06/01/09 12:04:25 dhv5ocLV0
1/2~8
・英語
慶應総合政策2000,1999
DUO 毎日CD+音読
英語の構文150 毎日全文暗唱
単語王 11~30
英文法のトレ 第2章間違ったの
山口英文法実況中継上 全部
英会話問題のトレ 全部
発音アクセントの総仕上げ 全部
・世界史
世界史総整理1 間違ったの全部
世界史総整理2 同じ
佐藤の即答文化史 1,2章
世界史ナビ3
やばいやばいもっとやらないと後悔しそう
おかしいなー去年立てた予定では
今頃は古文漢文も完璧で解釈教室でもやって余裕かましてるはずだったのに
>>!!さん
>力不足でごめんなさいTOTO
いやいやいやとんでもないです。
わざわざありがとうございます。
が、やはり分かったような分からないような…
総合政策は年によってだいぶ英文の難易度が違うんですが、
2001なんかは特に抽象度が高く理解するのが大変でした。
私大の中ではSFCが最も難しい英文を出す学部の一つだと思いますやっぱり。
これに比べたら慶應法学部も早稲田も読みやすいので、
SFCを受けないならあんまり深く考えないで参考程度にして
読み慣れのために使うのがいいかなとも思ったり。
俺も語彙力の不足を感じるところです。
>>92
絶対あきらめちゃ駄目だからね!絶対だよ!
>>93
シス単いいよね、ミニマルフレーズが秀逸だと思う
96: ◆TOTO/dKao.
06/01/09 12:06:54 dhv5ocLV0
■□■□■□■□■□■□■参加者一覧■□■□■□■□■□■□■
【名前】 【志望校】 【偏差値】 【キャリア】
!! .早・青国際 52 二浪
TOTO .慶應法. 66 一浪
つ .慶應法 60 現役
northwest .早一・慶文 67 現役
乙 慶應文系 66 一浪
・7日間以上勉強成果の報告がない場合は一覧から除外する。
・勉強成果の報告は周囲のやる気をあげるので、時間・参考書ともに詳細をこまめに報告すべし。
■□■□■□■□■□■□■予備軍一覧■□■□■□■□■□■□■
97: ◆TOTO/dKao.
06/01/09 12:07:51 dhv5ocLV0
メンバー少なくなったな…
98:つ ◆ld4xh1oLN2
06/01/09 19:02:02 24jo89QwO
~8日
・英語
慶応法2005
上智神2005
上智経済2005
速単上級
DUO
ターゲット
・世界史
詳説世界史
各国別ノート一周
Z会100題一周
文化史
センター1999
小論Z会
何かTOTOは順調にメンテナンス期って感じだね(`・ω・´)そこで質問、アクセントや発音はどういう教材使ってる?
つーか、人少なくなってサミシス、まあとにかくあと1ヶ月皆頑張ろう!!
99:乙 ◆WEQFmZDxqc
06/01/10 08:58:00 lmv2526k0
~9日
英語
ビジュアル
新英頻
Z会EF2
DUO
Z会EG1
速単上級
日本史
冬季講習の復習 テーマ史3つ
予備校テキスト復習
Z会JF
Z会JG
>>95
あきらめないよ。まだまだがんばれるはず
確かに人少なすぎ。センターもうすぐだし仕方ないのかな
100:乙
06/01/13 03:20:12 I9eHjnNqO
100ゲッツ!
101:Ronnie ◆1LhWhadhF2
06/01/13 16:41:18 bfZ1ZzXU0
すいません マジ余裕なかったんで ずっとパソコンしてませんでした
というわけで また参加したいんですけどいいですか??
勉強報告すると
とりあえず 最近は慶應の過去問中心に解いてるんですけど
長文はもう実力完成したと思う。ただ文法で振り落とされる可能性大なんで
特に慶應商の4番以降の会話と正誤判定以外がマジで終わってます。
世界史は通史は固まったんで あとは文化史と年号と論述を強化していきます。
問題は数学ですね。これがマジでやばいです。いまだに赤本3割しかとれないんで
必死に青チャートバシバシやってるんですけど、 慶商の問題見る限り例題だけで
いいかなって思うんだけど どうですかね??
