伝交だけにしようかな・・・

272:名無し検定1級さん
06/08/24 17:49:54
>>271
釣れますか?

273:名無し検定1級さん
06/08/24 18:24:31
>>271
釣られてあげましょうか?

274:名無し検定1級さん
06/08/24 19:07:20
いや、マジでしょ!!



                      アホでしょ!!


275:AAAAAAAAAA
06/08/24 22:09:09
>>271氏のいう免除が、
全科目免除や受験料免除の事を指すならその通りですね。

276: ◆cobaltUyP2
06/08/24 22:28:41
伝送交換のほうは少し前に取ったんですが(専門はデータ通信)
ついでだから線路も取っちゃおうかと思ってるんですけど、こちら方面は全く詳しくないのです。
そんな者でも勉強すれば取れるでしょうか。
工事担任者(アナログ・デジタル総合種)も持ってるんですが。

277:9
06/08/24 22:40:03
>>276
線路への線路は厳しいぞm9(・A・`)

278:名無し検定1級さん
06/08/24 23:09:39
9にどうこーいう権利は無いと思うね。

279:名無し検定1級さん
06/08/25 00:03:52
まだ未練がましくこのスレきてんのか、オバカ9は!

280:名無し検定1級さん
06/08/26 19:13:11
シャレだろシャレ

281:名無し検定1級さん
06/08/26 19:22:50
奴のテクネでの態度のでかさはハンパではない、と言ってみる。

282:名無し検定1級さん
06/08/26 21:13:03
実力があって態度がデカイの?ただ単に態度がデカイだけなの?

283:名無し検定1級さん
06/08/26 22:38:47
ネットワーク技術に長けた人はテクネスレになんて行かない

284:名無し検定1級さん
06/08/27 04:15:05
>>282
後者だね、確実に。

285:名無し検定1級さん
06/08/27 07:35:45
9って年いくつなの?

286:名無し検定1級さん
06/08/27 15:31:23
40万と9歳だ。
9は世を忍ぶ仮の姿だからな。ガハハハハハッ


287:名無し検定1級さん
06/08/27 20:27:27
    ∧_∧   知らんがな
 _(´・ω・`)
 |≡(   )≡|
 `┳(__)(__)┳
,..,..┴,...,...,...,.┴,,,,



288:名無し検定1級さん
06/08/28 21:33:37
カワイイ

289:名無し検定1級さん
06/08/29 00:13:10
   >┴<   ⊂⊃
 -( ゚∀゚.)-         ⊂⊃
   >┬< 

      (⌒─‐⌒)  
      ((´・ω・`))
 ピョン   (つ┳つ     ピョン
  ピョン  (__)||__)   ピョン
       ⊂§⊃
         §
 ⌒ヽ〃⌒ヽ〃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


290:名無し検定1級さん
06/08/29 21:25:17
スゲー

291:名無し検定1級さん
06/09/02 05:54:04
5月に全科目免除申請をした(伝送交換)
合格ハガキがくるのに1ヶ月以上、手数料で
受験料と同じ18,700円をとられた。
今回、1里釘を全科目免除申請したら
合格通知が2日で到着。しかも手数料が無料だった。
ふざけんじゃネー>デ協

292:名無し検定1級さん
06/09/02 07:27:37
> ふざけんじゃネー>デ協
過去問のPDFプリントアウトできないようにしてるしね。
工事担任者制度移行といい、ここまで強欲な
試験実施団体も珍しいんじゃないか。

293:名無し検定1級さん
06/09/02 09:00:26
>>しかも手数料が無料だった。

大馬鹿野郎だね。

お上がタダなわけなかろうに。
受験手数料の中に全科目免除申請するやつの率を見込んで手数料が
上乗せしてあるんだよ。
全科目免除しなやつも手数料取られてるってこと知らなかったってこと?

手数料を申請者から取るデ協のほうがまともな気がするけどね。
まあ、よかったな、タダの気分が味わえて。


294:名無し検定1級さん
06/09/02 12:00:44
>>293
受験手数料は一陸技の方が安い罠
デ協は手数料値上げと工担資格改正であからさまな荒稼ぎしてるし
そんで受験者激減してるんだからもう末期だな
デ協が潰れてせっかく取った資格が無駄にならないか心配だよ

295:AAAAAAAAAA
06/09/02 13:51:50
>>293
“手数料”と言う観点からするならば、
完全無料の無線従事者はそうかもしれないけど
試験を実施せず、ただ全科目合格の通知を出すだけの
データ通信協会が、試験実施者と同じ手数料を取るのもいかがな物かと思う。

296:9
06/09/02 14:37:20
合格通知まだ来ない(´・ω・)

297:名無し検定1級さん
06/09/02 16:12:03
あと数ヶ月ほど待てみれば

298:名無し検定1級さん
06/09/02 16:48:49
>>293
同じ全科目免除なのに手数料の負担があるか
無いかを問題としているのに
> 全科目免除しなやつも手数料取られてるってこと知らなかったってこと?
って日本語もろくにかけねーし
ばかってことばはおまえのためにある

299:名無し検定1級さん
06/09/02 18:12:34
ヒント:293はデ協関係者

 しかし、電気通信の免許試験を執り行なってて、
不正アクセスされました、ごめんなさいってのはどうなんだろう。

300:6
06/09/02 18:19:13
答え:バカ丸出し。

301:名無し検定1級さん
06/09/02 18:33:29

【悪問】日本データ通信協会【奇問】

まとめ

・試験手数料が異常に高い。18,700円(電気通信主任技術者)
・全科目免除でも手数料18,700円を取る。
・電気通信主任技術者の受験者数激減。
・電気通信の免許試験を執り行なっていて、不正アクセスに関する問題も出すのに
  まんまと不正アクセスされ個人情報流出。しかも「ごめんない」のみ。
  (平成18年度第1 回工事担任者試験のインターネット申請受付事務において、
  第三者の不正アクセスにより742人の試験申請者の方々の個人情報が流出した疑い)

・悪問・奇問が多い。
  例:
  (1)平成18年度第1回伝送交換設備及び設備管理」問5(ク)
    Winnyの機能を問うという試験趣旨から外れた悪問の上、回答も間違い。

302:名無し検定1級さん
06/09/02 20:22:06
確かに「ごめんない」って謝られたら俺もキレる

303:9
06/09/02 20:31:06
ごめんがないってことね(´・∀・)ノ

304:名無し検定1級さん
06/09/02 22:16:42
>受験手数料は一陸技の方が安い罠
必要経費÷受験者=受験料なので単純に高い安いと言われてもな。

>デ協は手数料値上げと工担資格改正であからさまな荒稼ぎしてるし
受験者が減少すれば単価は上がる。

>そんで受験者激減してるんだからもう末期だな
電電公社民営化で作った資格だからな。
NTTに行き渡れば受験者は減るわな。当然でしょ。

>デ協が潰れてせっかく取った資格が無駄にならないか心配だよ
資格は総務省だよ。アホ


305:名無し検定1級さん
06/09/02 22:22:06
>>304 関係者乙

必要経費って具体的になに?


306:名無し検定1級さん
06/09/02 22:23:43
そうだね。
つぶれる順番は、資格が無くなる→デ協閉鎖。
俺も心配だ。

307:9
06/09/02 22:26:00
なんで試験と関係ない話ばっかするかね(´・ω・)
もしかしてこのスレおっさん多い?w

308:名無し検定1級さん
06/09/02 22:42:03
>>305
天下り人への報酬

>>307
試験落ちた人は試験のことしか気にならないのか

309:名無し検定1級さん
06/09/02 23:39:29
>306
おまえの受験チャンスは無くなるかもしれんが、
まあ、心配するなNTTが残ってる間は資格は残る。
プレミアがつくかもしれんから今のうちの合格しとけよ。

>305
といってもそんなに詳しくは書いてないけどな。
18年度事業計画
URLリンク(www.dekyo.or.jp)
18年度収支予算書
URLリンク(www.dekyo.or.jp)

>天下り人への報酬
0ではないが、○○公団なんかと比較したらwwwという状況です。


310:306
06/09/02 23:44:48
>>309
意味不明
受験チャンスってどういうことだ?
俺は既に伝送交換も線路も持ってるよ。
資格が残って受験機会だけ無くなってくれるのがベストだな。
資格ゲッターとしてはこの上の無い喜び。
四アルキル鉛作業主任者のような感じになるのか。

311:9
06/09/02 23:52:43
>>309
お前絶対おっさんだろ(ノ∀`)

312:名無し検定1級さん
06/09/03 00:08:17
>>301
・試験手数料が異常に高い。18,700円
たしかに高けーな、俺が受けた時は7000円くらいだったような気がする
しかもシステム以外記述式、今はマークシートだろう?
採点に金かからんはずだけど

313:名無し検定1級さん
06/09/03 00:48:56
あの受験者少なくて科目数多くて実技試験まである1総通でも18850円。

1陸技で免除の場合半額ぐらいにしてくれても良いんじゃないか。
>電通主任受験料

314:名無し検定1級さん
06/09/03 09:09:09
まさか、個人では使い道がないのに取ってるのか?
この資格は会社の費用で取るのが普通。

315:名無し検定1級さん
06/09/03 09:13:33
↑   ↑   ↑   ↑   ↑   ↑   ↑
受験料が高い高いといいながら毎年・毎回受験するスパイラルな人たち

早く合格しろよ

                       スパイラルマン参上www

>>314
そういう正論をストレートにぶちかましますと、みなさん砕け散るので
やめてください。www



316:名無し検定1級さん
06/09/03 13:50:16
どうも変なのが湧いてるな

317:名無し検定1級さん
06/09/03 14:07:18
一番暇な時期だからでしょ。


318:名無し検定1級さん
06/09/03 21:18:18
電気通信主任技術者試験 法規突破読本[改訂16版]
って2002年版なんだけど、そろそろ改訂されないの?
理工出版会のテキストは伝送交換設備及び設備管理で
いまいちな感触があるので避けたい。

319:名無し検定1級さん
06/09/03 22:48:14
>>314
通信キャリアでも必要ないよ
まあ同期で一番優秀な奴が課長になったとき
一生に一回選任されるだけだからなぁ

320:名無し検定1級さん
06/09/05 07:34:19
AIDSのキャリアでも
この資格持ってたら転職できますか?

321:9
06/09/05 07:38:41
>>320
(;´・∀・)つ

322:名無し検定1級さん
06/09/05 21:11:53
9はまだ受験するのか?
一陸技の方が楽じゃないか?

323:名無し検定1級さん
06/09/05 21:45:14
>>322
線路も受からなかった9に一陸技は無理w

324:名無し検定1級さん
06/09/05 22:06:24
一陸技合格したから言うわけではないのだが
ここのところ 伝送交換>一陸技 って感じがする・・

人によって違うとは思うけど・・ 俺はそんな気がする

325:名無し検定1級さん
06/09/05 23:54:57
理系人間だと、>>324のようになるだろうな。
計算問題が駄目駄目な奴にとっては一陸技の方が難しくなる。
人によりますね。

326:名無し検定1級さん
06/09/06 00:36:58
理系だけど 一伝交>>>一陸技

っていうか一伝交は法規がキチガイ。他はすんなり受かったのに。
法規いい勉強方法ないかな?

327:名無し検定1級さん
06/09/06 00:48:32
>>326
法律系の試験の基地外さに比べれば人間的だ

過去問と条文をつき合わせて要点をまとめたり
数値や用語をまとめたりということを
「自分で」やれば覚えられない?

328:名無し検定1級さん
06/09/06 00:49:57
法規が難しいといっている奴は単に勉強不足だ。
金は惜しまず、問題週を買いなされ。
そして、問題集をひたすらやれ。

329:326
06/09/06 05:22:21
理工の「法規合格読本」っていう本を全問解けるようにしたけど47点しか取れなかったんだが、
過去問バリバリやれば合格点までいける?
かなり細かいとこまで聞いてくる&選択肢がいやらしいので、
全条文を空で言えるくらいまで丸暗記しないといけないかなーって思ってたんだけど・・・

330:9
06/09/06 06:00:42
>>329
そりゃおまい相当頭悪い&効率悪いぞ(ノ∀`)9m
必勝法をマイブログにまとめといてやった。とくと拝むといい(´・∀・)つ URLリンク(denki9.exblog.jp)

331:名無し検定1級さん
06/09/06 08:58:58
合格できないやつのブログなんて見て何になる

332:名無し検定1級さん
06/09/06 11:10:23
反面教師

333:名無し検定1級さん
06/09/06 11:15:51
>>9はニート?終日ネットやってるよな。

334:名無し検定1級さん
06/09/06 19:46:00
はぁ~AM11:00過ぎに書き込むあんたは?


335:名無し検定1級さん
06/09/06 21:55:36
>「法規合格読本」っていう本を全問解けるようにしたけど

よく勘違いしやすいのが、それって単に正解だけを憶えてない?
問題になってる『内容を理解』しないとダメだよ

336:名無し検定1級さん
06/09/06 22:17:29
>>330
法規で8割以上取れたって嘘言ってんじゃねーよwwww過去ログ見たらわかるんだぞwww
>>全部正しいとみなしてスルーするのだm9(・∀・`)
それでお前通信線路落ちたんじゃねーかwwww考えずに諦めさせようとしてんじゃねーよwww 

337:329
06/09/06 23:20:11
>>335
そそ、正解だけを覚えてた
じゃあ条文を完璧に覚えなきゃならんのか・・・と思って鬱になってる
この試験の法規は「内容を理解」じゃなくて「内容を暗記」じゃない?

>>9
PDF欲しい俺がいるw
売ってくれ

338:名無し検定1級さん
06/09/06 23:48:17
買う価値無し

339:名無し検定1級さん
06/09/07 01:03:29
>>337
暗記ではあるけど、条文全部でなくても足りる。
傾向があるので、それに沿って暗記すれば、運が悪くなければ受かると思う。
あと、数値は条文丸暗記よりは、まとめなおした覚えやすい。

340:名無し検定1級さん
06/09/07 21:56:37
>>339
まったく同意、5年分ぐらいの過去問すれば傾向は見えてくるはず
「法規合格読本」って薄いところをカバーしようとしてるから
重要なものから憶えていく(薄いところは気にしない)のが大切だと思う



341:9
06/09/07 22:46:15
だろ(´・∀・)?

342:名無し検定1級さん
06/09/07 22:51:36
つまらん商売するからたたかれるんだよ

343:名無し検定1級さん
06/09/10 18:50:00
次回、電通技のどちらかを挑戦しようかと迷っておりますが線路と伝送どちらが受けやすいでしょうか?

当方は強電畑で電験三種、1級電気施工管理、1種電工、工担デジアナ総合種は取得済みです。



344:名無し検定1級さん
06/09/10 19:25:11
伝送

345:343
06/09/10 19:42:56
>344さん早速レスありがとうございます。

予想では線路(通信線路)かと思っていましたが伝送(通信電力?)のが知識が近いのでしょうか?

346:名無し検定1級さん
06/09/10 19:45:59
おまえにしかわからんじゃね?

347:9
06/09/10 19:53:56
また自己中質問厨がきたの(´・ω・)?

348:名無し検定1級さん
06/09/10 20:03:30
でましたねぇバカが
聞く前に本屋いって問題集見ろや
考え整理してもう少し答えやすいように書き込め

電験三種⇒通信電力で2~3割役立つ
1級電気施工管理⇒0
1種電工⇒0
工担デジアナ総合種⇒線路と交換で2~3割役立つ、後は0


349:9
06/09/10 20:05:49
>>348
せめてそれだけ言うならマジレスするのやめようよ…_| ̄|〇
言ってること矛盾してるじゃんお前(ノ∀`)

350:名無し検定1級さん
06/09/10 20:06:25
>工担デジアナ総合種⇒線路と交換で2~3割役立つ、後は0

ここでいう交換は伝送交換の専門に交換を選べばってことで

あぁ、伝送でも役に立つか


351:9
06/09/10 20:08:08
これで今までROMってた糞343が喜んで>>348に対してだけ早速のレスありがとうございますとか言ってレスしてくるんだろうな(ノ∀`)
あーあはい書き込んでいいよ↓都合のいいレスだけしか反応しない自己厨さん(ノ∀`)

352:名無し検定1級さん
06/09/10 20:21:09
>>351
線路2度も落ちた奴に偉そうなこと言う資格なし


353:名無し検定1級さん
06/09/10 20:39:22
9>>
こいつテクネだけかと思っていたら情報セキュアドも
スレ荒らししてやんの
性格悪杉
一発合格できなかったんだからサイト閉じたら?
恥ずかしくないの??
 URLリンク(denki9.exblog.jp)


354:名無し検定1級さん
06/09/10 20:41:11
どっちが自己中なんだか…
自己満足の資格マニアに比べたら数段ましだと思うけどな

355:9
06/09/10 20:48:18
糞343が名無しで攻撃し始めた(ノ∀`)
こいつマジ最低(ノ∀`)

356:名無し検定1級さん
06/09/10 20:49:46
>>343
電験3種の知識は通信電力に対してほとんど役にたたない



357:名無し検定1級さん
06/09/10 20:53:07
9とかいうコテ付けて荒らしてる人って本職は何?
ニートでしょ?

358:名無し検定1級さん
06/09/10 20:53:51
盛り上がってまいりました!

359:343
06/09/10 21:07:04
大漁♪w

360:9
06/09/10 21:45:55
ここはバカ丸出しの奴らばっかりかよ…
ここに居ることが馬鹿らしくなってきた _| ̄|〇

361:名無し検定1級さん
06/09/10 21:51:14
だったら、もう来ないでねw
さよなら~ノシ

362:名無し検定1級さん
06/09/10 21:59:33
>>360
そう思うならもう来るな

363:名無し検定1級さん
06/09/10 22:01:24
9はテクネでも相手にされていないのよw

364:343
06/09/10 22:39:57
ここのスレ住人は変わった方多いですね。。。

いつも叩かれてる9さんが一番まともに思えるのは私だけでしょうかw

まじめに返答された方々には感謝します。

さらに質問ですが合格された方々はどれくらいの期間で取得されましたか?

過去問多少確認しましたが計算問題も少ないようですし所詮覚えるだけの試験のようですので軽く考えているのですが。。。





365:9
06/09/10 22:57:12
>>364
あんま調子のんなよボケ屑#
もっともこれもマジレスするバカがいるせいなんだけどな…_| ̄|〇

366:名無し検定1級さん
06/09/11 00:48:40
>>364
あんた、なんで1行アケナキャなんねーの?

367:9
06/09/11 02:00:19
>>364
「どのくらいの期間で取得」って質問の仕方がバカ丸出し(ノ∀`)
落ちるの確定してるようなものだけど、受験者数増やさないと
資格自体ヤバイから、受けて貰うしかないのか(ノ∀`)


368:名無し検定1級さん
06/09/11 15:28:49
>過去問多少確認しましたが計算問題も少ないようですし所詮覚えるだけの試験のようですので軽く考えているのですが。。。
じゃあ頑張ってね

369:名無し検定1級さん
06/09/11 19:20:51
9は何気に面白い奴だな。

370:9
06/09/11 21:10:32
>>337
はよ日比谷支店にカネ振り込めや(ノ∀`)

371:名無し検定1級さん
06/09/12 01:00:33
>さらに質問ですが合格された方々はどれくらいの期間で取得されましたか?
業界人+3ヶ月=合格
自腹で買ったもの、例の過去問のみ(注:その他重要文献は会社に山ほどあり)

>過去問多少確認しましたが計算問題も少ないようですし所詮覚えるだけの・・・
まあ、そのとおりだ頑張れwww


372:名無し検定1級さん
06/09/12 23:09:53
正直、計算問題のほうが点取りやすい。

373:名無し検定1級さん
06/09/13 19:37:27
そりゃよかったね。


374:名無し検定1級さん
06/09/13 22:18:44
給料いくらだ

375:名無し検定1級さん
06/09/15 02:25:08
税込み 18万+残業代(2~3万)

いかん、マジレスしてしまった・・

376:名無し検定1級さん
06/09/15 13:37:17
詰め込み教育世代の「簡単」「余裕」との言葉に「ゆとり世代」が勘違いをするしくみ

 (ゆとり世代)                 (詰込教育世代) 
 ゆとり教育の学校と同様に       勉強とは厳しいものと
 余裕をかます           ←    学生時代から認識
   ↓                ↑        ↓  
 試験に落ちる           ↑    詰込教育の学生時代の
   ↓                ↑      やり方に戻り 
 難しい難しいと文句をたれる   ↑  徹底した詰込、暗記、応用問題
   ↓                ↑        ↓
 不合格スパイラル         ↑   まだまだ学習が足りないと
                     ↑      思いつつ受験
                     ↑        ↓
                     ↑   予想に反してよく出来る
                     ↑        ↓
                     ↑    多くの人間が合格
.                    ↑        ↓
                     ↑  簡単だ、余裕だ、と自慢しまくる
                     ↑        ↓
                     ↑← (ゆとり世代が勘違いをする)

(結論)
1年でもゆとり教育を受けた者は、文部科学省の政策によって
自分がバカとして「作られて」いることをよく自覚し、詰め込み世代の10倍は勉強しろ!

(ゆとり教育世代が合格に必要な学習時間) = (詰込世代が合格に必要な学習時間) × 10

377:9
06/09/16 07:14:53
ゆとりゆとりって、うるせえのはおっさん確定だろ(ノ∀`)

378:名無し検定1級さん
06/09/16 09:53:42
しょせんバカは受からない


379:9
06/09/16 12:19:06
バカはお前だ!バカ (ノ∀`)

380:名無し検定1級さん
06/09/16 15:52:53
9、もうやめておけ。恥の上塗りだ。

381:名無し検定1級さん
06/09/16 17:07:52
スレリンク(lic板:991番)
スレリンク(lic板:198番)
ゆとり云々はコピペみたいだが

382:名無し検定1級さん
06/09/16 23:06:59
 (\ (\
  /  ⌒  ヽ
 |  ー _ー |
 | 〇  ~ 〇)  ゆとりがあろうがなかろうが、勉強しないやつは受からない…
 |      ヽ
 | \_|    | まあ、それでも落ちることもあるけどな(ノ∀`)


383:名無し検定1級さん
06/09/17 00:09:03
9しつこい。

384:名無し検定1級さん
06/09/17 13:53:46
なかなか良いことを言ってるじゃないか



                    ピカチュー?かな。


385:名無し検定1級さん
06/09/17 21:03:45
光の性質を勉強するのに資格勉強するとしたら
この資格か色彩検定くらいしかないのですが

この資格の場合どの分類が最も該当しますか?

386:名無し検定1級さん
06/09/17 21:27:25
>>385
やめとけ

387:名無し検定1級さん
06/09/17 21:48:00
>>385
情報通信には可視光は使わないぞ
1500nmか1300nmあたり
でもクラス1のレーザーだから目に入ると
危険だが

最近伝送ジャンパーの仕事が多くて
眼球の裏が痛い、かなり目に入ってるな


388:名無し検定1級さん
06/09/17 22:32:04
>>386-387
アドバイスありがとうございました
もちろん可視光よりは短波とは思ってますが・・・

ちなみに自分は
電顕3種、陸上無線2級、基本情報は持っています
いままでは電気ベースで勉強してきたんですが
光というものに興味を持ちまして
光ベースで知識を整理してみようと考えています
そのため量子化学などの本を注文中です
ただ専門学校出なので専門分野以外はさっぱりなんですね
でなにか目標をみつけてそれにあわせて身に付けようと思っています

光エレクトロニクスというのでしょうか
光と電気を変換する機器にも興味ありますし
光自体の性質にも興味あります

ちなみに総合種は後技術だけとればよい状態になっています
これは電話に興味をもったので受けました
しかし光に関してはほとんど触れられていません

389:名無し検定1級さん
06/09/17 23:09:11
就職相談の窓口じゃないし。

390:9
06/09/17 23:21:17
>>388
冗談抜きでやめとけ(ノ∀`)

391:名無し検定1級さん
06/09/17 23:33:16
>>388
概要書は、これで大体解る。
URLリンク(www.google.com)

んで、解説の解らないところはそれぞれの専門書なんかで。
買うと高いから、図書館やインターネットで調べるが吉。

多分、EDFAとかラマン増幅には感動すると思われ。

392:名無し検定1級さん
06/09/18 01:42:20
>そのため量子化学などの本を注文中です

(ノ∀`)


393:名無し検定1級さん
06/09/18 17:13:50
>>391
ありがとうございます

>>392
励起現象と光の関係など興味があります
それと光化学と呼ばれる分野にも興味があります
ディスプレイ、カメラ、光ファイバー、印刷機
このあたりは全て光学系ですね

394:名無し検定1級さん
06/09/18 17:38:00
>光の性質を勉強するのに資格勉強するとしたら

マジなのかネタなのか分からんけど。
ひとついえることは、光の時代じゃあるけど現有設備は
メタルも無線もあるから、光だけ勉強しても伝送交換も
線路も試験は受からんよ。


395:名無し検定1級さん
06/09/18 17:43:57
おっしゃるとおりです
試験分野としてはどれがよろしいんでしょうか?

396:名無し検定1級さん
06/09/18 19:17:21
電力

397:名無し検定1級さん
06/09/18 19:40:47
>>396

URLリンク(www.shiken.dekyo.or.jp)
今発見しました
これをみると
>>394
サンがおっしゃっていると思われる

伝送
通信線路
水底線路
あたりが
光と関係が深そうです

やはり自分でテキストを見に行って確認するしてみます
ありがとうございました
試験科目がわかりずらいなあ、この試験は
何と何と何をうければいいのやら・・・・

398:名無し検定1級さん
06/09/18 19:46:51
>>397が受験したら合格までに最短でも5年以上かかりそうな予感w

399:名無し検定1級さん
06/09/18 20:04:53
>>388=>>397
| 釣れますか?                ,
\                         ,/ヽ
   ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         ,/   ヽ
   ∧_∧          ∧∧  ,/         ヽ
  ( ´∀`)         (゚Д゚,,),/            ヽ
  (    )      (|>>1つ@               ヽ
  | | |   ___ ~|  |                ヽ
  (__)_) |―|.  ∪∪                     ヽ
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|                 ヽ
  /⌒\/⌒\/⌒\/⌒\|彡~゚ ゜~ ~。゜ ~ ~ ~ ~~ ~ ~~ ~ ~~ ~~ ~~
  ⌒\/⌒\/⌒\/⌒\/⌒\彡 ~ ~~ ~~ ~~ ~ ~
大漁でつ。www
新製品の『量子化学』撒きえは最高でつね。w


400:名無し検定1級さん
06/09/18 20:38:22
>>399
光の研究と量子力学は結びつきが強いというのに・・・

401:名無し検定1級さん
06/09/18 20:43:33
ってゆーか、釣りにしては…w

402:名無し検定1級さん
06/09/18 20:48:40
決して釣りではなかったのだが・・・
もうこのスレに書き込むのやめます
もともと変な人が粘着しているスレですし

ご返事くれた方方ありがとうございました

403:名無し検定1級さん
06/09/18 21:15:21
>もともと変な人

やっぱ釣りだよw

404:名無し検定1級さん
06/09/18 21:57:15
>もともと変な人

9のことか・・ 迷惑かけてスマン

405:名無し検定1級さん
06/09/18 22:26:24
ここは酷い釣堀ですね

406:名無し検定1級さん
06/09/18 22:28:10
>もともと変な人が粘着しているスレですし
イタチの最後っ屁が「9」かよwww


「388」でレスに関係ないネタ振りすぎでバレバレなんだよ


407:名無し検定1級さん
06/09/18 22:36:32
チョ、チョット待って
何で喧嘩腰なんだ?

こういう場合は、ある程度気づかないフリをして釣られながら躍らせるのが、2chの真の楽しみ方だw

408:9
06/09/18 23:29:17
ホント、空気読めよ(ノ∀`)

409:名無し検定1級さん
06/09/19 07:41:37
おまえに言われたくない


410:9
06/09/19 22:31:00
>>337
早くしろや
口座番号まで書かんとわからんのか(ノ∀`)

411:名無し検定1級さん
06/09/19 22:44:09
お前も釣られとるなあwww
気づけや
ふつう言わんでも聞いてくるじゃろ

412:名無し検定1級さん
06/09/20 01:04:54
>>410
送信者: <sei-ueda@kxd.biglobe.ne.jp>
宛先:
日付:Wednesday, February, 01, 2006, 01:34 AM
件名: 伝送交換主任技術者のまとめ資料のご提供のお願い

はじめまして、ブログ拝見しました。
わたしこと、資格免除により前々回法規に合格し、
先日の1月の伝送交換試験をうけました。
自己採点58点でおそらく不合格です。
なんとか60点オーバーを目指しいろいろ
対策本などの情報を集めているところです。
ぜひ、貴殿の伝送交換のまとめ資料をご提供いただければと思い、
振込み先と金額ををご連絡いただきたいと思います。

どうぞ宜しくお願いいたします。

上田より

413:名無し検定1級さん
06/09/20 17:59:46
>>412
通報しますた

414:名無し検定1級さん
06/09/20 18:06:17
前回の伝交設備で58点じゃあ今回も駄目だったろうな
そんで次回法規フカーツか
一陸技に受かれたんだからもっとがんばれよ

415:名無し検定1級さん
06/09/21 02:02:18
>>9よ、売る気あるんなら俺も欲しいから口座晒してくれ
銀行より郵便局の方がいいな、受け渡しは
振込用紙の通信欄に送付希望メールアドレスを記入っていうのでどうよ?

416:名無し検定1級さん
06/09/21 09:30:18
>>415=9
ジサクジエン乙

417:上田
06/09/21 09:46:02
誰か心寂しい僕と友達になってくださーい。
メールアドレスはこちら→sei-ueda@kxd.biglobe.ne.jp

418:名無し検定1級さん
06/09/21 17:45:00
>>417
あぼーん

419:名無し検定1級さん
06/09/21 18:53:26
>>417
消えろウゼェー


420:名無し検定1級さん
06/09/22 04:03:35
漏れ、9氏伝送交換不合格前にPDFを落としたんだが、
その後改訂されてる箇所とかある?

421:名無し検定1級さん
06/09/23 09:51:39
>改訂されてる箇所とかある
訂正だろ
それなりに理解してるやつが使うとチョットした便利なメモだが
ここでの書き込みと自分で調べたやつとで作った自作だからな
100%正しいといえんのじゃ


422:名無し検定1級さん
06/09/23 18:23:29
>100%正しいといえんのじゃ

・・・・・何%なの?



423:名無し検定1級さん
06/09/23 20:25:20
>>422
全てが正しいとは言えない、という意味だろ。
答えようのない質問するな。

424:名無し検定1級さん
06/09/23 20:49:11
92%

425:名無し検定1級さん
06/09/23 21:15:11
マジで微妙な数字だな。

でも92%なら、いい加減な参考書よかあてになってるか?


426:名無し検定1級さん
06/09/23 23:02:20
>421-425
㌧クス

さすがに新情報通信概論をグルグルするのはしんどいので、
参考にさせてもらっています。

427:9
06/09/26 11:37:26
>>420
伝送交換不合格っつっても法規がちょと足りなかっただけm9(・A・`)

>>426
金払えこのやらーm9(`Д´#)

428:名無し検定1級さん
06/09/26 18:01:48
おちつけ

429:名無し検定1級さん
06/09/27 00:12:17
0点でも59点でも、不・合・格



430:9
06/09/27 14:48:57
平成18年度第21回のインターネットによる試験申請受付は、平成18年10月2日(月)から11月7日(火)までです。

431:名無し検定1級さん
06/09/27 15:28:27
60点と59点の差は、0点と100点の差と同じ。
早く気づけ。

432:名無し検定1級さん
06/09/27 19:31:22
>伝送交換不合格っつっても脳みそがちょと足りなかっただけm9(・A・`)

電験のように点数調整がないからなぁ・・・まあ、しかたないか



433:名無し検定1級さん
06/09/28 00:47:28
>432
>伝送交換不合格っつっても脳みそがちょと足りなかっただけm9(・A・`)
                 ^^^^^^
ちょwwwマジウケル

434:名無し検定1級さん
06/09/28 11:59:08
>第21回
誰かつっこんであげましょう

435:名無し検定1級さん
06/09/28 19:05:15
消し忘れだろwww

>つっても脳みそがちょと足りなかっただけm9(・A・`)


436:名無し検定1級さん
06/09/29 02:00:55
第1回のが合格率悪かったからゆり戻しが来るかな>第21回

437:名無し検定1級さん
06/09/29 19:30:59
>436
ないでしょ。

受験者の減少は、デ協がクソなんじゃなくて
資格が行き渡ったことと、担当区域の広域化に
兼任制度による電通主任の需要自体が減ったことに
あると思いますから、デ協(総務省)は
増やすつもりはないと思います。

利用価値(求人)のない資格の乱発は不要論を呼びますから
これからは、今以上に合格率が下がるんじゃアルマジロ。


438:名無し検定1級さん
06/09/30 00:04:36
つーかイラネーだろこの資格。
規制緩和で資格自体潰してしまえばいいのに。

439:名無し検定1級さん
06/09/30 00:16:41
規制緩和って何をやってもいいって意味じゃないからね。

間違った使い方しないように。m9(`A´)



440:名無し検定1級さん
06/09/30 00:36:26
もう、いいだろ。
講習で取れるようにすれば。
どうせ需要無いんだしよぉ。

441:名無し検定1級さん
06/09/30 09:32:41
それはデ協の思う壺じゃねぇのか?

工担で約30マンつーことは、電通主任100マン以上?!

442:名無し検定1級さん
06/09/30 12:07:31
講習になったら試験勉強して合格した人間は馬鹿みたいだな。
「講習にした方が儲かる」くらいまで受験者数が減るのも間近だからリアルな話だ。

443:9
06/10/01 19:45:40
>>439
m9(・∀・`)

444:名無し検定1級さん
06/10/02 11:54:01
さーいよいよだな

第二回 平成19年1月28日(日曜日)
1.申請書による申請      平成18年10月 2日(月曜日)から10月31日(火曜日)までです。
2.インターネットによる申請 平成18年10月 2日(月曜日)から11月 7日(火曜日)までです。
  なお、インターネット申請の試験手数料払込期限は、平成18年11月8日(水)までです。

445:名無し検定1級さん
06/10/02 19:29:12
>443
( ´∀`)σ)∀`) 


446:名無し検定1級さん
06/10/02 23:35:18
くそばかデ協オヤジnyの次は何?

447:名無し検定1級さん
06/10/03 13:15:02
え?
9ってまだこのスレに粘着してんの?
もしかしてまだ線路取れてないの?

448:名無し検定1級さん
06/10/03 19:07:51
>447
( ´∀`)σ)∀`) 



449:9
06/10/03 21:25:24
>>446
飲酒運転に関する問題かもよ ( ´∀`)σ)∀`)

450:名無し検定1級さん
06/10/03 22:07:31
ほぉ~なるほど

( ´∀`)σ)∀`)<でねぇ~よ


451:名無し検定1級さん
06/10/03 23:46:49
先日工事担任者試験で行われた不正アクセスについて大問が1題

452:9
06/10/06 07:17:00
電磁誘導軽減対策として、架空線路を地下化し、ケーブルを金属管路へ収容する
方法、アルミ被誘導ケーブルなどを使用することにより、遮へい係数を増加させる方法がある。

はなぜ誤り(´・ω・)?

453:9
06/10/06 07:18:09
ディジタル伝送方式における2線時分割伝送回線では、通信事業者の設備センタから送出
するバースト信号の位相をすべて同期させているため、同一設備センタを送端とする2線時
分割伝送方式の回線相互では、遠端漏話雑音と比較して近端漏話雑音の方が雑音の影響が大
きい。

はなぜ誤り(´・∀・)?

454:名無し検定1級さん
06/10/06 19:31:06
キタ━(´_ゝ( ´∀( ゚Д( ´∀(・∀(゚∀゚)∀`)∀・)Д゚)∀`)_ゝ`)━━!!!!
キタ━( ・∀)∀゚)Д゚)▽^)Д´)ω゚)_-)ゝ`)з゜)━ッ!!
キタ━(;´Д`) ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)´,_ゝ`)・A・)・_ゝ・)━!!!
キタ━(*゚ー゚)#・ж・)・∋・)´∀`)・ω・) ゜Д゜)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)ノД`)・゜・。━!!!!
キタ━( ´∀`)σ)*゚ー゚)σ)・ω・)σ)´ー`)σ)・∀・)σ)´_ゝ`)σ)`Д´)σ)´Д`)━!!


455:9
06/10/06 19:40:44
>>454
1月も受けるからよろしく(´・∀・)ノシ

456:名無し検定1級さん
06/10/06 20:05:18
金属管に収容する必要はない

信号レベルが低下する遠端のほうがSN比が悪くなる



457:9
06/10/06 20:10:07
>>456
遮へい係数を「増加」のところは間違ってない(´・ω・)?

458:9
06/10/07 07:30:23
外部からの誘導により発生する雑音の一つとして、非定常的に発生する雑音は、ショット雑音といわれる。

平衡対ケーブルにおける漏話減衰量は、高周波になるに従い、遠端漏話ではオクターブ当
たり6〔dB〕、近端漏話では4.5〔dB〕の減少傾向を示す。また、遠端漏話減衰量は、線路
長には無関係であるが、近端漏話減衰量は、線路長が長くなるに従い増大する。

はなぜエラー(´・A・)ノ

459:9
06/10/07 07:31:51
誘導雷サージは、線路近傍に落雷した雷放電電流の電磁界によって通信線路に発
生するものである。誘導雷サージによる故障防止対策としては、金属シース付きケ
ーブルを使用するとともに、金属シースは大地と絶縁させる必要がある。

Why(´・ω・)?

460:9
06/10/07 07:32:35
発光素子から光ファイバのコア内に光を導くための結合方法として、幾つかの方
式があり、基本的には、光ファイバの先端を直接近づける直接結合方式をベースに、
独立したレンズを用いる個別レンズ方式及び光ファイバの先端をレンズ状にした先
端レンズ方式などがある。一般に、光ファイバのNAの値が大きいほど発光素子と
の結合効率は低くなる。

発光ダイオードやレーザダイオードは、注入電流のON/OFFにより発光及び消光を制
御している。一般に、発光ダイオードの応答速度は、発光素子中の注入キャリアのライフタ
イムに依存しており、注入電流を切ったときに注入キャリアが消滅するまでの時間が長いほ
ど、電流波形に対し発光波形が迅速に応答する。

誤り(´・ω・)?

461:名無し検定1級さん
06/10/07 09:38:09
ググれ

462:名無し検定1級さん
06/10/07 10:28:32
自分で調べずに人にばっかり聞いているから落ちるんだ

463:名無し検定1級さん
06/10/07 11:51:17
線路主任受けるけど勉強するにはまだ早いとおもゆ。

464:名無し検定1級さん
06/10/07 12:56:50
age

465:名無し検定1級さん
06/10/08 19:48:11
お前らこんな資格取ったら拉致されるぞ

【社会】特定失踪者 「印刷工、医療従事者、通信技術者」など職種絞り、北朝鮮が拉致?
スレリンク(newsplus板)

466:名無し検定1級さん
06/10/10 12:36:08
NTTのeラーニングを使って電気通信主任技術者試験を受けた方はいらっしゃいますか?

もしいらっしゃったら、テキストの使い勝手・提供される過去問3年分の質はどうでしょうか?
日本理工出版と同レベルなのか、それとも雲泥の差で素晴らしいのか……。

情報をお持ちの方、解答宜しくお願い致します。

467:名無し検定1級さん
06/10/11 22:06:40
第21回 本当だったのね・・

468:名無し検定1級さん
06/10/12 19:19:56
ぐ~ぜんでしょ?


469:名無し検定1級さん
06/10/13 21:35:44
ソフ開のスレに9が居たような気が……。
当然、邪魔者扱いされてたけどw。
やっと新しい目標が見つかったのかな?

470:9
06/10/13 21:39:53
(´・ω・)?

471:名無し検定1級さん
06/10/14 00:34:34
祖父貝のスレはもっとすごいのが常駐してるので
それどころではないと思われ

472:名無し検定1級さん
06/10/14 20:40:18
誘導雷サージは、線路近傍に落雷した雷放電電流の電磁界によって通信線路に発
生するものである。
誘導雷サージによる故障防止対策としては、金属シース付きケーブルを使用する
とともに、金属シースは大地『に接地』させる必要がある。



473:名無し検定1級さん
06/10/14 21:38:51
>>472
「誘導雷サージは、線路近傍に落雷した」・・・これだけで誤り。後は読む必要なし。

474:名無し検定1級さん
06/10/14 22:42:23
(´・ω・)? じゃぁ何が正解?


475:名無し検定1級さん
06/10/15 00:15:40
>>474
正解は無限にあるからソレを言い出した終わらない。
無限に広がる正解は本を読んだのちに検証。

476:9
06/10/15 00:49:05
>>458>>460もまだ残ってるぞ(´・∀・)つ

477:9
06/10/15 01:33:19
>>473
 まだ寝るなよ ( ´∀`)σ)∀`) 

478:9
06/10/15 09:29:41
休みだからいっぱい勉強できるぞ 残りヨロシク(´・∀・)つ

479:名無し検定1級さん
06/10/15 13:32:55
9はまたガセネタ掴まされて信じてるよwww

480:9
06/10/16 11:23:00
上げヽ(`Д´)ノ

481:名無し検定1級さん
06/10/16 19:07:10
11:23って・・・


482:名無し検定1級さん
06/10/16 19:57:46
>>476>>477>>478
自分で調べずに人にばっかり聞いているから落ちるんだ

483:462
06/10/16 23:53:00
>>482
おい俺の真似すんなよw

484:名無し検定1級さん
06/10/19 19:02:05
いまいち本気モードになりませぬ


485:9
06/10/21 08:29:27
さー情報処理試験も終わったヽ(`Д´)ノ
おまいらそろそろこっちに本格的に腰を上げるときが来たぞm9(`Д´)
その手始めに>>458>>460щ(・∀・`;щ)カモォォォン

486:名無し検定1級さん
06/10/21 14:31:00
  _, ._
( ゚ Д゚)<だからよー少しは自分でググれや



487:名無し検定1級さん
06/10/22 00:48:27
9よ

そろそろ、あきらめて就職でもしたらどうだ・・・

488:名無し検定1級さん
06/10/22 00:55:57
就職できないから資格取ってるんだろうが。

489:名無し検定1級さん
06/10/22 02:38:59
そもそもこんな資格とって就職あるのか?

490:名無し検定1級さん
06/10/22 07:25:22
>488-489
>465

491:9
06/10/22 14:49:16
資格とって就職しようという奴は負け組 ヽ(`Д´)ノ

就職してから必要な資格とるのが勝ち組 m9(`Д´)


492:名無し検定1級さん
06/10/22 15:15:20
>就職してから必要な資格とるのが勝ち組 m9(`Д´)
  _, ._
( ゚ Д゚)<電通主任なんぞ必要ないように見えるお前はどうなんだ?




493:名無し検定1級さん
06/10/22 15:25:20
この資格だけで某CATV局に就職できますた。

494:名無し検定1級さん
06/10/22 18:37:41


        さっそくのネタレス乙!!


495:名無し検定1級さん
06/10/22 19:13:36
ネタというにはかわいそうだが、この資格だけで、ってーのもウソくさいな。www



496:名無し検定1級さん
06/10/22 23:29:38
>その手始めに>>458>>460щ(・∀・`;щ)カモォォォン

お前頼む
 ↓

497:名無し検定1級さん
06/10/23 01:52:26
>>469の書き込みに>>470で知らん振りしてたのに、やっぱり9だったかw。
あちらのソフ開スレでの嫌われ者っぷりは凄かったな。
(ただし、その9の上手を行く基地外もいたが)。

『嫌われ9子の一生』。

498:9
06/10/24 19:33:04
外部からの誘導により発生する雑音の一つとして、非定常的に発生する雑音は、ショット雑音といわれる。

(´・ω・)?

499:名無し検定1級さん
06/10/24 19:47:59
チョットチョット!!
いつかお前をぶっ飛ばす チュッ

これをチョット雑音という。


500:名無し検定1級さん
06/10/25 00:50:56
この資格に役立つ雑誌ってありますかね。

501:名無し検定1級さん
06/10/25 00:57:11
無い

502:9
06/10/25 11:56:19
ディジタル伝送方式における2線時分割伝送回線では、通信事業者の設備センタから送出
するバースト信号の位相をすべて同期させているため、同一設備センタを送端とする2線時
分割伝送方式の回線相互では、遠端漏話雑音と比較して近端漏話雑音の方が雑音の影響が大
きい。

近端漏話のほうが大きいと思うんだが(´・ω・)?

503:名無し検定1級さん
06/10/25 20:48:02
>>502
違うよ

504:9
06/10/25 20:52:16
>>503
Why(´・ω・)?

505:名無し検定1級さん
06/10/25 21:03:23
遠端漏話雑音と比較して近端漏話雑音の方が雑音の影響が大
きい。

近端漏話のほうが大きいと思うんだが(´・ω・)?


意味不明

506:9
06/10/25 21:04:58
>>505
俺がここに書く文章は全部誤りの選択肢m9(・A・`#)

507:名無し検定1級さん
06/10/25 23:38:46
>バースト信号の位相をすべて同期させているため

この部分が間違いだから

>近端漏話のほうが大きいと思うんだが(´・ω・)?

という問いかけは的はずれ(意味不明)という意味だよ
まず国語力身につけろよ m9(・A・`#)


508:9
06/10/26 07:21:21
>>507
もしその部分が正しい記述だったら、やっぱ近端漏話のほうが大きいん(´・∀・)?

509:名無し検定1級さん
06/10/26 07:48:01
>>500
日経コミニュケーションなんかどう
電気通信主任技術者より技術士電気電子部門情報通信の方に役に立つが

510:500
06/10/26 13:41:38
>>501 本当に直接役立ちそうなのは無いですよね。
>>509 日経コミュニケーションですか。ちょっと見てみます。

511:名無し検定1級さん
06/10/26 15:23:37
>>9
このスレで勉強しない方がいいぞ。
ガセネタばかりつかまされていたらまた落ちるぞw

512:名無し検定1級さん
06/10/26 19:29:18
スレリンク(prog板)

626 名前:9[sage] 投稿日:2006/06/04(日) 09:21:40
>>1
ソフトウェア開発技術者なら持ってますが、ソフトウエア開発技術者は持ってません(ノ∀`)

ソフ開スレで所持してるのか以前話題になってたけどはぐらかしてたけど
多才なのね
9は

513:9
06/10/26 19:36:46
(´・ω・)?

514:名無し検定1級さん
06/10/26 19:43:05
まーたとぼけちゃって
だいぶ前にはテクデすれで見かけたし

515:名無し検定1級さん
06/10/26 22:34:31
なんか9に纏わりつくハエが出てきたし



516:名無し検定1級さん
06/10/26 23:06:03
蝿はウンコの回りを飛び回る。

517:名無し検定1級さん
06/10/27 00:47:11
試験までまだあるしマターリといきましょう



518:名無し検定1級さん
06/10/30 09:18:57
はじめまして。
伝送交換は勉強だけで合格できました。
線路も実務経験ないんですが、勉強だけで合格できるものなんでしょうか?

519:名無し検定1級さん
06/10/30 13:05:20
>>518
全然おk

520:名無し検定1級さん
06/10/30 13:23:27
>>519
マジですか?どんな本を使えばいいでしょうか?専門は通信線路です。

521:名無し検定1級さん
06/10/30 13:30:12
>>520
理工の問題集回して光ファイバ関連の参考書読めば受かるよ
伝交に受かったってことはそれなりに予備知識もあるだろうし
その時の専門が伝送なら尚良しだけど

522:名無し検定1級さん
06/10/30 13:32:17
ありがとうございます。光ファイバ関連の参考書とは何がいんでしょうか?

523:名無し検定1級さん
06/10/30 22:45:47
9はセキュアドでも見かけたぞ。
ひょっとしてオレと同じの、受けてるのか?
○デジ1、○アナ1、○伝交、(未)線路、○二技、○2アマ、
(受)セキュアド、(未)テクネ、(未)テクセ、○特種(現アプリ)
(未)英検準1
いくつある?ちなみに未・・・未合格



524:名無し検定1級さん
06/10/30 22:48:32
でも、無職ってウワサだが。

525:名無し検定1級さん
06/10/30 23:10:13
>>523
特種って・・・久々に聞いたw
最低でも38か

526:9
06/10/31 02:17:24
>>523
おさ━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(・` )━(w・` )━(・w・`)━m9(・w・`)━ん!!

527:AAAAAAAAAA
06/10/31 11:54:38
漏れも行く先々で9氏と会うな。

528:9
06/10/31 17:41:37
頼むこれがどこが誤りなのか、本見てもググって調べてもどうしてもわからない教えてくれ…_| ̄|〇

発光ダイオードやレーザダイオードは、注入電流のON/OFFにより発光及び消光を制
御している。一般に、発光ダイオードの応答速度は、発光素子中の注入キャリアのライフタ
イムに依存しており、注入電流を切ったときに注入キャリアが消滅するまでの時間が長いほ
ど、電流波形に対し発光波形が迅速に応答する。

529:名無しさん@おだいじに
06/10/31 17:45:59
>>528
注入電流を切ってからキャリアが消滅するまでの時間が長かったら
すぐに発光が切れないんだから応答が悪い(迅速でない)んでしょ。

530:名無し検定1級さん
06/10/31 18:04:36
>>528
>>529の通り、普通に誤りじゃん。

531:9
06/10/31 18:17:31
言われて見ればなるほ(´・∀・)ノ
ではこれはなぜ誤り(´・∀・)?

電磁誘導軽減対策として、架空線路を地下化し、ケーブルを金属管路へ収容する
方法、アルミ被誘導ケーブルなどを使用することにより、遮へい係数を増加させる
方法がある。

532:9
06/10/31 19:07:32
お・おい(;´・∀・)つ

533:名無し検定1級さん
06/10/31 19:16:52
9って何人いるんだ?

534:9
06/10/31 19:47:50
調子に乗るなってこと(´・ω・)?

535:名無し検定1級さん
06/10/31 20:05:00
>調子に乗るなってこと(´・ω・)?

