06/11/26 03:17:04 Ya45mwnrO
>>439
お願いします…
455:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/26 04:09:09 k8pC1wE+O
ニワトリと卵はどっちが先にあるかって話だよ。
ニワトリは卵から産まれるし卵はニワトリからうまれるけどそのニワトリも卵からうれまるけどその卵は…。
こういう風になっちゃうから議論しても良知があかないってニュアンスだと思うよ。知らんけど。
456:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/26 04:11:08 k8pC1wE+O
>>454そんなめんどくさい事誰もやってくれないじゃない? お金払うか、せめて直接あってコピーとかじゃないと…
457:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/26 09:51:49 mkihSCoSO
そりゃそうだ。負担が多すぎる
458:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/26 14:40:55 EYFAnOEbO
第8・9講でin generalの説明があったはずなんだけどその下に名全般ともう一つなんて書いたか教えてくれまいか?
書き間違えて二つとも名全般って書いてしまった…
459:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/26 16:36:16 Q1GKlAcbO
冬期のスパ医ってどんな付録ついてる?
うちの校舎なぜか去年のスパ医のテキストない…
460:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/26 17:10:38 GSIowbfU0
>>485
名一般
461:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/26 21:06:04 7CIuopxM0
>>459
ないというよりパクられたんだな
462:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/26 21:16:55 GlRGCQnB0
代々木校も佐々木のテキスト全然ねーんだけど
この間夏期と冬期のテキスト見に教務課とテキスト観覧のところまで行ったんだけど
今君と冬の早大英語なかった
463:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/26 21:34:17 EYFAnOEbO
>>460
感謝します
464:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/26 21:55:32 lSejWc5vO
センターレベルの英文は読めるようになったけどMARCHレベルの英文が読めません。今から佐々木の2学期の講座をとったら消化不良になると思いますか?
465:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/26 22:34:05 7CIuopxM0
なります
466:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/26 23:06:33 MugOdZq1O
一年間佐々木さんと富田を受講してたらかなり早口になってしまった・・・
しかも語尾は佐々木さんみたいに更に早くなるし
467:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/26 23:49:49 DklkrXZd0
頭の回転が速くなって越したことはないだろう
ついでに言うと自分はそれ+小倉
468:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/27 00:26:54 GY8Tt6F0O
そうだ、春にはヒロシも受講したから
たまにヒロシ口調にもなってしまうw
佐々木さんのしゃべり方好きだ
469:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/27 01:23:06 WL2vEON6O
しゅごいどうして?
470:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/27 06:09:25 rbj72l/VO
おまいらの喋り方直に聞きたす笑
そんな俺も佐々木に似てきたなと言われる…
471:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/27 06:32:01 IH9LOTYV0
ありがとう
472:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/27 07:08:55 BcW9l9xaO
仙台校には難パ読解がない。付録の読解原則って今までと違う奴かな?
473:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/27 07:36:29 xkZND9ahO
佐々木さんの授業をフレサテで受けてるんだけど、ギャグがマジでツボだ。
笑いをこらえるのがつらい。ライブで受けたら一人浮くなきっと…
474:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/27 15:58:48 vBmnN+Vf0
>>473
最前列で受けてたら多分佐々木先生ニッコニコでギャグ連発してくれると思うw
475:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/27 16:10:10 hkAZphAfO
>>465そうですか。やめることにします。
476:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/27 16:56:20 5Uhu4r52O
つか早稲田志望者なら今君と冬の早大は受けるだろ~
477:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/27 19:30:51 WL2vEON6O
理科大志望だが今君とりますお
478:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/27 19:34:32 Jh2NgWzw0
最後にもの言うのは単語力だな
479:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/27 19:44:23 BWDQpXI+O
>>478
慶應大学や早稲田国際教養や東大後期はそうだな。
これらはターゲットなどの普通の単語帳だったらわからない所がわんさか出る。
しかも慶應なんて内容一致をどこの大学よりも速くとかなければいけないから、文型や語源から推測する暇がない。
だが、難しい単語が力になる人は、解釈がほぼできる奴だけ。
たいていの奴は解釈力のなさを単語力のせいにしている
480:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/27 22:15:29 CXXxy8hv0
はなたれると言ってもズールズルではなく、で吹いた
481:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/28 00:12:17 zSw9Cl5GO
この前の代々木の難パー読解はどこまで進みましたか?休んでしまったので教えてください。
482:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/28 03:30:26 fT4kUGCjO
>>481
おまえは俺か
483:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/28 09:53:41 ev3A/jR20
フレサテで獲ってるけど今難パーって何講まで進んでんの?
俺なんてやっとこさで7講が終わったところだよ
484:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/28 21:49:14 SKqL2DoP0
明日は早稲田とかの会話問題からだお
485:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/28 23:12:44 QPedHlkv0
予習は会話問題終わるから、次の1まで解いてきてNEとか言ってたような
486:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/29 00:17:48 dJvHT8BT0
今日の6限のセンターはどこからですか?
487:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/29 16:12:50 OdFvfJozO
あぁ佐々木ファンクラブの問題
予習に時間かかったなぁ
制限時間オーバーしてしまったorz
もっと早く解かなきゃなぁ~
答えあってんだけど時間かかりすぎたorz
つかさ皆は、あぁこれ置き換えかとか
具体例だなとか対比だな
とかわかるの?俺分からんorz
ディスコースマーカーとかついてるのとか
なら分かるんだけどorz
488:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/29 16:50:51 Pp+2TEi4O
俺なんて時間通りに60分かけて5割しかあってねぇー(;・д・) 浪人なのに…。
マジ萎え萎え。
489:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/29 17:45:42 kVNe2WpiO
2006.12.2(Sat)
浦和vsG大阪
14:04 Kickoff
@埼スタ
みんな行くよな?
大宮校なら行くよな?
荻野なんかサボルヨナ?
中久喜なんかシカトだよな?
朝から並ぶよな?
真っ赤なスタジアムで待ちに待ったリーグ初優勝を見届けようではないか!!
チケはキニスルナ!たくさん持ってる!
We are Reds!!
We are Reds!!
We are Reds!!
490:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/29 21:20:09 +gFBOTpI0
mowニング娘www
491:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/29 21:21:06 NEz0SuTdO
キモイ誤爆だな
492:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/29 22:39:05 m8pv5MuO0
今日サテで何講目か忘れたけど京大の要約と慶應SFCの冒頭部分の回の講受けた
すげえ面白かったwww
佐々木の家に夜中電話して、あっ出た!とかwww
493:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/29 22:54:14 /Gn8gn2mO
センター英語でも住所ちょっと言っちゃったしな。単科のときより住所の範囲狭める発言うっかりしててわろた
494:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/29 22:55:05 pSa/LPKa0
モー娘ネタは、そろそろ諦めたほうがいいね。
一番前の列の『強調構文』と発言した輩は笑えた。
495:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/30 00:23:31 p+5+BUfz0
佐々木は以下歯科ファイナルでもギャグを言うのだろうか?
496:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/30 00:51:36 vJopt35x0
佐々木ファンクラブの問題は23/30だった・・・合格ラインは行ってるかな
497:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/30 01:40:17 Tihmndlu0
今日の代々木の難パー読解はどこまで進みましたか?休んでしまったので教えてください。
498:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/30 08:29:44 v0gwYp/cO
冬の付録はこれまでと違うやつがつくの?
499:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/30 09:35:17 XJ41+PQOO
佐々木『おまえら遊びにくんなよ』
いきてええええええ!!!111
500:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/30 14:01:48 5VZGg0HI0
500だったらポコチン晒す
501:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/30 14:05:34 /jNpka6J0
うわつまんね(;^ω^)
502:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/30 15:21:12 ZlkSiSW6O
>>500
503:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/30 17:11:10 bEb1hIi60
佐々木ってもっと世田谷!とか高級住宅街に住んでるイメージがあった
本とか出してるから
富田とかも意外とそういう物価高いところ住んでないのかな
504:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/30 18:51:11 vzrH/JMx0
佐々木先生はnotの作用域の問題をどのように判断するかお話されましたか?
もしよろしければ医系の2学期にやったとか教えていただけないでしょうか。
動詞以降にa+名詞が合ったら新情報の可能性が高いから
a+名詞以降に前置詞句があったらその名詞の説明と思って読もうというお話は伺えたのですが
否定語については聞いたことが無いので・・・
505:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/01 02:33:41 U0DvNsl0O
フィーリングでおk
506:名無し募集中。。。
06/12/01 13:28:17 zKogSYbW0
早大志望なんだけど冬季から佐々木じゃおそいよね・・・誰がいいんだろ?
あとセンター英語って誰がおすすめですか?
507:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/01 13:58:11 kgZJju600
>>506
センター英語やってる講師を教えて
508:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/01 14:02:00 FQVwH2JV0
昇二、きょうじ、一彦、和彦、浩喜など。というか、自分で調べよう。今からだったら、講習取るより駿台の竹岡広信のセンター本で勉強した方がいいよ。
509:名無し募集中。。。
06/12/01 14:05:57 1IFa1t4x0
>>508
マジで?
木原太郎のセンター講義ってのはよかった
自分でやったほうがいいのか?
一応西谷とってる
長文はわかりやすんだけどアイツ文法適当だから・・・
510:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/01 14:16:53 kgZJju600
>>508
だって俺センター受けないもん
511:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/01 14:17:33 kgZJju600
>>508のメンツなら
西・富田・佐々木は辞めといたほうが良いな
だったら仲本か西谷だな
仲本はあまりよく知らんが
512:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/01 14:20:01 FQVwH2JV0
>>509
木原の本がいいんだったら、それ使ってもいいんじゃないかな。
講習の講義は開始時期が遅いし、自分がすでに知っていることをちんたら説明されたら時間の無駄でしょう。独学がいいよ。
文法か。文法の知識がそれなりにあるなら、富田の文法の本をやってみるのもいいんじゃないかな。もうあまりセンターまで時間がないから、正解率の悪い設問の解法が書いてある所だけでも読んでおけばいいと思う。
513:名無し募集中。。。
06/12/01 14:56:41 1IFa1t4x0
>>511
お前逆の事言ってね?
514:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/01 15:14:52 6Ezxdg1sO
>>513
だって西も佐々木も富田も癖あるじゃん
通年で取ってるなら良いと思うが
冬期だけならさぁ~
515:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/01 17:28:53 aLPN0Zx70
>>497
P.140 第11講[1] Chess masters~の最初のパラグラフまで。
最終回の来週は最後まで終わらせる気らしいが・・・
516:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/01 20:49:28 vrviVdOdO
仙台校は、京大二つ目~最後まで無事終えた。
通年で佐々木さん取って良かった。
517:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/01 21:48:50 QU35ZWvN0
>>516
>通年で佐々木さん取って良かった。
それを言うのはあと3か月後にすれ
518:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/01 23:05:12 vrviVdOdO
冬期取らないもんでスマソ
文法に関しては、テキスト以外に文法書一冊
読解に関しては、週に3題位、赤本バンバンやれ
言ってた(`・ω・´)
519:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/01 23:44:35 aH43AMp10
なんか去年のレスみると冬季は読解原則が細分化されるみたいに書かれてたけどほんと?
520:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/01 23:58:24 6Zs7rHLl0
>>519
去年はそうだった。浪人の俺はそれを持ち歩いてる。
521:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/02 00:10:20 eJU6arOf0
具体的にどんな感じなの?それって難パー 今君?
522:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/02 03:11:08 SXJdwF3vO
SOと言ってもお坊さんではなく~
佐々木先生、夜中にお経かなんかのラジオ聞いて精神統一してたらしいねWW
523:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/02 08:40:09 +n30EQjrO
だれだおぎやばぎのラジオでPNウンボボ富田って名前書いたの~?
524:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/02 10:29:28 uvbpZWyaO
なぜ佐々木と富田はウンボボって共通なのか気になる。
525:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/02 11:55:06 MCIXzGrZO
ラジオネーム:ウンボボ富田
[矢作の父親が会って最初に言う言葉]
『(加藤)浩次君、大変だったなぁ…』
526:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/02 18:16:45 +n30EQjrO
あー 今君の付録詳しく教えてくださいm(_ _)m
527:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/02 22:02:33 HMsSEKmo0
佐々木の難パー読解を2学期の途中でやめて西の高3スーパー東大英語を1学期、夏期と取ったが
佐々木を取っておけばよかったと後悔している。佐々木の2学期はよかったですか?
2学期取ってないと冬期はついていけないですか?西を取って佐々木が一番良いと確信。
528:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/02 22:04:38 vZ4U2NWL0
>>527
西のスーパー東大の2学期は取ってないの?
うーんあくまで、俺ならの意見だけど1学期、夏期を西で取ったなら
西でついていった方が良いと思うけど
529:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/03 00:35:08 VS1AARc20
森って言うたびに森のものまねしてるとかわっかんねーw
530:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/03 01:30:08 lemvUjrg0
坊主が屏風に上手にジョーズの絵を描いた。
531:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/03 01:31:23 eYoLYD3X0
>>529
あれはさすがに解説聞くまで気付かなかった。佐々木のギャグは奥が深い
532:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/03 05:21:49 RiclFPXG0
>>527
おまえ佐々木のドコがいいかわかんないっていってたやつだろ
533:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/03 11:47:23 f8UNUIbEO
ジーニアスさん間違ってますねぇ~
534:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/03 17:15:07 ShML1ewW0
>>530
,へ
/ |
/O. |
/ www'
/l {,,゚Д゚} <坊主が屏風に上手にジョーズの絵を描いた。
/ l, `ww' 覚えてね。
 ̄ノ 佐 /
(_人_)
535:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/03 18:59:49 lemvUjrg0
>>534
わかった。
536:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/04 01:42:31 5Xmcf68UO
3学期何担当すんの?
537:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/04 02:21:13 oelBBJCS0
フレックスで佐々木先生の授業とっている人に聞きたいんだけど、
声ってちゃんと聞き取れる?あとMDの録音も聞き取れる?
ちなみにライブ授業は聞き取れます。たまにマイクの位置で聞き取りにくいぐらい。
538:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/04 09:33:31 As4PVOEQ0
フレサテは聞き取れるな。ヘッドフォンしてるから当たり前だけど
だけどカメラマンが糞だと思うわ。ライブでとりゃ良かった
539:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/04 11:25:21 RGPw+vDZO
ライブで取りたいがうちの校舎に佐々木は来ない…
540:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/04 21:27:11 h8QRMaOGO
文法編P82-6の解答例がないorz
541:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/04 22:47:52 GKmrTVeCO
いまからとことん英文法やるの無謀かな?センターはあまり重視してないんだが
542:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/05 17:23:56 aw3spPKT0
あ、明日バクテンしてもらわないと・・・。
かなり楽しみにしてるから誰か黒板にバクテンとかバクチュウとかかいてくれ!
543:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/05 19:08:18 OO22a0KrO
佐々木さん19年間球根してたんだって!ステキじゃない?
544:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/05 19:40:52 IRvqzNUc0
求婚ではなく~
545:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/05 19:57:04 QqcLaEhd0
佐々木さん!春はもうすぐだよ!
546:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/05 20:01:20 tf3bYvUaO
てか代々木の長文A笑えよw
うちの校舎でははじめの方からはるだぞ
547:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/05 20:44:56 dBH1Rkuo0
長文Aのカメラマンワロタwww
548:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/05 21:18:21 hqXQLP97O
俺ずっとLE①の長文A潜ってたけどLE①雰囲気悪すぎ…
ありゃ全員落ちるな…
549:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/05 22:28:59 BzQD8cpNO
冬に初めて代ゼミの授業を受けようと思っている現役の者です。
佐々木さんの難関大攻略(読解編)を冬から初めて取ろうと思うのですが無駄でしょうか?ちなみに佐々木さんの参考書は1冊やってあります。
どなたかアドバイスをくださると嬉しいです…
550:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/05 22:32:15 IV3lnGuH0
冬からなら俺は自分で問題集といたりした方が良いと思うけど。
それとか今までやったことの見直しとか
551:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/05 23:03:50 XRtwIDoOO
無駄だと思う。今までの復習をやりぬべき。
552:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/05 23:20:53 ziSYe9Fs0
佐々木先生の授業を受けた方に質問したいのですが、
授業で扱う情報構造って西の情報構造と内容は同じですか?
長文の読み方は同じなの?
553:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/05 23:21:38 IV3lnGuH0
その前に西の情報構造が分からんなw
554:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/06 00:47:03 LUd/zzcF0
スーパーレベル医系英語ってのがあるけど、国立で医学部とそれ以外の英語って
わざわざ授業わけなきゃいけないほど差あるか?
555:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/06 00:50:23 BQYdOH6YO
西
556:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/06 01:39:33 GgH4qCKQO
扱う内容が違うんじゃね?
386 WindowsってWindows 95の前だっけ?
557:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/06 14:15:00 2Z80HTx30
先週休んでしまったので、10講の会話の記号の答えを教えてもらえませんか?
558:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/06 17:45:38 sI2C5kH9O
>>548だよな。一学期は嫌々1組の授業にいたけど最悪な雰囲気だった。
西もライティングの時に雰囲気悪いって言ってたよ。
559:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/06 20:06:58 bbKhmgpZO
>>554
難パー読解とスパ医英の両方受けてるけど、頻出単語が違うだけだと思う。
560:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/06 21:32:33 c+lIAjxcO
>>558
火曜②限の長文Aが佐々木さんなのがLE1?
561:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/07 00:42:58 3oaLJbeU0
先生マイクが近すぎて声が篭ってる
もうちっとマイクから遠ざけてしゃべってくれないかのう
562:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/07 00:54:02 5rWH2RWZO
あの声がいいのだよ
563:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/07 01:24:07 3oaLJbeU0
いやまあいいんだが、ちと近すぎるんよ・・・。