102:名無しなのに合格
06/01/13 16:45:07 lXThBrHO0
真面目な人たちだね
尊敬しちゃうよ
103:飛石 ◆1f84.P2K8c
06/01/14 01:52:15 MnI954eh0
ひさびさに来た!しかし消されてる!!
復活ってできないですかね?
早大即応はC判定。
最近はセンター対策ばっかりしてて早稲田の長文に触れてなくてやばいです。
今日の内容
語彙系
センター第三回 英語復習
センター実践問題第4回目 英語 178/200
数学 ⅠA 94/100 ⅡB 77/100
国語(現代文のみ)88/100
上記の問題の復習
現代文テストゼミ復習
英作てすとゼミ復習
最近、センター演習のおかげか計算がかなり速く処理できるようになった
これはかなりのプラスになったと思う。
今日は朝、集中できなかったから少し夜更かしします。
みなさん頑張りましょう!
104:!! ◆sU5b/7Ov26
06/01/15 12:52:42 SmW1YD8aO
センターまでに、本科および一年間の知識総復習(あいまい
な知識をノートにまとめ)を勉強の半分に費やします。
現代文の単語(ex.「カタルシス」「とりもなおさず」「とりとめもなく」
「ともすれば(=ややもすれば)」「演繹(⇔帰結)」)や、
英語の細かい基本の文法語法(theつき比較級、theなし最上級、takeとbringの違いとか、
いかにも早稲田の正誤で狙われやすそうなもの)結構忘れてるしね。
設問の解法(特に選択肢の切り方)も確認、単語・熟語・構文はいわずもがな。
そして、センターまでに今自分の出来るかぎりの万全の態勢を作り上げる予定。
全体で八割いくかなあ…国語なんて自信ない。評論はセンターの好きな
選択肢の切り方(余計な比較、過剰な程度、該当ヶ所とは違うとこの主張ズレなど)が
最近つかめたから満点いくかもだが問題はひたすら怠けていた漢文。
覚えなおすだけだからそこまで苦労はしないだろうが。つうわけでセンター対策・演習をします。
地力はかなりあがっているから少しは自信があるのだが…。
ともかく直前の追込みでひたすら詰めて自分の課題を完全に解決する勢いでいきます。
社学の日本史は年毎にムラがあるのか?01年は4割で05年は6.5割って何さ?
まあ去年は簡単すぎたんだろう(つって教育、芸術史の定着が甘々だったけど)。
んなこと気にせず少しでも油断したら死ぬと思え、俺。
(あと、携帯の調子がここの所おかしいので修理にだそうと思ってます。
しばらく書き込めないかもしれませんが、御了承を。)
勉強するぞっ!
105:northwest ◆N9lBn5kUZU
06/01/15 20:02:32 5uUj5Unm0
1月6日~15日
英語
センター過去問2004
速単必修・上級
速熟
リンガメタリカ
多読英語長文
国語
センター過去問2004
河合マーク式実戦問題集
速読古文常識
読み解き古文単語
漢文ハンドブック
早覚え速答
日本史
センター過去問2004
実力をつける100題
攻める日本史 近現代
Z会用語問題集2100
最近になってようやく古文がちゃんと読めるようになった気がする…
センターの問題集や過去問の点数もようやく140~150点台を取れるようになった。
慣れるまでは100~130点ぐらいが普通だった。
センター本番では国語8割!
106:つ ◆ld4xh1oLN2
06/01/16 11:47:58 onytP3DWO
~1/15
・英語
慶応法2005復習
上智国際法2004
センター2004
ターゲット
DUO
速単上級
・世界史
詳説世界史
各国別ノート二周
実力つけるZ会100一周
Z会一問一答(出来ないとこ)
文化史(予備校テキスト)一周
慶大法2002
上智国際法2005
・国語
センター2004、03、02(現代文のみ)
上智国際法2005
ゴロゴ
国語が最近少しずつ分かったきた、現代文だけだけど40分でセンターやると75~85点らへんで安定
英語も未だ正誤問題が苦手でありつつもまあまあ順調だが
しかし世界史となると上智国際法2005の世界史が確信あって解けたのが55%で
合計して60%ぐらいの正答率だったのには自信をなくしたorz
そのあと慶大法2002をやったが(2003の世界史は一目見てムズカシスギルからパス)75%ぐらいの正答率だった
どの教科も得意不得意のとこがあって当然なんだろうがこれじゃ不安定すぎ(´・ω・`)
つーわけで教科書がまだ未熟みたいなんでまたやり直します
センター一週間きった、俺含め皆頑張るおノシ
107: ◆TOTO/dKao.
06/01/16 14:42:08 MvSKxTsz0
1/9~15
・英語
慶應総合政策98
DUO 毎日音読,暗唱
英語の構文150 毎日全文暗唱
山口英文法実況中継下 全部
英ナビ上 全部
英会話問題のトレ 間違ったの全部
発音アクセントの総仕上げ 間違ったの全部
・世界史
世界史総整理1 間違ったの
世界史総整理2 同じ
世界史総整理3 全部
佐藤の即答文化史 1,2,3章
今週は少しペースダウンしちゃったよやばいやばい
108: ◆TOTO/dKao.
06/01/16 14:43:03 MvSKxTsz0
>>つ
アクセント発音は駿台の発音アクセントの総仕上げっての使ってるよ。
最初見たときすごいやりにくそうな印象だったんだけど、
要領つかんだらあとはもう覚えるだけだから繰り返しやってるところ。
いやーそれがメンテナンスじゃないよまだ。そう見える?
もう計画が遅れに遅れてるもん。世界史なんてまだ現代史に穴がある。
もうセンターだけどまぁあきらめずに頑張ろう
>>乙
だな、最後まで頑張ろうぜ
>>100
おめ
>>101
入れとくよ
英文法に穴はどうかなちょっと気になる
数学はこのスレでやってる人はRonnieと飛石だけかな?
慶應商の数学はそんなに難しくないとは聞くけど
>>102
ありがとう^^
>>103
復活させとくよ
>>104
>しばらく書き込めないかもしれませんが、御了承を
了解です
>>105
センター本番で国語8割とれたらもう及第点だよね
頑張ろう
>>106
今の時期は得意な所を伸ばすか苦手な所をやるか、
時間的に考えるとどっちにつぎ込むか難しいところだよね
109: ◆TOTO/dKao.
06/01/16 14:43:35 MvSKxTsz0
■□■□■□■□■□■□■参加者一覧■□■□■□■□■□■□■
【名前】 【志望校】 【偏差値】 【キャリア】
!! .早・青国際 52 二浪
TOTO .慶應法. 66 一浪
Ronnie .慶應経済・商 58 現役
飛石 早稲田政経. 60 一浪
つ .慶應法 60 現役
northwest .早一・慶文 67 現役
乙 慶應文系 66 一浪
・7日間以上勉強成果の報告がない場合は一覧から除外する。
・勉強成果の報告は周囲のやる気をあげるので、時間・参考書ともに詳細をこまめに報告すべし。
■□■□■□■□■□■□■予備軍一覧■□■□■□■□■□■□■
110:名無しなのに合格
06/01/16 14:56:02 fEWEbDXqO
こうやってこのスレの人は毎日必死に勉強してるのに、ジャニは簡単にはいっちまうのか
私立なんて糞だ
111:名無しなのに合格
06/01/16 14:58:46 OoQvGaNo0
ジャニは金でなんでも買いあさるからな。
世の中不公平なもんだ。
112:名無しなのに合格
06/01/16 15:01:25 546J71KA0
私立って一般化はやめてくれ
クソ早稲田とクソ明治だけでしょジャニを推薦で入れてんのは
113:名無しなのに合格
06/01/16 15:04:19 OoQvGaNo0
ジャニがその大学にいるだけで華があるっていうか・・
でも、男からすればかなり腹たつんだよ!!!!
糞が、死ね!!!!!!!
114:名無しなのに合格
06/01/16 19:16:38 pyPX48KBO
ジャニと仲良くなって同じくらいファッションセンス上げとくとなぜか自分ももてるよ。
テレビでまくりなやつらとはわからんが
115:名無しなのに合格
06/01/16 19:18:33 ROCySWSd0
俺慶應志望でヨカタ