いや、思いのほかみな暇なんだなと


536:名無し検定1級さん
06/10/31 20:09:03
>>531
「遮へい係数は小さいほど遮へい効果がよい」から。

調子に乗るな。

537:9
06/10/31 20:13:45
>>536
そうだったのか
遮蔽係数っていうくらいだからてっきり大きいほうが遮蔽効果が高いのかと
つか遮蔽係数っていうだけで式とか載ってる資料少ないよね

538:9
06/10/31 20:19:55
ではそろそろこいつを頼む(;´・∀・)つ>>498

539:名無し検定1級さん
06/10/31 21:06:59
トランジスタや電子管など、電子や正孔が接合部や空間における電界中を
移動することで、信号を増幅したりスイッチングしたりする素子において、
荷電粒子のこうした運動に不規則性がある為に、その担う電流において
雑音が生ずる。
これをショット雑音と称している。

540:9
06/10/31 21:09:30
(´・∀・)つ>>458

541:名無し検定1級さん
06/10/31 23:28:50
他人には法規の解答を売りつけようとするくせに、
自分はタダで人から訊くのってオカシクナイか?

答えてやる奴もお人よしすぎるな。



542:9
06/11/01 00:55:50
それが9クオリチィーよ(つ´・w・)つ

543:名無し検定1級さん
06/11/01 01:05:44
全角の9は別人?

544:Q
06/11/01 01:23:55
(´・Q・)つ本人のジエンでつ

545:名無し検定1級さん
06/11/01 01:24:27
教えてるつもりはない
自分が忘れない程度に勉強していると思っている

くだらん誹謗中傷より全然まともだ


546:9
06/11/01 02:29:11
>>539
いやそうではなく、外部からの誘導により発生する雑音の一つとして、非定常的に発生する雑音はなんなのかを教えて欲しいんだが
それただショット雑音の説明してるだけっしょ

547:名無し検定1級さん
06/11/01 07:59:03

電気溶接機
自動車・バイクのプラグ


548:9
06/11/01 11:56:55
>>547
(´・ω・)?

549:9
06/11/01 12:33:54
「200のポイント」P161の図の
○:精子
●:性交
は逆の誤植(´・ω・)?

550:9
06/11/01 15:26:05
そんなことより、俺電力会社に就職しようと思うんよ。
この資格持ってたら有利かな?(つ´・w・)つ

551:名無し検定1級さん
06/11/01 18:44:37
>>537
遮蔽係数は大きいほうが遮蔽効果が高いのか低いのかというだけでは、
出題された一つの問題と解答の組み合わせを覚えることにしかならない。
「遮蔽係数」という言葉の定義を覚えるなり理解したほうがいいよ。
全ての用語について、同じことが言える。

>>550
この資格って電力会社とは関係なさそうだね。
能力証明としては電験とか技術士補(電気電子)のほうがいいんじゃない?

552:名無し検定1級さん
06/11/01 18:54:18
遮へい係数
=遮へいを施した時の誘導電圧/遮へいの無い時の誘導電圧
=(遮へい層の抵抗+接地抵抗)/(遮へい層の抵抗+接地抵抗+遮へい層内の磁束による磁気損失抵抗+j(遮へい層内の磁束によるリアクタンス+遮へい層外の磁束によるリアクタンス)×100%

9に理解出来ると思うか?

553:9
06/11/01 19:08:44
>>552
だが>>531の電磁誘導軽減対策を考えるとき、確かに「遮へいを施した時の誘導電圧」、つまり遮へい係数が小さい方が電磁誘導が軽減されるってのはなんとなくわかた(;´・∀・)ノ

554:名無し検定1級さん
06/11/01 19:22:28
>外部からの誘導により発生する雑音の一つとして、非定常的に発生する雑音はなんなのかを教えて欲しいんだが

電気溶接機
自動車・バイクのプラグ

555:9
06/11/01 20:27:05
なんかおかしな文があるんだが(H18第1回通信線路問3(1))

さらに両方の光ファイバが、一直線ではなく折れ曲がって接続されると接続損失が発生する。
この場合、シングルモード光ファイバの(エ NA) は、マルチモード光ファイバと比較して小さいことから、
同じ折れ曲がり角で接続された場合、シングルモード光ファイバの方が損失は大きくなる。

シングルモード光ファイバのNAのほうが小さいんだから、損失も小さくなるんじゃないの(´・ω・)?

556:名無し検定1級さん
06/11/01 22:06:54
9はよくここまで疑問を出せるな。才能だよ。

557:名無し検定1級さん
06/11/01 22:20:29
NA値が小さい⇒受光角が小さい⇒許容角度が小さい⇒損失が早い段階から大きくなる

ということだから、いいんでないの。



558:名無し検定1級さん
06/11/01 22:50:05
今度初受験してみようと思ってるんだけど、
素人でも分かるような疑問ばかり出すのは何故?
こんな問題ばかりなのかと安心してしまいそうで危険だ。
ある程度難しい問題はどこかで調べられるということか?

559:名無し検定1級さん
06/11/01 22:57:09
>>558
疑問出してるのが素人だから。

560:9
06/11/02 00:09:30
早く合格して、孫社長の元で働きたいよ
いいかげんニートの生活にもあきた(´・ω・)

561:名無し検定1級さん
06/11/02 00:23:41
法を守らん会社には資格はいらんでしょう

562:名無し検定1級さん
06/11/02 00:46:29
>>560
資格で確実に食いたければ司法試験・税理士・公認会計士辺りがいいよ。
試験さえ受かれば、コネとかなくても食っていけるからね。

563:名無し検定1級さん
06/11/02 01:49:58
>>545
随分お優しい方ですね。

564:名無し検定1級さん
06/11/02 01:53:48
( ´_ゝ`) いやぁーそれほどでも

565:9
06/11/02 07:28:56
>>458>>549もそろそろ頼む(´・∀・)つ

566:9
06/11/02 12:26:54
光ファイバの再接続が予想される接続箇所では、着脱可能なコネクタ接続が用い
られる。コネクタ接続では、接続損失の要因となる反射を抑制するために、接続端
面を凹球面状に研磨している。凹球面研磨されたコネクタは、一般に、PC(physical
contact)といわれ、反射と接続損失を低減するうえで効果的なコネクタである。

is error why(´・ω・)?

567:名無し検定1級さん
06/11/02 19:14:51
凸だよ。


568:9
06/11/02 23:02:05
凸(・A・`#)?

569:名無し検定1級さん
06/11/03 00:10:52
接続端面は直角が理想だが(コの字の感じね)
直角に処理した場合、(処理したつもりなんだけど)接触する面が
わずかに斜めになったりするすることがあり、きれいに両面が密着
しないことがある。

そこで接続端面の中央部を少し膨らませたように処理して
ファイバー同士が中心線で確実に密着(接触)するようにするのじゃ。
(だから凸ね)

570:9
06/11/03 00:25:38
>>569
ドラクエじーさんキタ━━━(゚∀゚)━━━!!
(;´・∀・)つ>>458>>549

融着接続の手順は、a光ファイバの被覆除去、b光ファイバの切断、c光ファイバの軸合
わせ、d光ファイバの融着、e光ファイバ接続部の補強の順で実施される。これらのうち、
光ファイバの切断は、融着機にて光ファイバ端面を溶かして接続することから、一般に、ニ
ッパを使用して切断している。

Why(´・ω・)?

571:名無し検定1級さん
06/11/03 02:01:04
ニッパでファイバー切断したら、切断面がグチャグチャになって
融着どころでなくなるわな。
ファイバーは専用の光ファイバーカッターを使うのじゃ。


572:名無し検定1級さん
06/11/03 02:33:34
9よ。щ(゚д゚щ)クレー
щ(゚д゚щ)クレー
じゃなくって少しは自分で調べろよ。その方が少しはお前のオツムの皺も増えるんジャマイカ。
URLリンク(www.optigate.jp)
URLリンク(www.optigate.jp)
URLリンク(www.aim-ele.co.jp)




573:名無し検定1級さん
06/11/03 03:59:58
タダ乗りする奴って、マジで腹立つわ。

574:名無し検定1級さん
06/11/03 04:06:35
でも結局本人の(合格に繋がる)利益になってなくて、
それを考えたり教えたりする椰子の利益になってるんだろうけどねw

575:9
06/11/03 10:19:08
光ファイバを用いた方法は、光ファイバを融着しない状態で、2本平行に並べることによ
り、コア間での光のやり取りが発生することを利用して合分波させるものである。この方法
は、一方の光ファイバよりコア内の光がクラッドに漏れ出した後、再び他方の光ファイバの
コア内に入る現象を利用している。

なぜ(´・ω・)?

576:9
06/11/03 10:24:57
>>572
おおそんな資料集がw(・∀・`)w
サンクス(´・∀・)ノ

577:9
06/11/03 10:26:18
>>573
(´・ω・)?
キセルのこと?
それともタダで女に乗っかってる人に嫉妬してるの(´・ω・)?

578:9
06/11/03 11:00:22
>>566はよく本とかに「フェルール端面」とか書かれてるんだけど、接続端面じゃなくてフェルール端面(´・ω・)?

579:名無し検定1級さん
06/11/03 11:56:01
光ファイバーケーブルをコネクタ接続により芯線接続をおこなった場合の
接続損失のうち、最も影響の大きいものが軸ずれじゃ。

そこで、軸ずれ防止のためにフェルール形コネクタが多く使われておる。

このコネクタはその名のとおりフェルールというファイバーを固定する
部分があり、ここにファイバーを接着剤で固定することで軸ずれを
防いでおる。

現在、ほとんどこの工法なので、そう書いてあるのだろうと思う。



580:9
06/11/03 12:11:07
>>579
じーさん乙(´・∀・)ノ
>>575>>458>>549も頼むщ(゚д゚щ)

581:名無し検定1級さん
06/11/03 13:08:56
>>580
厚顔無恥とはお前のために有る言葉だわ。
気分悪いし、ここに来るの止めた。

582:9
06/11/03 13:15:28
>>581
いやおまえみたいな糞レスしかしないようなの最初からいらないから(ノ∀`)
まあまた名無しで普通に戻って来るんだろうけど(プゲラwww

583:9
06/11/03 17:46:26
↑は偽者です><

584:名無し検定1級さん
06/11/03 17:48:43
>>549も頼むщ(゚д゚щ)

549 :9:2006/11/01(水) 12:33:54
「200のポイント」P161の図の
○:精子
●:性交
は逆の誤植(´・ω・)?

意味がわからんのじゃが???


585:名無し検定1級さん
06/11/03 17:51:01
>>575
>2本平行に並べることにより、コア間での光のやり取りが発生することを
ファイバーはコア⇒クラッド⇒保護層となっておるから無理じゃな。www

一般的に電気的な処理をしないのであれば、パッシブスターカプラを
使うの。


586:9
06/11/03 18:08:01
PECケーブルにおいて、マンホール内や管路内の溜水によりケーブル外被に腐
食が発生する場合がある。これは、溜水中に含まれる腐食性の強い硝酸イオン、塩
素イオンなどが、PECケーブルとマンホールや管路とのすきまにおいて濃縮する
ことにより発生する現象である。

なぜ(´・ω・)?

>>584
○と●がぎゃくじゃないかってこと

587:9
06/11/03 18:08:43
光分岐・結合器は、一つの信号を複数に分岐したり、逆に複数の信号を一つに結
合したりする機能を持つ光部品である。光分岐・結合の方法としては、ハーフミラ
ー、レンズ、光ファイバ、光導波路などを用いたものがある。ハーフミラーとレン
ズとで構成される光分岐・結合器は、サイズが大きくなる欠点はあるが、分岐数が
増えても光損失が増加しないという利点がある。

どこが誤り(´・ω・)?

588:9
06/11/03 18:54:15
>>585
う~ん、そこなのかな
>>575の後半は怪しくない(´・ω・)?

589:名無し検定1級さん
06/11/03 18:59:58
>>584
○と●がぎゃくじゃないかってこと

だからよー!!「200のポイント」P161の図の、っつーその図がわからんのじゃ。


590:名無し検定1級さん
06/11/03 19:01:16
>>587
この解説は前レスで書いた記憶がある


591:名無し検定1級さん
06/11/03 19:06:27
>>575の後半は怪しくない(´・ω・)?

これも前スレで説明したが

*おぉ~前レスではなかったな
 前スレでレスしただろ、でごじゃるな。


592:9
06/11/03 19:20:48
いんやしてないぞm9(・A・`)

593:名無し検定1級さん
06/11/03 20:55:36
>>592
前々スレかも

594:9
06/11/03 21:20:56
ならばこれならどうだ(;´・A・)つ

線形中継伝送システムにおいては、光増幅器の利得を出来るだけ大きくするとともに、
光増幅器の出力を大きくすることによりSN比を改善することができる。
しかし、光増幅器の出力を大きくし過ぎると、光ファイバの非線形効果により信号波
形劣化が発生するので、伝送距離や中継間隔などを考慮した最適な設計を行う必要がある。

595:9
06/11/03 21:21:43
こいつも(´・∀・)つ

再生中継伝送では、リシェーピング、リジェネレーティングなどの機能によって、各中継
区間における伝送損失の補償を行うとともに波形のひずみを除去することができるが、各中
継器における雑音の累積を抑制することはできない。

596:名無し検定1級さん
06/11/04 00:36:25
>>594
>光増幅器の出力を大きくすることによりSN比を改善することができる

SN比は関係ないので誤り

>>595
「ひずみ」と「各中継器における雑音」の累積を抑制することはできない
が正解

597:名無し検定1級さん
06/11/04 02:50:00
よし寝るぞ


598:名無し検定1級さん
06/11/04 10:46:13
よし起きたぞ


599:名無し検定1級さん
06/11/04 11:32:55
この資格一応業務独占資格だけど
会社で一人いればいいそうだね



600:名無し検定1級さん
06/11/04 11:44:41
>>599
それは情報が古い。
総務省ではなく国交省での主任技術者に相当するの
知らないのか?

601:名無し検定1級さん
06/11/04 12:12:49
>>599
今時、通信工事だけで食って逝けるほど楽できたり
技術者資格が1人だけなんてありえない。
何時の時代の話だよ?石器か?
バイオマス設備だってはじめてるんだぞ。
1人で何役もこなすような時代に…。

602:9
06/11/04 12:35:21
>>589
怒っちゃった(;´・ω・)?

603:名無し検定1級さん
06/11/04 12:43:16
9がうざいので、伝交と線路でスレ分けようぜ。

604:名無し検定1級さん
06/11/04 12:47:11
9と9以外とがいいよ

605:9
06/11/04 13:21:29
>>585
んーでも俺が持ってる本には、光ファイバ型結合器の説明として、
「2本の平行なSMファイバのコアをクラッドを削る等でコア径程度に近づけることにより、
お互いの染み出した電界が結合し、結合長の長短により、光電力の結合、分岐が可能となる。」
とある。つまり説明自体は間違ってないが、これは光合分波方法の種類と特徴ではなく、
光ファイバ型結合器の説明をしているから誤りってオチなのでは(´・ω・)?

606:名無し検定1級さん
06/11/04 13:35:03
>>605
皆結構テキトーなこと言ってるのに早く気付こうな

607:名無し検定1級さん
06/11/04 13:41:51
自分で正解を書いておいて、違うオチというのもどうかの。www
それでは、>575『クラッドに』の部分を削除すれば桶じゃと思うぞ。

608:9
06/11/04 15:51:55
>>586

609:9
06/11/04 17:43:30
光スイッチは、光伝送路中に挿入することにより光路を切り替えるものであり、
高信頼性を要求されるシステムの故障回避などに用いられる。光スイッチのうち、
非機械的光スイッチは、可動部を全く持たず電界や電波あるいは温度により入力か
ら出力間の光導波路の光導波路長を変化させて、光路の切り替えを行うものである。

(´・ω・)?

610:名無し検定1級さん
06/11/04 18:53:29
>>604
異議なし!!

611:名無し検定1級さん
06/11/04 21:51:07
>>600
主任技術者なんてヘタレ資格だね
俺は無試験で監理技術者なんだが

612:名無し検定1級さん
06/11/04 21:54:22
>>611
これだからバカってへらないんだな。

613:名無し検定1級さん
06/11/04 22:02:04
>>611
それは、問題意識がずれてるんだ。
言いたいことはそうじゃない。そりゃ、それなりの通信工事会社なら
技術士だって抱えてるだろうから当然、監理技術者だって相当数いるだろう。
電通持ちが会社に1人いればあとは必要ないんだっていう風な心根が情けないってこと。
個人の向上心の問題だよ。

614:名無し検定1級さん
06/11/05 01:51:30
よし寝るぞ

615:9
06/11/05 09:39:57
>>596
> SN比は関係ないので誤り
本当にそうか?
イメージ的には出力を大きく増幅すると、その分だけ雑音(SN比)も増えそうなもんだがの(´・ω・)

616:名無し検定1級さん
06/11/05 10:58:49
>>615
>>606

617:名無し検定1級さん
06/11/05 12:59:44
>>615
アナログな電気信号でなくて、光信号だぞ
問題になるのは「信号波形劣化」

元の問題文は「SN比を改善することが出来る」
だから、「改善」も間違いだし、そもそもSN比で表現しない

618:9
06/11/05 16:01:29
>>617
すると光増幅器の出力を大きくすると何が改善されるんだ?
逆に大きくしすぎると何か不都合なこともあるんかの(´・ω・)?

619:9
06/11/05 16:03:00
スマソ。大きくし過ぎると信号波形が劣化するんだったな
すると改善されるものがあるのかって点だけが気になる

620:9
06/11/05 19:31:19
ヒート雑音て何(´・ω・)?
ググってもちゃんと載ってるものがない…_| ̄|〇

621:名無し検定1級さん
06/11/05 21:03:56
>>620
ビート雑音じゃね?

622:名無し検定1級さん
06/11/05 21:47:18
>>619
なぜ、なにか改善されるものがあると決めつける???

何の目的があって増幅するのかって意味なら
利得を大きくするため

623:9
06/11/05 22:29:00
>>621
そう、ビート雑音。ググってもまともな説明がない…_| ̄|〇
>>622
わかった

624:9
06/11/06 02:34:25
日本で広く使用されているテープスロット構造の光ファイバケーブルの場合、
許容曲率半径は、一般に、施工時と比較して施工後の固定時の方が大きい。

(´・ω・)?

625:9
06/11/06 17:19:26
先ほどついに払い込んできたよ~(´・∀・)ノシ
URLリンク(denki9.exblog.jp)

626:名無し検定1級さん
06/11/06 20:14:14
>>624
テープスロットって・・・

まず、テープスロット構造って何か理解してるのか?

627:名無し検定1級さん
06/11/07 00:13:18
>625
宝くじ買ったほうが正解かも・・・∩(・・)∩


628:9
06/11/07 02:06:38
>>626>>606
そういうレスいらんから。そんなこと言うだけなら誰でもできるし
どうせ答えられないんだから無知は黙っててなw

629:9
06/11/07 16:57:41
光パルス試験において、一般に、パルス幅を大きく設定するほど接続損失値をよ
り正確に測定できるが、一方で、遠距離における接続損失値の測定誤差は大きくな
る傾向がある。そのため、遠距離における接続損失値をより正確に測定する方法と
して、光ファイバケーブルの両端から測定し、その測定値の平均値を求める方法がある。

なぜ誤りヽ(`Д´)ノ

630:名無し検定1級さん
06/11/07 19:30:01
>>629
俺も申し込んだぞ

631:9
06/11/07 19:35:43
>>630
真似したなm9(・∀・`)
今日申し込んだん(´・ω・)? なぜこんなギリ(´・ω・)? 専門は(´・ω・)?

632:名無し検定1級さん
06/11/07 20:09:47
この部分は正解だ( ̄ー ̄)ニヤリ

そのため、遠距離における接続損失値をより正確に測定する方法と
して、光ファイバケーブルの両端から測定し、その測定値の平均値を求める方法がある。


633:名無し検定1級さん
06/11/07 20:10:52
俺も今日申し込んだ。
伝送で無線。
1陸技も並行して受けるからちょうどいいや。

634:9
06/11/07 20:20:47
なぜみんなギリ(´・ω・)?

635:名無し検定1級さん
06/11/07 21:00:20
こんな資格に18,700円も払っていいのかと考えてたから。

636:名無し検定1級さん
06/11/07 22:06:19
おかしな話。

電三のように個人経営できるものでもなく

車の免許のように個人で必要な資格でもないから

必要になってから会社のお金で行くのが

王道じゃないかと思うが。


637:名無し検定1級さん
06/11/07 23:59:31
結局試験申請しなかった。
事実上法規が流れる。また2科目。
狙う順序は、設備、法規の順番なんだよな。(俺1技持ち)
あああもったいな・・・



638:名無し検定1級さん
06/11/08 01:39:45
2科目免除やで・・・アホなだけとちゃうか?
ほんまや、受験費用もったいないさかいもうやめとき。


639:9
06/11/08 09:26:47
ぽまいら金属腐食対策どうしてる?
これだけのために専門書買うのもアホらしいし、かといって通信線路のテキストじゃ役不足
安い専門書でもあればいいんだがの(´・ω・)

640:名無し検定1級さん
06/11/08 09:35:04
URLリンク(www.google.co.jp)

641:9
06/11/08 11:46:21
③ PECケーブルにおいて、マンホール内や管路内の溜水によりケーブル外被に腐
食が発生する場合がある。これは、溜水中に含まれる腐食性の強い硝酸イオン、塩
素イオンなどが、PECケーブルとマンホールや管路とのすきまにおいて濃縮する
ことにより発生する現象である。

(´・ω・)?

642:606
06/11/08 19:43:56
>>639
次回どうなるかは分からんけど、前回(H18第1回)の通信線路の腐食の問題は
問4カのアースクランプ云々以外は全部過去問題中の文章の使いまわしだった。
現に俺は過去問以外腐食の勉強はしてなかったけど問4はカ以外全マルだった。

643:名無し検定1級さん
06/11/08 21:44:49
>>641
別に「濃縮する」訳じゃないから誤り

644:9
06/11/08 21:57:22
>>643
(´_ゝ`)

645:9
06/11/08 22:00:05
俺もひろゆきが言ってたみたいにウソ(釣り)とホントの区別が付くようになったよ(´・∀・)ノ

646:606
06/11/08 22:10:49
>>645
ちなみに>>641で言うと、「PECケーブル」を丸々「鉛被ケーブル」に置き換えた文章が
過去問にあった。ちなみにそれは誤りではない選択肢だった。
PECケーブルは腐食には強い特性があるからな。

647:9
06/11/08 22:29:50
>>642
ならこれはなぜ誤り(´・ω・)?

B 下部支線の腐食は、一般に、埋設深度が浅いほど腐食が激しい傾向がある。これは地中の
浅い所の方が、深い所と比較して通気性が良いためである。この対策としては、被覆強度が
強く、耐衝撃性の高い有機塗覆を施した防食タイプの支線アンカ及び支線ロッドを使用する
ことにより、腐食による被害を少なくする対策が講じられている。
C 吊り線とアースクランプの間に腐食生成物や異物が蓄積すると、電気的接続が不完全にな
る場合がある。この状態において、表面に付着した水分を介して電流パスが形成され、陰極
となった金属が電解腐食により溶出し腐食が進行する場合がある。この腐食は、アースクラ
ンプ部での破断原因の一つであるといわれている。

648:名無し検定1級さん
06/11/08 22:29:54
ケーブルの外装はビニルだから腐食ということはバクテリアが
繁殖するってことじゃね


649:9
06/11/08 22:34:37
ここまでちょっと整理すると(´・∀・)つ>>647>>620>>458

650:9
06/11/08 23:52:46
念のために言っておくと、もう俺にウソは通じないぞ (´・∀・)ノ

651:名無し検定1級さん
06/11/09 00:48:47
よし寝る


652:9
06/11/09 04:16:36
>>648
一体どれのレスだ(;´・A・)つ
全然つながりのありそうな元の文章が見つからん…_| ̄|〇

653:9
06/11/09 04:17:07
電気防食は、電流を金属に流入させることにより腐食を防止する方法である。電流を流す
方法には、専用の電源装置を用いる方法と、亜鉛やマグネシウムなどの流電陽極を取り付け
て、金属間の電磁誘導を利用して電流を流す方法とがある。電気防食は、水中や土壌中での
金属の腐食防止に有効である。

(´・ω・)?

654:名無し検定1級さん
06/11/09 06:55:08
>>653
電池の電極と同じよ

655:9
06/11/09 07:37:14
>>654
女(´・ω・)?
じゃあ
> 電気防食は、水中や土壌中での金属の腐食防止に有効である。
は合ってる(´・ω・)?

656:名無し検定1級さん
06/11/09 17:16:40
>>653
それも過去問の文章の使いまわし。「金属間の電磁誘導」→「金属間のイオン化傾向の差」が正しい。
第一、電流を流さないといけないのに、電流が流れることによって起る電磁誘導をどうやって利用すんだよw


657:9
06/11/09 21:27:39
>>656
もう少し、ましな日本語で説明してくれ(´・∀・)ノ

658:9
06/11/09 21:42:52
>>657
いや普通に理解できるよw

659:9
06/11/09 21:54:00
>>656
ちなみに「金属管の電池作用」ではない(´・ω・)?

660:9
06/11/09 23:44:02
このスレに、アホが住み着いたみたいだが気にするな(´・∀・)ノ

回答カモーーン ヽ(`Д´)ノ

661:名無し検定1級さん
06/11/10 00:01:49
電磁誘導でぐぐれ
電磁誘導がわかればわかるよ。

662:9
06/11/10 00:07:48
管路に布設されたケーブルが移動する原因として、車両通行に起因する振動やケ
ーブルの温度伸縮などがある。このケーブルが移動する現象は、ケーブルダンシン
グといわれる。この対策として、機械的にケーブル移動を止める方法やケーブル移
動量に見合ったケーブル余長を設ける方法などがある。

Why(´・ω・)?

663:名無し検定1級さん
06/11/10 02:43:12
やケーブル移動量に見合ったケーブル余長を設ける方法

ここを削除
水平区間の熱伸縮だけなら余長でもいいが、車両による振動での移動は
毎日チョットずつ移動するから余長じゃどうしようもない


664:名無し検定1級さん
06/11/10 02:49:58
よし寝る

③ PECケーブルにおいて、マンホール内や管路内の溜水によりケーブル外被に腐
食が発生する場合がある。これは、溜水中にバクテリアが繁殖するってことにより
発生する現象である

ではなかろうか?


665:9
06/11/10 03:24:36
所外設備へ生物被害を及ぼす加害生物は、げっ歯類、昆虫類、鳥類に大別される。
これらのうち、げっ歯類による被害は、門歯でケーブル外被などをかじられるもの
であり、対策方法の一つとして、ケーブルコアにWBテープを巻き付けることによ
り外被を補強したケーブルを使用する方法がある。

(´・ω・)?

666:名無し検定1級さん
06/11/10 07:59:47
WBは防水テープなので外被にコルゲート(金属被覆)で補強

667:9
06/11/10 15:06:14
|∀・)ソー

(・∀・`;≡;´・∀・)

(;´・∀・)つ URLリンク(f57.aaa.livedoor.jp)

|サッミ

668:名無し検定1級さん
06/11/10 17:05:04
>>667
80点だったんで登録しといた。

669:9
06/11/10 17:25:34
4T14(´・ω・)?

670:名無し検定1級さん
06/11/10 18:50:09
よし起きたぞ



671:9
06/11/10 22:24:37
おまいら55%って全然ダメだろ ヽ(`Д´)ノ

672:名無し検定1級さん
06/11/10 23:02:44
URLリンク(f57.aaa.livedoor.jp)

673:名無し検定1級さん
06/11/10 23:39:09
1分46秒で60%はすごいなぁ・・・

674:9
06/11/11 00:05:17
楽しんでもらえてるようで何より(´・∀・)ノ
毎日少しずつ問題増やしてくからちょくちょく遊んでやってくれ(´・∀・)ノ

675:名無し検定1級さん
06/11/11 02:23:55
よし寝る


676:AAAAAAAAAA
06/11/11 07:31:01
何か適当にやったら65%だった。
まあ、2択だから7.4%の確率で取れるわけか。

677:9
06/11/11 10:33:32
こっちのほうも忘れちゃならんぞ(´・A・)つ >>655>>647>>620>>458

>>663
ケーブルダンシングって表現はどうなのよ(´・A・)?

678:名無し検定1級さん
06/11/11 11:28:33
dadaはもはや勉強の必要がないな。

679:名無し検定1級さん
06/11/11 13:26:11
初歩的なことですいません。
電気通信主任技術者には1回の試験で合格すること(なんの免除もなしで)はできませんか?


680:名無し検定1級さん
06/11/11 13:51:50
単に一発合格は可能かと聞かれれば、それは可能じゃ



681:名無し検定1級さん
06/11/11 14:14:58
>679
マイpdfドゾーっていう変な詐欺師が現れるから注意なwww


682:名無し検定1級さん
06/11/11 17:24:28
>680
ありがとうございます。伝送交換と線路の2つの試験をパスしないと
電気通信主任にはなれないのでしょうか???

>681
マイPDFドゾーって何ですか?

683:名無し検定1級さん
06/11/11 19:44:31
| 釣れますか?                ,
\                         ,/ヽ
   ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         ,/   ヽ
   ∧_∧          ∧∧  ,/         ヽ
  ( ´∀`)         (゚Д゚,,),/            ヽ
  (    )      (|>>1つ@               ヽ
  | | |   ___ ~|  |                ヽ
  (__)_) |―|.  ∪∪                     ヽ
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|                 ヽ
  /⌒\/⌒\/⌒\/⌒\|彡~゚ ゜~ ~。゜ ~ ~ ~ ~~ ~ ~~ ~ ~~ ~~ ~~
  ⌒\/⌒\/⌒\/⌒\/⌒\彡 ~ ~~ ~~ ~~ ~ ~

マイPDFドゾーでつねw


684:名無し検定1級さん
06/11/11 19:49:02
>>680
オイラは働きながら勉強して3ヶ月で4タテ狙ったけど通信線路の訳わからん問題を
3問逃して残念な結果だったよ。
次回でリベンジしてやったが4教科分の勉強より1教科のみのリベンジ戦の方が
精神的に辛かった・・・1教科に半年を掛けられる訳だがそこが落とし穴。
モチベーションが湧かない割には変な焦りだけ出てくるのw

ちなみにこの資格は伝交と線路は別の主任資格だお

>マイPDFドゾーって何ですか?
いずれ分かるよw悪い奴じゃないと思うのだが・・・







次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch