【難易度】 看護師 vs 司法書士 【地位】 at LIC
【難易度】 看護師 vs 司法書士 【地位】 - 暇つぶし2ch200:名無し検定1級さん
05/01/12 17:37:08
>197

どうでもよいが,もっと論理的な文章を書くべきと思う。
誤解される文章を書く貴殿の文章力に問題があると思うが。
197の書き込みだけでは,矛盾してないことの説明がで
きないので逃げていると解されても仕方ないでしょう。


201:名無し検定1級さん
05/01/12 17:42:58
同意
何べん読み返してもよくわからん

202:名無し検定1級さん
05/01/12 23:09:28
士業を士(サムライ)に例えよう。

弁護士 大名(中にはとんでもないのもいる)
公認会計士 老中(中枢にいるが何やってるかよくわからない)
弁理士 寺社奉行・勘定奉行(それ以上によくわからない)
税理士 城代家老(何やってそうかはわかる)
司法書士 旗本(「おさむらいさん」と呼ばれるとキレる)
不動産鑑定士 町奉行(一般人が思ってるほど偉くない)
社労士 与力(小組織の中では偉そうにしている)
行政書士 同心(街の使いっパシリ)

番外編
医師 京都の公家(徳川を「内府殿」と呼んで見下す)
宅建 岡っぴき(武士ではない)
看護師 おいらん(出世するとおとどになれる)


203:名無し検定1級さん
05/01/13 00:37:15
土地家屋調査士 幕府天文方(測量のイメージ)
中小企業診断士 藩長老衆(中小企業の相談役)
診療放射線技士 僧侶(地味だから)

ってなかんじかなと。

204:無責任な名無しさん
05/01/13 18:58:24
司法書士試験大学別合格者の傾向
(Wセミナーパンフレット受講者名簿より)
早稲田38 明治28 同志社26 中央25 慶応14
立教・法政・日大12
東大7 京大8 一橋4
(目に付いた大学のみ)

実際の大学別の合格者数は、レックと司法学院分を含め、三倍すればよいのでは?


205:名無し検定1級さん
05/01/14 10:33:12
S級:医師 弁護士 国家公務員一種
A級:公認会計士 
B級:歯科医師 税理士 一級建築士 不動産鑑定士
-----年収1000万確保率70%超または認知された高いステータスの壁
C級:薬剤師 獣医師 国家公務員二種 地方上級 司法書士
C級-:高卒公務員 大卒上場企業会社員
-----年収700万確保率50%超またはそれなりのステータスの壁
D級:大卒一般会社員
-----一般庶民の壁
E級:派遣 アルバイト 契約社員 高卒専門卒
F級:中卒 引きこもり ニート 無職 資格浪人



4 :名無し検定1級さん :05/01/13 20:48:24
S級:東大 京大 一橋大 東工大 阪大 医学部
A級:北大 東北大 名大 九大 神戸大 筑波大 東外大 
   早慶上智ICU
------一流大学の壁(上位3%以内)
B級:地方国立 主要公立大 明青中立法 関関同立
-----それなりの大学の壁(上位10%)
C級:最下位国立大 僻地公立大 明学成成国独武
-----馬鹿にされない大学の壁(上位20%)
D級:日東駒専 産近甲龍
-----大卒の壁(上位35%)
E級:Fランク大 高卒 短大 専門卒
F級:中卒


206:名無し検定1級さん
05/01/14 13:17:18
行政書士はもはや、医師、弁護士、司法書士、会計士、学者、官僚を越えた。
行政書士は女にもてもてだ。    行政書士で年収二億円だ。
行政書士が飼っている犬は血統がよい。  行政書士で人生の成功者だ。
行政書士でエリート法曹人だ。    行政書士でコンサルタントだ。
行政書士で親戚中の憧れの的だ。   行政書士で大手法律事務所勤務だ。
行政書士で一部上場会社最高顧問だ。   行政書士の血はサラサラだ。
行政書士はすごく素敵な存在だ。    行政書士の事務所は立派だ。 
行政書士は上流貴族が多い。    資格の神様帝京様は行政書士だ。
行政書士受験生は素晴らしい。     行政書士は社会的地位が高い。 
行政書士の尻は毛がはえていない。    行政書士は外車に乗っている。 
行政書士の家は立派だ。    行政書士のチンコはでかい。   
行政書士は最低でも10億円の預金がある。   行政書士で愛人を囲える。
行政書士は美人な彼女がいる。    行政書士は中学生でも受かる。 
行政書士の子供はみな優等生だ。 行政書士のマンコはしまりがいい。 
行政書士が飼っているネコは毛並みがいい。    行政書士はカコイイ。 
行政書士はナウい。   行政書士は頭がいい。
行政書士の試験は、分裂病の人が受かる率が高い。

行政書士は・・・・・・・行政書士は光り輝く最高級の法曹・法律家ですね


207:名無し検定1級さん
05/01/14 13:23:21
何だこのクソスレは!

議論も余地無く

社会的評価は
看護士>>>>>司法書士だろ。

爺さん婆さんでも知ってるだろ。

208:名無し検定1級さん
05/01/14 13:24:30
行政書士のマンコは三段締めだ
行政書士のマンコはベチョベチョだ
行政書士のマンコはピンクだ
行政書士のマンコは数の子天井だ
行政書士のマンコは潮吹きだ
行政書士のマンコはチーズ味だ
行政書士のマンコはアルコール臭だ


209:名無し検定1級さん
05/01/14 13:26:56
行書の話はスレ違いだろ。

210:名無し検定1級さん
05/01/14 13:57:34
来てるのは、行書も多いんじゃない。

211:名無し検定1級さん
05/01/14 15:17:02
行書のチンコは超長だ
行書のチンコは超太だ
行書のチンコはピンクだ
行書のチンコは真珠入りだ
行書のチンコはカリ高だ
行書のチンコは持続長だ
行書のチンコは三段イキだ
行書のチンコは回復早だ
行書のチンコはチーズ味だ
行書のチンコは精液臭だ


212:名無し検定1級さん
05/01/14 16:22:29
看護師はしんどいぞ~
特に男の看護師は、オペ室か精神病院かデイサービスぐらいしか
就けないぞ!!
患者にやさしく笑顔を向けなきゃダメ!!

患者が患者の世話をしないで~ お願い!!

213:名無し検定1級さん
05/01/14 17:05:46
社会的評価など形のない物を比べても議論にならん。
一つ言えることは,看護師なぞ腐るほどいるってことだよ。

214:名無し検定1級さん
05/01/14 17:12:38
行書のチンコは超長だ
行書のチンコは超太だ
行書のチンコは超硬だ
行書のチンコはピンクだ
行書のチンコは真珠入りだ
行書のチンコはカリ高だ
行書のチンコは持続長だ
行書のチンコは三段イキだ
行書のチンコは回復早だ
行書のチンコはチーズ味だ
行書のチンコは精液臭だ


215:名無し検定1級さん
05/01/14 17:33:43
看護師>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>司法書士>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>行政書士

世間の評価はこうなっとる。
よく覚えとけ。


216:名無し検定1級さん
05/01/14 17:34:48
司法書士>医師>>>>>>>>>薬剤師>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>看護士。

マジレス。

217:名無し検定1級さん
05/01/14 17:49:18
知名度、社会的評価ともに看護士が圧倒的に優位なのは
誰でも知ってるだろ。

218:名無し検定1級さん
05/01/14 17:49:48
>>217
そんな話しきいたことないw

219:名無し検定1級さん
05/01/14 17:55:43
医師>>>>>>>>>薬剤師>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
看護師>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>司法書士>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>行政書士

世間の評価はこうなっとる。
よく覚えとけ。


220:名無し検定1級さん
05/01/14 17:58:44
>>217 それは当然だろ。司法書士に世話になるなんて家買うとき位だろ。
そのうち別に司法書士に頼む必用も無くなるって不動産屋が言ってたしな。

221:法務大臣
05/01/14 20:34:19
司法書士って知らない人はたくさんいるけど
産婆さん知らない人はいないわよ

222:名無し検定1級さん
05/01/14 21:52:27
926 :名無し検定1級さん :05/01/14 20:37:53
現実のところさ司法書士受験生って高いかね払って合格できないで
べテ、べテ言われて虚しくないのかな。
合格したとしても簡裁しか代理権ないし、登記も民間開放の流れだし、
弁護士コンプは一生ものだし。
ローに頑張って行けばよいのにねー。必死で働いてさ。
もしくは開き直って行書と社労とかさ。
べテ期間って人を駄目にしない?


927 :名無し検定1級さん :05/01/14 20:41:55
行政書士は独自の法務会計理論を持ってる。
そういう意味で行政書士は、弁護士と会計士を合わせた資格といえる。
したがって、行政書士以外の資格はいずれ廃れるであろう。


928 :名無し検定1級さん :05/01/14 20:42:08
行政書士=アメリカ合衆国大統領>総理大臣>弁護士>>金魚>>ミジンコ>司法書士



929 :名無し検定1級さん :05/01/14 20:44:18
にんじん>司法書士



223:名無し検定1級さん
05/01/14 21:53:28

930 :名無し検定1級さん :05/01/14 20:45:52
専業司法書士さんの中には優秀な人もいますが、それでも行政書士には
受からないみたいです、でも差別はしないようにしてあげて下さい。


931 :名無し検定1級さん :05/01/14 20:48:47
専業の行政書士は司法書士を持ってる人が大半だが登録はしてないようだ
あまり使い道がないのと、バカにされる事が多いためのようだ。


932 :名無し検定1級さん :05/01/14 20:49:33
私は弁護士ですが、行政書士の先生にはいつもお世話になっています。
内容証明の書き方が分からないときなど、行政書士の先生に
アドバイスを受けています。行政書士の先生は高度な内容証明理論を
お持ちになっており、圧倒されます。司法書士?なんですかそれ?


933 :名無し検定1級さん :05/01/14 20:51:34
うーん・・どれもイマイチ面白みが無い


934 :名無し検定1級さん :05/01/14 20:56:53
私は会計士ですが、行政書士の先生にはいつもお世話になっています。
税務申告の仕方が分からないときなど、行政書士の先生に
アドバイスを受けています。行政書士の先生は高度な税務理論を
お持ちになっており、圧倒されます。司法書士?なんですかそれ?



224:名無し検定1級さん
05/01/14 21:53:54





936 :名無し検定1級さん :05/01/14 20:59:19
私は弁護士ですが行政書士より格下だと自認してます。
ほとんどの弁護士はそう思ってますよ。司法書士?なんですかそれ?


937 :名無し検定1級さん :05/01/14 21:02:48
私は公証人ですが、行政書士の先生の作成した書類はキレが違いますね。
まさに法律家中の法律家と申せましょう。司法書士?なんですかそれ?


938 :名無し検定1級さん :05/01/14 21:12:43

司法書士は、登記もでたらめ、市役所の資産税課の御姉さんや小母さんを
蔑んでいるが、実際は御世話になりっぱなし、適当に改ざんを依頼して、
それで、つじつま合わせをしているところがある。例えば、登記名義人の
名前が誤って登記簿に載っていた場合などだ。

おい、ちゃんとした手続でやっているか、そこの地方書士。


225:名無し検定1級さん
05/01/14 21:58:39
行書がらみか

226:197
05/01/14 22:56:59
>>200-201
おまえらトンでもないバカだな。
何度読んでも分からないというのは、文章を文法的に解釈する事が出来ずに
自分の読みたいようにしか読めないことの証左だぞ。

仕方が無いから解説してやるよ。
「司法書士なんて、法律一つ一つ覚えていけば良いだけじゃん。アホじゃない
限り、一つ一つのステップは時間がかかるだけで難易度は非常に低い。」
という文章において、「難易度は非常に低い」の主格は「司法書士」以外に
「一つ一つのステップ」だ。

お前らはバカで自分の読みたいようにしか文章を読めないから何度読んでも
主格を司法書士として解釈してしまう回路から離れられないんだが、普通は
後者を主格と取るのが自然だぞ。


227:名無し検定1級さん
05/01/14 23:22:16
>226
論理的には,「一つ一つのステップ」→「時間がかかる」と解するべき。
そして,文脈を考えると,看護師の難易度と司法書士(試験)の難易度
を比較しているので,「(司法書士試験の)難易度は非常に低い」と解
するのが自然でしょう。貴殿の論理には無理があるのでは。ちなみに,
「難易度は非常に低い」の主格は「難易度」だと思うが。
いずれにせよ,226の解釈をとっても矛盾してることにお気づきか。
それと,自己の主張が伝わらないためか,バカなどと中傷する発言が
あるが,貴殿の人間性がこれ以上崩壊しないことを願う。

228:ハンセンを忘れた人
05/01/15 00:30:32
 /                         \
/                             l 
l               _             l
         _― ̄   ̄ ̄―_       l
       / ̄             \       )
     /                   ヽ   /
     l   / ̄~        ―\   l    l
    /   ~~  _           ~  l   /
\   l    /ニ―!     ニニニ\  l  /
 \_/                  ~~   l_
  l           _     _        l
  \        /_____  ・ )\     l
    ̄l     /  ``    ̄  \   /
    \    \ ______ /   /
   /l \     ヽ―__/  ~  /    
  /  l \  ̄_         / 立派な司法書士さんになってね


229:名無し検定1級さん
05/01/15 00:37:58
行政書士には4種類あります。

類型1 許認可専業型。(古株の行政書士に多い)
    複雑な許認可申請でも素早くこなす。
    許認可については弁護士よりも詳しいし安い。
    許認可以外の法律知識には乏しい。

類型2 内容証明作成型。(若い行政書士に多い)
    許認可の仕事が無いため、内容証明作成業務をかき集めている。
    内容証明作成という誰でも出来る業務ばかりこなすので、知識に乏しい。
    許認可業務等も扱っているが、経験に乏しいためおすすめできない。

類型3 弁護士、司法書士ごっこ型(中年に多い)
    昔司法試験、司法書士試験にチャレンジしたが、歯がたたなかった者。
    違法なのは知っているが高をくくって、弁護士、司法書士のまねごとをしている。
    実際には複雑な登記や、裁判になれば逃げるしかない。
    その他の事件も、司法書士にさえ合格できない知能であるため解決不可。

類型4 ひきこもり型
    高卒か三流大卒でやっと行書試験に合格したが。上位資格にチャレンジする
    能力はない。自宅等で行書登録をしているだけでほとんど仕事もなく1日中
    パソコンに向かい2ちゃんねる等で書士ベテを相手に煽り続けている。
    カバチタレを読み、自分が法律家になっている妄想が趣味。


230:名無し検定1級さん
05/01/15 00:38:43
良スレだな。






231:名無し検定1級さん
05/01/15 09:43:13
1 :名無し検定1級さん :04/10/06 23:31:56
司法書士の口述に金髪のまま行っていいのか、黒く染め直すべきか
今まで、金髪で司法書士の口述を受けた人いる?


2 :名無し検定1級さん :04/10/06 23:35:00
ぜんぜんOKだよ。


3 :名無し検定1級さん :04/10/07 08:47:18
先例作ってくれ


4 :名無し検定1級さん :04/10/07 09:45:48
髭は?


5 :名無し検定1級さん :04/10/07 09:51:18
禿げていても大丈夫か?
当方ズラなし。


6 :名無し検定1級さん :04/10/07 10:07:40
>>5
むしろ好印象


7 :名無し検定1級さん :04/10/07 10:08:37
マジックでチャレンジ



232:名無し検定1級さん
05/01/15 09:43:49

8 :名無し検定1級さん :04/10/07 10:11:44
眉毛も染めとけよ、巷ではアンバランスな奴らばかりだからな。


9 :名無し検定1級さん :04/10/07 10:50:44
俺、天然逆モヒカンなんだけど大丈夫かな。
おまけに顔のホクロから毛伸びてるし。


10 :名無し検定1級さん :04/10/07 11:24:31
>>9
田代に、『なんだ君は?』って言われるかもよ。


11 :名無し検定1級さん :04/10/07 11:27:36
>>10の後、「変なオジさん です」と言って欲しい…これで初の口述不合格間違いない!


12 :名無し検定1級さん :04/10/07 11:59:05
パンチでもOKっすか?
これだけは俺ゆずれないっす。

人間外見じゃないっすよね。
あと、俺のスーツ紫とか派手な色多いんすけどOKっすかね。


13 :名無し検定1級さん :04/10/07 12:10:47

受かってもいない、万年ベテが口述試験の妄想を抱くスレはここっすね


233:名無し検定1級さん
05/01/15 09:53:43
クソスレだな。

法務大臣は看護士出身?なのだから当然社会的評価は
看護士>司法書士だろ。





234:197
05/01/15 10:00:05
>>227
やはり理解できないんだな。バカとは実に不思議な生き物だ。
お前の文章、全てにツッコミ所がある。

>論理的には,「一つ一つのステップ」→「時間がかかる」と解するべき。
お前何言ってるんだ?当たり前だろ?いきなりバカな事言い出すなよバカ

>そして,
何が「そして」だよ?なんでここで「そして」なんだっつーのw どうしたらここで
順接になるのか良く考えてみろバカ

>文脈を考えると,看護師の難易度と司法書士(試験)の難易度
>を比較しているので
お前また何言ってるんだっつーの、当たり前だろ。何が「文脈を考えると」
だよw わざわざ考えるまでも無くその難易度比較しているのは犬でも分かるぞ

235:197
05/01/15 10:00:49
>「(司法書士試験の)難易度は非常に低い」と解するのが自然でしょう。
もうね、嗤うしか無いよ。どういう理論展開だよこれ。凄まじい流れだな。どうして
こうなるのか、全く書いてないのに気が付けバカ

>貴殿の論理には無理があるのでは。
で、これw
お前お笑い芸人か?

>ちなみに, 「難易度は非常に低い」の主格は「難易度」だと思うが。
あぁあ、お前ホントにバカだよ。「難易度は非常に低い」という句の主格
と書いただろ。句だよ?句。その句の中だけで主格を見つけて喜んでるのか?
救いようの無いバカだな。リアル小学2年生くらいなら許してやるが。


236:197
05/01/15 10:01:39
>いずれにせよ
で、「いずれにせよ」かw いずれにせよお前、日本語を使えてないのに気が付け。

>貴殿の人間性がこれ以上崩壊しないことを願う。
お前の知性もこれ以上崩壊すると社会悪だから止めてくれ。ちなみに俺の人間性など
お前に分かるのか?たったこれだけの書き込みで?だとしたらお前はエスパーか、
それとも人間性というものを簡単に考え過ぎているね。
まぁ、バカに何を言っても無駄かな。

237:名無し検定1級さん
05/01/15 10:48:07
というか、司法書士って行政書士と同格なのになんでけんかしてんの?

238:ハンセンさんを忘れた人
05/01/15 11:04:37
 /                         \
/                             l 
l               _             l
         _― ̄   ̄ ̄―_       l
       / ̄             \       )
     /                   ヽ   /
     l   / ̄~        ―\   l    l
    /   ~~  _           ~  l   /
\   l    /ニ―!     ニニニ\  l  /
 \_/                  ~~   l_
  l           _     _        l
  \        /_____  ・ )\     l
    ̄l     /  ``    ̄  \   /
    \    \ ______ /   /
   /l \     ヽ―__/  ~  /  わたしのすれではなかよくしてね
  /  l \  ̄_         /
_/     \ \    ̄―― ̄l\\
 l      \\         l ヽヽ\


239:名無し検定1級さん
05/01/15 11:17:04
判定:197の負け

240:197
05/01/15 11:31:43
分かった分かった。言うに事欠いて>239か。p
バカは哀しいね。
しょうがないからバカにも分かるように言い換えてやるよ。

法律なんて、一つ一つのステップは実に簡単で、バカじゃなければ
理解して記憶していくのは易しい。
一方看護師になる過程も、看護学校教育の内部でのステップを踏んで
いけば良いわけだから易しい。
その意味では両者とも容易いことなんだ。

どこが違うかというと、分量になる。つまり時間だ。
司法書士になるための勉強量はバカじゃなければ時間にして1~4年。
看護師になるための勉強量はバカじゃなければ時間にして4~6年。
だから看護師>>>司法書士

>124や169の主旨はこういう事だろ



241:名無し検定1級さん
05/01/15 11:34:16
名前: 名無し検定1級さん
E-mail:
内容:
85 :名無し検定1級さん :04/09/19 15:51:36
行書は、9円


86 :名無し検定1級さん :04/09/19 15:56:28
そんなに忙しくて500万じゃ、リーマンやってるほうがマシだな。
マターリで500万なら結構魅力的だが。


87 :名無し検定1級さん :04/09/19 22:41:34
少し努力して地方上級でも受かればマターリできるな


88 :名無し検定1級さん :04/09/20 07:02:26
役所はイジメがあるよ~


89 :名無し検定1級さん :04/09/22 18:36:52
 リーマンより行書のほうが100倍いいよ。
大体、嫌な上司がいない。リーマンなんか、会社がつぶれたら
この、ご時世、まず再就職なんてないぜ。ストレス大変だろうな。
 行書は、経費があるんだよ。行書の云う500万と、リーマンの云う
500万とは、天と地の違いがある。わかるかな~。
ま、ガキには、関係ない話さ。



242:名無し検定1級さん
05/01/15 11:34:56
92 :名無し検定1級さん :04/10/03 03:07:38
行政書士の行政書士による行政書士のためのスレッドですか?


93 :名無し検定1級さん :04/10/03 03:16:29
高額年収者様は降臨していただけませんか?


94 :名無し検定1級さん :04/10/03 03:54:43
栄養士
23歳年収260万
20万位の誤差、いいっすよね?
正直辛い・・・


95 :名無し検定1級さん :04/10/03 04:01:24
>>94
ええやん。
売れっ子栄養士になって
稼げや。


96 :名無し検定1級さん :04/10/03 07:20:45
一日中パソコンの前で妄想。しかし電話はならない。
やがて3年たつと皆廃業。
それが行書の現実。

243:名無し検定1級さん
05/01/15 13:45:31
>240

227だが,239は私ではないのであしからず。
貴殿の一つ一つの突っこみというのは,くだらないあげ足にしか
感じられない。それと,240と最初の発言にズレがあるように
も感じられるが。例えば,「一つ一つのステップは時間がかかる」
という重要な部分がないなど。貴殿は「一つ一つのステップ」→
「時間がかかる」→「難易度が非常に低い」と言ってたはずだが,
時間が難易度の最大のファクターと言うなら矛盾している。
 なお,240によれば,司法試験は容易だし,看護師より難易
度は低いという事にもなりかねないが疑問である。
どうやら水掛論になりそうだが。
貴殿の人間性については,バカ・小学生・お笑い芸人等の発言か
ら明白だと思うが。もっと冷静に議論できないものか。
 

244:名無し検定1級さん
05/01/15 13:49:10
ってことは、

看護師>司法試験>>司法書士

なの??




245:名無し検定1級さん
05/01/15 15:42:23
問題45
次の文章の下線部で「芸術は人間が生きていく上で最も基本的な条件に属する」といっているが、その理由として最も適当なものは、1~5のうちのどれか。
 私は--芸術の長い歴史の上での歩みとは切り離したところでいうのだが--芸術とは、それが生活の上で、芸術とは別の何かに奉仕するためにあるものだとは考えない。
ということは、なにも、いわゆる芸術至上主義、芸術のための芸術という立場から考えてのことではないのである。
「芸術のための芸術」という考え方は、すでに、芸術はほかの何かのために奉仕できるものだということが前提にあり、役に立ちうるものであるがそうやって奉仕するのは拒否するという立場の表明であろう。
私は、芸術がほかのもの--宗教なり政治なり、そのほかの何なり--に奉仕するかしないかは、そのときどきの問題でしかないと考える。私にとって、それ以前にある重要な点と考えられるのは、芸術は人間が生きていく上で最も基本的な条件に属するということである。
芸術は、ちょうどわたしたちが食べたり着たり、住んだりするもの、そういうところを必要とするのと同じように、私たちにとって欠くことのできないものなのである。
私たち、食事をする場合、どんな味がしてもかまわないといって食べるだろうか?そういう場合もあるのは事実である。
異常な事態のもとで、かろうじて、飢えをしのぐにたるものを求め、ようやく探しあてたといった場合がそれだ。
私たちは、いつも飢え死ぎりぎりのところで生きているわけではない。
そういうとき、私たちは、それを食べることがより自分の「好み」に合うような食べ方をしたいと望む。
それは「うまいもの」であってもよいが、必ずしも、一年中うまいものだけを追い求めているわけではない。
ただ、私たちのなかに何かがあって、あるものを選ばせたり、ある種の食事の仕方を、ほかの仕方より、してみたいという気特にさせるのである。



246:名無し検定1級さん
05/01/15 15:42:49
私は、芸術とは、私たちの好みとか志向に関与するそういう力と同じような根源的な働きに属する何かだと考える。
それは選択に当たっての「好き嫌い」だけではない。
しかし私たちの好悪の感情といえども、それは表面的、皮相なもののようでいて、実は人間存在の本源に根差すある生命的な重要さをもつ働きに通じたものであることを、忘れないほうがいいだろう。
家を建てる場合、食べものを決める場合、身につける衣装を選ぶ場合、どんなときにも、私たちのなかには、ある選択の原理が働いている。
芸術はそれと同じ根から生まれるものであって、何かに奉仕するために、自分のなかの本源的要求と食いちがうものを我慢してみても、それは長くは続かない。
同じような用途にあてる日常品の場合でさえ、私たちは気に入るものと、気に入らないものとがあるのに気がついて、自分で自分に驚く。
芸術はなにも「美しいもの」にだけ関係しているのではないけれど、しかし、私たちの内部にあるところの一つの「針」が、あるものは受けつけ、あるものは避けようとするのである。
そうして、私たちは、自分の喜んで迎えるものを、「私はこれが好きだ」と呼ぶ。
(出典 吉田秀和「マネとドゥガ」より)

1 芸術は芸術自体のためにあり、その表現を必要とする芸術家にとって掛け替えのないものであるから。
2 芸術がほかのものに奉仕するかしないかは、その場合によるので、芸術は人間である作者とそれ自体で完結しているから。
3 芸術は、食事が人間の肉体にとって必要欠くべからざるものであるのと同様、我々の精神にとっての食事となるものであるから。
4 芸術に対して、各個人が好悪の感情を持つことが、芸術が人間の本源的要求と結びついていることの証明であるから。
5 芸術に関して我々人間は、家や食事、衣類などと同様にどれがよいのかという選択評価を行うから。


247:無責任な名無しさん
05/01/15 19:27:39
そろばん4級>看護士>行政書士>司法書士>司法試験かなあ。結局、そろばんが一番難しいね。
日本大学>早稲田>東大ってことで、日大がもっともむずかしい。

248:名無し検定1級さん
05/01/15 19:40:45
おまえはあほか。

司法試験>看護士>司法書士>行政書士>そろばん4級

東京大学>早稲田大学>日本大学

に決まってるだろ。
常識をわきまえろ。

ぼけ。



249:名無し検定1級さん
05/01/15 19:43:45
字を間違えたよ。

司法試験>看護師>司法書士>行政書士>そろばん4級

東京大学>早稲田大学>日本大学

に決まってるだろ。

>>247
常識をわきまえろ。



250:名無し検定1級さん
05/01/15 19:51:10
誰か介護福祉士対行政書士か柔道整服士対行政書士というスレを立ててくれ。
これはマジでいい勝負。

251:47
05/01/15 19:55:07
司法書士。
超難関試験でハイリスク・ローリターン。
この試験の難しさは言葉では言い尽くせない。
やれば分かる。しかしやってもできない。(不合格)
多肢択一の脚切りを超えても、見えない合格という名の峰が頭上に高く聳え立つ。
ああ無常

252:名無し検定1級さん
05/01/15 19:56:53
引きこもりの若者の多くは,こんな一発逆転,起死回生のホームランばかり狙っている人が多い.
A君もそんな一人だった.中学高校大学時代の成績は常にトップクラス.
しかし、司法試験受験は見事に失敗し続けた.1年引きこもって,A君は私のところにやってきた.
もともと頭脳明晰なA君は,リーダーの言わんとすることはすぐに理解できた.活動に溶け込んだ.
しかし,たくさんの若者の中で,リーダーから横並びの扱いを受けるのが嫌になった.足が遠のいた.
弁護士をあきらめて,協同組合の真似事のようなところに参加するのは嫌だった.安い時間給やで仕事をするのはまっぴらだった.
『俺は夢を捨てたのではない』.上昇志向は持ち続けた.貧乏臭い仕事などに関わりたくなく,一流企業に就職する夢を持ち,
そうでなければ弁護士か公認会計士の資格を取りたかった.一発逆転,サヨナラ満塁ホームランがA君の夢だった.
この春もA君は打席に立てなかった.


引きこもりからの脱出のためには,一発逆転も一点突破も必要ない.
バントヒットが確実に得点につながるのだということを理解しなければならない.
そのためには,友達や仲間や後に続く他人を信用しなければならない.
自分がホームランを打ってヒーローにならなければ,試合に負けても仕方がないと考える人には,
ついに打席が回ってこなくなる.4番バッター一人が野球をやるのではない.


253:名無し検定1級さん
05/01/15 20:02:29
>>250
               柔道 整 復 士対行政書士

なら立ててやってもいいと思ったんだが、おまえの希望とは違って残念だったな。



254:名無し検定1級さん
05/01/15 20:07:14
1は看護師(師がおこがましい。そんなえらいもんじゃない)。
看護師資格は行政書士に相当する。負け組み資格だな。
でもまっとうに仕事してれば感謝されるし、昇給もするので
立派な仕事だよ。一方、国家公務員でも監修料着服すれば偏差値は
高いかも知れないが、犯罪に準ずる行為だよな。


255:名無し検定1級さん
05/01/15 20:10:57
女性セブンより抜粋
「女性500人に聞いた、すばり!あなたが結婚相手に求めるもの」
・1位 恋愛感情
「一生を供にする人だから死ぬほど好きな人と結婚したい」(25歳・事務)
「だって結婚って恋愛の結果でしょ?」(23歳・保母)
・2位 価値観の一致
「価値観の合わない人とは一緒にいて疲れるから嫌」(24歳・大学院生)
「喧嘩はしたくないから価値観の一致は大事」(28歳・事務)
・3位 誠実さ
「やっぱり浮気は嫌。だけどモテナイが故に誠実さだけを売りにする人も微妙」(26歳・歯科助手)
「浮気できる能力はあるけど理性で浮気しない人がいい」(33歳・営業)
・4位 ルックス
「ブサイクと結婚すると子供に遺伝するから嫌」(22歳・学生)
「内面だけを見てくれって言う人間に限って内面がない」(29歳・経理)
・5位 SEXの相性
「テクは別になくてもいいが相性は円満な夫婦生活に必要」(26歳・小児科医)
「セックスレスになって離婚なんて嫌だから必ず相性は重視する」(28歳・ピアノ講師)



256:名無し検定1級さん
05/01/15 20:11:51
・6位 年収
「あるに越したことはないが、正直無職や借金持ちでなければいい」(24歳・フリーター)
「子供の教育とかを考えたらある程度の年収は必要かも」(28歳・販売)
・7位 続柄
「旅館の跡取りとかは勘弁。親と同居でなければ長男でも可」(30歳・経理)
「1人っ子とかはわがままが多そうでパス」(24歳・イベントコンパニオン)
・8位 職業
「医者や弁護士はいいけど当たりはずれが多い。でも好きになったら職業なんて正直関係ない」(26歳・社長秘書)
「やっぱ安定してるから公務員がいい。お見合いに来るのはろくなのがいないけど」(35歳・事務)
9位 家柄
「社長の息子とか擦れてなくていい。社長夫人になれるし」(23歳・フリーター)
「あんまり気にしない。別に家と結婚するわけじゃないから」(27歳・看護婦)
10位 学歴
「正直一番どうでもいい。大学名よりそこで何を頑張ってきたかの方が重要」(22歳・学生)
「もう三高の時代は終わったと思う。自分をアピールできない人は終わり」(27歳・教師)


257:名無し検定1級さん
05/01/15 20:13:02
看護師=法務大臣 

258:名無し検定1級さん
05/01/15 20:14:36
>>254

そうかな?
俺は、このスレ立てたのは、法務大臣だと思うぞ。
>>26にもそう書いてある。



259:1
05/01/15 20:17:23
 /                         \
/                             l 
l               _             l
         _― ̄   ̄ ̄―_       l
       / ̄             \       )
     /                   ヽ   /
     l   / ̄~        ―\   l    l
    /   ~~  _           ~  l   /
\   l    /ニ―!     ニニニ\  l  /
 \_/                  ~~   l_
  l           _     _        l
  \        /_____  ・ )\     l
    ̄l     /  ``    ̄  \   /
    \    \ ______ /   /
   /l \     ヽ―__/  ~  /   わたしがたてたの
  /  l \  ̄_         /    よろしくね
_/     \ \    ̄―― ̄l\\
 l      \\         l ヽヽ\


260:名無し検定1級さん
05/01/15 20:31:45
ここ良スレですね。

税理士対行政書士と双璧ですね。



261:名無し検定1級さん
05/01/15 20:36:55
53 :名無し検定1級さん :05/01/15 20:32:55
行政書士って、申請すれば猿でも貰えるんでしょ。







54 :名無し検定1級さん :05/01/15 20:35:05
ん~~~??

行政書士が役所に申請しても猿は貰えないぞ、、、

あ、そうか、猿が役所に申請すると、行政書士の資格を貰えるってことか。

納得~~~~~。




262:産婆
05/01/15 21:43:20
産婆さん=法務大臣

263:名無し検定1級さん
05/01/15 23:06:30
司法書士>薬剤師
土地家屋調査士>看護師

264:名無し検定1級さん
05/01/15 23:09:30
URLリンク(www.shunran.com)

265:名無し検定1級さん
05/01/15 23:10:20
資格がもらえるのと仕事が出来るのとは違うぞw

266:名無し検定1級さん
05/01/15 23:11:00
それはともかくとして、

看護師>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>司法書士>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>行政書士

世間の評価はこうなっとる。
よく覚えとけ。


267:名無し検定1級さん
05/01/15 23:22:08
>>263
土地家屋調査士は理系工学部寄りなんで、医療資格との比較遊びはしない。
測量か建築のスキルがある事を前提としているからね。
実務研鑽が要求されているあたり、理系資格は文系資格と違うんよ。
文書だけではない、理系資格ならではの実地作業を重く見ます。
実地、現場と言い換えてもいいけど、それがある無いでは大違い。
難易度ではなく、尊さの問題です。それが地位に繋がっていく。=必要度ね。

268:無責任な名無しさん
05/01/16 10:24:39
そろばん4級>看護士>行政書士>司法書士>司法試験かなあ。結局、そろばんが一番難しいね。
日本大学>早稲田>東大ってことで、日大がもっともむずかしい。
に決まっているだろう。
世間の常識よく覚えておきな。249番さんへ。

269:名無し検定1級さん
05/01/16 10:50:56
馬鹿。
司法試験>看護師>司法書士>行政書士>そろばん4級
だよ。

誰が考えても、
東京大学>早稲田大学>日本大学
に決まってるだろ。

>>247はあたまが腐ってるな。
常識をわきまえろ。



270:名無し検定1級さん
05/01/16 10:51:39
馬鹿。
司法試験>看護師>司法書士>行政書士>そろばん4級
だよ。

誰が考えても、
東京大学>早稲田大学>日本大学
に決まってるだろ。

>>268はあたまが腐ってるな。
常識をわきまえろ。



271:名無し検定1級さん
05/01/16 10:57:27
対して行政書士は食えません。
行政書士会のアンケート調査では、年収200万未満が61%です。
平均所得は100万程度です。
これは、アンケート調査なので少し多めに出されています。
法学部出身なら1、2週間で取れてしまうんですから、
そんな簡単な資格で高収入を期待してはいけません。
受験生の多くが大学とも呼べないところか、専門学校、高卒なので、
その人たちにとっては難しいかもしれませんが。

no.92 ( 記入なし 04/10/13 16:04 )


272:名無し検定1級さん
05/01/16 10:59:20
行政書士資格者で開業をしております。現在司法書士試験も目指しておりますので、実情は分かっております。
開業者の収入は、司法書士 平均1400万行政書士 年収100万~200万
司法書士の収入は、司法書士会への会費納入義務があり、それが仕事量に応じる為かなり正確です。
地価も関係するので、都市部の方が高くなり、東京都で1700万です。
この程度の仕事ですと一人で全てでき、自宅を事務所に出来ますので、9割以上が可処分所得になります。
行政書士の収入は行政書士会のアンケート調査によります。
より正確に申し上げますと、100万未満が40%以上、100万~200万が20%以上となっております。
ただ、これは業務以外の収入も含めた収入です。
さて、こんなに違うの?と思われるかもしれませんが、これは資格難易度に比例します。
行政書士試験は法学部生が一ヶ月もあれば取得できるのに対し、
司法書士試験は司法試験に次ぐ難易度で、名門大学の法学部を卒業してから3年~5年もかかり、
一番多い典型は合格せずにあきらめるパターンです。
また、業務も全然違います。行政書士は許認可申請書類の作成
(離婚届、自動車免許など、市役所や県庁に出す書類)など
簡単な書類なのに対して、司法書士は裁判関係書類の作成、登記の代理、
140万未満の民事事件訴訟代理人です。
この事が収入にも影響し、行政書士の仕事は普通は自分で作成する書類を
敢えて依頼するだけなのに対し、司法書士の書類は普通自分では書けないので依頼するものです。
ですから、司法書士は全ての資格の中で最も早く食えるようになる資格といわれています。
(もちろん、上を目指すなら努力は必要ですが)
結論として、高収入を得たいのなら司法書士ですが、安易な気持ちで受かる資格ではありません。
何年も受験して失敗して行政書士にしかなれず、
司法書士に逆恨みをして反感を抱く同業者が数多くいます。
(それで業務以外の仕事(主に司法書士業務)をして逮捕される人もいます。
幸い、私の周りの人は逮捕されていませんが。
それでも受験するのか、と言う事です。
コピペでスマソ。ぐーぐるで行政書士・平均年収で検索すれば事実は明らかに


273:名無し検定1級さん
05/01/16 11:29:03
一般国民の本当の評価。
宅建=行書=看護師=社労士・・・資格の最底辺。
医師・弁護士などの本当の資格と同列に議論すると大変失礼。
でも口に出して言うと失礼なので黙ってるだけ。

274:名無し検定1級さん
05/01/16 11:34:17
  ∩∩
 (平和)♪ 平和ローテーション


275:名無し検定1級さん
05/01/16 11:36:49
高校のときを思い出してほしい。偏差値の高い人は医学部医学科、次に経済・法など
レアケースで薬学部、看護学校狙いはどうだったか。
いまさら医大に看護学部作ってもねえ。

276:名無し検定1級さん
05/01/16 11:37:49
マジメな話税理士は行政書士を見下してるね。
ほとんどの税理士は行政書士のことを「先生」ってよばないね。
俺は年下の税理士から○○クンって呼ばれたことがある。
「せめてサン付けで呼んでくださいよ」って言ったら
「いい気になるな!二度と仕事回さないぞ」と言われたよ。
貧乏って悲しい・・・・・


277:名無し検定1級さん
05/01/16 11:38:39
税理士から司法書士に仕事を回すことは結構あるけど
行政書士に回す仕事なんてあるの?



278:名無し検定1級さん
05/01/16 11:39:13
このまえ知り合った税理士は漏れの名刺を受け取ってくれなかった・・・
行政書士なんか相手にしないってか?
馬鹿にしやがって!



279:名無し検定1級さん
05/01/16 11:40:27
>>277
漏れは建設業更新と宅建業更新と会社の設立を貰ってる。
特に建設業関係は他の事務所へ回されたらアウトだ。
ご機嫌損ねないように慎重に付き合ってるよ。


280:名無し検定1級さん
05/01/16 11:41:02
司法書士、税理士から行政書士にまわす仕事はまったくない。
行政書士から司法書士、税理士へのまわす業務としてはたくさんあるが現実には
これもまったくない。
行政書士に司法書士、税理士の業務を含む仕事を依頼する人がいないから。



281:名無し検定1級さん
05/01/16 11:41:32
税理士や司法書士からはかなり馬鹿にされるな。
開業の挨拶の電話かけても1件もまともに相手にされなかった。
「3年続いたらもう一回電話かけてきてなー」とか言われた。
悔しかったが、何も言えなかった。


282:名無し検定1級さん
05/01/16 12:01:05
看護師にもまけて、行政書士にもまけて、弁護士にもまけて、税理士にもまけて

登記屋の生きる道は 弁護士のまねごとだけですから ざんねん

そのうち弁護士も増員されちゃいますけどね 斬り

283:名無し検定1級さん
05/01/16 15:37:42
行書ちゃんですか?
行書ちゃんにだけは負けてないんですけど。



284:名無し検定1級さん
05/01/16 17:29:07
行政書士=代書屋
但し、行政書士法という法律があって、提出先が公務員(官公庁)・政府特殊法人(住宅公団、道路公社等)
である書類は、行政書士でなければ、仕事としての代書をしてはならないことになっている。
提出先が民間会社や私人である書類の代書業は、行政書士以外の人がやっても構わない。

だから、車庫証明や新車登録の代書をディーラーが行うのは、厳密に言えば行政書士法違反。
運転免許試験場へ行けば、その近辺にタバコ屋や写真屋のおばちゃんが受験書類の代書をしてくれるが、
これだって厳密には違反。
しかし、行政書士の団体も、その摘発を強く求めている気配はないし、現実にどのディーラーも
堂々と代書をしている。
市役所に出す書類だって、わからなければ窓口へ行けば、最近の公務員は懇切丁寧に教えてくれるから、
わざわざ金を払って行政書士を雇う必要もない。その意味で行政書士は有名無実な存在だろう。

そのほか、法律上、行政書士の仕事としては、簡単な代理行為がある。
例えば書類を提出するときに、本人の代理として、提出先の相手と、書類の内容について簡単な
打ち合わせをしたり、意見交換をしたりすることができる。これは無資格者が仕事としてやると示談屋行為として違法となる。

但し、行政書士は弁護士と違って、相手と意見の相違があるときは、代理行為はできないことになっている。
わかりやすく書くと、すっかり相手と話が決着していて、あとは書類の種類や表記を相手と調整してくる、
という程度の代理は可だが、
妥結案や金額にお互いの意見の開きが大きいので、乗り込んでいって話をつけてくる、という行為はできない
(これができるのは弁護士か保険会社の示談代行員だけ)。
つまり代理といっても行政書士の場合はガキの使い程度のことしかできないわけだ。
しかし相手と話をつけて欲しいような状況であれば、普通は弁護士を頼むし、話がついていれば、
自分でやればすむことだから、これまた行政書士の出番はない。

285:名無し検定1級さん
05/01/16 17:34:35
                             
                           日行連発第958号
                           平成13年12月20日

単 位 会 会 長 殿
                            日本行政書士会連合会
                             会長 盛 武  隆

           行政書士の適法な業務の推進について(要請)

 標記の件について、最近一部単位会会員が、行政書士事務所の表示に関して、事務所
表札や宣伝広告等で、あたかも司法分野業務にも携わっているかのような「紛らわしい表
示を使用している事例が発生しております。

 また、裁判所に提出する書類の作成と提出についても行政書士の業務範囲であると主張
して裁判所と対立している事例も発生しております。
 このような行為は司法書士法違反として、刑事告発される可能性がありますので、厳に
慎むよう下記の通り至急に会員を指導されたく要請いたします。    
           
                    記

2 裁判所に提出書類作成の指導
  破産申立書や免責書類等、裁判所に提出書類の作成は司法書士の独占業務であり、
 行政書士は行うことができません。一部の行政書士による同種の事例が裁判所側で確認
 されていますが、これは行政書士法第1条の2第2項及び司法書士法第19条第1項によ
 り司法書士法違反となるので直ちに中止してください。
  また当該書類作成を前提に申請用紙を裁判所から無理に入手する行為(調査・研究
 による入手は問題ありません)や、新聞やホームーページ等に当該書類の作成等を業務と
 する広告を掲載する行為についても直ちに中止するよう指導してください。


286:名無し検定1級さん
05/01/16 18:28:27
難易度 URLリンク(www.lec-com)

287:名無し検定1級さん
05/01/16 18:38:32
スレ以前に大前提として、世間では看護婦=アホという既成事実が出来上がってるやんけ。建国以来の最低脳大臣が全てを物語っている笑

288:名無し検定1級さん
05/01/16 18:45:08
286の難易度を参考にすると看護士と司法試験は同じ難易度ってことになるのかW 1のスレ立てたやつは大馬鹿!?

289:名無し検定1級さん
05/01/16 18:45:24
司法書士が「職務権限」悪用
戸籍謄本を不正取得 同和調査を商売に

URLリンク(www.google.co.jp)


290:名無し検定1級さん
05/01/16 18:46:59
看護士=アホのセフレ 終了

291:名無し検定1級さん
05/01/16 18:51:37
司法書士=生涯弁護士コンプ 終了

292:名無し検定1級さん
05/01/16 19:00:07
司法書士=簡易弁護士


293:名無し検定1級さん
05/01/16 19:00:21
291は288を読めWW

294:名無し検定1級さん
05/01/16 19:03:10
看護士=従軍慰安婦

295:無責任な名無しさん
05/01/16 19:18:10
そろばん4級>看護士>行政書士>司法書士>司法試験かなあ。結局、そろばんが一番難しいね。
日本大学>早稲田>東大ってことで、日大がもっともむずかしい。
に決まってるだろう。これが常識と言うものだ。非常識な人には困ったものだるアホには付き合い切れない。

296:無責任な名無しさん
05/01/16 19:20:05
 /                         \
/                             l 
l               _             l
         _― ̄   ̄ ̄―_       l
       / ̄             \       )
     /                   ヽ   /
     l   / ̄~        ―\   l    l
    /   ~~  _           ~  l   /
\   l    /ニ―!     ニニニ\  l  /
 \_/                  ~~   l_
  l           _     _        l
  \        /_____  ・ )\     l
    ̄l     /  ``    ̄  \   /
    \    \ ______ /   /
   /l \     ヽ―__/  ~  /  そろばん4級>看護士>行政書士>司法書士>司法試験かなあ。結局、そろばんが一番難しいね。
日本大学>早稲田>東大ってことで、日大がもっともむずかしい。私もこれが常識と考える。 
  /  l \  ̄_         /    
_/     \ \    ̄―― ̄l\\
 l      \\         l ヽヽ\


297:名無し検定1級さん
05/01/16 22:13:58
看護士=低脳でヤリマンな女の行く末 …で、今まで散々色んな♂に遊ばれて捨てられてきた看護士にだまされてホイホイ喜んで結婚するモテないオタク慰謝達…という構図W ハイこれで終了

298:名無し検定1級さん
05/01/16 22:23:36
>>288

アホか。
スレ立てたのは、法務大臣様だぞ。
看護師の。
>>259見ろ。
ぼけ。



299:名無し検定1級さん
05/01/16 22:24:06
それはともかくとして、

看護師>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>司法書士>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>行政書士

世間の評価はこうなっとる。
よく覚えとけ。


300:名無し検定1級さん
05/01/16 22:25:55
>>295
>>296
何度教えても覚えないやつだな。
幼稚園児並のあほだ。

誰が考えても、
東京大学>早稲田大学>日本大学
に決まってるだろ。

まじめにやれ。


301:名無し検定1級さん
05/01/16 22:43:58
298 せやからアノ産婆大臣=1=は救いようのないアホいうことになるやんけ!ワレは ドアホか!?

302:名無し検定1級さん
05/01/18 19:08:20
 /                         \
/                             l 
l               _             l
         _― ̄   ̄ ̄―_       l
       / ̄             \       )
     /                   ヽ   /
     l   / ̄~        ―\   l    l
    /   ~~  _           ~  l   /
\   l    /ニ―!     ニニニ\  l  /
 \_/                  ~~   l_
  l           _     _        l
  \        /_____  ・ )\     l
    ̄l     /  ``    ̄  \   /
    \    \ ______ /   /
   /l \     ヽ―__/  ~  /   どあほはあんたよ
  /  l \  ̄_         /    よろしくね
_/     \ \    ̄―― ̄l\\
 l      \\         l ヽヽ\


303:名無し検定1級さん
05/01/18 19:26:22
マイペースな気楽さ
司法書士>>>>>>>>>>>看護士

年収
司法書士>>看護士 (>の数は-から+10個ぐらいまで変動あり)

知名度
看護士>>>>>>司法書士

難度
司法書士>>>看護士

修行年数
看護士>司法書士

安定度
看護士>>>司法書士

勤労可能年数
司法書士>>看護士


304:無責任な名無しさん
05/01/19 09:17:13
そもそもこのスレは頭がおかしい人のスレ。だから小学生が大学生より頭がよいということでも通ってしまう。

305:名無し検定1級さん
05/01/19 09:27:01
世間知らずが多いな。勘違いする香具師が出てくると困るだろ。

難易度は看護士>司法書士
社会的知名度は看護士>司法書士

当たり前のスレ立てるな。

306:名無し検定1級さん
05/01/19 09:30:42
319 :名無し検定1級さん :05/01/19 03:48:40
俺はゆうメイト41歳。
今は時給800円だが、これは世を忍ぶ姿。

三大法曹のひとつ行政書士を目指している。
あっ、近い将来は弁護士と統合されるため二大法曹法曹資格となるか、スマン。
民営化された頃には大きく社会に飛躍し、俺に生意気に指示を出す奴らをあっと言わせる。
結構いい人もいるが、彼らの相談には乗ってやることにしよう。
赤車に「日本法務公社」とロゴをつけて県内を爆走したい...
新都心に乗り付けて関東支社のエリート達と業務提携交渉かw
そして未納している年金を一気に現金で出張所のカウンターにたたきつける。
まあ、ここだけの話だがな。
フッ、わくわくするぜ...


320 :319:05/01/19 03:53:51
×二大法曹法曹資格
○二大法曹資格

つい気持ちが昂ぶったちまったぜ
大人気ないなw
テイク・イット・イーズィー♪


307:無責任な名無しさん
05/01/19 11:14:46
そもそも看護士とは看護婦の男版だろう。違うの?
行政書士は文盲が多かった時代の遺物。
既得権の保護のために今までの行政書士を認めて新しいのを廃止すればよいと思う。
さもなくば、仕事がないのに開業して、そのあげく弁護士法や司法書士法抵触での犯罪に手を染めてしまうことになる。

308:名無し検定1級さん
05/01/19 12:54:55
>>307 何で行政書士の話が出てくるの。w

309:名無し検定1級さん
05/01/19 17:23:50
看護師より社会福祉士とかの方が響きが良い。
看護師は数が多すぎて,ステータス云々の問題ではないだろ。

310:名無し検定1級さん
05/01/19 17:54:08
日行連の商業登記開放要望を法務省が拒否したことに対する再検討要請への
再回答がでました!
行政書士の皆さん!!お喜びください!!商業登記が!!!!!!!!
URLリンク(www.kantei.go.jp)
 商業・法人登記手続を代理して行うには,商法等の民事実体法はもとより,商
業登記法や商業登記規則等に関する高度な法律知識及び専門的能力が要求される。
司法書士は,その資格の取得に幅広い法律分野における試験が課されており,高
度な法律知識及び専門的能力が要求される登記業務を扱う十分な適格性を有する
といえるが,行政書士については,定款作成や認証に携わっていること等をもっ
て,これが満たされているとはいえないことから,商業・法人登記の申請代理を
資格者以外の者に行わせるのは相当でない。




311:名無し検定1級さん
05/01/19 21:05:52
>>308
看護士と比べるなら行書のほうが適当だからだろ。
何でも屋的なところが。

312:100
05/01/19 21:49:25
>>307
>>311

看護師と看護士の区別もつかないアホは死ね。



313:1
05/01/19 21:50:51
>>305
 /                         \
/                             l 
l               _             l
         _― ̄   ̄ ̄―_       l
       / ̄             \       )
     /                   ヽ   /
     l   / ̄~        ―\   l    l
    /   ~~  _           ~  l   /
\   l    /ニ―!     ニニニ\  l  /
 \_/                  ~~   l_
  l           _     _        l
  \        /_____  ・ )\     l
    ̄l     /  ``    ̄  \   /
    \    \ ______ /   /
   /l \     ヽ―__/  ~  /   あたりまえのすれたてて
  /  l \  ̄_         /    すみませんね
_/     \ \    ̄―― ̄l\\
 l      \\         l ヽヽ\



314:名無し検定1級さん
05/01/19 22:42:33
>>312
ちがわねーよ
ヴァカ

医者のパシリの資格の
名称変更しただけ。

315:名無し検定1級さん
05/01/19 22:49:29
>>314
>そもそも看護士とは看護婦の男版だろう。違うの?

これ書いたのおまえか。
そうなら、おまえは大馬鹿だよ。


316:名無し検定1級さん
05/01/19 22:55:53
そいつは違うよ。
でもそんなもんこだわってんのは当事者だけであって
正直どうでもよいよ。
プライドと肩書きばかり気にするんだよな。
看護○って。
自称「医者と対等な立場」とかなw




317:名無し検定1級さん
05/01/19 22:57:22
いやでも
男で看護師目指してるやつはがんばってくれ。
看護師>>>>>>>>>>>>行書には間違いない。

318:名無し検定1級さん
05/01/19 23:24:23
305 自作自演ご苦労W

319:名無し検定1級さん
05/01/19 23:30:56
>>317
追加するとだな。。。

看護師>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>司法書士>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>行政書士

これが、世間の評価だな。



320:名無し検定1級さん
05/01/20 00:02:11
世間知らずが多いな。勘違いする香具師が出てくると困るだろ。

難易度は看護士>司法書士
社会的知名度は看護士>司法書士

当たり前のスレ立てるな。


321:名無し検定1級さん
05/01/20 01:59:22
「職業に貴賎なし」と義務教育で習ったけど、
やっぱり大人になると、
先生は「ウソつき」だったと思った。

322:無責任な名無しさん
05/01/20 13:41:36
看護士とは、看護婦のおかま?

323:名無し検定1級さん
05/01/20 13:42:32
要望:車庫申請、登録申請の代行委任に係る規制緩和→今後対応
URLリンク(www.kisei-kaikaku.go.jp)
商業・法人登記業務再要望→再却下
URLリンク(www.kantei.go.jp)
著作権の紛争処理、弁理士に仲裁の代理人業務を開放へ
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

司法書士に土地境界紛争のADR代理権が付与されるそうです。
<土地境界紛争>法務省が新制度導入目指す 裁判なしで解決
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)


324:名無し検定1級さん
05/01/20 15:46:27
さすがの書士ベテも、あまりのアホらしさにこの板には来ないようだ。①弁護士②公認会計士、弁理士、医者③司法書士④不動産鑑定士、税理士、薬剤師⑤歯医者 というのは既決しているところだ

325:名無し検定1級さん
05/01/20 16:26:51
 植草被告は席に座ったまま、ぼう然。傍聴席からは失笑が漏れた。
 続いて今度は弁護側が巡査部長に「“制服着て、いろいろとさせてくれる所が
 ある。なんだったら教えてやってもいい”と言ってませんか?」と詰問すると、
 「ありました」と巡査部長。「オレもそっちの世界じゃ有名なんだ。オレの
 テクニックはスゴイ。たまらない女もいる」などと植草被告に“性のアドバイス”を
 したかどうかを追及されると一転、「まったくありません」と強い口調で否定した。


326:名無し検定1級さん
05/01/20 16:58:59
>>324
①弁護士②公認会計士、医師③弁理士、看護師④不動産鑑定士、税理士、薬剤師、司法書士⑤歯科医師⑥行政書士

だろ。



327:名無し検定1級さん
05/01/20 20:29:41
マジレスしていいか?
難易度
司法書士>看護師
知名度
看護師>司法書士
地位
司法書士>看護師
勤務
看護師>司法書士
開業
司法書士>看護師

こんなところだろ。

328:326
05/01/20 22:58:32
そいじゃ、俺もマジレスしとくか。

①弁護士②公認会計士、医師③弁理士④不動産鑑定士、税理士、薬剤師、司法書士⑤歯科医師⑥看護師⑦行政書士


329:名無し検定1級さん
05/01/20 23:05:03
参考 URLリンク(www.lec-com)

330:名無し検定1級さん
05/01/21 13:56:44
イヌでも受かる行書
サルでも受かる行書
ゴキブリでも受かる行書
ゾーリムシでも受かる行書
チンコでも受かる行書
マンコでも受かる行書
ウンコでも受かる行書



落ちたのはおまえらだけ。


331:名無し検定1級さん
05/01/21 13:58:45
こんなスレでマジレスするやつの人生とは何だろう

332:名無し検定1級さん
05/01/21 16:41:07
情けない司法書士が笑われています。
スレリンク(ms板)

恥ずかしい JmCsIPNN(注 司法書士・男) のキモチ・・・

>>167 相談のフリして実は他人から羨望を浴びたかった。
    (期待していたレス:「司法書士?将来有望じゃん。平均年収も1000万超だし。」)
     が、そもそも板違い&マルチなので羨望どころか罵声を浴びる。

>>172-174 で自己弁護の恥ずかしい自作自演。
            (この時点ではIDの事を知らない)

>>180,184 いろいろ言われ、ジエンがバレて、顔真っ赤にしてぶち切れ。
        (でもIDの事を学ぶ)

>>188 IDの事を知っていると言いたげにレス。

>>192,195,199,201 あとはグダグダ。ヒートアップするする(w
   せっかくやさしく接したBq47l1pKにもけんか腰。

バカ丸出しの JmCsIPNN ・・・


333:名無し検定1級さん
05/01/21 18:18:23
>>331

おまえの人生よりましだろう。

と、マジレス。



334:名無し検定1級さん
05/01/21 18:19:44
ってか、このスレ、優良スレですね。

335:無責任な名無しさん
05/01/21 20:36:25
はじめからふざけたスレ。優良すれという人は何を考えてるの。まじめな人は無視すべし。結局は遊んでいるのだから。

336:名無し検定1級さん
05/01/21 20:58:26
1 :名無し検定1級さん :03/01/17 18:38
 漏れの自慢の資格「行政書士」
100万円でどう?
 危険物取扱乙4類2万円では?
買ってね。

3 :名無し検定1級さん :03/01/17 18:46
司法試験1000万円でお願い!

13 :名無し検定1級さん :03/01/17 20:47
司法書士
1000円くらいかなぁ…

15 :1だけど :03/01/17 20:50
>13
まじかよ!
漏れは150マソで買います。
ほんとは1000万でも。

16 :名無し検定1級さん :03/01/17 20:52
1000万の価値はあるかはわからないが、1000万ぐらい無駄にしているやつは結構いるだろうね
講義費、勉強時間を労働に当てた場合の賃金などなど
買いたくはないけど




行政書士は100円が関の山。



337:名無し検定1級さん
05/01/21 20:59:27
>>335

このスレの良さが分からないあなたは、真性DQNですよ。



338:名無し検定1級さん
05/01/21 21:12:58
弁護士は法廷の専門家。
司法書士は訴訟手続きと法律文書作成の専門家
弁理士は特許の専門家
公認会計士は会計監査の専門家
税理士は税務の専門家
社会保険労務士は社会保険と労務管理の専門家
不動産鑑定士は土地・建物の値段評価の専門家


339:無責任な名無しさん
05/01/22 10:01:46
このスレはよくもないけれど、害もなし。たんなる看護士のぼやきですか。どんなよさがあるの?

340:産婆
05/01/22 10:39:31
 /                         \
/                             l 
l               _             l
         _― ̄   ̄ ̄―_       l
       / ̄             \       )
     /                   ヽ   /
     l   / ̄~        ―\   l    l
    /   ~~  _           ~  l   /
\   l    /ニ―!     ニニニ\  l  /
 \_/                  ~~   l_
  l           _     _        l
  \        /_____  ・ )\     l
    ̄l     /  ``    ̄  \   /
    \    \ ______ /   /
   /l \     ヽ―__/  ~  /   私のスレよ
  /  l \  ̄_         /    よろしくね
_/     \ \    ̄―― ̄l\\
 l      \\         l ヽヽ\


341:名無し検定1級さん
05/01/22 17:50:46
こんなとこで、FAか。

①弁護士②公認会計士、医師③弁理士④不動産鑑定士、税理士、薬剤師、司法書士⑤歯科医師⑥看護師⑦行政書士



342:名無し検定1級さん
05/01/22 18:25:13
レック発表難易度表 URLリンク(www.lec-com)

343:名無し検定1級さん
05/01/22 18:58:37
>>342

ガセネタ書きやがって。

あほ。
ぼけ。
かす。
死ね。



344:名無し検定1級さん
05/01/22 21:05:20
69 :名無し検定1級さん :04/03/20 12:03
1000万を超える確率
 1.アクチュアリー(100%)
 2.弁護士(80%)
 3.会計士(60%)
 4.税理士(40%)


だって。
意外にたいしたことないんだねー
司法書士はもっと少ない?
看護師でも、700万はいくからね。




345:名無し検定1級さん
05/01/22 23:27:46
343の世界一のドアホ!寝首かいて命取ったるぞワレ!専門機関としてのノウハウがあって公平な見地から作成してある予備校の難易度表にワレの資格が低ランクやったからって否定するなボケ!とりあえずワレは一刻も早よ死ねよ!

346:名無し検定1級さん
05/01/22 23:28:17
343の世界一のドアホ!寝首かいて命取ったるぞワレ!専門機関としてのノウハウがあって公平な見地から作成してある予備校の難易度表にワレの資格が低ランクやったからって否定するなボケ!とりあえずワレは一刻も早よ死ねよ!それが世界のためじゃ!

347:名無し検定1級さん
05/01/22 23:28:48
343の世界一のドアホ!寝首かいて命取ったるぞワレ!専門機関としてのノウハウがあって公平な見地から作成してある予備校の難易度表にワレの資格が低ランクやったからって否定するなボケ!とりあえずワレは一刻も早よ死ね!それが世のためじゃ!

348:名無し検定1級さん
05/01/22 23:41:10
343のハイエナ!
ドアホ。 クソボケ。 チンカス。 すぐ死ね。

349:名無し検定1級さん
05/01/23 09:47:50
ガセ書いたあほが吠えとる。



350:名無し検定1級さん
05/01/23 09:49:16
>>345
>>346
>>347
>>348

おまえなぁ。
脳みそなるなら、吠える前に、URL確認しろ。
あほ。



351:名無し検定1級さん
05/01/23 09:50:13
>>345
>>346
>>347
>>348

おまえなぁ。
脳みそあったら、吠える前に、URL確認しろ。
ぼけ。



352:名無し検定1級さん
05/01/23 14:56:00
フリーターの一生

10代    : 高校の友人で進学せずに就職した奴Aが学生は気楽でいいなぁ、なんて言ってくる。
         まだ10代なのに遊ばないでどうするんだよ?土日しか休み無いとか有り得ないね~。
         おまけに給料の額を聞いてびっくり。高卒で就職なんてするもんじゃねーなw

20代前半 : 周囲の友人は大学卒業と友に就職。みんな聞いたこともないような会社ばっかw
         そんなトコ行ったってただの社畜だぜ!?俺はもっと大きなこと成し遂げてやる。
         それに給料だって年金やら保険やら引かれて俺より少ないし。
         年金なんてそのうち破錠するのがミエミエなのに...w
         あれ、もしかしてフリーターの方が楽だし稼げるんじゃね?

20代後半 : なんか最近バイト先で年下増えてきたな~。まぁ若い女多いほうがいいかw
         友人のBが今度結婚するらしい。俺もそろそろ相手見つけなきゃな。
         この前大学の同期で飲みに行ったんだが結構いい居酒屋だったんで財布に響いた...。
         「たまにの集まりだし高い居酒屋もいいか」とか言ったらなんだか心配されたよ。
         オマエラが贅沢しすぎなんだよ!あ、でも俺もようやく時給20円upしたんだった!やったー。


353:ガリ勉
05/01/23 17:59:40
■君の未来■
10~20代:適当に暮らしていても、親もまだ現役世代なのでまだまだパラサイト可能。
       夢がある、やりたい事を探しているなどといいつつ、社会人に比べると たいした苦労もなく、
       自由を謳歌した気になってる。一生フリーターでもいいやなどと豪語したり、
       時々このままでいいのだろうかと思いながらも、そのままみだらに青春を消失していく。
       20代前半までに軽めに絶望したり錯乱する者もでる。
20~30代:同級生たちは中堅どころ。自分はまだまだだらだら浮草生活。ただ、親が退職した頃から
       生活費が苦しいことをリアルに感じ出す。しかし改心していざ職に就こうにも
       年齢制限、職歴なしで全て書類落ち。面接にも漕ぎ着けられない。ようやく現実を嫌でも知る。
       身分に差がつき始め、恥ずかしくて友人の結婚式や同窓会に出席できなくなる。
       精神的にたえられなくなり、精神病を装いだし、こうなったのは親のせいにしかできなくなる。
       自分のあみだした理屈を2chで披露し、虚勢をはってそれを信じてダラダラ生きるようになる。
30~40代:社会人の同級生はぼちぼち管理職となる人も現れ、月収も増えて趣味にお金をかけたり、
       子供の話しをしたりで人生は普通ながら充実している。ボーナスの額に一喜一憂するが、
       自分の時給は20代の頃と変わらないただバイト君。10代20代に混じって働く自分を世間が見る目に耐えられなくなる。
       体力は衰える一方なのに仕事はバイトで、相変わらず単純作業・深夜・立ちっぱなし等の肉体労働。いまだ職歴なし。
       普通の庶民の生活に憧れるが完全に手遅れ。結婚も家庭どころか趣味や娯楽などする余裕なし。
       娯楽で現実逃避することができなくなるので絶望が全身を支配し、
       自分の信じていたたんなる理屈などとうに崩れ、そんな自分の愚かさに絶えられなく自殺する者が増える。
       君が何を知っていようが分かっていようが、そんなものは関係なく時間はすぎてゆく

354:ガリ勉
05/01/23 18:02:15
40代~  :若いフリーターの方が使えるのでバイトを首になる。新しいバイトを探すも、
       物覚えが悪くいざって時に首を切りづらい高齢フリーターは嫌がられ、バイトも見つからない。
       当然、貯蓄があるわけでもなく、親戚からも疎まれる社会のお荷物と化す。
       いつしか一線を超えてしまい、雨風をしのぐためのビニールシートを購入する。
       服は毎日同じ。プライドを捨て、コンビニ・飲食店の残飯あさりを始める。
                      ・
60代~  :同世代は孫ができ、退職後は退職金やこれまでの貯蓄、年金等で、
       贅沢とは言えないまでも普通の暖かい老後を送る。幸せな普通の人生と言える。
       一方、長年に渡る浮浪者生活で体はボロボロ、あちこちが痛む。しかし健康保険もないので
       病院にも行けない。もちろん国民年金などもらえない。あとは時間の問題にすぎない。
終末   :親族の中では行方不明のまま、共同墓地で無縁仏となる。


355:名無し検定1級さん
05/01/23 18:30:16
レックが出している難易度はやっぱり信用できるんじゃないの?レックがウソ言ってると?

356:名無し検定1級さん
05/01/23 19:30:30
>355
ただ、厳密なものではないので、 一つの目安として利用してほしい。って




357:352の続き
05/01/23 22:38:04
30代    : 友人Cも結婚して子供が生まれたらしい。なんだか楽しそうだなぁ。
         それに毎年やってた同窓会もここ2~3年無いし、みんな何かあったのかな。
         この前たまたま友人Cと会ったら「まだバイトやってるのかよ」って呆れられた...。
         そろそろ正社員にならないとなぁ。高校の時の友人Aは今度課長になるらしい。
         毎月の給料が40万とか言ってたっけ。ちょっと大袈裟だろそれw
         でもすげぇなあいつ。俺も今度準社員になれるって話が出てるんだぜー。
         今日の夕飯はお祝いに贅沢にもカップ麺に卵でも入れるかな~。

40代    : ...準社員の話流れたって年下の店長言われたよ。クソッ!勢いで辞めてやった!
         それからバイト探してるんだが年齢制限でバイト見つからない...。
         本音だと正社員になりたかったがもう無理だし。誰かバイトでもいいから仕事くれ。
         これじゃ生活できねぇよ!それに最近歳のせいか身体の調子悪いんだよな。
         でも保険入ってないから病院行くとクソ高いし。
         もうこれじゃ結婚もできなそうだな...。これからどうしよう。


358:357続き
05/01/24 08:06:42
50代    : あてにしてた生活保護も条件厳しくて門前払い...。バイトも見つからない。
         てか背中がめちゃくちゃ痛い。友人に聞いたらそこ肝臓じゃねーか?だって。
         でも病院行く金無いし...。久しぶりにあった友人Cは今度孫が生まれるらしい。
         お祝いしてあげたいけど何もしてやれないなぁ。逆にCから1万円貰ったし...。
         こんな自分が情けない。その1万もどうせ食費で消えるんだろう。
         もう家賃も払えない。公園いくか...。

60代    : 身体のあちこちが痛い。あまりいい食べ物食べてなかったせいだろう。
         もう缶拾いと雑誌漁りの毎日は嫌だ...。年金も当然もらえない。
         なんだか今度この公園から俺達を追い出すって計画あるみたいだし。
         もう死のうかな...。


         そして、その後の彼の行方を知る者はいなくなりましたとさ。



359:名無し検定1級さん
05/01/24 18:13:58
いいんじゃない。

犬>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>行書>>ベテ

ってことで。



360:名無し検定1級さん
05/01/24 23:07:31
私は司法書士を目指して5年目なんですが、
友人は、行政書士に転向して合格し、開業しました。
その友人は、「いいかげんにベテ卒業しろよ。お前も行書受けたら」と
言うので、昨年受験しました。結果は見事に不合格でした。
その友人のことを、親友だと思ってきましたが、彼の態度が冷ややかに感じられます。
最近、熟睡できなくなり、かなり参っています。
小学生の下校時間になると落ち着かなくなり、女の子をなんとかしようと衝動に駆られます。
私は童貞なのですが、性欲はあるので、女子誘拐も性欲と関連してると思います。
自分が恐いと感じる時も多くあります。
なにか、アドバイスをいただけたらありがたいです。


361:産婆
05/01/25 21:04:14
 /                         \
/                             l 
l               _             l
         _― ̄   ̄ ̄―_       l
       / ̄             \       )
     /                   ヽ   /
     l   / ̄~        ―\   l    l
    /   ~~  _           ~  l   /
\   l    /ニ―!     ニニニ\  l  /
 \_/                  ~~   l_
  l           _     _        l
  \        /_____  ・ )\     l
    ̄l     /  ``    ̄  \   /
    \    \ ______ /   /
   /l \     ヽ―__/  ~  /   ガリ勉さん
  /  l \  ̄_         /    風俗に逝ってらっしゃい
_/     \ \    ̄―― ̄l\\
 l      \\         l ヽヽ\


362:名無し検定1級さん
05/01/25 21:54:52
・こんなに役に立たない資格はない!
・近所の子供に石を投げられた。
・ホームレスがなれなれしく話し掛けてきた。
・親戚から絶縁された。
・恥ずかしくて昼間買い物に行けません。

など、資格者からの悲壮な声が続出!!!
役立たず資格の無敗王者 「 行 政 書 士 」



363:名無し検定1級さん
05/01/25 21:59:34
訴訟  訴訟  訴訟

364:名無し検定1級さん
05/01/26 07:25:13
元行書=専業開業行書=ホームレス=廃棄弁当
という図式だろう。
専業は厳しい言い方すると違法か廃棄弁当じゃないと
食えない。


365:名無し検定1級さん
05/01/26 07:27:33
>>364
コピペ乙

366:名無し検定1級さん
05/01/26 09:29:31
世間知らずが多いな。勘違いする香具師が出てくると困るだろ。

難易度は看護士>司法書士
社会的知名度は看護士>司法書士

当たり前のスレ立てるな。


367:名無し検定1級さん
05/01/26 12:22:39
366には奇特過ぎて誰も相手にしない模様W アメーバの知能=犬の知能っていうくらい奇特W 貴様だな…以前に看護士=弁護士って言ってたのは

368:無責任な名無しさん
05/01/26 12:52:45
そうか、366番か。看護士と弁護士の区別がつかない人は。

結局は、司法書士の試験がそれほどむずかしいのですか。
だから、しっとと思われるスレが登場するのですか。

369:名無し検定1級さん
05/01/26 12:55:46
司法書士は1年でもなれるが
看護士は1年では無理だろう。w


370:名無し検定1級さん
05/01/26 13:02:10
そうか?俺も、俺の周りも普通に
看護師>>司法書士
と考えているぜ?

371:名無し検定1級さん
05/01/26 13:02:55
看護師の方が時間かかるんだから難易度高いの当たり前だろ?


372:名無し検定1級さん
05/01/26 13:03:58
素直に、正直に、まっさらな気持ちで自分の胸に手を当てて考えて
みてよ

今から看護師になるのと司法書士になるの、どっちが現実的かと

373:名無し検定1級さん
05/01/26 13:05:41
>>372 当然、看護士だろう。老人は増える一方だし。
司法書士は弁護士が増える一方なんだし。w


374:名無し検定1級さん
05/01/26 13:06:11
どう?どう考えても看護師になるほうが非現実的でしょ?

司法書士は片手間で1~2年で成れて2足目の草鞋にすることだって
出来そうだけど、看護師はムリだからね。看護大なら入試も考慮する
と5~6年だよ?

375:名無し検定1級さん
05/01/26 13:07:47
>>373
>老人は増える一方だし

こらこら、ここで需給を考慮してどうすんの?難易度難易度。すぐ何でも
ごちゃごちゃにして考えちゃうのが文系の悪い癖

376:名無し検定1級さん
05/01/26 13:10:18
>>373は将来性を言ってんだろ。
難易度は>>374に賛成。

377:名無し検定1級さん
05/01/26 13:10:19

ヴェテが申しております

378:名無し検定1級さん
05/01/26 13:13:38
次スレは【難易度】 看護師 vs 医者 【地位】 で

379:名無し検定1級さん
05/01/26 13:13:42
べつに看護師>>司法書士でもかまわないが
司法書士>>>三流大卒医師は常識だぞ。

380:名無し検定1級さん
05/01/26 13:15:11
次スレは【難易度】 看護師 vs 三流大卒医師 【地位】 で

381:無責任な名無しさん
05/01/26 14:47:48



このスレは司法書士試験をあきらめた人がたてたスレです。

だから、しつとと怨念のスレです。



382:法務大臣
05/01/26 17:10:27
 /                         \
/                             l 
l               _             l
         _― ̄   ̄ ̄―_       l
       / ̄             \       )
     /                   ヽ   /
     l   / ̄~        ―\   l    l
    /   ~~  _           ~  l   /
\   l    /ニ―!     ニニニ\  l  /
 \_/                  ~~   l_
  l           _     _        l
  \        /_____  ・ )\     l
    ̄l     /  ``    ̄  \   /
    \    \ ______ /   /   ちがいます
   /l \     ヽ―__/  ~  /   すれたてたのは、
  /  l \  ̄_         /    わたしよ
_/     \ \    ̄―― ̄l\\
 l      \\         l ヽヽ\


383:産婆
05/01/26 20:57:22
 /                         \
/                             l 
l               _             l
         _― ̄   ̄ ̄―_       l
       / ̄             \       )
     /                   ヽ   /
     l   / ̄~        ―\   l    l
    /   ~~  _           ~  l   /
\   l    /ニ―!     ニニニ\  l  /
 \_/                  ~~   l_
  l           _     _        l
  \        /_____  ・ )\     l
    ̄l     /  ``    ̄  \   /
    \    \ ______ /   /   たかが代書屋ごときと
   /l \     ヽ―__/  ~  /    一緒にしないで
  /  l \  ̄_         /    
_/     \ \    ̄―― ̄l\\
 l      \\         l ヽヽ

384:無責任な名無しさん
05/01/26 21:11:20
 /                         \
/                             l 
l               _             l
         _― ̄   ̄ ̄―_       l
       / ̄             \       )
     /                   ヽ   /
     l   / ̄~        ―\   l    l
    /   ~~  _           ~  l   /
\   l    /ニ―!     ニニニ\  l  /
 \_/                  ~~   l_
  l           _     _        l
  \        /_____  ・ )\     l
    ̄l     /  ``    ̄  \   /
    \    \ ______ /   /   ホームレスの私がたてたのよ。
   /l \     ヽ―__/  ~  /   、
  /  l \  ̄_        
_/     \ \    ̄―― ̄l\\
 l      \\         l ヽヽ\


385:法務大臣
05/01/26 22:34:08
/                         \
/                             l 
l               _             l
         _― ̄   ̄ ̄―_       l
       / ̄             \       )
     /                   ヽ   /
     l   / ̄~        ―\   l    l
    /   ~~  _           ~  l   /
\   l    /ニ―!     ニニニ\  l  /
 \_/                  ~~   l_
  l           _     _        l
  \        /_____  ・ )\     l
    ̄l     /  ``    ̄  \   /
    \    \ ______ /   /   
   /l \     ヽ―__/  ~  /  イヌ>>>ねこ>>>ぎょうしょ
  /  l \  ̄_         /   おぼえておいてね
_/     \ \    ̄―― ̄l\\
 l      \\         l ヽヽ\


386:名無し検定1級さん
05/01/26 22:41:38
司法さん破産のお仕事に特化し、登記は弁護士へ営業譲渡しましょう。

387:名無し検定1級さん
05/01/27 10:15:14
>>379-378

医師>>>>>>>>>>>>看護師なんだから
看護師>>司法書士なら。。。

当然分かるだろ?

388:名無し検定1級さん
05/01/27 12:15:38
過去スレでも 司法書士>>>>行政書士>>三流私大医師 は決定済み。

389:名無し検定1級さん
05/01/27 12:16:55
医師>>>>看護師>>>>>三流私大医師

390:無責任な名無しさん
05/01/27 12:32:54
看護師>看護婦>>>医師>>>>>三流私大医師

だろうが。看護婦の方がつよいんじゃよ。



391:!omikuji !dam
05/01/27 13:11:04
これか?

392:名無し検定1級さん
05/01/27 13:12:32
>>391
看護師=看護婦じゃ

393:名無しさん@おだいじに
05/01/27 13:24:53
マジレス
医師>>>>看護師>>>>>三流私大医師=司法書士

394:名無し検定1級さん
05/01/27 22:16:04
551 :名無し検定1級さん :05/01/27 08:55:37
行書の事務所ってあんまり見ないが、ヒソヒソと暮らしているのかな?

552 :名無し検定1級さん :05/01/27 08:59:58
>>551 都心では普通にあるよ。

553 :名無し検定1級さん :05/01/27 09:08:42
>>551
>ヒソヒソと暮らしているのかな?

虫けら以下の生活していますよ。

554 :名無し検定1級さん :05/01/27 10:31:57
虫けらと一緒にするんじゃねー

虫けらが悲しいだろ

555 :名無し検定1級さん :05/01/27 10:50:52
と無職ベテが言う。

556 :名無し検定1級さん :05/01/27 13:14:49
行書取るメリットって何?

557 :名無し検定1級さん :05/01/27 13:28:49
>>556
中学受験での推薦入学に有利な為


395:名無し検定1級さん
05/01/28 15:37:27
行書の生命力はすごいぞー
鹿児島の自己破産違法判決、その後の行書会の通達なんて、
違法行書退治には全く効果なしだよ。
だって、良く考えてみなよ。
それよりも何年も前から逮捕者が出てて、何年も前から色んな通達出してるよね。
つまり、今までの逮捕も通達も何の効果もなかったってこと。
それは、今後も同じ。
だって、許認可じゃ食えないんだもん。しかも、行書の人数多すぎでしょ。
金のためには悪いことする以外方法ないんだよ。家族をどうやって養うの?
一家心中するくらいなら行書はこれからも違法行為をやり続けますよ。
こっそりやってれば一生問題なし。摘発されたら罰金払っておしまい。そんなもんでしょ、行書の頭の中は。
行書摘発には、国が本気で取り組まない限り無理です。これは国家の課題です。


頑張れ、法務大臣

396:名無し検定1級さん
05/01/28 15:38:55
/                         \
/                             l 
l               _             l
         _― ̄   ̄ ̄―_       l
       / ̄             \       )
     /                   ヽ   /
     l   / ̄~        ―\   l    l
    /   ~~  _           ~  l   /
\   l    /ニ―!     ニニニ\  l  /
 \_/                  ~~   l_
  l           _     _        l
  \        /_____  ・ )\     l
    ̄l     /  ``    ̄  \   /
    \    \ ______ /   /   
   /l \     ヽ―__/  ~  /  イヌ>>>ねこ>>>ぎょうしょ
  /  l \  ̄_         /   かい~~ので、おしりかいてます 
_/     \ \    ̄―― ̄l\\
 l      \\         l ヽヽ\


397:名無し検定1級さん
05/01/28 16:42:46
行政書士はね、宝くじやパチンコと一緒なんだ。
俺だけは当たる、俺だけは成功するって夢を見るんだ。
そして、そういうお馬鹿さんを利用して金儲けをしようという連中が群がるんだ。
行政書士開業ビジネスは、宝くじ・パチンコ攻略ノウハウビジネスと同じなんだ。
お客はそれに金出して夢を膨らませんるんだ。でも、誰も成功しないんだな。



398:名無し検定1級さん
05/01/28 19:19:22
男性看護師は悲惨だ。精神科病棟勤務しかできないうえに年下の主任からあご
で使われ屈折した心理に陥る。それゆえ、このような統合失調症的スレを立て
ることになる。司法書士と看護師で勝負になるわけねーだろ?Drの使いっぱしり
が。Drと司法書士は先生様。君はこう呼ばれたことある?
本当のこと言ってごめんなさい。でも、君があんまり変なこと言うので・・・

399:名無し検定1級さん
05/01/28 19:26:13
司法書士は代書屋と呼ばれてますが何か

400:名無し検定1級さん
05/01/28 20:18:19
司法書士が看護師より地位が低いと言われても、マジでなんとも思わないな
行書と比べられると死にたくなるくらい屈辱だがな。

401:ネコでも行書よりまし
05/01/28 22:36:21
いいんじゃない。

犬>>>>>>>>>>>>>>>>猫>>>>>>>>>>>>行書>>ベテ

ってことで。



402:名無し検定1級さん
05/01/28 22:51:16
司法士=公認訴訟代理人

403:名無し検定1級さん
05/01/29 09:42:27
/                         \
/                             l 
l               _             l
         _― ̄   ̄ ̄―_       l
       / ̄             \       )
     /                   ヽ   /
     l   / ̄~        ―\   l    l
    /   ~~  _           ~  l   /
\   l    /ニ―!     ニニニ\  l  /
 \_/                  ~~   l_
  l           _     _        l
  \        /_____  ・ )\     l
    ̄l     /  ``    ̄  \   /
    \    \ ______ /   /   
   /l \     ヽ―__/  ~  /  イヌ>>>ねこ>>>ぎょうしょ
  /  l \  ̄_         /   おぼえておいてね
_/     \ \    ̄―― ̄l\\
 l      \\         l ヽヽ\


404:名無し検定1級さん
05/01/29 10:51:10
30 :名無し検定1級さん :05/01/29 10:32:52
たくさん受けると、馬鹿が関わってくる割合がどうしても多くなる。
結果として荒れる。
宅建ほどではないけど。

31 :名無し検定1級さん :05/01/29 10:38:28
宅建の方が目的意識があって受けるだけマシ。
行書は(軽症の)ニートが受けるもの。

32 :名無し検定1級さん :05/01/29 10:40:10
まぁ宅建板でそれを書けば叩かれるんだよね。
どの資格でも、なぜか「○○の方がマシ」といわれている。
結局煽りたいだけなんだよね。

33 :名無し検定1級さん :05/01/29 10:40:50
板→スレ

35 :名無し検定1級さん :05/01/29 10:44:52
面白い事に、どんな資格でも「そんな資格とっても意味ない」というのが定説なんだよね。

36 :名無し検定1級さん :05/01/29 10:46:44
どんな資格でもじゃないだろ。
行書だけだろ。

37 :名無し検定1級さん :05/01/29 10:48:00
>>32
「○○よりまし」なら、○○に入るのは、間違いなく 行 書 。


405:名無し検定1級さん
05/01/29 10:55:00
私は司法書士を目指して5年目なんですが、
友人は、行政書士に転向して合格し、開業しました。
その友人は、「いいかげんにベテ卒業しろよ。お前も行書受けたら」と
言うので、昨年受験しました。結果は見事に不合格でした。
その友人のことを、親友だと思ってきましたが、彼の態度が冷ややかに感じられます。
最近、熟睡できなくなり、かなり参っています。
小学生の下校時間になると落ち着かなくなり、女の子をなんとかしようと衝動に駆られます。
私は童貞なのですが、性欲はあるので、女子誘拐も性欲と関連してると思います。
自分が恐いと感じる時も多くあります。
なにか、アドバイスをいただけたらありがたいです

406:名無し検定1級さん
05/01/29 11:22:59
>>405 オナヌーしろw

407:名無し検定1級さん
05/01/29 11:27:09
どうせ
「医師VS司法書士」のスレ見て
行書が立てたスレだろ?
ほんとどうしようもないな。

408:1
05/01/29 11:51:45
なはは。
ばれたか。。。



409:名無し検定1級さん
05/01/29 13:33:37
世間知らずが多いな。勘違いする香具師が出てくると困るだろ。

難易度は看護士>司法書士
社会的知名度は看護士>司法書士

当たり前のスレ立てるな。


410:名無し検定1級さん
05/01/29 13:40:21
看護大学入るだけなら
行書=看護士
だが、

きちんと卒業するとなると
司法書士>=看護士
だな。

それが世間の常識

411:名無し検定1級さん
05/01/29 14:12:18
こんなのもあるぞ。


看護師=腰掛OL>>>イヌ>>>>>>>>>>ネコ>>>>>>>>>行書>>ベテ




412:名無し検定1級さん
05/02/02 11:59:26
看護士にはいつもお世話になっています
もちろん看護士の足元にも及ばない司法書士でございます

413:名無し検定1級さん
05/02/04 09:17:24
あの在日保健婦の記者会見を聞いてヘドが出そうになった。
そんなに日本がイヤならさっさ韓国に帰れって言いたいよ。
この保健婦が余計な裁判を やったせいで押さえなければならない
最高裁の判例がまた増えたじゃないか。まぁ在日保健婦の敗訴が
確定して当然だが。

414:名無し検定1級さん
05/02/05 15:43:23
日本で変異型ヤコブ病が発生したと騒いでるが、
かなり前から発生してる。
現在、日本で4万人近くが狂牛病を発症して脳がスポンジ状になっているが、
感染者が行書に限られていた為に誰も気が付かなかったのだ。
彼らは元々脳がスポンジ状であるから

415:名無し検定1級さん
05/02/05 18:47:40
でも、医師はいいよな。新設医大でも医師は医師。
看護学博士でも所詮看護師。
最近、患者さまの下の世話をいやがるかたが多いとか。
偉くなったねえ看護師ふぜいも。

416:名無し検定1級さん
05/02/05 23:10:58
建設業に勤めてた漏れの知り合いが、取引先の行政書士が会社に来たとき
2ちゃんやってる時のクセで「ナンダ行書か」と発言し社長にボコボコにされ
懲戒免職になった。「つい現実とバーチャルの区別がつかなくなって...」
と号泣していた 藻前らも気をつけろよ。あ。ひきこもりべテには関係ないか。
社長にボコボコにされたあと、「初対面の取引先の人に失礼な口をきくのは
仕事以前に人間の基本ができてない。仕事のミスなら許しもするが人間が腐ってる
奴に業務を任せられない」と言われたらしい。
ちなみにそいつはその5年ほど前から勤めながら司法書士の勉強もしていて、
7月に会社の大事な仕事で休日出勤を命じられても「その日だけは大事な試験があるので
勘弁してください」と言って同僚や社長からも「仕事と自分の趣味のどっちが大事なんだ」
と大変な嫌われ者だったらしい。
クビになったあとも「自分はホーリツに詳しいから何とかやっていけるだろう」と
妙な勘違いをしたまま再就職もできず、それから1年たつが今は家賃を滞納してもうすぐ
ホームレスになるようだ。



417:名無し検定1級さん
05/02/05 23:16:56
思い切りスレ違いだが、あえて釣られておこう。

司法書士>>>>>>>>>>>>>>>>行政書士
>>>>>>>>>>>>>司法書士ベテ=行書ベテ

無資格は無資格。司法ベテ他資格無し=宅建不合格者。


418:名無し検定1級さん
05/02/05 23:18:41
医療はもっと分かりやすい。
医師>>>>>>>>>>>>>看護師
>>>>>>>>>>>>>>>医大生
無資格のうちは底辺、当然。

419:名無し検定1級さん
05/02/07 09:39:39
院長(理事長)のお手つき>>>>婦長(師長)>>主任>>>>ヒラ看護師=医師>>>>新卒医師

実際の現場はこんなもんです。
医療の現場は大奥に似てます。

420:名無し検定1級さん
05/02/09 17:26:36
ヒエラルキー

421:名無し検定1級さん
05/02/09 17:27:50
事務長、事務員はどのあたりかな

422:名無し検定1級さん
05/02/09 18:09:00
>>419

嘘つくな、ボケ。



423:名無し検定1級さん
05/02/09 18:59:09
レジデント以上は、看護師長よりはるかに上。看護師長以下なのは3竜営利追求
医大の研修医のみ。
したがって、行書>宅建>看護師>准看護師>看護助手>メディカルクラークと
いう結論です。

424:名無し検定1級さん
05/02/09 21:29:49
前半はまともだが、後半と関連性がない。
おまけに、間違っておる。

宅建>看護師>准看護師>看護助手>メディカルクラーク>行書>ベテ

が正しい。

425:名無し検定1級さん
05/02/09 21:39:58

会計士・弁護士のおまけ資格である税理士に行書がオマケで付いてくる。
でも登録しない。
ペプシを買って付いてくるオマケの包装くらいの価値だな、行書って。




426:名無し検定1級さん
05/02/09 22:54:35
宅建は営業努力が糞真面目に跳ね返ってくる資格だよ。
6年で辞めたけど、営業やってた。今は司法書士受験生・・・なんだが
貯金が2000万円ほどある。自前で稼いだ。
6年で自分が上げた仲介手数料売上げ5億2千万円ほど。
歩合が15%のフルコミッションだったため、収入は7800万円ほど。
6年で消費した資金、3600万円。残り4200万円。
マンション中古で買ったから残金2500万円、一年で500万円消費、
現在2000万円の残り。
去年は司法書士惜敗。まぁそれはともかく。
営業成績が上位20分の1に入っていたからよ。
5%、そう5%だ。
他の資格に比べてワリがいいと思うがいかが?
俺は人脈十分にあるから司法書士でもいいと思うけどね。
短期で稼ぐなら不動産営業に勝る仕事はそうそうあるもんじゃない。

ちなみにベテラン営業マンは毎年1500万円以上稼いでいる。
もちろん脱落する根性無しもいるが、敷居が低い世界だから根性無し
もいるという事。頑張れば年収1000万円は楽だろう。
胃は凄く痛くなるけどね。肝臓にも悪い。

427:名無し検定1級さん
05/02/10 13:46:27
司法書士で妻が看護師の私はどうですか

428:名無し検定1級さん
05/02/10 22:54:30
最低ですね

429:名無し検定1級さん
05/02/10 22:57:21
司法書士=訴訟の専門家
土地家屋調査士=登記の専門家
看護師=何の専門家?不明

430:名無し検定1級さん
05/02/12 11:38:29
行政書士は無職者の救済資格ですよ。
年収0でも職業欄に職業「行政書士」と書ける。
人に職業を聞かれたら「行政書士です。」と答えられる。
人からは「先生」と呼ばれる。
人から「先生」と呼ばれるのは、学校の先生、医者、弁護士、政治家など
いくつかあるが、行政書士も先生だ。
他のどの試験よりも簡単な試験に合格するだけで先生になれるんだ。
最近は昔に比べ難しくなったが、他の試験に比べたら全然簡単だ。
それに受験してるのが主婦や学生やサラリーマンの自己啓発が多いから、
受験者のレベルがそれほど高いわけではない。だから実際の合格率より簡単だ。
でも、勉強が苦手な人には難しいかもしれない。そこそこ自信があるのなら行政書士を目指すのはいいぞ。
行政書士になれば、無職・引きこもり・おたくでも「先生」になり、
人から尊敬・尊重される立場にグレードアップだ。
離婚とか相続とかの分野を勉強し詳しくなれば、隣近所・親戚・知人から
相談を持ちかけられ、ますます「先生」とあがめられる。
年収0なんて人に言わなければわからないから大丈夫。
税務署には毎年売り上げ0で申告すれば良し。国民年金も申請して全額免除で良し。
人から無職・ひきこもりと馬鹿にされる立場を選ぶか、先生と呼ばれる立場を選ぶか。答えはもうわかるよね。
行政書士で人生変わるよ。


431:名無し検定1級さん
05/02/12 11:39:15
でも、行政書士ではお金は儲からない。だから、アパートの家賃収入とか、他に収入がある人、
あるいは親に養ってもらってる完全引きこもりとか、そういう人じゃないと生活は困難だ。
そういう俺は、無職で行政書士の代表だ。もう何年も税金は非課税だ。年金は全額免除。
バイト先では「行政書士です。ときどき車庫証明やってます。」って言ってれば十分。
ときどき相談をもちかけられたときには、ずばり答えてやると、相手の態度はとたんに変わるよ。
それまでは○○君だったのが、○○先生、○○さんに変わるね。
貧乏じゃ嫌だ。将来が不安だという人は、就職するとか、努力しないとだめだぞ。
どーでもいい人には行政書士はお勧めだ。
あーちなみに、こんなこともあった。確定申告しなかったら市役所から住民税の件でお呼び出しがかかったよ。
でも、そのときも、行政書士なんでお金がないんでって言ったら一発OK。向こうも承知してるね。
そうそう、儲かってるかどうかは、税務署・市役所職員ならみんな知ってるよ。
行政書士が貧乏なんて彼らは百も承知。俺もその筋の人から秘密で教えてもらったことあるしね。
え、俺の将来?心配無用だ。行政書士でちゃんとやってるよ。将来も心配なしだ。わっはっは。


432:名無し検定1級さん
05/02/12 11:41:38
世の中に必要なのは看護士だな
看護士がいないと大変なことになる。
司法書士の変わりはあるな。
司法書士に独占業務が無いんだから

433:名無し検定1級さん
05/02/12 12:24:00
弁護士・司法書士の違い

弁護士=法廷の専門家
司法書士=訴訟の専門家


434:名無し検定1級さん
05/02/12 12:35:34
>弁護士=法廷の専門家
>司法書士=訴訟の専門家

弁護士=法廷(会話」)の専門家
司法書士=訴訟(書類)の専門家



435:名無し検定1級さん
05/02/12 23:19:45
なんか俺の書いた文を名文だなんて言ってくれる人までいて恐縮です。
一応無職やフリーターで悩んでる人とかに一つの選択肢として、
俺の体験談をまじえて行政書士の使い道を紹介しました。
ただ注意して欲しいのが、俺の言ってる行政書士の使い道は肩書きみたいな
もんだから、行政書士で金を稼ごうっていうのはやめた方がいいよ。
そもそも無職、引きこもり、おたくでは営業は無理だ。
それから、バイト先で行政書士って名乗ると馬鹿にされる可能性があるから注意だ。
貧乏で仕事がないだめな人だからバイトに来てると思われてしまうぞ。
それをくつがえす覇気が必要だ。常に堂々としていることだ。司法試験や
司法書士を目指しているということにしても良し、いつか成功するために
今頑張っているんですってことにしても良し、とにかく暗い顔だけは禁物だ。
それから、勉強するなら相続、離婚、税金、年金、保険、交通事故だぞ。
俺の経験では、この話題が一番多い。それで、この話題に的確に答えてやれば
君の評価は大逆転だ。
はっきり言って、相手の君を見る目が変わるぞ。女も君を見るとき伏し目がちになるぞ。
恋した女の顔を君は見ることになる。(笑)
特に年末調整の時期は、税金の知識が多いに活躍する。派遣で働いてるやつらは
還付申告してないやつが多いしね。
還付申告して何万円もお金が返って来たら牛焼肉丼の一つもおごってもらえ。
派遣と請負の違いの一つも講釈すれば立派な先生だ。
お、そうそう、君自身のことだ。年金はちゃんと免除申請してるか?
毎年免除申請しないと年金未納期間になってしまうぞ。免除申請すれば未納に
ならないから将来受給権が発生するぞ。では、頑張れ。



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch