スクールIEat JUKU
スクールIE - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/20 00:54:14 Ycz656sfO
糞スレ立てた糞氏ね^^

3:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/20 02:00:34 iUEi+h/XO
元一橋IEですか?
ここの花小金井に以前通いました


4:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/20 19:33:38 M8u3a/27O
俺は、群馬の新前橋校に通ってたよ。おかげさまで国公立大学受かったよ。

5:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/20 20:15:20 d8J4qei9O
大学受験、ここの個別とTKGと迷ってます・・・

6:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/22 01:15:48 oVokns3pO
最高!

7:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/23 04:37:15 549r8Rhs0
IE一橋学院の方が、聞こえよかったような…


8:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/23 14:18:05 l4jA2NYrO
ここの先生は大学生?TKGみたいなちゃらけた人たちばっか?

9:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/25 13:09:55 Q8M7ckttO
大学生講師が中心

10:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/25 15:06:19 4mE6vaQuO
他の個別指導塾(明光とか東京個別指導学院とか)はすごい評判悪いけど、ここはそれらとは違うの?

11:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/26 03:22:13 NuE/oVcU0
俺の働いているIEは、中年と大学生・院生、半分半分だよ。
他の個別指導塾と違うのは、担任制かな。全部の塾を見たわけではないけど…
ポイントはそこだね。

12:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/27 16:20:39 ljguBV8z0
担任制ってどうゆうこと?

13:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/27 20:26:13 pN6vRZkb0
担任制っていうのは、この生徒さんはこの先生が担当…あの生徒さんはあの先生が担当とか
割り当てていく制度のことだよ。

14:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/28 02:13:11 lkeK1D/C0
じゃああまり稼げない?
都合あわないときどうするの?

15:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/28 04:02:07 MlyuKs0X0
そうだね。稼ぎたいなら、他のバイトしたほうがいいよ。汚い話
一コマ90分1500円だけど、1日に3コマしか入れない上、
あまり長く働いても昇給せんからね。俺、塾入る時に前室長から
「稼ぎたいんなら、他行くか、掛け持ちしなさい」って言われたし。

>都合あわないときどうするの?

担任制だから火曜日の4時20分~など固定で
原則、毎週決められた時間に行かなければ行けない、その日にどうしても
いけない場合は早めに室長に伝えれば平気。
生徒の空いている先生が自分の担当生徒にあたってくれる。
面接時に前もって都合あわないことを言っておくのもいいかもしれない。

16:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/28 21:02:14 EYpZcHAk0
resありがとう

17:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/28 23:06:18 MlyuKs0X0
役立ってもらえれば何よりです。

18:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/01 03:29:57 MSDDhcrhO
担任制で講師に責任を持たせるなら昇給システムもしっかりするべき

19:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/01 05:30:40 X+SWVFm60
>>18
同意。
俺的に、教えることはやりがいを感じるけど、経済面で言ったら何年働いても
ほとんど昇給しないし、そう意味ではやりがいを感じなくなるな。


20:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/02 17:43:06 kNRc1LXx0
前通ってたけど分数がまともにできない講師に方程式習った。
講師もピンキリだからいい講師が担任にならなかったら死亡w

21:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/02 20:05:10 Z0+Y1qN40
みんなどんな格好で授業してる?

22:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/02 20:31:31 +MUPDVmMO
40歳ぐらいになっても塾講師のバイトって泣きたくなるよな。哀れ以外のなにものでもない。

23:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/02 21:51:37 hic1Gt4R0
明光と違って年配の人が多いよね。

24:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/03 22:16:40 tK/CJT4l0
それだけしっかりしてるということかな・・・・

25:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/04 16:03:28 e0QJnksp0
いきあたりばったりだろ。やる気アップシステムとか胡散臭い。

26:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/04 16:38:19 vJUxIh200
やる気アップシステム楽しいらしいよ

27:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/09 23:18:49 8Jt+kE5mO
確かにいきあたりばったり。明光よりひどい

28:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/11 15:35:26 4GhVtOOz0
それはどうかな!?

29:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/12 22:11:46 JkdEVYrMO
良いとはいえないなあ

30:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/13 03:09:44 bVpNw8IxO
裁判に負けた塾でしょ、ここ

31:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/13 07:58:24 N3b1ZnZ/O
スクールIEなんてよく言うよな。教員免許もない大卒のスキルなしの奴らが社員として入りCheapな給料でおだてられて室長になる。偉そうに教育理念を掲げ、その裏にはゼニゲバ根性が垣間見える。

32:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/15 08:47:57 m9huSGar0
室長最悪。死んでほしい

33:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/15 09:12:03 X8T25aFhO
ここいいよ!!
ていうか全ては担当する先生にかかってる。 俺の英語の担当は 元学校教師のおばちゃん すごい分かりやすいし 英語スキルが高い

34:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/16 02:43:52 XhmsVq6w0
>32
何処の室長だよw

35:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/17 01:40:42 YY8UOMN60
>>31
禿同。タクソってカルト宗教法人そのものだよね。

36:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/17 01:59:52 62HwZoHh0
中高一貫校受験の小学3年の親です。
ここと、個太郎塾で迷っています。費用はトータルで同じくらい。
個別指導を調べていたら、明光義塾の評判が悪いことにおどろきました・・。


37:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/17 03:36:34 aKPW0Ee00
正直中学受験で個別指導なんて必要ないと思う。
集団の方が安いし、子供も友達が出来て楽しく通える。
個別だと先生と仲良くなれないと本当にやる気でないし、行きたがらなくなる。
集団で習った事のケアを親がちゃんと見てやるのが一番良いんだよ。
個別の担当教師に丸投げするから酷い事になったりする。

38:35
06/03/17 12:04:15 62HwZoHh0
>>37
ご意見ありがとうございます。
電車に乗らずに通える集団塾は近所にないので、個別指導でいいかと思っていましたが、
一駅くらい電車にのっても集団のほうがいいかもしれないですね。
ただ、わたしは仕事が忙しくてあまり子供の勉強を見てあげる時間はないです。
正直、本来親がやるべきことを、個別指導にお願いしたいという気持ちもあって、
入塾を希望していました。
子供は隣に大人がついていてあげるだけで、問題を解くことが苦ではなくなるようで
体験入学では、「とても楽しかった。行きたい」という感想でした。

スクールIEでは、一般的にみた子供のレベルが解るようなテストはありますか?
また、受験向けのカリキュラムがあったり教材があったりするのでしょうか?
それとも、ただ子供がやりたいところをやったりとのんびりしているのでしょうか?

39:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/17 15:27:57 USXWMb1fO
悪いことは言わないやめとけ。講師は責任感のない学力ないアルバイトだ。

40:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/18 00:09:57 WhYRFUr+0
>>38
テストはある。がここはやめたほうがいいと思う
どれくらいのレベルか知らないがここは基本的に出来ない子を人並みにもってく塾だし

41:35
06/03/18 01:57:54 mISvNcvw0
>>40
お返事ありがとうございます。
「ここはやめたほうがいい」とのことですが、
明光義塾か個太朗しか近所にありません。
個別指導全体がダメということですよね?

42:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/18 05:29:18 wNSRODVdO
↑うむ。そうだ。

43:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/19 10:58:42 7GzRqEfv0
ここって短大とか専門生の講師いるって本当?
バイト採用するとき試験とかしないの?

44:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/19 15:42:06 gqpDC0+GO
あのねぇ、中学生の問題なんて誰でも解けるっていうスタンスなわけ。

45:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/23 00:13:51 gC6LPVpB0
俺、大学生のバイト講師ですが、ちゃんと教員免許持ってます。教え方には自信があります。

46:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/23 21:55:08 9SraT1UC0
某教室にセクハラロリコン室長がいる
スクールIEはダミダコリャ!

47:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/24 04:16:55 KbGgkSwbO
>>45 こんな安い時給のところやなしに他に行きなさい。優秀なのだから。

48:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/08 17:26:16 vXg6TTo10
>>15に1コマ90分1500円とあるんですが
どこの教室も同じですか?

49:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/08 22:34:31 Sl9+punj0
うちは、むしろ俺はもうちょっと高いけどな。

50:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/09 02:57:54 CQdImyDa0
教員免許を持っている=よい教師?どこの学校にそんなスキルの高い教師がいるの?
教員免許を持っているはずの学校の教師のスキルが低いから塾があるんじゃないの?
個別=補習塾っていう発想も古いし…。
国立中や都立トップ校にも合格実績を出している教室もあるよ。

51:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/09 20:39:06 TsP9fL+lO
↑だから何?塾講師、塾社員なんて完璧な負け組じゃん。

52:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/12 00:04:31 9gU0Sc6Q0
今度講師やろうと思うんだが、テストってどれくらいのレベルだ?自分が教えたいと思う教科だけテスト受ければ良いのか?


53:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/16 05:29:52 +sZ8XPZlO
↑口の聞き方わかってないから不合格

54:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/18 15:38:16 O/L6bO480
>>35は、中受させるのに個別を検討している時点で世間を知らなさ杉
母ちゃん友達いないんか?

55:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/21 23:41:22 IQtoqs/q0
タクティソage

56:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/29 11:41:13 WB03690X0
子供は喜んでかよっています・・・。

57:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/29 12:29:17 c8L07RKp0
2004年、人口1000人当たり刑法犯認知件数
全国最多・・・大阪府(28.66件)

2004年、人口1000人当たり窃盗犯認知件数
全国最多・・・大阪府(23.18件)

2004年、刑法犯検挙率
全国最低・・・大阪府(16.2%)

2004年、窃盗犯検挙率
全国最低・・・大阪府(9.4%)

URLリンク(www.stat.go.jp)




58:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/10 17:22:04 dXS8TEBs0
そういえば、東三国校つぶれたらしいで。そこの講師は当然失業か?

59:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/10 17:24:22 dXS8TEBs0
↑室長がDQNだったらしい・・・そりゃあコロコロ代わればあきまへんやろが?

60:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/13 08:06:55 7NKks9Bi0
IEでは、採用試験は主に2教科。英語と数学レベルは高校受験公立高校レベル。
60点以上で一応合格。80点を超えると高校生担当もOK。面接は20分。
単なるバイト感覚の応募者はその時点で不採用。
履歴書もしっかり書いていないと、それだけで落とされます。
電話ですでに落ちているものもいます。


61:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/13 08:09:07 F4bJNJXn0
URLリンク(www.city.kobe.jp)より(11ページ)

一人当たり市民所得(豊かさの指標)


①東京都・・・4,365,000円
②名古屋・・・3,642,000円
③千葉市・・・3,541,000円
④横浜市・・・3,309,000円
⑤川崎市・・・3,274,000円
⑥大阪市・・・3,240,000円
⑦仙台市・・・3,228,000円
⑧福岡市・・・3,102,000円
⑨京都市・・・2,973,000円
⑩札幌市・・・2,966,000円
⑪神戸市・・・2,927,000円
⑫広島市・・・2,905,000円
⑬北九州・・・2,833,000円


62:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/14 09:11:49 0TyrY4gWO
>>60
そんなに厳しくなかったぞ?

63:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/15 13:15:44 E0SABtdK0
>>62
そりゃ、たいした教室じゃありませんな。

64:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/17 04:55:22 nN968KffO
ここって2対1のコースしかないの?

65:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/18 00:20:03 SDrOR2dX0
>>64
1:1及び5:1のコースもあったと思います。教室によりますけど。
うちは1:1か2:1しかありません。

66:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/18 06:31:32 FDrgeiywO
レスどうもです。
教室を見学に行ったら「うちは2対1のコースのみになります」と言われたもので。
小学校低学年のお子さんと同じ時間になるという事もあるんでしょうか?

67:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/20 00:50:53 SyA40TGp0
>>66
それは迷惑にならないように十分に考慮しますよ。
人の少ない時間帯なら、1対1になることもあると思います。安心して我々にお預けください。

68:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/21 08:09:03 Elwbt5OcO
年商10億稼ぐためにはバイトの給料を徹底的に押さえろ

69:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/21 08:44:48 qVPy/HWYO
授業風景を見学したところ、高校生風の生徒さんの横で小学生と思われるお子さんがふざけ気味に授業を受けていました。
1対1でのコースをお願いしたら1対2のコースのほうがやはり成果がでると言われたのですが本当でしょうか?

70:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/21 09:18:44 dg2WFo6aO
ここって時給1500くらいだよな

71:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/21 16:42:46 PROJH9ZQO
うち1000円だけど…

72:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/21 21:46:26 85M3KLE00
>>69
それはその教室の室長がDQNなんだろ。
うちは絶対真面目な子と迷惑かけそうな子は一緒にしないし、同じ学校の同学年の子などは一緒にしない。
それに1:1を断るようなことはしない。1:1でも1:2でも教師に支払う賃金は同じだから1:2にしたいのでしょうけど。
まぁその校舎は止めたほうが賢明かもしれませんね。

>>70
うち1200円です・・・orz...

73:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/22 05:18:52 M8jdinei0
ここのバイト楽ですか?月に5マンほど稼ぎたいのですが

74:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/24 23:41:50 3Z/rDYMF0
楽じゃない、予習しなくちゃダメだし大抵授業は二人だから大変だよ
五万稼ぐには週に7コマしなくちゃいけないし、つまり14人分の予習
それに担任制だからそんなに受け持つまで時間かかると思う

75:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/28 21:16:29 uxDTl6ja0
月に5万円ていったら、週に8コマです。絶対に無理。
夏休みにパンクするよ。
そんな講師もいましたけど・・・

76:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/29 02:20:36 0BBlVyhX0
俺も週4コマ+αで限界だな。研究室も忙しいし。
国立大卒フリーターなら8コマくらい可能かもね。3流大卒じゃ取ってもくれないだろうし。

77:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/05 12:58:57 ihoNeKd1O
三流大ですが面接次第で採用、結果出せば残留出来ますよ

78:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/07 16:30:39 g2gUdkJ+O
一流大ですが、舐めてたらクビになりましたよ

79:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/08 01:59:35 Z5vZGANJO
>>78具体的に何があったんですか?

80:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/08 02:03:45 csUCDXhJO
なめて当然のシステム。低待遇

81:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/13 06:44:45 TuIjyyxw0
マジで安いよ!3年で75円しかアップしないし。


82:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/13 15:49:05 8uFqPLNs0
ウチの教室は3年で300円上がりましたよ。

83:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/14 03:31:57 C4fOpHeX0
じゃあ、場所によるのかね。

84:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/17 19:40:13 4Zc3KT0s0
中学生 週2回 1:2でおいくらですか? 
出来れば5教科やりたいんですが、やっぱり3万円は超えてしまいますか。

85:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/21 22:32:59 f7YSCh7x0
>84
とりあえずやめた方がいいよ。
卒業した生徒から講師を取ったり大学にも行ってないフリーターを
高校名だけで入れるところだし。
教員免許は持ってるけど教えたこと無いおばちゃんとかいたり。
やる気UPシステムとか完全に嘘だし,講師に心理テストを行なってるってのも
真っ赤な嘘。
一対二は先生の巧さにも寄るけど所詮ダメ社員がダメ講師やとって
ダメ生徒を伸ばせないところ。
生徒数の目標を教室に掲げるようなもうけ主義。
国公立大とか,私立一流中学はうちの校舎じゃ絶対無理だな。

と現役の講師が呟いてみる。

86:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/22 00:04:02 9D2WnL64O
↑至極まっとう真実な意見。

87:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/24 11:20:21 FSXCBnol0
>85 サンクス。
やっぱりこの手のフランチャイズの塾は、多かれ少なかれこんなもんですね。
たまたまよい先生に当たればなんとかなるかも と言う程度で理解しておきます。
ところで、値段は? HPに書いてないんで知りたいです。参考までに

88:85
06/06/25 05:51:24 Q7oyVMJ90
>87
「たまたま良い先生」に当たる確率が低いのと,全ての科目でそれが成立するのは
科目乗数だと考えた方がいいですね。
待遇が悪いから,やめてく先生も多いわけで,完全担任制かというと絶対そうはいいきれない。
週ごとに毎回違う先生のかわいそうな子もいるし。
値段は,講師なんで把握してないけど,教科数にも寄るけど安いとはいえないと思いますよ。
電話で聞いてみるのが一番手っ取り早いけど,相手の営業ペースに飲まれないように注意!!!

89:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/25 23:30:53 RZ6FJLko0
>>85
うちは
フリーターを取ることは無い。
おばちゃんとかいるのは事実だが、元教員とかです。
心理テストは受けさせられましたよ。
生徒数の目標とか掲げてなんかいない。
国公立大も出してる。

と現役講師が反論してみる。

90:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/26 02:06:16 24+hIch30
87です。
>85,89
どちらのご意見も現場からの意見とすれば、各教室というか経営者によって
バラバラのようですね。本部の管理が甘いようですね。
やっぱりあたりはずれの多いフランチャイズ塾ってことかな。
よそをあたってみます。

91:85
06/06/28 05:41:30 wNE5dnYP0
>89
やりがいがあって逆にうらやましいね。
結論としては経営者次第ってとこ?

92:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/28 10:57:50 XqRNe5Tu0
経営者と教室管理者ですね。
おれのとこなんて(IEじゃないが)経営者は全く塾の経験も興味もポリシーも無く
たった月3万の教室長手当の俺にまかせっきり。それでもちゃんとやってる俺はエライ!

93:こぅ
06/06/28 21:01:12 zly7FReH0
マンツー知ってる人っていますか??

94:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/30 18:16:52 mo/Rv85vO
俺はあの室長のギラギラとした睨みだけは一生忘れない。この恨みは人生で返す。

95:89
06/07/02 04:58:44 /ERqk0FM0
>>91
と言うより、教室管理者(室長)次第だね。
うちは割としっかりしてる(ん~やっぱ疑問かも??)から成績もそれなりに挙げてる。

96:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/19 21:33:53 4ugF0g0/0
あの心理テスト胡散臭いw

97:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/20 02:32:02 6bi9dnJY0
 俺が勤務していた教室長はどうしようもないクズ!

 辞めてから何回ともなく嫌がらせをされた。

 学校で契約専任になるから「辞める!」と言っても、辞めさせない
 
 と言ったり、一番驚いたのが勤務している学校を突き止め、塾対象の

 学校説明会にやってきて、授業見学の時間中、授業妨害された。そして、

 校長に「あの野郎をクビにしろ!」と怒鳴り散らした礼儀知らず男。

 この馬鹿室長は今までも、問題発言ばっかりしている奴。

 ・女子大生に「金稼ぎたいならキャバ嬢になれ!」って発言。

 反論したところ「教師は皆キャバに通ってるんだから怒るなよ!」と発言。

 後日、「僕は口が軽いからつい言ってしまった。だけど、事実なんだから

 まあいいじゃないか」と発言。

 

98:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/20 15:33:10 Mx+R/BNAO
>>97
どこの教室?

99:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/21 02:20:33 wbRBPF2f0
 >>98

 足立区の教室

100:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/25 23:30:03 BTxHsFuM0
100get

101:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/27 16:04:38 Ypvs7O9f0

河合塾「わかる!学問 理科系の最先端 大学ランキング」に基づき、各大学の評価をポイント付けしてみました。
URLリンク(www.kawai-juku.ac.jp)
ポイントは1位20点、2位16点、3位13点、4位10点、5位8点、6位6点、7位4点、8位3点、9位2点、10位1点としました。

総合獲得点

1.東大---1363点 (内訳;工学部509点、理363、薬86、医74、教養95、農32、その他204)
2.京大---1095点 (内訳;工392、理326、薬52、医44、農23、総合人間2、その他256)
3.東工大--650点 (内訳;工347、理194、生命理工65、その他44)
4.阪大----467点 (内訳;基礎工125、工119、理97、医53、薬10、経済6、その他57)
5.東北----428点
6.名古屋--386点
7.九州----313点
8.早稲田--204点
9.北大----197点
10.筑波---158点
11.慶應---152点
12.神戸---115点

102:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/10 21:58:37 /iwJ2ZDxO
並木室長最低><

103:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/22 11:51:11 d7wQa5q6O
川〇マネーじゃー最高

104:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/25 04:41:09 6aV44Yg80
>99
ちょwww足立区って5校しかないじゃんww

105:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/26 16:57:01 u36FvZ3sO
中野ってどうですか?

106:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/27 11:00:38 XRev7CriO
スクールIEって本家の一橋学院から訴えられてスクールIE一橋学院からスクールIEに変わったちょっと訳ありの塾ですか?

107:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/27 11:30:23 Xcv94WSt0
>>106
ご注意
本学院と、(株)拓人の経営する「IE一橋学院(スクールIE)」とは一切関係がありませんので、ご注意下さい。
なお、「IE一橋学院」の名称は東京高裁の審査取消訴訟において無効と確定しております。

本家に↑のように書いてあるな。知らなかった~。なんで名前変わったんやろ??って思ってたw

108:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/27 12:35:10 65xAu5xf0
↑そうだったんですか。知らなかった。
名前マネすんじゃねーよ!

109:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/01 01:50:11 1VH4tGTz0
>>104

足立区のある駅から徒歩3分にある○○○校の奴

去年の7月に千葉県の土気から来た馬鹿室長。



110:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/03 02:40:10 6QklTPZV0
>>109
あれか、竹○塚か?
ほんとに土気から来たのか?
当時、新人だって話し聞いた気がするぞ。
土気の講師だったやつが、社員になったのかな?

111:あぼーん
あぼーん
あぼーん

112:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/04 00:26:23 LQ2z0jnPO
マジで?詳細キボンヌ

113:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/04 16:17:33 Juui5Thl0
ここにはさすがにかけないよw
メアドとか教えてくれたらね!

114:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/05 00:26:32 fcLcY99PO
それって確実な情報?

115:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/05 03:08:27 PuRxJ2Si0
うんっ!
リアルな話だよ!

116:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/06 00:30:21 yW6DZdbI0
リアルな話だからこそかけないんじゃない。
パソコンのアドレスないの??
教えてあげるよっ

117:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/06 01:37:39 HrUo1p+qO
パソコン今使えないんだよね…↓他に手段ないかな…。

118:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/06 04:59:20 eOw5imwkO
生徒さん?
講師の方?
携帯は持ってるの?

119:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/06 15:14:15 HrUo1p+qO
講師です。パソコン壊れてるから、ずっとケータイからカキコしてる↓

120:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/06 19:14:40 eOw5imwkO
そんなに知りたい?笑

121:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/07 03:22:46 490NQ3uDO
ぜひにっ(笑)

122:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/07 04:16:35 HcmGhpkYO
このパソコンアドレスにメールして!
そしたら返信するよ~

123:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/07 20:23:57 B8g+DGX30
うちのとこ 副室長が来た。
あきらかに20代後半、しかもかなり慣れ慣れしいし
性格悪い。偏見の塊。かなり取っ付きにくくてしょうがない。

124:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/08 08:10:44 pWuF1Fxm0
レス番指定がいい加減すぎwww


130 名前:依頼  投稿日:06/09/08 02:39 HOST:p19054-adsau16honb12-acca.tokyo.ocn.ne.jp
対象区分:[個人・二類]削除条件限定
削除対象アドレス:
スレリンク(juku板)l50/111-122
削除理由・詳細・その他:
ご多忙のこととは思いますが、誹謗中傷であり、個人が特定され、かつ対象区分によるところの二類に該当するため削除をお願い致します。

125:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/09 02:06:22 wQUJVY/U0
>>111が見えないんだけど、、、??

126:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/09 02:06:53 wQUJVY/U0
あ、削除されてるのか。

127:あぼーん
あぼーん
あぼーん

128:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/15 02:39:38 U1lIFUrTO
>>102戦側好か

129:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/15 17:06:59 2eHlczFdO
どっかの室長が生徒とヤったって。どうしようもないアホだね。

130:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/15 18:26:37 i2ahfz8M0
よくある話。

131:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/17 01:28:00 WhNCydRUO
その話知ってる。都内校舎の〇野だろ。

132:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/17 16:52:47 Ehw3NSrB0
どこの教室?


133:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/18 01:00:04 YiB4ly8t0
 以前、

 ○田って室長が生徒とやったらしいぞ。

 そいつ、潰瘍性大腸炎とか言って辞めたな。

134:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/18 13:28:10 Ylal1PFQO
平和島校☆

135:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/18 17:25:39 evxN1N6T0
どうして他人のアドバイスをきかないのでしょう?
馬鹿な削除依頼を繰り返すたびに、消して欲しいものが
どんどん目立つ結果になるということを理解できないのでしょうか?


139 名前:依頼  投稿日:06/09/18 14:27 HOST:nttkyo247185.tkyo.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
対象区分:[個人・二類]削除条件限定
削除対象アドレス:
スレリンク(juku板)l50/131
スレリンク(juku板)l50/134
削除理由・詳細・その他:
たびたび申しわけありません。
嘘の誹謗中傷であり、個人名が特定できてしまうので削除をお願いしたく思います。
何卒、よろしくお願い致します。

140 名前:削除マシーン ★ [] 投稿日:2006/09/18(月) 17:18:33
>>139
却下

136:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/18 19:35:02 EmDl5QuP0
講師志望ですが、学歴だけで採用されますか?
あと、茶髪はOKですか?

137:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/18 22:32:22 cO60KdLt0
はは

138:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/18 22:46:25 zIg6Mm8cO
タクティンに一昨年あたりから手がはえて家族ができたよな…

139:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/19 14:25:29 YWOV4Kmg0
私は英語の講師

140:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/19 16:04:13 spbo3Iap0
>>133
それどこの教室?

141:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/19 21:54:26 cQ7WX3ca0
>>138
ベビーベビータクティンとかいるよな。
ベビー2乗ってなんだよ!!もっとましな
名前つけろってタクティンみるたびにおもう。

142:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/20 15:57:29 bF3Xz3Hj0
いいな~IE
2ちゃんでこれだけ話題になるんだからそうとうビッグな塾ですね!

明○義塾より

143:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/20 22:37:56 CQHlDRzu0
>>142
明○義塾ほどじゃないよ。

144:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/20 22:48:14 I3l25Ypx0
筆記免除で採用されました。
ただ、時給1800(2人)と時給1500(1人)だと思って応募したのが、
1コマ90分あたりの給与でした。
なんとか時給100円釣り上げてもらったけど。

145:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/20 23:28:53 zoJIeFfm0
>>133
どこ?

146:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/21 00:36:33 /ma6WVd4O
さげ

147:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/23 00:20:18 GXq8i3J10
>>133 俺がバイトしてるとこの室長は○田だが・・違うよな神奈川の田舎だし・・


148:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/23 01:22:22 mAiuALLuO
平和島校の室長って誰や?

149:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/23 11:35:36 vGmY7+It0
タクティンの手はいつからはえた?

150:炊くティン
06/09/23 11:51:19 mdMIFzRk0
炊くティンってぴカ虫とどらみを足して2でわった化け物?

151:託しーな
06/09/23 11:53:10 mdMIFzRk0
託しーな、託パパとか託ままとか託八郎とか、バー場パパのパ栗みたい
な化け物でしょ?

152:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/23 12:03:19 mdMIFzRk0
昨日はえた          
 

153:名無し@お腹いっぱん
06/09/23 12:07:01 mdMIFzRk0
両性類

154:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/23 12:08:41 vGmY7+It0
もうわかった

155:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/23 12:27:03 Q3T3ME8G0
個別指導塾で働きたいんですけど、どこがいいですかね~??IEと明光とトーマスで迷ってるんですけど・・

156:名無しさん@お腹いっぱい
06/09/23 12:42:46 x4DVxIj80
トーマスってどうなんすかね~
かなり高いらしいですよね~

157:名無し@お腹破裂
06/09/23 15:53:10 mdMIFzRk0
個別指導ならスクールIE ああ、IE
最高!

158:名無し@お腹裂断
06/09/23 16:03:33 mdMIFzRk0
普通の個別の倍くらいするらしい>156


159:名無し@お腹炸裂
06/09/23 17:05:02 mdMIFzRk0
IEいいよ。結構長くやってるけど、
働きやすいし>155

160:IEけっこういい
06/09/24 13:03:15 PyXdbHn80
機関車Tます さい○く むかし通ってたけど、できないとぶん殴られた。
おかげさまで勉強が大嫌いになった。
IEいったらそんなことなくて、ハッピーだった。

161:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/25 13:35:58 X2LTnqg80
1.六甲おろしに颯爽(さっそう)と
 蒼天(そうてん)翔ける日輪の
 青春の覇気麗しく
 輝く我が名ぞ阪神タイガース
 オウ オウ オウオウ
 阪神タイガース フレ フレフレフレ

2.闘志溌剌(はつらつ)起つや今
 熱血既に敵を衝(つ)く
 獣王の意気高らかに
 無敵の我等ぞ阪神タイガース
 オウ オウ オウオウ
 阪神タイガース フレ フレフレフレ

3.鉄腕強打幾千(いくち)たび
 鍛えてここに甲子園
 勝利に燃ゆる栄冠は
 輝く我等ぞ阪神タイガース
 オウ オウ オウオウ
 阪神タイガース フレ フレフレフレ

162:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/29 18:28:19 bNTipBFz0
>>11
オレのところには担任制という概念は一部しかない。

163:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/02 23:29:06 oF1lg3fl0
俺のとこはほとんど担任制になってるけど、夏休みとかは難しいみたい。
出来る限り同じ先生で担当しているけどね。>>11

164:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/06 16:59:07 3JSvAbzC0
東伏見校に近藤って言う人気講師が居る。
夏休みから始めて既に20人近くの指名を集めているらしい。

165:名無しさん@お腹いっぱい
06/10/11 14:03:11 dIXfZYtK0
doggy

166:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/12 09:31:49 CY8guqU60
おはようございます隊長、!朝からすみません!!!

「男子のチンポをMAXまでおっ立てる!携帯サイト」

というものを発見しました!!

URLリンク(www23.tok2.com)

167:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/12 19:18:24 9VyWJVZ60
>>159 働きやすさという基準は、所詮主観的なもの。アテにならない。
重要なのは、労働契約がしっかり履行されているか、法令遵守意識が浸透し法令が厳守されているかです。

168:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/14 11:14:07 qrOPkqus0
>>167 そうだね。労働契約は守ってもらわないとやってられない。
給与支払いなどなければ辞めるし。
ただ、根本的な部分が守られているなら、
次には働きやすいという主観的な部分が俺にとっては重要。
言い換えれば居心地の良さというべきか。


169:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/14 20:35:09 qrOPkqus0
>>167
たしかに「働きやすくていい」「働きにくいのでつらい」という意見は
発言者の主観だと思う。ただ、俺はアルバイトを決めるとき、
そして将来就職を決めるときにも、いろいろな方々の意見は
大切にしたいと思う。たとえそれが主観的なものであってもね。
就職の際には、人の意見だけでなく、自分でもしっかりと
調べるつもりですが。
極論、あなたは大勢の方が「働きにくくてつらい」という会社に、
そのあてにならないという、その主観的な意見を全く無視して
就職することができますか。


170:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/14 21:45:37 gGiheUPQ0
それでも働ける人がごくまれにいるんだろうな。
自分の仕事に支障がなければ、人間関係がどうであろうと気にしない人が。

171:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/16 10:51:59 4jlOjnqm0
>>168 >>169 結局何を根拠に「はたらきやすい」かどうかを判断するかでしょうね。

> 極論、あなたは大勢の方が「働きにくくてつらい」という会社に、
> そのあてにならないという、その主観的な意見を全く無視して
> 就職することができますか。
俺は他人の意見を無視しろと言っているのではありません。
あくまでも主観的な意見だから、慎重に検討すべきであると言っているのです。
もちろんあなたがた自身の五感によって判断するべきであることは言うまでもありません。
またコンプライアンスが徹底されていることは、非常に重要で最低条件としての判断要素にすぎません。

172:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/16 12:55:12 rtYDCm910
>>171 >>167 こういう掲示板では自分の伝えたいことが思うように伝わらない
ということはよくあることだと思います。

「働きやすさという基準は、所詮主観的なもの。アテにならない。」
という文から俺は、働きやすさなどという基準はアテにならないから
無視する、あるいは軽視するべきだという解釈をしました。

「あくまでも主観的な意見だから、慎重に検討すべきである」という
貴方の真意を読み取ることができませんでした。
というか、そういう解釈できる人いますか?

いずれにせよアテにならない主観的意見も
判断材料としては有効だということですね。
それなら俺も同意見です。

173:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/16 16:41:57 RQWiD4Y80
>>172
自分も「誤読」した。

174:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/25 16:27:44 jK3AO5Mx0
最近、すっごく精神的に不安定。
辛くて辛くてどうしようもない。
警察も理解してくれない。
この気持ち分かる?
周りが壁で囲まれて声が届かない感じ。
自殺してしまいたい・・・。


175:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/28 16:22:54 WOzd8Khd0
>>174 生きていれば楽しいことよりつらい事、苦しい事の方が多い気がする。
死にたいほどの気持ちにはなったことがないのであなたの気持ちは
分からないが、今の状況を変える力があなたには(誰にでも)あると思う。
それこそ死ぬ気で何でもやってみろ!あきらめずに頑張れ!

176:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/29 14:50:45 DVIERrYD0
つい先日も案の定精神的にすっごく不安定になった。
辛くて辛くてどうしようもなかった。
こんな状態が解決策もないまま、ずっと続くのかと思うとすごく恐ろしかった
その時、死への恐怖よりこれから生きていくことの辛さ、恐さが上回ったら人は死ねるんだと思ったし、
自分の中で発見していた。
死ぬことが恐ろしくなければ、そこには楽園が待っているってリアルに思えた。
それは生きることの方が息苦しいって思えたから。
そして、その時、実際に上回っていた。
今の私になら、勢い、きっかけさえあれば死ねる。

177:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/01 18:02:07 TsLetUt50
スクールIE→最低の塾。フランチャイズで教室数だけ増やしているが、
中身は講師も生徒も最低。たたんでいく教室も多い。俺が知っている教室
は、90分900円、室長は三流大卒。室長は塾の裏で女子生徒の悪と一緒
にタバコ吸っている。公立なんて受かりそうもない生徒ばかり。個別指導
とか言っているが1対2のコースを進め講師代を浮かせ、生徒の親には調子
の言いこと言ってコマ数増やさせ法外な授業料をとる。この教室は近々たた
むと聞いている。近所でも評判すこぶる悪し。

178:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/01 21:51:04 MndNUE420
高卒の室長とかっているの?


179:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/01 22:40:58 UEzWs2CP0
90分900円って最低賃金下回ってない?

180:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/01 22:44:20 Z3ENzXMQ0
>>177 どこの教室?おせーて下さいまし。


181:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/02 12:39:32 KqPnC4WW0
高卒室長、いるんじゃない。IEなら。
だって、室長選ぶのフランチャイズのオーナーだから。短大卒ならざらに
いるよ。生徒数が伸びずオーナーが本部に文句言うと全て室長が悪いと
言うそうでよく室長代わっている。

182:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/02 12:45:33 KqPnC4WW0
聞いたところでは、小中90分1コマで900円、高校生で1,100円
だったと思う。
九州のどこからしい。

183:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/02 13:10:42 9o3zfLME0
うちの室長はマーチだけど、
>個別指導とか言っているが1対2のコースを進め講師代を浮かせ、
これは当てはまる。
室長の給料が成果主義だから、どうしても講師の人件費を削減したいらしい。
どこの教室でもそうなんだろうな。

184:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/02 18:27:14 KqPnC4WW0
私は以前IEのFC校で室長をやっていたが、月給15万円(税込み)
だった。その内生徒数伸びず13万円になった。はっきり言って生活
できません。(既婚者)
独身者でも結婚できないのでは?
結局はヤメタ。

185:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/02 18:32:47 KqPnC4WW0
1対2の個別指導なんて全然個別じゃない。片方に教えている間
相手は置いてきぼりでなにもしていない。また、どうしてもどちらか
に教える時間が偏っている。控えめな子なんて漠然と座ってるだけ。

186:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/02 20:46:36 9o3zfLME0
>>185
問題解かせとくったって、もう片方を解説してる間には
その子は質問できないし、分からないところでストップする。
解説の時間と解かせる時間とピタリと一致するワケないし、
どうしてもムラが生じてしまう。
場合によっては、予定の進度に追いつかせるために
無茶苦茶早口になってしまうこともある。

187:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/02 22:56:25 m0lbUzHFO
さすがにそれは講師の手腕では

188:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/04 08:56:21 Atthe1cfO
初めて書き込むが、集団授業やって時給1500円だったときは完全にナメテルと思いましたね。


本当に最低。

189:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/04 12:31:00 XawA3AwO0
スクールIEは昨年までIE一橋学院と名乗っていた。聞いた話だけれど、
古くからある一橋なんたらという塾が訴訟を起こし5年位争ったけどIE
が敗訴。よって名前を変えたらしい。
ここの講師やると低賃金のくせにやたら講師研修とかで授業後とか休み
に色々規制があるらしい。スーパーバイザーがやたらうるさいと聞く。
そのくせ考えてるのは、いかに授業料を高く取ろうかという事だけ。


190:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/04 20:23:59 YVI9Zx5P0
>>188 俺のところも集団授業の時給1500円。
別になめられてるとは思わないよ。
まぁ、相場と比べると安いのかな。
いずれにしても、俺は教室や仕事内容が気に入ってるから辞めない。

ところであなたが学生なのか社会人くずれなのか分からないけれど
本当に最低なのは、時給貰いながら
働いて、その文句をいうあなた自身。
1500円/hはアルバイトを雇用する上では問題のない金額で
それを選んだのはあなたの意思。
一つ質問「あなた何様ですか?いくら貰えば満足ですか?」


191:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/07 10:06:03 SwgndOzl0
>>189
最初特許庁の審決で負けて、その後訴訟を起こすも敗訴している。

192:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/07 19:59:07 1b1tjTgR0
IEって、本部の千葉県では強いけど後はマイナーな県のみ強い。例えば
岩手、福島、宮崎等。要は田舎の補習塾といった感じ。
さすがに直営校だけはきちんとしているが、FC校はひどいところも多い。
講師はほとんど学生バイトだけど、こんな大学生の講師に習いたくないと
いった3流、4流の大学生ばかりのところもある。

193:しったかぶりさん
06/11/09 21:47:31 TvHzuShx0
なんかさー  みんなよくわかりもしないのにいい加減なことばかり書いてるよなー。
あんたちのほうがマイナーなんじゃないの?
そういうのを身の程知らずっていうんだよ。
まあ早く社会に出てもまれてみなよ。がんばれよ!

194:しったかぶりさんⅡ
06/11/10 02:04:04 EIDWuvWm0
>>193 しったかぶりさんと同感だね。

知ったかぶりの学生か
IEを追い出された役立たず社員か
知らないけれど、悪口を聞いて欲しいほど
やりきれない思いをしたんだね。

「ひどいよね~IE悪いよね~」って
仲間を集いたいんだよね。

気持ちは分かる。ただ、言いたいことは
直接相手に伝えなきゃ。子供じゃないんだから。
そうしないと何にも解決しないぞっ(笑)!

パソコンに向かって嫌いなIEのことを
うじうじと打ち込んでる姿を鏡でみてごらんよ。
親がみたら泣くぞ?!

俺も就活があるから、IEのバイトは来年一杯でおしまい。
君も2CHへの侘しい打ち込みはもう卒業だ!
社会で一緒にがんばろうぜっ!

PS:「侘しい」くらい読めるよなっ
勉強しろよっ!俺も頑張るっ!

195:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/10 12:25:31 F/f0oSlQ0
ウン。頑張る!
侘しいは「わびしい」:これ位はわかる。

196:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/14 20:03:57 Q5mn69YQ0
講師してるが、正直自分に子供いたら絶対通わせない託児所だな。
学習環境など、ない。ないのだよ。1:2とか意味不明。
教えるための効率が悪い。効率がいいのは授業料を二倍回収できるところ。
結局あの詐欺師みたいな社長の懐のために働いていると思わされるとやめたいな

197:FROM名無しさan
06/11/14 20:52:56 qCTHh/TW0
>>196そうだね、そう思うなら辞めるべきでしょ。
辞める時には教室に迷惑をかけないように
前もって「○月○日をもって、私○○は辞めます」
と伝えるのがマナーです。
学生といえども、そのあたりはきちんとしようぜっ!


198:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/14 22:20:01 Q5mn69YQ0
そんなのあたりまえのことなんだが、なぜ私がマナーを守れない人間だと思ったのだ?

199:FROM名無しさan
06/11/14 22:43:46 qCTHh/TW0
>>198 文章の内容からすごく不満が高まってそうだから
即やめたい可能性高いかなって思ったんだ。
いかが?


200:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/14 22:57:10 Tg8oNpwv0
生徒に担当変えてくれと言われて生徒外されたよ

201:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/15 05:14:12 o2G3JXvI0
>>199
読解力乏しいな

202:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/15 06:01:51 lprNaLr20
俺は、俺以外の先生の授業は絶対受けないって生徒から言われたよ。

203:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/16 03:22:50 LR9nH8Md0
1:2とか個別指導じゃ普通だけどな
個別指導塾自体反対って言うなら分かるけど
他の所では最大1:3までやってるし、それはさすがにどうかと思うけれど

やる内容とか生徒のレベルにもよるけど大抵の場合は1:2でも十分時間足りるよ
1:1だと暇過ぎてたまらん
1:2で常に余裕なくなるようならそれは構い過ぎだ
ちゃんと問題解く時間与えてやれ

204:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/16 03:36:44 fge5gh/10
ブースで区切られて、講師が真ん中に座るというシステムが良くない。
どうせ狭いスペースで生徒数を多くしようという魂胆だろうが。
他の塾で1:2や1:3もやったけど、
生徒をバラバラに席に座らせて、講師は前に立って教えてたから
さほど問題はなかった。
ブース形式で1:2をやると、一方の生徒に教えているときに、
もう片方の生徒は「先生に相手にされてない」と思って
やる気をなくしてしまう。
問題与えれば勝手に解いてく生徒なら構わないのだが、
そんな生徒はIEに来ないし。

205:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/16 08:20:40 b3lyW7Se0
馬鹿だなー。どう考えたって1:3でバラバラに座らせた授業のほうが、生徒をほったらかす時間が多いいでしょ。
よく考えてみろよー。
それに前1:3の塾で講師してたけど全く授業にならなかったよ。
IEのスタイルだと落ち着いて教えれるから結果も出しやすかったしなー。
そんなことよく考えればわかることだよ!


206:FROM名無しさan
06/11/16 13:08:31 7BbR6Utg0
>>201 
貴殿におかれましてはむかついておいでですね、
こりゃ失礼

あなたの文章>>196からは切ないほどの不満が
感じ取れたんだけどね。

いずれにしても即辞めるような常識なしでは
ないようなので安心。
あなたのいう詐欺師みたいな社長の懐のために
しばらくは我慢して働こうぜっ!

「こりゃ詐欺だ、1:2なんて意味不明~」
不満を抱いたまま、給料(小銭)を
こつこつ稼ぐあなたに幸あれ。

207:FROM名無しさan
06/11/16 17:43:01 7BbR6Utg0
>>201 PS:期待する貴殿からの返事としては
「あいや~こりゃ一本とられちゃったなぁ~」とか
「うひゃひゃまいっちゃったな~」とか
楽しいものでよろしく(笑)!
COOLな白けたみたいなお返事はよくないぞっ!


208:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/17 00:54:20 +MU75f6e0
>>207
うは

209:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/17 01:04:49 +MU75f6e0
うはww間違えて書き込んだw
ま、やめたいといっててもやめるつもりはないっす
生徒の成績が上がったときは嬉しいしねー、いっしょに喜んだりして。
いい仲間も周りにたくさんいるしな。

あんたにも幸あれだ!

210:名無しさん@お耳いっぱい。
06/11/17 01:37:43 A+k0AJCY0
>>209
おうよ、とりあえず、来年度いっぱいは
俺も頑張るぜっ!
面倒みている生徒が合格するのを
見届けたら就活だっ
前向きな俺にはきっと幸あるさ。
ともに幸あれ。

PS:入社試験で間違い書き込みはNGだっ
気をつけていこうぜっ(笑)!

211:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/17 11:39:09 xEHCJAG4O
塾、ノウハウ、
スレにもおこしください
1:2か1:3か1:多
それが問題です

212:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/17 18:47:54 qIx52zz30
なんかIEの悪口書き込むとすぐ突っ込む人いるけど、本部の回し者?
正直196の人が言うように通わせたくない塾だよ。1:2なんて内気な子
には絶対向かないし、成績が上がらないと言われれば親に高い1:1を勧める
様に指導されている。個別指導報告書を毎回書いて持たせる様になっているが、
1:2ではそれを取り繕って書くのに必死で教える時間の30%位はそれに
費やされている。生保の営業まがいの性格診断やなんたら診断で差別化を図ろう
としているがどれもまがいものでパッとしない。
名前が一橋の頃は賢そうな名前にだまされて来る親子もいたが、スクールIE
じゃもうだめだな。FCのロイヤリテイーの勘定ばかりしている本部にいいように
やられるだけさ。

213:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/18 01:56:44 gJpzuje00
>>212
言い分あるなら、あなたの教室の室長に
直接言えば?

①1:2は内気な子には薦めない
②高い1:1を薦めるのは止める(廃止?)
③個別指導報告書は書くのに時間がかかりすぎるので廃止
④性格診断やその他の診断はまがいものだから廃止
⑤スクールIEという名前は変える
⑥FCから脱退する

あなたはクビになるかもしれない。
でも、変わるかもしれないよ。
納得いかないんでしょ?今の制度が。

ウジウジと2CHに打ち込んで
ストレス発散もいいけどさ、
ネット上じゃなく、実社会に働きかけたらどう?

214:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/18 06:33:36 tNSMu0uM0
報告書書くのに教える時間の30%て
多少大袈裟に言っているにしても手際悪すぎだろ

まぁ報告書のシステム自体は俺もあまり賛成じゃないがな
こちらとしては授業終わってから書けと言われるよりは幾分かマシだが
授業内容によってはやっぱり時間足りなくなるし
生徒によっては本当に書くことに困るよ あまり悪いこと書けないし
それも技術とか経験とか言われればそれまでだが、出来が悪い生徒だと本当に毎回同じ様なことしか書けない

215:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/18 15:43:19 gVGJ9cmw0
>>214 そうだね。
慣れるまでは結構報告書大変だったかも。
ちょっとしか書かないと室長から文句言われるし。
宿題は日割りで書かないとやり直しだし。
まぁ、塾っていっても企業だから、保護者にアピール
するのは当然だろうな。

>>212 30%費やすのはゆったりしすぎだろ、書道?
システムがどうのFCがどうの言う前に
みんなが出来るレベルにはなれよ。
厳しいこというけど、それじゃ
お前の担当生徒かわいそうだろ。
もらった給料から直接生徒に還元してやれよ。

216:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/18 23:10:37 H2DwvjIU0
俺の行きつけの風俗店では、毎回サービスが終わった後に
メッセージ入りのカードをもらえる。
3~4行のメッセージ欄があり、そこに風俗嬢が客に対しての
メッセージを蛍光ペンで書き込む。
当然、風俗嬢は客にまた来て欲しいから、良いことばかり書く。
カードの記入はサービス時間内にするから、あまり書くのに時間を食うと
客からクレームがくるので、急がなければならない。

IEを始めてから、なんだか嬢の気持ちがわかるようになった。

217:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/20 07:54:24 JD8URFYf0
>>212
30%は無いな。おれなんかせいぜい3分で書くよ。

218:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/20 12:42:50 jUASqGxt0
あのなー、俺の処の室長やオーナーは指導報告書をいかに親にうまくウソ書けるか
が一番問題なの。2~3行なんかだとやり直し食らうの!もっともここに
くる連中はその内報告書なんか親に見せなくなるがね。うるせいスーパーバイザー
が時々きてなんだかんだ言ってかえるが、毎回いう事は同じ。ほんと他に言う事
ないんかいと言うくらい同じ。ホントにいい講師は報告書なんかほって授業に
集中してる。一行でいいんだよ。あんな物は。

219:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/20 18:22:22 jUASqGxt0
IEの髭社長だけどさ、見るからにウサンクサイよね。

220:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/20 22:56:15 3HSdOIVk0
>>218
日本語でおk

221:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/21 00:26:34 zc/NbOcO0
結局、経営効率第一主義というのが問題なのだろうと思います。

1:4では到底論点・争点を絞った充実した引き締まった指導ができるはずもない。
また報告書も結局必要なのかどうか合理的な疑いが残る。ヘタすると、報告書のネタのための指導という本末転倒がおきかねない。
先ほどNEWS ZEROで星野仙一氏が大学同士の合併について「まず基本である教育をしっかりやるべき」とおっしゃっていたけど、これはここでもいえるでしょう。

本当に質の高い指導を実現したいならば、最低限度次のことを実行してもらいたい。

1 原則1:3。
2 授業準備と事後処理に要した時間に対する賃金支払い。
3 担当生徒固定制と計画審理。

費用はかかるかもしれないが、これをやるだけでもずいぶん質は高まるはず。

222:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/21 00:37:24 zc/NbOcO0
>>221に追加。
あと、例えば担当した塾生を1人合格させたらば、1校につきインセンティブ3000円とか、そういうことを設けるのも一案かもしれませんね。
ただし、これは塾生を固定することが前提ですが。

223:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/21 02:39:12 3X81AhDi0
>>221
あのヒゲジジーが金儲け以外に考えてるわけないじゃん
搾取効率を考えたシステムだよ。経歴見ても胡散臭さ倍増。
きもいね・・・・

224:名無しさん@お耳いっぱい。
06/11/21 03:29:39 khwo3YGF0
>>221
うむむ、カッコいい論理的な台詞、感服仕る。
しかし君は何の話をしているんだい?
「1:4では…」「原則1:3」
お主、IEの関係者ではないなっ
多分、お主の勤めているのは…

スクールIFだっ!
1:4の授業を展開するのはIFに違いない。
講師も生徒もあなたの頭の中に巣食う虫達だっ!
病院いって夢から覚めろ~!頼む~っ!


225:221-222
06/11/21 08:53:13 Nekps+xR0
>>223
株式会社拓人側の問題もあるのだろうと思うが、FC側の問題もあろうかと思います。

>>224
> 「1:4では…」「原則1:3」
うちのほうでは、1:4とか平気であるのですよ。
講師不足とかの問題もあるのかもしれませんが、そのような問題を消費者である塾生と労働者である講師に丸投げするのは明らかに不合理。
個別指導塾に来る人はどちらかといえば勉強が苦手な人が多いので、できるだけ指導時間を増やしたほうがいいのだろうと思うわけですが。

226:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/21 13:02:13 ClaURvJl0
>>225
うそだ~、マジで?
1:1、1:2以外は許されないはずだが…
それ、匿名でIEの本部にチクってみれば?
保護者のふりして、「どうなってんだよぅ~」とか言って。
だって料金体系自体1:3以上の設定はないでしょ?

…っていうか、ほんとなの…?
どこの教室…?にわかに信じがたい…
とんでもねぇ教室で働いているか、
あなたが嘘つきか…

227:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/21 13:12:46 ClaURvJl0
>>223 事情もよく分からないのに他人をけなす「あんたが」きもい。
いかが?

228:221-222
06/11/21 13:21:50 Nk/4MZkz0
>>226
> 1:1、1:2以外は許されないはずだが…
> それ、匿名でIEの本部にチクってみれば?
> 保護者のふりして、「どうなってんだよぅ~」とか言って。
そうですね。このままではいけないと思っています。
> だって料金体系自体1:3以上の設定はないでしょ?
と思います。

> …っていうか、ほんとなの…?
このようなことで私はウソを申しません。
> どこの教室…?にわかに信じがたい…
それは、個人が特定されて何らかの不利益を受けるおそれがあるので、ご遠慮願います。
「関東地区に勤務している」とのみ申し上げておきましょう。
> とんでもねぇ教室で働いているか、
> あなたが嘘つきか…
どうしても当職の情報を開示しかねるので、貴殿がお疑いになるのも無理からぬ話であろうと思います。
でも、それが厳然たる事実です。
少なくとも前者であることは明白です。

229:FROM名無しさan
06/11/21 22:30:06 vvZEgR5n0
>>228
そうか…どうやら本当っぽいね。
無茶する教室があると近隣の教室まで不利益を
受ける。残念なことだ。
出来れば、本部に匿名電話で事実を伝えるのが
いいけどね。そうすれば改善されるはずだしね。
まぁ、そこまでする価値はないか…
俺が君の立場でも言わないかな…

230:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/21 23:09:48 kn7VIAdAO
1:1、1:2、1:3以上、集団の4種類でしょ、コースは。1:1、1:2ばかりの教室もあれば、1:3以上ばかりの教室もある。

231:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/22 00:12:59 6YjgygS30
1:4なんて明らかに無理。その不条理ぶちまけなさい

232:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/22 00:17:16 9n5F10o90
私の教室は1:1.1:2のみ。
すべて経営者しだいでしょうね。。。
ということは私の教室の経営者は信頼できますね。。。
良かった!

233:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/22 02:24:27 svjCCiOd0
>>230 それってマジで~?!
俺、料金表みせてもらったけど、1:3以上のコースなんて
ないよ。集団コースはあるけど、保護者了解済みだから
いいと思うけどね。
1:1とか1:2の料金もらって1:3、1:4の授業展開すると
詐欺になるんちゃう?


234:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/22 02:43:53 LAr8besk0
>>232
社員乙

235:221-222
06/11/22 07:30:13 8iklPlmx0
>>229 >>231
1:4がかなり負担になること・できるかぎり1:3になるように対策すべきであることは申し出たことがあります。
結局解決に至っていません。
> 無茶する教室があると近隣の教室まで不利益を受ける。
> 残念なことだ。
ところが、近隣の教室でも同じような現象が起こっています。

ただ閉鎖教室が出ている実態に照らせば、結局自分で自分の首を締めていると言わざるを得ないのだろう。
本来普段に改善する努力して質の向上を目指すべきところ、結果として自ら改悪を招いているのだから、ある意味では至極当然の結果であろう。

236:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/22 12:27:50 B2++2xD80
みんな知らないんだなー。IEの料金表にあるんだよ。PSメイトと言うコース
が。1:3~1:4位までやるコース。もちろん料金は他コースより安い。
俺の知ってる教室ではやってるよ。何故やるか!講師が集まらない、料金
で生徒が集まらない。こういう教室ではやっている。IEも認めている。
そういう事。

237:FROM名無しさan
06/11/22 14:06:56 CtwLZF/B0
>>236 なるほど


238:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/22 15:25:43 zKeFJmZI0
>>236
> みんな知らないんだなー。
> IEの料金表にあるんだよ。
> PSメイトと言うコースが。
> 1:3~1:4位までやるコース。
> もちろん料金は他コースより安い。
1:3それ自体は認めるとしても、PSメイトは、PS1とかPS2じゃないのかな?
あなたがおっしゃっているのは、たぶん個別指導コースだと思うけど。
ただ、ホームページ上の記載と事実との間、チラシと事実との間に齟齬が生じる可能性がありますね。
> 何故やるか!
> 講師が集まらない
> 料金で生徒が集まらない。
どうして講師が集まらないか。あるいは、生徒が集まらないか。
それら徹底的に真剣に分析してその答えを運営に生かさなければならないのではないかと思います。

239:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/24 18:44:18 ZdEomVlr0
IEの机はよくないね。生徒数の少ない教室なんか1:2のコースで小学生と
高校生の組み合わせがあった。(変えれば良いじゃんといわれそうだが二人共
その時間帯が良くて、また変える組もない)片やうるさく落ち着きのない子と
片や難しい問題やるおとなしい高校生。高校生の方に悪くてしょうがなかった。



240:FROM名無しさan
06/11/25 19:04:35 7EMRz9nB0
>>239 落ち着きのない小学生は実際いるよね。
中学生にも結構いるような気がする。
生徒の組み合わせはうまく組むようにして欲しいけど
それは状況的に難しそうだな

高校生に悪いと感じるなら、担当を
誰か別の講師に交代するよう直訴してみては?
(代わりの講師がいないならば至急手配するように頼んでみては?)
生徒を抑えられるかどうかは、講師の力量が
大きく関係しているから。

俺はバイトだけど、生徒によっては厳しく
指導することもある。泣かせたことも数回ある。
まず、室長に了解をとるけどね。
室長は家に連絡いれてるみたいだから、忙しい中悪いとは思うけど、
ふざけさせる(それを放っておく)よりいいかと俺は思う。
また、厳しくすることによって、生徒に嫌われたこともあるが、
親からは逆に感謝されているようだ。
要は、生徒の事を真剣に考えているかどうかだと感じる。
俺は金を貰う以上はちゃんと仕事したい(出来る限り)。

君の抱える問題はIEの机とは多分関係ないと思う。

率直な意見なので耳が痛いかもしれないが、どう思う?

241:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/25 22:22:31 IZXM3aI00
239じゃないけど、俺はこの悪待遇と給料ではそこまで頑張れない

242:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/26 02:17:42 /KjYNu3c0
他のアルバイトより高度ではあるからな。
成績上げろってんならもっと待遇よくすべき。
まー聞く耳もちそうにないとこだけど。

243:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/26 11:35:23 Zymt5RUX0
指名料が欲しい・・・。
あの先生がいいって言われた時に給料に+αしてくれてもいいんじゃない??生徒から評価されてるってことなんだから。
おかげで俺のスケジュールが一杯一杯なんだが。

244:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/26 23:04:35 +z1TOeOI0
たしかに指名料欲しいね。能力給も、ちゃんと評価してもらいたい。

でも聞いたんだが、あまりに他の講師より突出しすぎても迷惑らしい。
それまでA先生で満足してしてたのに一度代講で優秀なB先生に教わったら
生徒は元のA先生では満足できず、退塾に至った例とか。

講師のレベルが横並びの方が教室長は使いやすいということらしい。
一人の講師が素晴らし過ぎると、残り全員ダメ講師に見られてしまうと。
新人ばかりを最低時給で雇うのって、この点や費用面で良いんだとさ。

245:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/27 01:00:32 k9lLSuTB0
>>244
なるほど~。じゃ、俺は邪魔がられてるのかね~??だからって授業の質落とすわけにも行かないし。

もうすぐ冬期講習だが、どうなるのか不安だ~。夏期のときはマジで死ぬかと思ったもんね。週6で1日平均4コマあったし。
可愛い子の指名なら最優先で受けるのだが、俺んとこは男女まんべんなく指名が来るんだよね~。
ある先生は女の子の指名ばっかなんだよね。うらやますぃわ~。

とにかく冬期講習も生徒のために頑張ろう!!

246:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/27 18:33:22 Z5tMA23h0
IEでは室長の認定証を取る為の研修がある。1週間ほぼカンズメで本部で
行う。必ずしも取る必要ないのだけど、受かると最後に認定証くれるから
全国の教室から受講に来る。これにもIEはしっかり金を取っている。
別に取ったからいってどうこういうものではないけど教室に飾れという主旨
らしい。くだらないと思う。自分の知っている教室の奴が受かったけど、口先
がうまいだけで昼間はろくに掃除もせずパソコンで遊んでいる。

247:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/27 20:35:10 UWGhyeaN0
認定証www
こんな塾のwwww
絶対いらねーだろwwwwww

248:FROM名無しさan
06/11/27 20:47:30 kH41S0EH0
>>247
人の価値観いろいろ
あなたはいらない
他の人はいるのかもね

249:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/27 23:19:12 TLC8EzHE0
>>245
好感もたれてると思うよ。仕事をたくさん引き受けてるようだし。
熱意があるのが悪いはずないし。
俺が出した例は、生徒も講師もレベルが低い状態でもちゃんと利益を出す
教室の例だから。たぶん、本部が推奨するのはこういう形態。

でも、いい先生が一生懸命教えれば儲かると考えてる室長も多そうだし
能力的なところでも頼りにされてる可能性は大。
室長や経営者が自分の理念を持ってるか、マニュアル鵜呑みかによるよね。
好感もたれる=時給up だといいんだけど。ま、冬休み頑張りましょうや。

250:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/27 23:37:43 1uoiTThI0
前にいた塾では学力の高い生徒ばかり相手にしていたから、
学力ある生徒には評判がいいが、
DQN生徒からは評判が良くない。

251:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/28 01:20:10 nf6pw15b0
それがいいよ
DQN生徒をまともに相手にするのもね・・・

252:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/28 17:17:42 KqKtaXmK0
もうすぐ冬季講習だが、生徒全員少ないコマ数でもいいから受講させるよう
仕向けるのがIEの方針。それでなくても平均毎月2~3万の授業料取ってる
のにそれに上乗せして払うのって普通の家庭では大変だと思う。
2~3コマ受講したってなんにもならないのは分かっていても1コマでもいい
から受講させろってのどうかと思うね。もっとも所得の低い地域ではどう勧め
たって受講しないけどね。

253:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/29 07:02:05 OE/0qXZ10
そんなに金払う価値のある授業を提供できるほどの待遇はない

254:FROM名無しさan
06/11/29 14:08:53 uSWIVIuZ0
>>250

同感だよ!
DQN生徒には、君の持つすばらしい教務力はもったいないよ。
出来るなら、前にいた塾に戻って、学力の高い生徒だけ
相手しておくれよ。

君の英才教育が、レベルの高い生徒をさらに向上させ、
その生徒たちが将来、日本の中枢を担っていくんだからな。
これで未来も安泰だ。君の肩にかかっているぜっ。

それに君は、DQN生徒には嫌われていそうだから
いじめられるといけないしね。学力の高い生徒を教えられる
すばらしい能力を持つ君が、感じの悪い生徒に
つねられたり叩かれたりしたら、俺、つらくて
泣いてしまうよ。

255:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/29 14:29:09 OE/0qXZ10

・・・・書いてて恥ずかしくないのか?
痛々しいぞ。

256:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/29 19:12:57 Yn5KjQ0a0
DQN生徒の巣窟スクールIEが来年からTVコマーシャルをするらしい。
そのため準備金として各校1万5千円を毎月徴収している。(関東地区だけ
かもしれないが)
もっとやる事あるんじゃないの!

257:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/29 23:14:41 3yqLkWY/0
まあ、頭が悪くてもいい。
けど、やる気ない奴はムカツク。
こっちがいくら頑張ってもそんな生徒は成績上がらねーよ。

258:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/30 01:49:48 lp4lXzDG0
>>256
うわさいあくだな・・・・

259:FROM名無しさan
06/11/30 14:43:21 96iWT4EW0
>>255
恥ずかしくないよ。
痛くもないよ。
しっかり読んでくれてよかった。


260:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/30 18:22:39 bi67sZZa0
257>>園通り。IEは頭悪い子が多いけど、一生懸命やる子はまだいい。
だが、親に言われて来ているだけでまったくやる気なし、集中力なしの子の
場合どんなに教えても無駄。ホント金捨ててるだけだと思う。回りの子に迷惑
かける奴もいてどうしょうもない。こんな子ばかりの教室もある。
IEはこんな子の駆け込み寺。そこに存在価値があるのかもね。

261:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/30 18:30:07 bi67sZZa0
IEのスーパーバイザーって、なにやってるのかサッパリ分からない。
東と西に別れ自分の担当教室をぐるぐる廻るだけ。そしてケチをつけて帰る。
こいつら毎月旅費と宿泊費を何十万と使い旅行しているようなもの。
いらねーよ。


262:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/30 21:58:53 Jd4nwMTb0
>>261
タクトの馬鹿社員だろ?
芯だほうがいいよなあいつら。

263:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/01 00:35:59 uGOxy8m80
ここって源泉徴収されるの?
なんか給料が合わないんだけど。

264:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/01 01:15:11 ImRcKxVxO
交通費が間違ってるんじゃね?

265:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/01 04:58:04 ImRcKxVxO
交通費が間違ってるとかじゃない?

266:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/01 18:08:42 seg3AFd10
この塾多分そのうちヤバイ感じがする。

267:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/02 13:55:48 BEWzRxii0
もうこんな精神状態いやだ・・・
わかるでしょ?
お願いです、助けて・・・

268:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/03 21:34:47 ZOwuXbqK0
うちの教室交通費支給されないんで

269:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/03 22:02:21 +AQ4yNISO
中学ん時教わってた数学の先生がかなり分かりやすくてよかった
で、そいつ俺が高校入ったと同時にそいつ辞めて、担当変わった瞬間\(^o^)/オワタ

270:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/03 23:22:34 IQCSHOsV0
>>269
世話になった人をそいつ呼ばわりか?

271:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/04 06:50:55 CFXYj06z0
今バイトだけど来年専任になる話が出てる
3年やってるからまあ慣れてるし教えること自体はいいけど、
正直あの拘束時間と安月給で
事務仕事や担当以外の生徒まで見たくない(見きれない)

まあぶっちゃけそろそろ辞めたい
今結構主力なんでいきなり消えると向こうも困るんで
少なくとも春まではやるが

ていうか専任の話も「また詳しくね」ってことだったのに
室長の中でなぜかほぼ決定稿になってるお・・・
いきなり「面接いつ」がいいってなんだよ・・・

専任になれば今より拘束時間が増える分収集総額自体も増えるんで、
日々喰うのがもすこし楽になるけど、でもここに居つきたくは無いな・・・

ちなみに国立大生

272:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/04 06:58:07 CFXYj06z0
「面接いつがいい」
収入総額

間違えた

273:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/04 09:44:12 OEwPbzK80
来年からって、卒業後だよね?

274:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/04 12:24:13 hHL5PNUS0
ここって大学生のバイト講師がほとんどなのに担任制とかをよく売り物に
するよな。夏季・冬季の講習は帰省するので別な講師、それ以外でも部活
や個人的な理由で休講で別な講師なんてしょっちゅうある。担任講師が辞めた
ので塾を辞めるという親子にもっといい講師を付けますからと言えだとさ。
講師だってこの時給でこの拘束力じゃ辞めたくもなるさ。


275:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/04 20:30:32 LIRVzNM00
>>274 時給が納得いかないならば辞めたらいいさ。
俺らバイトは、別に強制して働かされている訳ではないでしょ?


276:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/04 23:44:47 6cJiqgdU0
>>271
塾講師は大学新卒でなくてもできる仕事。新卒で塾講師はもったいない。
サラリーマン辞めた後、院に行ったが大学職員になれなかった後で充分。
余計なお世話だが状況に流されて専任にならないように。

277:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/05 00:04:06 WkPK+uqx0
>>271
ちなみに初任給いくら?

278:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/05 02:23:27 A0YKFFLc0
>>275
本部の回し者乙。

279:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/05 12:40:15 vwit7tFf0
初任給は安いらしいよ。転職で入って、また転職先(塾関係)を探している
奴IEには多い。

280:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/05 13:28:18 eqgFcuBm0
>>278
回し者ではないよ。
別にIEの味方するつもりないし。
卑屈なあんたらが気に入らないだけだよ。
なんか、あんたらウジウジしてるじゃん。
ネットに文句書いても、何も変わらないことに
いい加減気付け大馬鹿者乙。


281:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/05 17:40:31 afd0zGhcO
まあ、ここに書けばそれなりの人数の目に触れるからな
その中の少数でもこの事を信じて被害者が少しでも減れば
書いてる側としては十分なんじゃね

282:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/05 18:31:23 vwit7tFf0
↑園通り。IEなんて金儲けばかり考えてるロクナ塾じゃない。
逆にいい加減気付けよ。分からないならあんた世間知らないね。
一回、二回よそで働いてみたら。いかに最低の塾かよ~く分かる。
 

283:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/05 22:12:37 Dvzzz6270
↑おまえ馬鹿だよな。  すべての塾が同じ状況なわけではないよ。
そんな事もわからないんだなー。 どんなに利口ぶっても生きてる世界が狭すぎ!
一度そういう目で世の中を見てごらんよー。  

284:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/05 23:09:25 4DvzD/DM0
>>281
、ということはもし貴方がこの2CHに
悪口を書き込んでいたとすれば、その書き込む意図は
入塾者を減らすためだということだよね。
書いていなければ関係ないけどね。

もし書いていれば、それは言い換えると「営業妨害」では?
IE本部の人に訴えられると、あなた損害賠償を
請求されるよね。

ちなみに俺は、インターネットとか詳しくないから
分からないけど、書き込み者を特定することって
本当に出来ないのかな?
いつも後ろについている「ID:afd0zGhcO」って気になってたけど
同じパソコンからすぐに入力すると
同じIDでるよね。
それって入力しているパソコンを特定できるって
ことじゃないかな。

無理かな?とも思うけど
素人考えですまん。
ネットとか法律とか、詳しい人誰か教えて~。

でも、法人が個人を訴えると面白いかも。
俺は悪口なんか一度も書き込んでないから
他人事だもん。

若し万が一訴えられて、損害賠償請求される
事なんかあったら、その金額とか教えてね。
純粋に興味ある。

こういう書き込みをしておけば、
特定が若し可能ならば、IE本部の人が気づいて
訴えてくれそうだしな。ドラマみたいでかっこよくない?
すげぇ結末がみたい。特定無理でした~なんてつまんない。

PS:その場合>>282も同罪になるのかな?
「その通り」なんて認めているしね。


285:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/05 23:17:14 WkPK+uqx0
>>284
ひろゆきはIE出身

まで読んだ

286:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/06 01:59:07 M+3ELBvk0
>>271 亀でゴメン
初任給は基本15万月140時間拘束
こっから社会保険もろもろひいて手取り12万ちょい
ぶっちゃけるまでもなくまだバイトの方が時給良い
今年の夏期講習で140時間強で17~8万は稼いだだけに余計納得いかんかった

>>271
ありがと 正直状況と言うか断りにくい現状に流されかけてた
新卒なんだがやりたいことなどありとりあえず1年バイトか契約で
喰いつなぐつもりだった
教えること自体は悪くないが納得できない条件に甘んじるべきでもないよな
自分さえ喰わせれば良い若いうちだからこそ



287:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/06 01:59:41 M+3ELBvk0
>>271 亀でゴメン
初任給は基本15万月140時間拘束
こっから社会保険もろもろひいて手取り12万ちょい
ぶっちゃけるまでもなくまだバイトの方が時給良い
今年の夏期講習で140時間強で17~8万は稼いだだけに余計納得いかんかった

>>271
ありがと 正直状況と言うか断りにくい現状に流されかけてた
新卒なんだがやりたいことなどありとりあえず1年バイトか契約で
喰いつなぐつもりだった
教えること自体は悪くないが納得できない条件に甘んじるべきでもないよな
自分さえ喰わせれば良い若いうちだからこそ



288:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/06 02:07:28 M+3ELBvk0
悪い間違った
>>276の助言ちょっと助かった、てことで

自分はリアルで塾行った経験無いしここ以外塾講したこともないんだが
自分らって親の払ってるウン十万に値することなんて教えられんのか?
ていうか期待されてんのか?ってちょと不可解だったよ
うちの教室は割りと教育学部生とか元教職関係とかもいるとこなんだが


289:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/06 02:32:09 F1N1YKI90
>>284 詳しいことはわからんが
調べる方法はあるらしい
ほとんどの場合は教えてもらうことは
できないが、警察からの令状
がある場合などは発信元の特定を
行うこともあるそうだ

290:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/06 02:41:42 F1N1YKI90
上記はあくまでうわさだが…
ところで、訴えられた場合に前科はつくのだろうか?

291:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/06 07:53:46 4w0qgitrO
こんな事を書かれてる塾なんだから営業妨害云々よりも
もっとマジメに塾経営考えて顧客満足度あげるべきなんじゃないの?

スレリンク(juku板:515番)

292:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/06 08:02:38 M+3ELBvk0
うちの室長は空気がまずくなろうが声をあげて怒るけどね
でもそういう経営方針?指導?が管理一貫、徹底されてないってのはある
校風は室長個人の人柄によって決まっちゃうってのはまずいよなあ

前室長は給与明細くれなかった
通帳見りゃ判然だしちょろまかされたわけでもないけど今考えりゃ?だ
(当時は世間知らずのお登り初バイトだったんで)

293:FROM名無しさan
06/12/06 14:38:15 F1N1YKI90
>>291
そうそう、まじめに考えていくべきだな。
どの企業も完全ではない。ましてや、塾業界なんて
新しい業界はぜんぜんでしょ。
そのことをよく肝に銘じた上で、経営していくべきだ。

ただし!だめなものは駄目。
営業妨害は正当化されることはない。
可能ならば、しかるべき処分を受けるべき。
「それはそれ、これはこれ」。


294:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/06 15:15:57 PoJilScy0
んなので営業妨害にはならんです。。。。

295:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/06 18:28:59 UNIMUmfd0
ここのスレのたたきなんてかわいいもんだよ。他の個別指導塾のスレ読んで
見られよ。すざましい内容が書いてある。学歴版でも一緒。
学校IEの信奉者もいるんだという事は分かった。

296:FROM名無しさan
06/12/06 19:34:40 F1N1YKI90
>>294
本当に自身ありますか?
その根拠は?
あなた法律学んでますか?


297:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/07 00:35:46 MsBNGdPS0
塾長or社員が必死にカキコしているスレはここですか?

298:FROM名無しさan
06/12/07 03:18:38 yrFsR2dw0
>>284
私は事実しか書き込んでおらず、IEの運営を妨害する意図は全くない。
書き込み者を特定する方法はたぶんないとは思うが、
いずれにせよ今後は書き込みはやめようと思う。

299:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/07 08:26:45 +YYBrvlVO
事実であっても名誉毀損で訴えることは可能だよ
ただ「帝京の学生を講師として雇っていると中傷されました」
と訴えるような恥ずかしいことをしなくちゃならんがね
うちの教室には帝京より更に下の知名度0の大学の学生も講師でいるけど
彼とかと話をするとやはり人に何かを教えられるほどの知識や教養は持ってないね


300:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/07 16:34:33 6ka1uey/0
炊くとの社員って完全に洗脳されていてキモイ。


301:FROM名無しさan
06/12/08 01:29:14 JWF50rn30
いつも書き込みご苦労様


302:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/11 18:13:58 BPREUiMN0
このスレも洗脳社員が多く話しに発展性なく終わりだな!

303:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/13 16:51:07 Ubh6PuG/0
2チャンネル見ていると
マイナスのことばかり書いてある。

こんな画面みているだけで運気が下がりそう。
二度とアクセスしないことにするよ。


304:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/14 00:28:07 qVvXp23a0
>>303
マルチ乙

305:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/14 03:20:19 /6J+09Ze0
>>267
鬱病です。心療内科に逝ってください。
軽鬱のようなので3ヶ月程度の治療で良くなります。
重症化すると統合失調症になります。
そうなると治療に長期間要し、直らない可能性もあります。

ただ社員の場合、根本的な問題は依然として存在するので、
年齢が許すのであれば他の道を歩むことを勧めます。

心を病むと悲惨です。本人の人生は大きく狂い、
家庭は破綻して、友人は去っていきます。

306:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/14 20:34:45 l0tjY0Qi0
ウチの県FC校3校あったが、今年2校たたんだよ。
アーメン。

307:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/16 08:20:34 fSXPA2dxO
顧客が「スクールIEは塾ではなく、ただの託児所」だと気づいてるいい傾向だよ。
このまま会社として倒産するくらいまでFCが減るのが望ましいな。
コンビニ開業と似た感覚で開業した奴がオーナーの塾と呼ぶには
程度が低すぎる託児所だということをもっと保護者に知ってもらうべきだ。

308:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/16 12:56:31 bU4Pb56e0
素朴な疑問だがここに書き込んでのって今は現・元職員(アルバイター)ばっかなんかな
とするとほぼ内部批判スレ?てかこの手のスレって大概そうなんかね
独り言すまそ

309:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/16 13:54:35 6yQa8a650
顧客がROMってくれるのが一番いいんだがな。
そもそもあんま教育熱心じゃなかったりするから実態なんか知ろうとしないだろうなあ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch